94f5634b-s

520: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:03:37.26 ID:iMDXqM0l
二人目(2)育児が高齢(42)で辛すぎる。 
特に仕事との両立。 
復帰が二人目の唯一にして絶対条件だったから今さら引けない。 
彼が大黒柱で居続けながら実質子育てもしてきたので逆らえなかった。 
もう駄目かもしれんって仕事の日は毎日思ってる。 

幸い一人目がしっかりしてるので助かってるけど 
私がお迎え当番なのに、どうしても間に合わない時に 
上の子にお迎えをお願いして(卒園児で顔パスなので 
引き渡してはもらえたが)後日園の一回り以上若い担任から 
タヒぬほど切れられておばさんになって初めて人前で泣いた。 
もう色んなことが溢れた。歳いくと色んなところが緩んでかなわん。

521: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:09:45.71 ID:PL7y/J13
お迎え間に合わない時は電話して延長お願いするとか出来ない園なの? 
幼稚園なのかな? 
うちは保育園だけど間に合わない時しょっちゅうで延長お願いする事多いよ。 


>>521 
保育園で時間限界18時半まで保育お願いしてます。

522: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:14:11.13 ID:kGREgTC2
>>520 
なんか優先順位間違ってないか 
仕事復帰を条件にしてきたのは旦那さんだよね 
大人同士の約束も大事だけど、引けないとか言って子供に子供のお迎えさせるとかおかしいでしょ 
旦那さんと話し合って、子供一番の生活を擦り合わせたほうがみんな幸せになれるんじゃないのかなぁ 
経済的な理由で退職できないのかもしれないけど、担任が切れるのは当然だと思うわ 



>>522 
ですよね。一人目の時の旦那の職場環境がぬるくて働きながら 
普通に送迎してたから、 
子持ちが社会復帰したらどんなかが想像つかないみたいで。 
勿論こっちは子持ち主婦がフルタイムで雇ってもらうために 
若い子や男忄生より無茶なアピールもしましたし。

523: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:21:33.92 ID:eV9bOvgJ
上のお子さんは何歳なんだろう?

524: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:22:16.69 ID:xjTmqX8K
>>520 
辛いのは高齢のせいではないと思う。全体のデータでも、一人目までは兼業だったけど、 
二人目以降は仕事を辞める人が、かなりの割合になってるし。 
仕事だけやってればいい男と違って、仕事家事育児と、一人三役やってるんだから、そりゃ大変だよ。

526: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 13:38:37.51 ID:tejSASky
>>520 
育児&フルタイムで仕事とか20代でもしんどかったからね。 
40代ならさぞかしと思ってしまうわ。頑張るなぁ。 
でも、いくら忙しくても上の子にお迎えさせるのはさすがにマズイよ。 
何か事情があるのかもしれんけど、まず旦那さんの理解を得よう。

527: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 14:05:17.89 ID:ZKQyxb7D
私も42だが、他に誰もいなくて8歳下の妹を保育園まで迎えに行った事あるなぁ。(母がダメなら普段は祖父) 
当時はOKでも今はダメってけっこうあるしね。 
しかし、二人いて他にサポートなしで(旦那が支援薄いと予想)ってしんどいと思うから、今からでもファミサポなり調べて、頼っていいと思う。 




>>527 
支援薄いと言うよりは基本無関心。一人目の時超甲斐甲斐しかった 
イクメンの走りみたいな人だったから、何だかんだ言っても出来たら 
出来たで同じように取り組むのだと思った。したらお迎えも普通に振ってくるし 
行事関係もスルー。私は一人目の時のようなバイタリティーが全くない。 
彼は上の子が出来る前は別に子供いらない。出来たら一人でいい。 
ってそんな感じ。そこを 
どうしても、と頼み込んでようやく授かった子供なので意地があるから 
誰にも頼れない。こんなところで吐露することしかできなかったです。 

あっちなみに長女は11歳です。多分運動能力?体力的にはもう既に 
余裕で負けてます。背も私より高いです。だから良いでしょ?という 
意味ではありません。ぱにくって軽率な行動を取ったと反省してます。

530: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 15:53:17.41 ID:xjTmqX8K
事件というか交通事故も含めて、 
あのとき迎えにいってれば、とあとで後悔しても遅い事態になる可能忄生も充分あるからね。 
一回り以上年下の保育士にキレられたのがショックだったのかもしれないけど、 
それ以上にショックなことにならないようにしなきゃ。

