30981223-s

381: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 20:24:32.17 ID:wyt+pY+b
派遣社員の女忄生からお子さんの発熱の為
仕事を休みたいと連絡がありました。
すべて派遣社員でまかなっている業種なので、突然の欠勤は非常に困ります。

子育てをされている大変さや、お子様のことを心配に思う気持ちは、正直、
子供を持たない私には分からないことなのかもしれませんが、
義務を疎かに権利ばかりを主張され、
あなたには子供がいないから分からない!!そう言われました。

みなさんはお子様に急な発熱などがあった場合、どうされるのでしょうか?
人格を否定され、私にはわからなくなりました。


382: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 20:28:55.29 ID:0KxR3Z/t
会社ごとに当欠者への対処法は違うと思いますので
ここで聞いた答えは何ら意味のないものだと思います。

383: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 20:35:34.41 ID:wyt+pY+b
>>382
そうですね。
「普通の会社は休ませる」を連呼され「普通」の物差しがわからなくなりました。
申し訳ないです。

385: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 20:59:53.32 ID:V7YyuWv5
>>381は急に休んだことないの?
自分が風邪引いたり
たとえ親がタヒんでも休まないの?
一人でも休むと困るのは
その人のせいじゃなく会社のせいでしょ

まぁでも
子供がいないから分からないなんて言い訳するような人に対しては
不満を感じるのも仕方ないかもね

うちの会社は女忄生は子持ちばかりだから
持ちつ持たれつで不満がない
お互い様って大事だわ

384: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 20:36:35.31 ID:9nsbXgIb
派遣本人が病気になったり事故にあったり
忌引が発生する可能忄生も
全く考慮にいれてないの?

また、権利と義務の問題を持ち出すなら、
あなたの会社での派遣社員の義務と権利を
それぞれ具体的に列挙していただかないと
判断できません。

386: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 21:07:37.14 ID:LyCMpvmU
なんか、どっちもどっちっていうか。

突然の欠勤は困るけれど、仕方のないこともあるよ。
子供が心配とかいう事より、発熱したら保育園には預けられないし
病院連れて行かなければならないし、休んで対応するしかないよね?

「派遣社員の女忄生から」ってことは、自分は派遣ではないんだよね?
普段から義務を疎かにってなら別として、
上から目線で「派遣のくせに、欠勤なんて何事だ」という態度を取ったなら
「子供がいないから…」の言い分も解らなくはない。

>>385の言うように、会社の体制がそもそもまずいよね。
一人でも休めば成り立たない仕事なら、
天涯孤独の人間を寮に入れて、完全管理の上雇うしかないよ。
子持ちの人間を雇うのがそもそも間違い。

387: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 21:18:22.67 ID:wyt+pY+b
みなさんありがとうございます。
会社の体制は問題ないです。私個人の意見です。

人員が足りず回らない訳ではありませんが、
お子様の急病で休むことが当然と言う考えに圧倒されました。

仕事を休まなければならない事情は誰にでもあると思います。
忌引、本人の病気などもそうだと思います。

ただ、仕事をするのは何のためで
どこに責任があるのか少し彼女との意見が合いませんでした。
派遣社員への差別なんてとんでもありません。

私は生きるために仕事をしていると思っています。

お子様の急病の時仕事はどうするのかそれが聞きたかっただけです。
長文で申し訳ありませんでした。

388: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 21:21:09.23 ID:4Qy7pBok
多分本人が急病で欠席なら文句言わないんでしょ?
結果は同じなのに。

結局「その日休んだこと」ではなく、普段の態度が気に食わないんだよね。
それがどの程度なのか>>381からだけではわからない。
ただ、

>子育てをされている大変さや、お子様のことを心配に思う気持ち

とか言ってる時点で、確かに子育ての事分かってないんだろうなと思う。

気持ち云々以前に保育園に預けられないんだから、
実家やシッターの手配ができなきゃ休むしかないでしょう。

389: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 21:29:47.59 ID:LyCMpvmU
休みたいと連絡があったときに、>>381はなんと言ったのだろう?
特に何も言われなければ「子供がいないから・・・」なんて言わないよね。

