
19: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:01:15.86 0
アスペっぽい義兄(34)は
見た目はアンガールズの田中みたいな独身で一人暮らしをしているけれど
恋人も友達もいないので土日は必ず2時間半離れた実家に帰ってる
義両親は長男大好きなので
未だに可愛い可愛いしてるけど
正直気持ち悪いおっさんでしかない
お見合いさせているけれど10回は即断られてる
まじであんな気持ち悪いのに結婚できるわけないだろうが
つうかうちの夫婦の時は結婚資金も出さなかったくせに
見た目はアンガールズの田中みたいな独身で一人暮らしをしているけれど
恋人も友達もいないので土日は必ず2時間半離れた実家に帰ってる
義両親は長男大好きなので
未だに可愛い可愛いしてるけど
正直気持ち悪いおっさんでしかない
お見合いさせているけれど10回は即断られてる
まじであんな気持ち悪いのに結婚できるわけないだろうが
つうかうちの夫婦の時は結婚資金も出さなかったくせに
23: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:02:38.93 0
最後関係ないよね
28: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:03:09.27 0
>>23
思った
思った
30: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:03:31.42 0
>>23
結婚って自分たちのお金だよね
支度金用意する親もいるけどさ
結婚って自分たちのお金だよね
支度金用意する親もいるけどさ
44: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:05:29.35 0
>>23
あ、結婚式は大々的にやるぞーって
義両親が言ってるのですよ
あ、結婚式は大々的にやるぞーって
義両親が言ってるのですよ
51: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:06:03.80 0
それでも関係ないよね
113: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:13:08.48 0
>>51
こちらは結納もなかったのに
てか結婚式費用はほとんど私、私家族が出したのに
って思っちゃうのです
それなのに「嫁」扱いされるのがなあって思ったり
長男には金をかけるんだというのがモヤモヤなんだ
こちらは結納もなかったのに
てか結婚式費用はほとんど私、私家族が出したのに
って思っちゃうのです
それなのに「嫁」扱いされるのがなあって思ったり
長男には金をかけるんだというのがモヤモヤなんだ
130: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:15:01.13 0
貯金なし旦那選んだんだのは自分でしょう
115: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:13:36.35 0
なんかその結婚失敗だったんだねいろんな意味で
147: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:16:56.89 0
>>115
旦那とは仲良しだよ
旦那とは仲良しだよ
46: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:05:35.96 0
親家族に結婚資金出してもらうのが当然
と思っている家庭もあるから
決めつけるのはどうかとおもう
結婚は自分たちのお金だけでやる、って
ちなみにワシんとこもだれの援助もなしやで
と思っている家庭もあるから
決めつけるのはどうかとおもう
結婚は自分たちのお金だけでやる、って
ちなみにワシんとこもだれの援助もなしやで
64: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:07:48.00 0
うちも婆と爺の結婚は
親族のみの50万の高原ウエディングだったわ
アスペで無職だった義兄の結婚式と披露宴は
大々的にやったけどその後離婚した
費用は両方義実家餅
式をやってほしかったのが義実家だったから
だしてもらった
親族のみの50万の高原ウエディングだったわ
アスペで無職だった義兄の結婚式と披露宴は
大々的にやったけどその後離婚した
費用は両方義実家餅
式をやってほしかったのが義実家だったから
だしてもらった
24: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:02:51.97 0
>見た目はアンガールズの田中
兄弟って似てないの?
兄弟って似てないの?
73: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:08:47.46 0
>>24
全然似てないんですよね
全然似てないんですよね
84: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:10:26.85 0
子供作る気あるなら
アスペバカにするのやめた方がいいと思う
遺伝的には確率高いよ
アスペバカにするのやめた方がいいと思う
遺伝的には確率高いよ
31: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:03:36.50 0
アスペって遺伝するらしいわね
100: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:12:15.52 0
>>64だけど
うちも義兄と爺は見かけも忄生格も全く正反対だけど
長男がアスペっぽいから
本当に馬鹿にしない方がいいと思う
うちも義兄と爺は見かけも忄生格も全く正反対だけど
長男がアスペっぽいから
本当に馬鹿にしない方がいいと思う
43: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:05:20.64 0
>お見合いさせているけれど10回は
>即断られ
お見合いさせてるならまだいいわよ
パブ勤めの外国人連れてくるよりはさ
>即断られ
お見合いさせてるならまだいいわよ
パブ勤めの外国人連れてくるよりはさ
62: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:07:33.77 0
突然お隣の国の女忄生を嫁として連れてくるよりは
独身でいられたほうがまし
独身でいられたほうがまし
92: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:11:38.93 0
そうでもないんじゃないの
69: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:08:32.42 0
>>62
中国嫁は?
