ffdfdf79-s

726: 名無しさん@HOME 2016/04/06(水) 21:46:29.54 0
夫婦関係に悩んでいます
相談に乗って下さい

息子に障害(難聴)が発覚しました
来年から小学校なのですが通級も視野に入れるように進められ
とりあえず定期的に通院するように言われました
ですがこの障害は夫からの遺伝なのです

夫に難聴の事を報告したのですが、
「は?補聴器、通級?とんでもない何もするな
むしろ徹底的に隠せ」と言われました


夫の言い分は 
「俺からの遺伝なんだから俺や親戚と同じ経過を辿るだろ
小中学校のうちは補聴器なんか必要忄生が無い
聞こえないのは体温計の音とヒソヒソ話の類いだけなんだから
支障が出てくるのは高校から
俺は大学から急激に悪くなって補聴器買ったがそれまでは放っておけ」

そして
「いいか、俺は補聴器が小型化した後に悪くなったからまだ良かったが
親戚連中は人から散々虐められて苦労した連中も大勢いる
人間生活の基本はコミュニケーションだからしょうがないのかもしれないが
他の障害と比べても難聴は世間の風当たりが厳しい

隠せる物なら徹底的に隠すべきだし、幸いうちの親戚の大多数は今は隠せている
ましていじめの温床の小中学校で難聴を公表するなんてとんでもない
この子の人生をパーにするつもりか?」と怒鳴られました

でも息子のかかりつけのお医者さんからは進められてるし
どう思いますか?

728: 名無しさん@HOME 2016/04/06(水) 22:07:28.65 0
旦那連れて病院行ってみれば
自分の難聴と子どもの難聴が同じ傾向なのか、旦那の難聴と比べて子どもがどの程度なのか、日常生活おくる上でどうなのかを聞いて、更に旦那が自分の持論を直接医者に言ってその上で判断するのがいいかと
二人の意見が違うなら尚更医者の専門的な見解は重要だし、旦那が納得しないとこの先何かあるたびに同じ事言われるんじゃない?



730: 名無しさん@HOME 2016/04/06(水) 22:35:03.94 0
>>726
旦那はなんであなたにそんなに偉そうな態度なの?
対等な夫婦じゃないの?



731: 名無しさん@HOME 2016/04/06(水) 22:46:31.64 0
旦那が小学生の頃と今とじゃ治療や難聴の子に対する教育だって
色々違うだろうにね
728さんが言ってるように旦那を病院に連れて行った方がいいと思う
子供さんだってもう小学生になるなら、かなり大人の言ってること理解するし
自分の体の事で両親がいつまでも言い争っていたら複雑な思いをすると思うよ



746: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 09:36:51.85 0
小学校の時同級生に聾者がいたけど、いじめられてなんかいなかったよ
ちなみに通級もしてなかった
今は福祉教育も進んでるし、旦那さんが子供だった頃とは時代が違う
通級の見学が出来るところもあるから、可能ならさせてもらったら?



747: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 10:45:53.03 0
隠すのは隠すでリスクが高い気がする
聞こえなくて何回も聞き直してたりしてたら人によっては
「馬鹿にされてる」とか思うからね
ある程度の年齢の大人なら「耳が悪いんだな」と察することが出来るが
子供は察せれないから



749: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 12:14:15.36 0
>>726
昔は障害と言えば隠せるものなら何が何でも隠すものって誰もが思っていた時代もあるから
旦那さんの親がバリバリにそういう考えで、旦那さんは刷り込まれてしまったのかもね
その洗脳を解くにはどうしたら一番いいんだろう
医者から説明を受けたら素直に受け入れてくれればいいんだけど…



751: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 13:02:46.05 0
障害の程度は置いといて、旦那さんは当事者の意見だから間違ってるとも言い難い。
”障害者”として学校に通うか、”ちょっと耳の悪い子”として通うのか、この差は大きいね。
旦那さんはそこを心配してるんでしょう。

言葉の方はどうなんだろう?生まれつきの難聴だと言語障害の可能忄生もあると思うけど、
そこに問題があれば周りから奇異な目で見られるかもしれない。問題はなく、普段の生活にも
支障が無いのなら、敢えて「耳に障害があります」と公言しなくても良いような気もする。



755: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 14:46:49.88 0
単に聴こえ辛い程度なら補聴器して普通級に通ったほうが遥かにいい
言っちゃ悪いが障害者クラスじゃまともな友人ができにくい
頭がしっかりしてる分あうあうあーと一緒にいるのは苦痛



756: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 15:12:15.24 0
>>755みたいなのが通級差別を助長してるんだろうなぁ
よく知りもしないで障害者=知的障害って思ってる
知的に問題のない発達障害や軽度障害の子でも普通に通級に行ってるよ
あうあうレベルだったら養護学校行ってるわ



757: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 15:26:35.69 0
限りなく普通に近い障害だったら通級しないほうがいいって場合もあるよ。
通級してる間の授業受けてないから週に数時間でもちょっとずつズレが出てくる。
そこを埋めるのは難しい。



773: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 16:26:18.31 0
聴力が弱いと先生に配慮を御願いするけど普通学級、ではだめなのかな?
補聴器でも普通の眼鏡かけてる子、くらいの認識で接してもらえないかな?
甘い?