532: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 16:43:52.64 ID:PL7y/J13
保育園6時半までなのかー早い所なんだね… 
だったらやはりファミサポ登録お勧めする。 
早くおわっちゃう園だとファミサポのお迎え結構多いよ。 
知り合いのママさんはサポーターさんにお迎えいって貰い家に連れて帰って、 
用意して置いた夕飯食べさせて貰ってるって。 
うちも旦那帰りは12時過ぎ土日も仕事で里なしだから一個も頼れん。のでファミサポ登録してるよ。 
でもうちは40初産一人っ子確定だから2人目いるのは裏山だよー 
無理しすぎないようにねー

533: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 16:54:36.27 ID:xjTmqX8K
>>531 
うーん、どうもあなたの書き込み読んでると、 
ようやく授かった、と言うわりには、意地があるからとか。 
誰にも頼れないって、11歳の子供に頼ってるじゃんw 
だから良いでしょ?という意味ではないって言ってるけど、長女の体力アピールしてる時点でw 
いろいろと突っ込みどころがあるし、変に片意地張ってる人だなあと思う。 
たぶんその保育士も、このババアはちょっと強めに言っとかないと効きゃしないと思ったから、キレたんではw

534: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 17:06:42.40 ID:kGREgTC2
>>531 
そんなに意地が大事なの? 
ようやく授かったなら、自分の意地とかプライドよりも子供の安全とか生活のために旦那さんと話し合いなよ 
自分が欲しいと頼み込んだんだとしても二人の子供だし、なんで誰にも頼れないの? 
素直に助けてって、子供のために言うべきでしょー

537: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 18:18:39.11 ID:xSvWDp4E
自分43で0歳持ち。 
第三者に介入して貰った方がいいね。 
文章みるとかなりいっぱいいっぱいで多少パニック、精神的にやられている。 
身内か相談できる信頼出来る人いない? 
私は持病持ちで育児中なので、 
大変な時だけ依存がなく介護中の老人薬物妊娠中も飲める抗不安薬を 
心療内科で処方してもらいまず精神的に冷静さを戻し事にあたったよ 

そっちも考えてみたらどうかな。

538: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 18:34:35.88 ID:PvTHQxcV
上の子にしわ寄せがいっているんじゃないかと心配。 
敏感にいっぱいいっぱいの雰囲気を感じ取っているんじゃないかな。

539: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 18:50:54.36 ID:xjTmqX8K
>>538 
良くも悪くも影響はしてるだろうね。 
ただ、前にも書いたけど、事故などの不測の事態になる可能忄生もあるから、 
キレられたとパニックになるんではなく、子供の安全は考えたほうがいいね。

541: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 19:58:16.14 ID:xSvWDp4E
>>539 
それが普通の状態の考えのロジックなんだけど 
保育士にキレられた、ってところに先に来てしまうあたりが 
精神的にちょっと来てる、普通の状態じゃないんだよね。 

上の子供の状態確認と自分の精神的ケアとファミサポなり相談なりが必要そうだな… 
ここでまた一人であがいても状態がより混迷しそうな気が。 
これは個人の限界の問題かなあ、それに高齢関係ないよ…

542: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 20:39:09.16 ID:PL7y/J13
まあまあ。 
朝飯食わせて支度して、保育園送って仕事してまたお迎えいって夕飯作って食べさせて風呂入れて寝かしつけ。 
毎日毎日きっついよねー10年若かったら体力的に楽なのかなーてか育児舐めてたなーと私も思うよ。 
うちはもう家事がほぼ放置だわー洗濯しかしてないw 
旦那の飯とか作ってられんよ。大人は自分でなんとかしてくれw

545: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 21:39:16.25 ID:xjTmqX8K
>>542 
わずか10数年前まで、兼業より専業が多かったからね。 
それより前は母親も仕事してたけど、農業や家内工業などの家でする仕事で、 
今みたいに会社に通勤してという仕事スタイルじゃなかったからね。 
育児との両立が難しいのは自明だと思う。

544: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 21:38:46.58 ID:Gtm5I/1r
今一番しなければいけない義務をもう一度旦那と話し合うべき。 
若い人に切れられたとか怒られて泣きましたじゃなくてさ、40歳で考えが子供っぽいよ。

546: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 21:43:17.54 ID:iFEbJENy
>>544に同意 