中国嫁は?
74: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:08:57.43 0
>>69
それもお隣でしょ
それもお隣でしょ
128: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:14:56.60 0
これ、結納してないなら嫁扱いされなくてラッキー
という考え方にして
旦那実家に出来るだけ近寄らないようにしたら
どうかしら
という考え方にして
旦那実家に出来るだけ近寄らないようにしたら
どうかしら
129: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:14:57.30 0
旦那実家に同居してんの?
してないなら気にするのやめなよ
義兄は全然悪くないじゃん
してないなら気にするのやめなよ
義兄は全然悪くないじゃん
173: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:19:19.70 0
義兄のことキモいだのなんだの散々貶しておいて、
結局本音は「金が欲しいのです」でしょ
この人はひでー女やで
結局本音は「金が欲しいのです」でしょ
この人はひでー女やで
174: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:19:33.58 0
どっちにしろ義実家の金は義実家のものであって
>>19のものじゃないよね
>>19のものじゃないよね
191: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:21:01.70 0
昨日帰った時にいたからきもかったなーっていう
チラ裏なのです
普段は気にしてないです
お金は大事だよ
チラ裏なのです
普段は気にしてないです
お金は大事だよ
212: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:22:59.71 0
(義実家の)お金は
(私たちも当然もらえるよね!?だから)大事だよ
ってことですね分かります
(私たちも当然もらえるよね!?だから)大事だよ
ってことですね分かります
201: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:22:00.11 0
義理実家のお金はあなたには関係ないから
155: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:17:32.27 O
モヤモヤする人には近付かない方がお互いのためよ
215: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:23:25.92 0
>>155
土日はいつも義兄が帰ってくるから
こっちもかぶちゃうんだもん
いなけりゃ気にならないんだけど
土日はいつも義兄が帰ってくるから
こっちもかぶちゃうんだもん
いなけりゃ気にならないんだけど
162: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:18:24.33 0
まあバカな子ほどかわいいっていいうし。
婆義実家も長男のことは可愛いみたいよ。
次男の嫁って気楽でいいわ。
ちょっとなんかしただけで褒められるし。
いまだに長男大事って家あるよ
婆義実家も長男のことは可愛いみたいよ。
次男の嫁って気楽でいいわ。
ちょっとなんかしただけで褒められるし。
いまだに長男大事って家あるよ
200: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:21:47.33 0
まあキモいのだけはわかる
12~13歳とかでも母親と二人で遊んでる同級生って
そんなふうに育ったのかなーって
12~13歳とかでも母親と二人で遊んでる同級生って
そんなふうに育ったのかなーって
184: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:20:43.76 0
まだ結婚してない息子に金かけるのは当然な気がするの
結婚して自立してる息子よりも
結婚して自立してる息子よりも
218: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:23:40.44 O
>>184
確かにそうかも
婆も実家や義実家にアレコレしてもらってるけど
未婚の兄弟のために貯めといてあげてって思っちゃう
確かにそうかも
婆も実家や義実家にアレコレしてもらってるけど
未婚の兄弟のために貯めといてあげてって思っちゃう
222: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:24:12.86 0
トラブルの元は金か
貧乏って悲しいね
貧乏って悲しいね
261: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:27:07.06 0
義兄きもくて~マジあんなん絶対結婚できないし~
それはともかくうちに金寄越せし~
うーんこの
それはともかくうちに金寄越せし~
うーんこの
221: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:24:10.05 0
義実家と結婚したのではなく旦那と結婚したのだ
義実家の貯金と契約したのではなく
旦那の貯金と契約したのだ
ポイントよ
義実家の貯金と契約したのではなく
旦那の貯金と契約したのだ
ポイントよ
269: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:27:27.30 0
>>221
旦那に関しては別にお金どうのって思わないけど
てか旦那が長男と差別されてて
かわいそうだなって思う
旦那に関しては別にお金どうのって思わないけど
てか旦那が長男と差別されてて
かわいそうだなって思う
284: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:28:49.51 0
それもあなたには関係ない
旦那の問題
旦那の問題