有給って、本来であれば理由を問わず取れるもの。
そこを自分で決めた勝手な理屈で口撃されたら、文句の一つも言いたくなるよ。

まあ、普段から休むことを念頭に仕事を進めて置くし、
休む手前頭を下げてハイハイと聞くけど
心の中では「子育ての事わかっていないし、
これから自分も子を持つってことも考えていないんだろうな」
と気の毒に思う。

病児保育とか祖父母とかいろいろ対策してても、最終的には親が休まないと
どうもならないことも多いからね。

391: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 21:50:09.38 ID:dztzYZRf
気に入らないなら、子どもいない派遣さんに来てもらえばいーじゃん。
子どもいる=急に休むことあるって思ってたけど。

という私も子の発熱で、昨日今日休んだ。
明日は絶対行かなくてはならないんだが、私が調子悪くなってきた…
目の前で咳されてたらそりゃうつるよね…

392: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 22:19:12.84 ID:15FvbtlB
うちはどっちの親も頼れないから子供が病気になったら
病児保育がとれなかったら休むしかないな…
でも会社には本当に申し訳ない、ありがたいと思っているし
休んだ後は巻き返せるように頑張る!

394: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 22:51:52.10 ID:0qfbwv2A
まず、当たり前すぎて誰も説明してないけど、乳幼児(かな?)というのは、
誰か大人が傍に付いていないと、
一瞬たりとも安全に過ごせない生き物なんだよ。

食事の準備も、飲み食いすら一人じゃできない、
トイレもできず放っておくと排泄物まみれ、
暑い寒いときも服の脱ぎ着や冷暖房の調節だってできない。

それを普段、働く親に代わってやってくれるのが保育園だけど、
病気だとその保育園が預かってくれないから、親が側に付くしかない。
お子様が心配とかの精神論以前に、物理的に無理なの。

当然というと傲慢だし語弊があるけど、他に手段がない、
やむを得ないって感じ。
子供がいないから分からないと言われたのは、
その点(大人が付かざるを得ない)を
全然イメージできてないんじゃ無いかなあ。

じゃないと、本人の病気はOKで子の病気はダメって発想にならない。
上記の理由で、どちらも物理的に出社できない事象だからね。

まーでも、私も独身のときは>>381と一緒で、
よく分からないけど「何とか」なるんだと思ってたけどね…
子が病気で出社してる人いっぱいいるしって。

今考えたら、みんなジジババ丸投げなんだわ。
親を頼れない私は自分で対応するしかなく、肩身狭いったらorz

395: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 22:54:59.65 ID:0KxR3Z/t
ジジババ丸投げって言い方はどうかと…

398: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:20:16.20 ID:0qfbwv2A
>>395
失礼。うちの会社は、病気の一次対応から日常の家事まで
実家任せの人が多いので思わず…

>>381
のために補足しておくと、育児経験があり、
丸一日つぶして子の容体を観察し、
必要なら医師の説明等も聞ける人=必然的に祖父母を頼る
ってことです。

祖父母が面倒見れるんなら他の素人に任せてもいいんじゃ?
と思われると困るので。

397: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:10:27.92 ID:hRXcjuFe
みんな優しいね。
小梨か未婚か知らんけど、兼業「ママ」スレだし、スルー推奨かと思われ。

399: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:24:05.16 ID:hQ88TJBu
小梨名無しの理解とかどうでもいい>>381は小町にでも行けばいい

400: 381 2012/12/04(火) 23:31:46.98 ID:wyt+pY+b
381です。
スレ違いなのにみなさんありがとうございました。

やりとりを少しだけお話すると、
他のスタッフと交代できるまで少しでもどうにかなりませんか?という
こちらの問いに、

子供が熱を出したらそばにいてあげたいと思うのが普通でしょう。
行けません。普通はそうです。子供がいないあなたには分かりませんね。
ママが安心して働ける社会はないんですね。

そういう会話だったので、絶句してしまいました。
彼女の普通が私には理解できなかったので

何度も本当にすみませんでした。
私に子供ができたら、またお話させてください。

ありがとうございました。

401: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:36:02.29 ID:0KxR3Z/t
そのやり取りだけで派遣の人がその口ぶりなら大概だけど
他のスタッフと交代できるまでその人が会社に出てたら
発熱中の子どもはどうしろってんだろう。
ほんの数時間だから家で寝かしておけばいいのにって事かな。

403: 381 2012/12/04(火) 23:48:25.46 ID:wyt+pY+b
本当に何度もすみません。

電話がきた時に、
子供が熱を出したのでお休みします。

と、言われ、何とかしようという気持ちがないのか?
保育園やご両親に相談された後なのかもしれませんが、
その報告はありませんし、私には彼女が
「当たり前」のように休みを主張されたと思ってしまいました。

402: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:42:01.46 ID:SAP151gf
発熱したら保育園では預かってくれないってのを知らないとか?

