にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    3bfb84ce-s

    986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 02:43:15.07
    どなたかいるかな?相談させてください。

    結婚1年と数日。生後1ヶ月半の子供がいます。
    一昨日20日の夜、私が育児疲れと寝不足から高熱を出し、朝には微熱まで下がりました。

    そんな中、夫が昨日21日に会社の自由参加の飲み会に参加し、終電をとうに過ぎても連絡がないので朝帰り確定しました。

    なお、妊娠中に切迫流産になっても切迫早産になっても自由参加の飲み会に欠かさず参加していました。

    積もり積もった飲み会参加へのイライラに加え、今回の朝帰りでふざけるな!!という気持ちですが、

    家ではギャーギャー泣く子供と疲れた顔で化粧もしない妻がいて楽しくないのかな・飲み会くらい楽しく参加してもらったほうが彼のためかなという申し訳ない気持ちもあり、責めるようなメールは思いとどまることができました。 

    前置きが大半長くなってしまいましたが、このような状況の場合、わたしはどういった態度でどういった行動をするべきでしょうか? 

    夫は割とお調子者で楽天家で、わたしは神経質でチクチク責めがちです。 
    喧嘩はせずに、でも朝帰りはやめてほしいことを上手く伝えたいです。

    987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 03:37:54.97
    >>986 
    なぜ朝帰りはやめてほしいと思うのだろう 
    みっともないから?羨ましいから?起こされるから?浮気を疑うから?心配だから? 

    なぜ旦那はその日朝帰りしたんだろう 
    終電に間に合わなかったから?話し込んでたから?帰りたくなかったから?酔って寝込んだから? 
    自由参加との触れ込み、本当に自由なのでしょうか 

    「嫌われる」と思うのは、旦那を責める考え方をしていると自分でわかっているからではないかな 
    腹が立つのは、自分の状態や感情を旦那がわかっていないと思っているからではないかな 
    お互いに近況を話し合ってみないと、解決には向かえない気がする



    989: 986 2015/06/22(月) 04:40:24.54
    >>987 
    レスありがとうございます。 

    朝帰りをやめて欲しい理由 
    →こんな小さい子がいて、ボロボロの妻もいるのに心配じゃないの!?というような腹立たしい気持ちから 

    朝帰りをした理由 
    →(憶測ですが)楽しいから。上司が離してくれないから。 

    自由参加であっても「俺が盛り上げないと♪」と進んで参加する夫です。 
    ご指摘いただいたように、何か問題や不満があるたびにまず旦那を責めたくなって腹が立ってしまい、文句を言ってしまった後や今のように思いとどまった後に、自分も悪いところがあるなと反省するダメな妻です… 

    兎にも角にも話し合いですね。
    理由も聞かず一方的に責めないで本当に良かったです。 



    988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 03:49:36.20
    スペックもよく分からないし、一般論しか言えないな… 

    朝帰り確定で、心配で落ち着かないと思うから 
    勝手な想像でとりあえずレスするけど 

    ・飲み会にいくお金を渡さない 
    ・『今日は早く帰ってきてねはぁと』とおねだりをタイミング見計らって言うorメールする 
    ・義実家で、ヨヨヨ…と心配してることをマヤる 
    ・朝帰り確定したらチェーンロックで閉め出す(怖いから…でOK) 
    連絡して帰ってくるときは開けてあげる 
    ・夫に具合悪くて…ヨヨヨ…何も出来ない吐きそう!今日は倒れた!高熱があって!大袈裟にマヤるのもいいかも 
    直接いいづらかったらメールする 

    普段から帰るコール習慣づいてないのかと思った 
    心配だから、連絡してほしいなって話し合えるといいね~ 
    赤ちゃん小さいと、普通に話すだけでも大変 

    しかし、切迫でも飲み会って 
    どんな旦那だ?? 
    おこちゃま?俺様?妻はママン? 
    知らんよそ様の旦那ディスりたくないけどディスりたくなるねw 

    初出産なのかな、?? 
    どんどん旦那にも育児させないと。子どもはお前の子!世話しろ!って無理矢理任す!