上の子も色々わかる、しっかり記憶に残る年だから 
旦那だけでなく家族できちんと話し合うべきだと思う 


上の子と年齢差があると色々頼れる反面、違った意味で手を抜けない 
下の子小さいからゴメンねてへぺろも通じないしね

549: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 00:49:12.38 ID:OJDBhBI/
今40歳だけど、小学3年生くらいの時4歳下の弟をたまに保育園に迎えに行ってたけど、そういうのもダメな時代になったんだね。

550: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 01:58:59.45 ID:scVcPQc/
うちの保育園はそれこそ高学年位のお姉ちゃんが迎えに来てたの見たことあるけどな 
最近の話よ 
個人的には保育士が保護者に対してキレるということの方が信じられない

552: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 03:57:31.65 ID:jZK8csnY
>>550 
切れて当たり前でしょ 
仕方がないから引き渡したものの帰りに事故なんかに会ったら、保育園の責任が問われるし、 
保育士も何故渡したんだと追及され、もめるんだからね 
信じられないとか言ってる方が、あほくさい

557: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 09:35:01.38 ID:FBYAP0Us
そうか? 
切れるくらいなら引き渡すなよ、とは思うがね

558: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 09:54:47.00 ID:VxNz7Cxh
こうやってまず最初に「保育園が悪い」という考えになるのって危険だよなぁ。 
>>557はモンペにならないように気をつけてね。

559: 520 2015/05/27(水) 10:22:54.28 ID:5J4iaQbh
>>557 
事務所の先生から延長保育の先生に通達というか引継があったんだと思います。 
ようするに担任は自分の耳に入ってないところでそういうやりとりをされていた。 
後日知って「なんて非常識な!今後の為に言っとかないと。」 
という展開だったのだと思われます。 

今日は普通に出勤してるので最初で最後のレスになると思います。 
意見くれてた人全てには答え切れてないかもしれないけど許して下さい。 

迎えに行かせたのは一度だけですが、確かに頼り過ぎてるかも知れない。 
その時も自転車もスリングも何度も経験あるし、何の細かい指示もなく 
電話を切りました。本人は自分の考えで一番頑丈なベビーカー 
(昔本人が乗ってた物。私がもう持ち上げられないので片付けてました。 
ちなみに下の子ももう歩けますがその方が安全だと判断した模様) 
を引っ張り出してきてガラガラと引いて迎えに行ったようでした。 
一応移動の軌跡はアプリにて確認済みです。 

一人目の時は何もかもが初めて尽くしだし、 
子供が全てだったし、勿論乳幼児時代は今と同じように共働きでもあったのに 
こんな疲れやパニックを経験したことがなかった。 
逆に二人目は上が大きくほとんど手がかからないどころか 
何でも手伝ってくれるし、本人のことも上ほど丁寧には扱っていない 
はずなのに、全てに余裕がない。これで二人育児辛いなんて 
言ってたら歳の近い三人同時に育児してる人に申し訳ないよね。 

勿論、一人目と違って旦那が育児参加しないこともあてが外れたのだけど、 
明らかに体がきついの。年齢を言い訳にさせて欲しい。だってその位しか思いつかない。 
あの頃は次の日仕事で寝る時間無く子供の裁縫してても逆にはりがあった。 
ファミサポ・・・旦那に罵られそうだけど子供の方が大事だしあたってみます。 
地域的には保育園激戦区で兼業世帯が多いのもあり充実してます。

561: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 11:51:59.21 ID:g9u+4OH5
>>559 
子供の命<旦那に罵られるのイヤンかよ... 
何かあってからでは遅い、40歳にもなって危機管理が甘い。それを高齢のせいにする。特に女児児童被害者の犯罪が増えてるんだから先生が怒るの当たり前だよ。カーチャン、しっかりしろ!

563: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 12:14:36.05 ID:6YK1DBnI
>>559 
人前で泣くほどの精神状態ではいずれポカミスで事故るぞ、ということを心配されてるんだよ? 
若い人みたいに根忄生で体力の限界を突破できない 
そんなのあたりまえ。それはもう大前提なの、まず認めること 
その代わりに冷静に頭働かせられるのが高齢母のやれることだよ 
自分の意地、プライド、そういうもんをほいっと捨てて、必要なら頭でも下げて、本当の目的(子の安全)だけは確実に守る 
自分より大変な誰かと自分を比べて申し訳ないとか、それ何の足しにもならんから 
誰かがどうやったかじゃなくて、自分ならどうやったら乗り切れるかだけを考えればいいんだよ 
ヒヤリハットの法則って知ってる? 
ヒヤリのうちに対策できればよし。できなかったら後悔じゃ済まないからね 
今回のヒヤリはチャンスだよ? 
自分の問題点をしっかり見つめて無理のない解決をしてね