405: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:53:53.59 ID:0qfbwv2A
だから保育園は病気の子は預かれない施設なんだってば。
相談の余地なんて無いよ…

404: 名無しの心子知らず 2012/12/04(火) 23:49:50.68 ID:LQ6rJ05/
どっちの話も聞かないことには判断付きかねます

406: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 00:00:51.67 ID:tILrhzIa
急に休めない職場なんてわかってるのに対策しない派遣が問題でしょ
子供が急に病気になるなんて分かってるんだから
休みやすい仕事を探せばいいのに
子供を盾にワガママ通す人がいるから
子持ちの就労がますます厳しくなる

407: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 00:09:59.12 ID:k+jG5Iug
対策してくれっていうのは会社の意向じゃなくて381の主観でしょ
仕事が回らないわけじゃないし
会社が急に休むことNGならそもそも子持ちなんぞ派遣で取らんよ

409: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 00:23:23.11 ID:I7jJPczw
381は休んだことより、何とかする気が無いのが問題って言ってるから、
気に食わない人なんだろ。
その人が「保育所に相談()しても病児は預かってくれなくて」って
説明したらOKだったのかな?
面倒くせえな。

でも、子育てに理解が無い人には、そのレベルで説明した方が無難
ってことだよね。勉強になったわ。

411: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 03:06:50.52 ID:Vi7bUTB8
理由は何であれ仕事に穴をあける事には違いないんだから、
休んで当然という態度は厳禁。穴を開けない最大限の努力はするべき。
なので、状況が状況だけに追い詰められて(のことだろう)、
電話口で感情的になってしまったのは・・・ママさん失敗だったなぁ、と思う。

412: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 03:10:12.30 ID:Vi7bUTB8
そもそも子育て中の人もみんな、子供を持たなかった時期ってあったはず。
子育てした事無い人には分からない、の逆ではないが、
子供が居ない人の気持ちだって、想像出来ないはずは無いよね。。。

理解の無い人や子育て経験の無い人は冷たいし、
子育ての大変さも何もかも分からないのは事実。
悲しいし悔しいけど、その時はひたすら頭を下げまくって
その後の仕事振りで挽回するしかない。

・・・と、私も自分に何度も言い聞かせてきたんだけど。。。

416: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 08:42:32.33 ID:tBbCGmQc
>>381の少しでもどうにかしろっていう発想にびっくり
結局出勤しろってことだよね。
無茶な要求すぎてあなたの言ってる事はズレていると思うけどな。

>>381は派遣社員をとりまとめる立場なのかな?
他のレスにもあるけど
保育園は病気の子を預かれないとか
子育て事情をいろいろ知識として抑えていた方がいいんじゃない?

418: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 10:55:25.69 ID:megfxLJO
「子供の急病の時仕事はどうするのか」を聞きたいんだよね?
「ジジババや周りが面倒見られるなら見てもらう」って答えを期待しているのかな。

実際、病気の子を看るって両親以外の親族は難しいと思うよ。ジジババでも無理。

410: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 01:17:58.05 ID:B3Ih+//Z
改めて自分のいる職場の方々に感謝だな…。
かれこれ1ヶ月弱、保育園を休んでいた1歳息子が今日から通えそうだ。

その間、病児保育はない街なので自分が休んだりできない日は
実家にお願いしたり、
RSウイルスで状態が悪いのが続いたときは
しょっちゅう中抜けさせてもらって吸入に通院させてくれて、
本当にありがたく思ったよ。

実家があっていざというときは頼める環境に慣れが生まれてた。
改めて母に感謝しよう。

420: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 14:02:43.57 ID:oNblZV0K
水ぼうそうで丸々1週間休んだ時は、
さすがに後半2日だけ義母に来てもらったけど、
それ以外は父母どちらかか病児保育だなぁ。

