964: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:39:43.76 ID:V0nLXWM+p.net
やられたよ…なぁ…俺頑張ったよ…
実家が長野の田舎なんだけどさ、先月、嫁連れて帰ったんだよ。
そしたらばーちゃん、手作りのイナゴの佃煮出してくるんだよ。
嫁は都会生まれ育ちで見たこともなくて最初はびびってたが、食べたら美味しい美味しい言ってさ。そしたらばーちゃん、持って帰りってお土産に包んでくれたんだ。
今日、何が出てきたと思う?
コオロギの佃煮だ。
実家が長野の田舎なんだけどさ、先月、嫁連れて帰ったんだよ。
そしたらばーちゃん、手作りのイナゴの佃煮出してくるんだよ。
嫁は都会生まれ育ちで見たこともなくて最初はびびってたが、食べたら美味しい美味しい言ってさ。そしたらばーちゃん、持って帰りってお土産に包んでくれたんだ。
今日、何が出てきたと思う?
コオロギの佃煮だ。
965: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:41:48.57 ID:V0nLXWM+p.net
時期的にイナゴはもういねぇよな…うん。コオロギ2時間かけて集めたんだと。イナゴもコオロギも一緒だろだって。
一生懸命何時間もかけて作ったのにって泣くなよ。コオロギはバッタじゃねぇんだよ…雑食だよ…
一生懸命何時間もかけて作ったのにって泣くなよ。コオロギはバッタじゃねぇんだよ…雑食だよ…
966: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:42:55.63 ID:cvq2sVUd0.net
痴呆、嫌がらせ、どっちだ
967: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:42:57.59 ID:EAYPLr0Da.net
ばーちゃんの土産なのかと思った>コオロギ
968: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:44:44.46 ID:V0nLXWM+p.net
食ったよ…。なんつーか、イナゴの佃煮食ったことある人はわかると思うが、醤油と砂糖で相当に甘辛く味付けしてあるからぶっちゃけイナゴそのものの味ってあんまりわからないんだ。食感が虫っていうかエビっぽいだけで。
嫁の作ったコオロギの佃煮は、シャバシャバしたツユにコオロギが浮かんでいた。
嫁の作ったコオロギの佃煮は、シャバシャバしたツユにコオロギが浮かんでいた。
969: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 00:47:20.83 ID:V0nLXWM+p.net
一口食って、えもいわれぬ食感と臭さで一気に吐き気がこみ上げて食卓で吐いた。
嫁は泣いた。泣きたいのはこっちだよ。
嫁は泣いた。泣きたいのはこっちだよ。
970: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 01:21:53 ID:H6BseOar0.net
とりあえず病院は押さえておけ
983: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 19:19:34.69 ID:S4YRrZlpr.net
確か食用のコオロギって売ってた筈だが。
天然物は喰っちゃいかんかった様な。
天然物は喰っちゃいかんかった様な。
984: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 19:56:25.25 ID:iaW+fyDi0.net
コオロギは鑑賞魚用の餌くらいにしかならんだろ
985: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/05(火) 20:15:34.71 ID:bewtTD+hd.net
>>983
それペット用
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/tomorrow/1564456603/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
食べてはいない
食用に飼育されたコオロギで癖がなく美味しかったんでしょうね。
コメントする