774: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 16:26:53.28 0
旦那連れて病院と学校に相談でFA



775: 名無しさん@HOME 2016/04/07(木) 16:35:13.99 0
>>773
わかってれば配慮してもらえるのに隠せと喚いてる旦那が問題という話だよ。
だから>>774



848: 726 2016/04/13(水) 16:23:37.29 0
すいません。>>726です
あの後書き込もうと思ったのですが規制にかかってしまい書き込めませんでした

夫を息子のかかりつけ病院に連れて行って説得して貰おうと思ったのですが
夫は医者の説得は神妙に聞いていましたが、どうしても納得できなかったようで
今度は夫のかかりつけ医に連れて行かれました

そしたらそこの先生は「特に何かする必要は無い。この程度なら普通学級で生活出来るし
補聴器もいらない。あと夫さんが5歳からの記録も全部残ってるけど
さすが親子。生き写しのように数値も波形も一緒」と言われました

夫は我が意を得たりとばかりにどや顔で
「それ見たことか。お前はこの件に関しては部外者。
部外者がエラそうに口を出すな。これからは子育ては俺が中心になる
お前は家事だけしていればいい」といわれてまた喧嘩になってしまいました

正直医者の意見まで真っ二つびなってしまうとは思いもよらず
どうして良いかわからずますます混乱しています



851: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 16:28:36.22 0
>>848
どうしたいかくらい書いてくれよ



853: 726 2016/04/13(水) 16:41:21.64 0
>>851
夫は口が達者なので少しでも言い返せるようにしたいです

「もし学校生活に支障が出たら」→「俺は少なくとも義務教育の間は授業が聞こえなかった事なんて一度も無い。雑談も同様」

「日常生活に何か支障が…」→「お前息子と一緒にいて一度でも難聴かも?と思ったり会話が成立しない事あった?」→無いんです

「そもそも結婚前も含めれば10年近い付き合いだし、出会いが職場だけど一度でも俺がカミングアウトするまで難聴かも?と思ったり支障があった感じした?」→「無い。」

「聴力検査で引っかかったらばれるよ」→「あんなものは検査中に検査官の手元見てれば誤魔化せるんだよ。俺はその方法で今まで聞こえてないけど一度も聴力検査に引っかかった事は無い」

とこんな感じでことごとく論破されてしまうんです
どうにか言い返す智恵が欲しいです



854: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 16:47:56.59 0
子供のためにより良い方法を取りたいのではなく夫に言い返したい
マジで言ってるのか



855: 726 2016/04/13(水) 16:49:20.92 0
>>854
言い返せないとそもそも議論も出来ないので…



857: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 16:53:24.49 0
魔法の呪文くれくれを始めちゃったか。
指摘されてもああいえばこういうで寄越せ寄越せ、教えろ、教えろ。
自分の頭で考えずに他人に丸投げで説得も言い返すもないよね。楽して安易に
夫やり込めたいって態度では正面対決なんてできないだろうに。



858: 726 2016/04/13(水) 16:58:41.47 0
>>857
それが補聴器の件では息子のかかりつけ医を論破してしまったレベルで
もう私では全く太刀打ちできないんです



859: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 17:03:56.44 0
>>858
そりゃそうだよ
あなたの旦那は自らが経験してるんだからかなりの説得力があるだろ
口が達者だから反論できないってそこで思考停止せずにもっと自分で考えなよ
なぜ旦那がそこまで物が言えるのか
少なくともあなたよりはいろいろ考えてるよ旦那は



860: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 17:06:42.36 0
>>858
論破したの?
848では旦那は息子担当医の前では神妙な態度で逆らわず
自分の担当医の威を借りて726さんをやりこめたように読んだけど
旦那は息子の担当医を相手に持論を展開して論破できるの?