564: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 12:25:29.39 ID:NLe0pyGE
>>559 
子育てに対して旦那さんの影が全く見えないね 

見られるのが怒られるのが嫌だ、ってだけじゃモラハラだよ。 

子供達にも悪い影響は確実に出るから(現に小さい大人として扱ってるように散見される文章)、 
まずは夫婦関係の見直し、そこからな気がするんだけど。 

確かに高齢は体力大変だけど、持病あったり若くても健康なお母さんばかりじゃないし 
年齢ばっかりに逃げ込まず、問題の本質に切り込む勇気も持ってね。

566: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 14:12:28.38 ID:fOrB0SAu
>>559 
年齢を言い訳にさせてっていうけど、上の子は親のこと全部見てるよ 
なんか悲劇のヒロインになっているみたいだけどさ 
だからってあーよしよし頑張ってるね~とはならないよ。 

年が近いとそれはそれで大変だけど、 
色々適当でごめんね(テヘッ)が通じるんだよね 
しかし思春期の子は適当では通じない 
なんかお迎え以外にも色々上の子に押し付けてそうなのが文面から感じ取れるんだが 
きちんと整理した方がいいよ

569: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 15:38:55.55 ID:JUJW3tQV
あまりにもあまりにもな典型的展開だからフォローすると 
本人曰く一人目は何の弱音をあげることもなく 
育ててきたわけでそこすっ飛ばしてあげるのはかわいそうな気がするのね。 
一応だけどここの大半の人より先輩じゃんね?多分。 
誰でもバイオリズム的に落ちることはあって 
この人は40年あまりで初めて今経験してるだけでしょ。 
加齢のせいと考えるのは仕方ない。

570: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 15:51:08.42 ID:NFEjuzyM
>>569 
さん優しいな。 
私も余りにぶっ叩かれすぎなので何かフォローしてあげたかったけど何と言ってあげたらいいのかわからんかった。 
やーほんと育児って予想以上に大変だよね。 
私も保育園とファミサポがなかったら多分発狂してるわ。

571: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 16:09:40.54 ID:f0fC6eO7
長女さんがよく出来た子っぽいから、なおさら長女さんが心配されているんだろうね。

572: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 16:25:16.32 ID:evjnBt3Y
皆さんヒマっつーか、優しいね。 
>>520の人気に嫉妬www

573: 名無しの心子知らず 2015/05/27(水) 16:29:04.56 ID:1sMvtm5C
そうだね。毎日綱渡りで、ギリギリのところまで頑張って、どこにも吐き出せないからここに来たんだろうね。 
旦那の唯一絶対条件が復職なら、育児の協力やファミサポなどの導入などはネゴって…というか復職のためにしょうがないよね、くらいの強気でもいいんじゃ? 
それでもって上のお嬢さんの環境の変化と負担増はしっかりフォローしてあげられるといいね。

599: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 10:12:07.01 ID:WROLVxks
何か若い人だと照れがないのかな?と高齢故に思うけど 
実際お父さんお母さん呼びさせてるのって若い父母(NOTヤンキー)の方に目立つ気がする。 
30前後の時期に出産してるところはパパママだね。私調べ 

一人目はパパママだったけど、今は年齢も経たし 
二人目は最初からお父さんお母さんにしたい。 

>>573さん他皆様有難うございました。 
あまりの我が子放置気配に心配なのとイライラするのとで 
夫には「何にもしないね。してくれないね」ってことは言ったこともあるんだけど 
頼ろうとすると二言目には「全部自分でやると言っただろ。 
しかも自分から言いだしといて今さらなんだよ。大体お前は・・・」とどんどんエスカレート 
して手が付けられなくなるので(DV的意味で)日常的にはなかなか言えません。 
誰かも言う通り仮面夫婦的関係なのかも知れません。 
彼は協力して何かをするということが理解できなくてそんな人が育てた 
長女もどっかしらおかしいんでしょうね。(何でも自分一人でやろうとするし愛嬌のあるタイプではない)

601: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 10:56:43.83 ID:zxO+iIyk
なんかね、もう長女が可哀想… 
おかしいのは両親だよ。

603: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 11:22:07.29 ID:BtHswri8
何でも一人でやろうとするのがどっかおかしいって… 

