e9408d71-s

698: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:05:13.68 i
旦那のじじいの葬式で普通の服装で参加したら喪服で来いと馬鹿トメ発狂w
それはお前んちの常識、世間の非常識w
駆け付けましただから喪服は却って失礼と知らんのかw あんたが入院したら喪服で見舞いしたる。

701: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:10:38.92 0
>>698
ちょっと待てw
亡くなった当日の夜でもなく通夜でもなく(通夜もなしだけど)
葬式で普段着来てたらそりゃ怒られるわwww
駆けつけましたで普段着が許されるのは亡くなった当日くらいだよw
葬式なんて日があるんだから…ってもしかして釣り?

699: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:09:58.39 0
葬式って通夜の事かな?
他の参列者はどうだったの?
私の住んでるところは通夜も告別式も喪服で出席がデフォだよ。



700: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:10:17.60 0
それ、もしかして通夜のことじゃねえっスか?
告別式に喪服を着ないでいつ着るんだYO!

703: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:14:03.15 i
実家の母に相談した時は間違えてお通夜と言ったかもw 葬式は喪服着用今ネットで調べた 非常識なのはもしかしてこっちかよw 旦那に謝っとくわ

706: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:16:29.69 i
今まで法事とか行ったことなかったからちょっとした勘違いだったみたい 次から気をつけますわ

710: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:18:43.07 0
「駆けつけました」の時は、平服の時は黒の腕章付ければOKなんじゃないの?
テレビで観た事あるけど。

713: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:21:30.72 0
>>710
それが通用するのはせいぜい通夜まで
この人の場合は通夜と葬儀をゴッチャにして平服でおけ!だから言語道断

720: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:24:00.48 0
>>710
それは「平服で行っても『駆けつけました』ってことで喪服免除される」ってことだよ。
間に合うならもちろん喪服がいい。平服で行くべき、とか曲解しちゃダメだw

てか通夜とかみんな行かないのか? 周り見てればわかりそうなものを。
あ、通夜は行っても告別式に行かなきゃそっちの様子はわからんか。

707: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:16:43.14 0
>>703
ちなみに何歳?
普通はお通夜も喪服だよ
というかごめんなさいで済むような問題じゃないくらいやらかしてんだけど

711: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:18:48.16 i
>>707
22歳、実家にメールしたら今、鬼電。また怒られるのかなぁ、やだな

708: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:17:31.70 0
>>703
トメにも謝っておきなよ。
つーかお母さんもなにやってんだか・・・

714: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:21:54.11 i
>>708
急タヒかそうでないかで違うとか言ってた。入院してたけど容体が急に変わった、だから急タヒだよね。あーむかつく

716: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:22:00.62 0
若いんだねぇ
でも一応結婚して所帯を持ってるんだし筋は通さなきゃ駄目だよ
あなたが笑われるだけじゃなくて旦那やその親、家全体が馬鹿にされるからね
旦那と一緒でいいからきちんと義両親には頭下げないとね

717: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:22:11.13 0
実家ってのが711の母親なら、
娘もバカだけど、嫁に出す前にちゃんと常識を教えなかったあなたも悪いと
どこかのばーさんが言ってたとお伝えください。

719: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:23:35.06 0
>>714
いやいや
普通はその状態ならいつ何時容態が急変してもいいように準備はしとくもんだよ
祖父というくらいだからそこそこ年いってる人でしょ?

725: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:28:05.27 0
>>714
逆に考えるんだ。
失敗した時こそ、きちんと過ちを認めて謝罪し、改められるってことを
見せつけるチャンスなんだ。真摯な態度を見せれば高感度UP間違いなし。
ピンチをチャンスに変える生き方を選ぼう。

723: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:26:09.57 0
私も年頃の娘がいるけど気を付けないとなあ。
しかし自分の娘が祖父の葬儀に普段着で行ったなんて考えたらもう・・・・

724: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:27:07.33 0
いまだかつて通夜で平服参加してる人は見たことがないな
平服だったのは斎場に移動する前の自宅へ駆けつけた時ぐらい

738: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:45:50.09 i
なんとなく自分に悪いところがあったようなのでこれで最後にします

旦那の妹は高校の制服でした!スカートもちょっと短かったし赤いスカーフもついてました!でも義母はその子には何も言いませんでした!
やっぱりずるいと思います なぜ旦那妹が許されて私だけ怒られたのか やっぱり納得いきません

739: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:48:10.34 P
学校の制服は冠婚葬祭全てに許される、究極の服装なんだぞ~
何馬鹿な事を言っているんだwww

755: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 15:11:06.58 0
>なんとなく自分に悪いところがあったようなのでこれで最後にします
ここまで色々説明されても なんとなく なのにびっくり

743: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:52:45.94 0
父が本人希望により遺体を地元国立大学医学部に献体に出したんだけど、
大学主催の合同慰霊祭に、医学部の学生が出席してたんだけど(沢山いたから全員出席かも)、
喪服の人はごくわずかで、白いブラウスと黒いスカートはまだいい方で、
縞模様のカーディガン着てたり、とても慰霊祭への服装と思えないような人が沢山いて残念だった。
流行りのファッションに金は使う癖に、喪服代はもったいないのかね?

745: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:55:41.56 0
>>743
喪服を持ってない子もいるのかしら
でも医学部でそういう機会も多いんだからもう少し礼は尽くしてほしいよね
親の思いを冒涜された気分になりそうだわ

746: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 13:56:18.91 0
>>743
医療に従事しようという学生がそんなんじゃ残念だね
きっと教授から怒られてるよ

749: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 14:14:01.44 0
>>743です。
教授は喪服でした。
学生代表が式辞を述べたのですが、ダークカラーではありましたが、喪服ではありませんでした。
偏差値の高さと常識は比例しないもんなんだなぁと思いましたね。

750: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 14:18:04.99 0
ダークカラーのスーツなら良いんでないの
お葬式じゃないし、ぶっちゃけ他人だし

751: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 14:20:45.22 P
というか、大学の慰霊祭って「授業の合間に手の空いた人が出席する」だから。
休講にはなりません。なんか夢見すぎ。

752: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 14:38:26.30 0
>>751
誰も休講うんぬんの話はしてないと思うが

そもそも大学の姿勢が間違ってるんじゃないか?医学部学生の勉強と
医療の発展のためにご遺体を献体されたかたに感謝し
ご冥福をお祈りするためのイベントだろ? 学部として正式な行事にして
学生全員喪服での出席義務づけするぐらいすべきだと思うよ
暇だったら出ろじゃなくてさ

758: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 15:50:50.33 0
慰霊祭は10月か11月だったと思います。
慰霊祭に参加していた学生は2年か3年で(多分2年だったかな)、
これから(次年度に)解剖授業がある人達のようでした。
人数的に全員参加のような感じでしたけど。
学生の服装に違和感を覚えたのは、一人づつ献花する姿を席から見る事が出来たからです。
全く普段着の人もいました。

父の解剖があったのは翌年6月です。
遺体引き取りにも、火葬場にも、教授がお越し下さりました。
とても丁寧に対応して下さり、遺族としては救われました。

スレチすみません。これで〆ます。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379516441/
他サイト生活系人気記事