863: 726 2016/04/13(水) 17:12:53.32 0
>>860
一度目は神妙に聞いてたんですが、2度目に行ったときに
夫が少し持論を展開したら医者が押し黙ってしまった後に
「確かに補聴器についてはその通りです」と

あとから
「本当に夫の言うとおりなんですか?」と聞いたら
先生が「はい一般的には正しいです。」と言ってしまって、私としてはハシゴを外された気分です



864: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 17:19:32.01 0
ハシゴはずされた?
医者に論破wしてもらおうとして失敗したんでしょう?他人頼みで失敗した。
で、専門家ですら失敗したことを面とむかって話したこともない素人に
いい知恵貸せ、どうしても教えろははじめから無理な無理難題では?
駄々っ子すぎるよ。他人だよりでは駄目だってそろそろ懲りて学習しないと。



866: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 17:26:33.46 0
息子の医者が旦那の言い分を認めたのなら
それを取り入れて息子のための最善を話し合ってみたら?
勝ち負けじゃないんだから



873: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 21:58:40.94 0
息子も旦那も言われなきゃ耳が悪いってわからなかったレベルかい!
医者もそう言ってるなら普通学級で普通に過ごしな
弱視や色盲の子なんかもそういう風に紛れて過ごしてるよ



875: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 22:47:17.81 0
>>853
>>「あんなものは検査中に 検査官の手元見てれば誤魔化せるんだよ。
>>俺はその方法で今まで 聞こえてないけど一度も聴力検査に引っかかった事は無い」

これって論破してるってことになるの?
旦那は「俺はうまいことごまかして生きてきた!!息子もそうすればいい!!」って無茶を言ってるだけ
しかも古い情報、私的な価値観(オレが子供のころは~大人になってからオレは~)を根拠にしてる
医者をも論破したと書いてあるけど、論点ずらしとかデモでもだってを言いはっただけの気がする

旦那は多分あなたを下に見ていて、あなたがどれだけ客観的にしゃべろうと
事実や根拠をならべて説明しようと、頭に入れない、残らない人間なんだと思うよ
共通の友人とか知人いないの?(できれば年上がいい)旦那、「他人サマ」から言われたら対応が違う気がする



880: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 23:33:01.59 0
>>875 
他人様に言われたってダメでしょ 
耳鼻科の医者を論破しちゃう奴だもん



878: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 23:22:46.13 0
今の聴力検査って公衆電話のボックスみたなものに入ってやるから
検査技師の手元なんか全く見えないよ(他の方法の所もあるだろうけど)

それに>>726の息子さんの担当医だって患者の保護者が
「このままでいい!俺だって大丈夫だったんだから!」とごねれば
保護者がいいと言ったんだから喧嘩してまで自分の意見は通さないと思う
保護者が拒否したのならのちのち医者の責任も問われないし

医者だって商売だし患者がいっぱい待ってるんだから
煩い患者家族にいつまでも付き合っていられないんだよ



881: 名無しさん@HOME 2016/04/13(水) 23:38:55.32 0
親も気づかない程度で、医者も論破されちゃうならほっとけば?
通院はしてもおおっぴらに宣伝する必要はないと思う
ちょっと引いて、この件は旦那に譲ったらいいよ
あんまり押すから旦那も言わなくていいことまで言っちゃうんだよ



886: 名無しさん@HOME 2016/04/14(木) 00:40:25.32 0
>>お前はこの件に関しては部外者
これって結構な問題発言だと思うなあ
奥さんは、難聴について当事者じゃないし詳しくないしってのは現状ではあるかもしれないけど
母親なんだしこれから養育、教育していくわけだし 「お前は何も知らないんだから何もするな!どうせ何もできないだろ!」って決めつける言い方はナイわ~

というか、オマエは関係ないだろっていう意味なの?「部外者」ってんだから相当の暴言だよね
(旦那さんはボキャブラリー大丈夫な人?ちゃんと言葉の意味わかってて言ってるんだろうか?)

旦那さんだってやたら自分の経験談を語ってるけどそれが平均的なものとは限らないし
正しい情報や知識を持ってるとは限らないのに…
妻であり母である人をつかまえて「部外者」ってなあ…すごいわ~



888: 名無しさん@HOME 2016/04/14(木) 00:58:35.97 0
これまでの書き込み見る限り無理が通れば道理引っ込むを地で行くような旦那なんだから言い負かそうとしたって無理



894: 名無しさん@HOME 2016/04/14(木) 11:02:33.38 0
病気でもなんでも、「大丈夫と大丈夫じゃないの境目の、グレーなゾーン」ってあるよね
血液検査でも、数値がダメラインのギリギリ線上だったりして、OKかNGかでいうとOKのエリアなんだけど
「念のためにお薬飲んでくださいね」って出されたことあるよ
お子さんはそんな感じなのかなと思う
グレーゾーンのときに「ま、大丈夫でしょう」ていう医師と「●●しましょう」て言う医師といると思うよ

旦那は何よりも「周囲に知られたくない、知られないのが大事」という感覚が最重要なんだろう
奥さんは子供の先々のこととか、何もせずにいて日常生活や授業受ける上で問題が出たら困るよね…というのを重要視してると思う
(だって旦那のアドバイスが「うまいことごまかせ」だしw)
平行線だね



引用元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1457323103/
他サイト生活系人気記事