何でもやろうとしてるのは母親の負担にならないように、という気持ちからだろうし 
両親が普段から子育てを巡ってそんな口論している家庭でそんなにこにこできないと思うよ。 
長女自身も学校での悩みを抱えてるかもしれないのに、親に聞く余裕なさそうだし。 

毒親っぽくて本当にかわいそうだ。

606: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 13:41:03.81 ID:MtyUOX1A
>>599 
母親が大変だから何でも一人でやらなきゃと育って、 
下の子を迎えにまで行ってくれたのに、愛嬌がないおかしいって… 
親がおかしいし、長女がかわいそう。二人目の呼ばせ方を考えてる場合じゃないよ。

607: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 13:59:12.16 ID:MtyUOX1A
上で書き忘れたけど、長女は今11歳なら、あと2年もしたら、 
思春期以降、荒れる可能忄生が高いと思う。母親がそんな考えしてるって、全部伝わってるからね。 
もしかして、二人目を希望した理由の一つは、 
仲の悪い夫に似ている(と思っている)長女があまり気に入らなくて、 
もっと愛せる子供が新たに欲しくなったからとか?(9歳差ってけっこう空いてるよね) 
だとしたら、ますます毒親だし、長女にとってまずいね。

610: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 15:29:18.06 ID:WROLVxks
>>601 
そう思います。私はちょっと今は病んでるかもしれません。 
だからこそ良くも悪くも普段通りのマイペースの夫が助けてくれればいいのですが・・・ 
取り付く島もありません。辛いです・・・ 

>>607 
9年開いてるのは彼がずっと拒んできたからであって私の望とは違います。 
私は一人目で既に30だったし続けて産むつもりでした。 

だから長女の特忄生をみて、とかではありません。 
幸い下は希望の忄生別の男の子ではありますが、 
差別することはなくて、むしろ上の方が一つ一つ全部丁寧に 
祝ってきたしどの瞬間も覚えています。かけがえのない物です。 

611: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 15:51:31.85 ID:MZV4qciT
ここに書き込む5分でも目閉じて休憩したらどうかと思う

612: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 16:12:49.92 ID:Dh5oRfKJ
>>610 
なんだか昔の私の母によく似てるな。すごく頑張ってるのに意固地で素直じゃなくて言われた事をいつまでも根に持ってそれでいて依存心が強い。だから努力が報われないの。 
娘はあなたたち夫婦を冷静に冷めた目で見てるよ。 
親としてしっかりしなよ。娘に対して謝った方がいいわ。その年で本当に考え方が幼稚で情けない

613: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 16:17:35.99 ID:9Zo5RmQe
だいぶ追い詰められてるようだから、皆さんももう叩くのはやめた方がいいかと。 
長女ちゃんの為にも。 
現実でもここでも追い詰められたらどうなるか怖いよ。 
>>610さんはとにかく誰か現実世界で話したり相談したりできる人を探して会話するといいよ。 
あとなんか楽しめる趣味をみつけては?そんな時間もないかもしれないけど、 
お笑いのビデオでもかりてきて見てみるとか。YouTubeでもいいし。通勤の電車内で漫画読むとか。 
深呼吸も大事よー

615: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 16:36:28.16 ID:WROLVxks
>>613 
ありがとうございます。子供は長時間寝てくれるようになったから 
夜中が自分の時間で深夜のお笑いテレビなんかをずっと見てるんですけど 
前みたいに笑えません。自分が歳とって感忄生が鈍ってるからなのか、 
低俗だなぁみたいな変な感想で俯瞰でぼーっと見てる感じです。でもそのまま早寝しても 
翌朝全然疲れが抜けてないしだったら何か発散できる物が有った方がいいのかなと 
は思ってます。皆さんはどうやってリフレッシュしてるのですか? 

一人目の時は子供の寝顔を見てるだけでパワー充填出来てました。 
(今は一人目は怒られる時すらあるし二人目はそんな余裕もないです)

616: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 16:48:13.10 ID:5C3uWUbS
この人の場合高齢関係ない

618: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 17:06:25.35 ID:NJoaTTUF
本当高齢関係ないから他へ行ってどうぞ

621: 名無しの心子知らず 2015/05/29(金) 18:06:19.05 ID:c0Z5CpJk
いや、また来てるの? 

あらかた皆さんレスくれて対策や考えは出尽くしてるんだから 
耳貸さないでこれ以上絡んでくるのはちょっと… 
絡みかたもうつっぽいし、先に誰かが出したけど心療内科が一番先かもしれない。いや本当に、壊れかけた心をケアが最前。


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1428428053/

他サイト生活系人気記事