287: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:29:02.16 0
要するに金でしょ金
292: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:29:22.39 0
キモイ義兄を持つ苦しみは理解できる
義実家のお金を食いつぶすのはどうぞご自由にと思う
そのかわり、親の介護はよろしく~
と旦那にまでは、たかるなよとは思う
義実家のお金を食いつぶすのはどうぞご自由にと思う
そのかわり、親の介護はよろしく~
と旦那にまでは、たかるなよとは思う
304: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:30:11.69 0
義実家の財産なんて、夫さえ納得の上なら
全部他のきょうだいに行ってもいいですわよ
と思えるのも、そこそこ生活に余裕があるからかしら
全部他のきょうだいに行ってもいいですわよ
と思えるのも、そこそこ生活に余裕があるからかしら
311: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:30:51.21 0
>>304
少なくとも妻にどうこう言う権利は無いからねえ…
少なくとも妻にどうこう言う権利は無いからねえ…
315: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:31:05.66 0
>>304
婆はゆとりはないけどそう思うわ。
金要らないから寄りかかってくんなって思っちゃうわ。
婆はゆとりはないけどそう思うわ。
金要らないから寄りかかってくんなって思っちゃうわ。
327: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:10.07 0
実家も義実家もさほど財産ないから
うちはどういう相続になろうといいや
というか東京と大阪の郊外のド中古の戸建一軒じゃ
老後の施設代が賄えるかも怪しい
うちはどういう相続になろうといいや
というか東京と大阪の郊外のド中古の戸建一軒じゃ
老後の施設代が賄えるかも怪しい
334: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:46.70 0
>>327
やだー東京ならいいじゃないの
って多摩とかかしら
やだー東京ならいいじゃないの
って多摩とかかしら
333: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:43.53 0
義実家金持ちだけど
うちもまぁまぁお金あるから別にいいや
うちもまぁまぁお金あるから別にいいや
339: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:55.53 0
でも数十億くらい遺産あったら
ちょっとはもらってきてほしい…のです…
ちょっとはもらってきてほしい…のです…
341: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:55.90 0
気の毒なのようちの旦那が
いまはもういいんだけど
せめて結婚式はちゃんと祝ってやれよと思ったの
いまはもういいんだけど
せめて結婚式はちゃんと祝ってやれよと思ったの
351: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:33:50.86 0
お金ほしい、ほしいって言ってたじゃん
何を今更
何を今更
277: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:27:56.66 0
>>19
ちなみに同居や介護はするの?
ちなみに同居や介護はするの?
341: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:32:55.90 0
>>277
遠距離だけど引き取ることになれば
引き取るのはしようと思う
でも義兄は一緒に来ないでほしいw
遠距離だけど引き取ることになれば
引き取るのはしようと思う
でも義兄は一緒に来ないでほしいw
385: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:35:54.86 0
介護はすることになったらするよ
353: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:34:02.37 0
え、引き取るの?
意味ワカランわwww
意味ワカランわwww
376: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:35:22.89 0
叩かれたからって
「私じゃなくて旦那くんにー」とか言い出してもな
義実家のお金をあれこれ狙う人だから、
旦那の金は自分の金くらいには思ってそう
「私じゃなくて旦那くんにー」とか言い出してもな
義実家のお金をあれこれ狙う人だから、
旦那の金は自分の金くらいには思ってそう
397: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:36:55.91 0
狙うっつーのは悪意がありすぎる解釈じゃない
旦那と長男義兄の扱いが違いすぎる
旦那も同じように扱ってくれれば
結婚式半額にできたのにずーるーいー
てなものでしょ
家庭板ではよくある話
旦那と長男義兄の扱いが違いすぎる
旦那も同じように扱ってくれれば
結婚式半額にできたのにずーるーいー
てなものでしょ
家庭板ではよくある話
420: 名無しさん@HOME 2014/04/21(月) 17:38:38.92 0
そんな義両親も一応世話する気なのがすごいな
義兄付いて来ないといいなとか言っても
来るときはセットに決まってんじゃん
義兄付いて来ないといいなとか言っても
来るときはセットに決まってんじゃん
引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1398066732/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (4)
当たり前の話だが義兄には相続権があるんだよ
こんな醜悪な女でも擁護してもらえるんだから家庭板は気楽でいいよな
コメントする