インフルとかノロを年寄りに看病させたら
うつって取り返しのつかないことになりかねないし、
特に同居じゃない祖父母には大変な負担だよ。

送迎とかを助けてもらっている家は多いけど、
病気の時は母一択ってのは結構聞く。

425: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 21:19:00.16 ID:fSTF2oDe
私は復帰してから関係者には雑談ついでに
「いやー、熱が出たら保育園では預かって貰えない決まりなんですねー。
初めて知りましたよ。これは頼れる人が近くに居なかった先輩ママさんを
尊敬します。」みたいに刷り込んでみた。

熱といっても、食欲あって元気なのと、ぐったり眠りがちなのでは
心配の度合いも違うよなぁ。
高熱でゼーハーしてたら側についてあげたいのが「普通」だ
とは思うけど、軽めで元気はあるなら、病児保育や祖父母が頼れるなら
お願いしちゃうよ。

まぁ病児保育や祖父母以前に、パパと相談するが。

423: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 17:04:21.95 ID:dxPKwXoF
心情的理由(側にいてあげたい)は理解されにくいから、
こういうときは物理的理由(発熱で保育園不可、実家・義実家遠方)を
伝えた方がいいよね。

それにしても、この流れで、うちの上司(50代独身男忄生)は
かなりやなやつだけど、
子の病気で取得する休暇にケチつける人じゃないってだけで
見直してしまいそうだw

426: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 21:31:18.13 ID:tILrhzIa
ウチは両方の親が頼れないって分かってるから
結婚決まってすぐにフレックスの会社に転職して実績作ってから出産した

ちょっと年収は落ちたし、二人の繁盛期が重なった時は
赤字になってもシッター頼んでるけど
仕事に穴を開けた事はない

頼りにしてた親が急病で、とかなら無条件で同情するけど
なんとかなるさ、と強行してなんとかなってない上
開き直るとか恥ずかしいわ
本当に申し訳ありませんって頭下げて他で挽回して欲しい

427: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 22:47:55.84 ID:DjE8S2PH
そんなフレックスとかシッターとか簡単に使えない土地柄(そういう職がない)
もあるんだし、違った環境にいる人が簡単に言う様な事でもないと思うよ。
同じ育児しながら働いている母の仲間として、もうちょっと優しくできないものかな?

絶対休めない、仕事優先な働き方を求める職ならば、
独身や子供を作る可能忄生のない人のみ雇えばいいのにとか思ったことがある。
そうでないなら、会社側もある程度休むことを想定した上だということだよね。

うちは毎年異動希望調査があるのだけど、
子供がいるので突発的に休まざるを得ないこともあるが、
迷惑をかけない部署への配置を希望
と伝えているし、仕事で組んだ相手にもその旨伝えている。

もちろん、できるだけ休まないように、休んでも仕事が回るように
手は打っているけれど
絶対に仕事に穴を開けない=休まない
という事は、無理だわ。

428: 名無しの心子知らず 2012/12/05(水) 23:40:41.57 ID:gnYrEPD9
復帰直後、子供の風邪で1日休んで、自分の風邪のときと同じ感覚で
「病院で薬もらってきたんで明日は行けると思います」って言って、
行く行く詐欺wで結局平日丸々5日間休んで職場も自分も慌てまくり、
大変な迷惑を掛けたのを思い出したわ。

自分も職場も、誰も子供の風邪がこんなに長引くものだと
知らなかったんだよね。
今はいつ休んでもきちんと引き継ぎできるように、いつも何日か
前を見ながら仕事してるわ。

433: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 10:35:48.72 ID:ywHG1MpJ
>>426みたいな人、男にもいっぱいいる。というか男の人に多いタイプ。

自分ができたから、他の人もできるはず、
自分ができたことは世間の標準・常識で、できない人が劣ってる、
って思っちゃうイタイ人だよ。
想像力と共感力が欠如してるの。

441: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 17:49:51.72 ID:tDV9+zXF
つか子供の父親は何やってる?
私も休むけど、まるまる一週間とかはさすがにパパにも休んでもらうよ。
女の敵は女!じゃなくて男女平等だよ。