    989: 986 2015/06/22(月) 04:40:24.54
    >>988 
    レスありがとうございます。 
    長期の相談にはならないと思った&一般論が聞きたくて必要最低限のスペック以外省いてしまいました。すみません。 

    追加としては、初産です。
    上の方のレスとかぶってしまいますが、日頃から「俺が盛り上げないと♪」と喜んで参加するお調子者で、妊娠中は「大丈夫なんだよね?なら行ってくる~なんかあったら連絡してちょ~」みたいなスタンスでした。 

    いただいた案は実はほとんど試していて…まだ試してないのは義実家にマヤるのとチェーンロックですw 

    やはり大事なのは話し合いですね。 
    頻回授乳で1~3時間おきに起きてるので、帰ってきたのがわかったら深呼吸して落ち着いて話したいと思います。



    990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 05:03:03.88
    調子のいい男が飲み会を断る言い訳で、 
    「サーセン、これ(小指立てる)がこれ(腹が膨れた様)だもんで」というのがあるけど、そういう時期でさえ、一切そういう気遣いなしならDVだなあ。



    991: 986 2015/06/22(月) 05:19:06.24
    >>990 
    DV…そこまでは思い至りませんでした。なるほど。 
    いつだったか「コレがコレで~をやれっっ!周りに既婚者も子持ちも多いから配慮するだろっっ!!」と怒ったような気がします… 

    でもべろんべろんで終電で帰ってきて「奥さん大丈夫かって聞かれたから大丈夫ですって答えた~へらへら」とか言っていたような… 
    アホゆえの考えの足りない悪意のないDVなんでしょうか。



    992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 05:41:23.93
    >>989 
    旦那がしないといけないのは飲み会の盛り上げじゃなくて 自分の子どもの世話と妻のフォローだよ! 
    甘いこと言ってないでしばらく一切飲み会禁止にしてもいいくらいだと思うけど986は優しいんだね… 
    私とこの子にはあなただけが頼りなの…とおだててもすかしてもダメそうなタイプなら、しっかり毅然と教育し直さないと。 

    よくそんなにお金があるね? 
    飲み代につかうぐらいなら貯金する時期だろうに。 
    ヘタレうんこな夫がうちにもいたので (飲み会朝帰りネタも同じ) 共感しまくりフンヌーでしたw 

    職場がちょっと特殊で、巡回で5、6ヶ所の部署と関わりがあるんだけど 
    その全ての自由参加の飲み会(勧送迎会系でなく、今日ちょっと一杯どうですか?的なやつにも) とにかく全てに出席するバカだった+独身悪友との飲み会も。 飲み代で破産するわ! 

    986は自分をシングルマザーだと思い込んで、期待しすぎないのもいい(気持ちの上で期待するとしんどいから) 
    キーッってなっちゃわないように、考えすぎずに気を楽にもってね。大人の男になるまでの教育は大事&大変ですよ…orz 

    難しいと思うけど 
    ・旦那の上司に相談は?不可能? 
    うちは元同じ職場で上司が夫婦共通の知り合いだったので、いけました 
    上司はダメ夫ぶりを結婚当初から予言?予想?してた



    993: 986 2015/06/22(月) 06:04:04.88
    >>992 
    あああほぼ全く同じ状況を経験された方からのレスは本当にありがたいです… 
    うちはただの販売業の一社員なので部署も一つですが、それ以外は元同じ職場なことも含めほとんど一緒ですw 

    上司に相談も出来なくはないですが、産休中に直属の上司を含むいろんな階級の社員が異動してしまい、今残っているのはあまり気安く相談できないくらい上の方の上司か、ほとんど関わりのなかった部署の上司くらいなので難しそうです。 

    先ほど帰ってきたのですが、授乳&寝かしつけも終わった後だったので布団の中でウトウトしていて声をかけずでした。 
    朝の活動を始める頃にまずは話をして反省度?を伺い、今後の対応を決めたいと思います。 

    そろそろ全レスうざーになるので、この辺で〆させていただきます。 
    ありがとうございました。



    994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 06:35:52.98
    旦那の中の優先順位が違うんだろうね。 
    飲み会>嫁子供 
    これを改善してくれと言えばいい



    999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 09:21:41.10
    結婚して1年ちょっとなら、まだ独身気分も抜けてなさそうだし、お互い生活に 
    対する意識も合ってない時期だよ。意見を言って押しつけるだけで、終わってそうだ。 

    お互いの意見や思いを聞いて、そのうえでどうするか?とお互い考えて、結論だすのが 
    話し合いだと思う。話し合いも、どちらかの都合で勝手に始めると効果半減だから、 
    事前に相談したい事があると言ってみるとか、話聞いてくれそうな雰囲気の時に、 
    それとなく話してみるとかが必要だと思うな。




    引用元:http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1433751610/

    他サイト生活系人気記事

      コメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット

      このページのトップヘ