49ce4d1a-s

833: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 12:14:25.32 0
甥っ子が先日亡くなった
運動会の時の一位の表彰状を
お棺入れる入れないで姉と義兄が対立して修羅場
となった
甥っ子はこの表彰状がとても気に入っていたので
家にいるときはいつも手に持って離さなかった
だから一緒にお棺に入れてやるべきだという義兄と
手形と足形がついた表彰状は唯一の形見だから
燃やしたくないという姉
どちらの理由も痛いほどわかるので最善の解決策
がわからない両祖父母

結局お棺に入れずに位牌の横に置くことで何とか
収まったけど毎日仏壇の前で抜け殻のような姉を見ると
どうしてもこれでよかったのか?と疑問が沸いてくる

834: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 12:16:24.77 0
姉は遺しておきたかったんだろ?だからそれは無問題。
甥っ子のご冥福をお祈りします。

835: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 12:19:37.07 0
>>833
まずはお悔やみを。
その状況はもうどうしようもないなあ・・・
何をしても悔いばかり残るものだし、それでよかったのだと思うよ。

836: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 12:27:37.73 0
>>833
お悔やみ申しあげます
それでいいと思うよ

842: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 13:17:27.66 0
>>833
こればかりはどっちの言い分も間違ってないけど
個人的には一緒に燃やすべきだったような。
あるから抜け殻なわけではないにせよ目に付くところに思い出す要素が多くない方がいいときはある。
親がタヒんだらそれは思ったよ。

864: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 16:31:15.65 0
>>842
親を亡くすのと子に先立たれるのはもう全然違うよ
思い出す要素っていうけど、思い出すっていうのはつまり
亡くなったことを忘れてる(他のことに意識が向いている)状態が
日常生活の中で数時間かあるってことでしょ
子を亡くすとそのことで頭がいっぱいで忘れる時間もないから思い出すもくそもない
精神的に落ち着いて「思い出す」状態になるまで何年もかかるよ

865: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 16:43:33.73 0
>>864
どっちが辛いか論じゃないから

843: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 13:23:12.18 0
自分ならお棺に入れずとっておく
手形足形があるから

あとで後悔するかもしれないからとっておいた方がいい
子供の形見になるものって品数少ないんだよ
もう何年もたつのにあちこち置きっぱなしだ

848: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 13:55:50.37 0
表彰状、コピーをお棺に入れてやれば良かったのに。

849: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 14:11:44.92 0
>>848
わしもそう思った

850: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 14:28:34.77 P
どうやったって悲しいことや
ああすればこうすれば言わんでただただ冥福祈ろうや

864: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 16:31:15.65 0
>>833
甥っ子さんのご冥福をお祈りします
男親と女親では回復のスピードが違うことがよくあります
お姉さんが孤立しないよう支えになってあげてください

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1380621129/
他サイト生活系人気記事