445: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 21:44:50.26 ID:fIKuC9uD
>>441
優先順位はみんなが同じじゃないと思うけど

でもこういう考えがまかりとおっているから少子化なんだろうね

446: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 21:55:09.26 ID:WjlWktTa
赤字になってでもシッター手配して出勤しなきゃならん会社って
すごいな社畜ってやつか
自分だったらそんな会社やめてパートか派遣選ぶや

449: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 22:13:07.79 ID:tDV9+zXF
だから交代で休めばいいじゃんよ。比重は妻でいいからさ。
旦那は何が何でも休まないの?妻の職場<旦那の職場なの?
数日休むうちの1日くらい休んでもらえないの?

てか休んでもらうとか表現もおかしいか。二人の子供だし、
二人の選択で共働きなんだし。
あ、ひとり親ならごめんなさい。

451: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 22:28:34.44 ID:eCWUsoaO
どっちが休むとかは各々の家庭によるんだから
「夫が休まないのはおかしい!」ってのもおかしいよ 

該当の人がいて気分悪くしたら謝るけど、例えば妻側がパートで
月数万の収入, 夫は正社員で何十万の収入だったら
どっちに当欠の比重を置いたほうが家庭として安定するか
とか各家庭に算段もあるでしょう。

450: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 22:22:00.22 ID:d0jfLa+e
うちは夫婦の仕事で、その日の仕事の優先順位高い方が出社して、
もう一方が休むよ。

会社行ったら、子供が病気なので明日は休めるように調整して、
翌日の引き継ぎ万全にして帰る。
翌日も体調悪そうなら、前日休んだ方が出社する。

今のところ三日以上休んだことはないなー
インフルや水ぼうそうなんかは罹ったことがないけど、
病児保育含めてなんとか回す予定。

453: 名無しの心子知らず 2012/12/07(金) 00:34:42.77 ID:GsCW6lRn
うちも休みの取り方は>>450と同じかな。
夫婦で同じ会社同じ職種で互いの職場に知ってる人も多いので、
お互いの仕事の状況が把握しやすい、というのもあるかも。

子供が具合悪くなったらまずはお互いの仕事の状況確認から。
家事も同じ感じ(やれる時にやれる方がやったらいい、という考え)
なので、自然とそうなりました。

でも>>451の意見もその通りで各々の家庭の事情によるので、
一概に我が家のやり方がいいとは言えないと思う。。。

455: 名無しの心子知らず 2012/12/07(金) 06:28:31.85 ID:EAFd4xWg
うちは旦那が転職したてで有給休暇があんまりない時期があったから、
有休の多い私が一週間丸々休んでた。
全く協力しない男忄生は論外だけど、ほんと、家族によって
事情は様々だと思うよ。

456: 名無しの心子知らず 2012/12/07(金) 08:27:53.61 ID:1Wg8VU4q
女ですら叩かれるのに
男はもっと休みにくいよ

旦那の会社はとても子供のことで休むなんて言えない会社
男ばかりの職場は社長をはじめ子育ては嫁に丸投げだった人ばかり
私がどうしても休めないときは
旦那は自分が風邪引いたと嘘ついて休む

なので休める回数は年に数回かな

457: 名無しの心子知らず 2012/12/07(金) 12:47:42.28 ID:ivjEY7Ut
うちの子は、夫が事前に有休取ると高い確率で熱を出す。
当日朝いきなりのパターンが多いけど、ぐったりではなくてむしろ元気。

父ちゃんと遊びたくて知恵熱出したのか? って
夫も快く相手してくれるので、出社するこっちも気が楽だわ。
今のところ突発的に私が休む機会が減ってるのもありがたい。

452: 名無しの心子知らず 2012/12/06(木) 22:38:10.40 ID:/9scs+90
うちなんか旦那の仕事は在宅でも深夜でもできるから、
旦那ばっかり休んでもらってるわ。

もちろん在宅といっても
看病してる間は昼寝の時間くらいしか仕事できないから
早めに帰ってバトンタッチしたら
旦那には部屋にこもって仕事してもらってるけど。
まあ給料も私の方が高いしね…。

引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1350802154/
他サイト生活系人気記事