735: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)21:21:21 ID:vP.fs.L1
猫つながりで。
ウチの猫の首輪が古くなったので、新しいのに替えようと
首輪を外した瞬間
「首のがなくなった!(*'▽')」とばかりの顔だったが
新しい首輪をつけた瞬間
「またなんか首についた!(; ・`д・´)」
とばかりの顔をして逃げ去っていった。
そして激おこのまま二日目。
「ムカついたから、もう口きかねー!」とばかりに、
餌は食べるが、食べた後は絶対に私の所に来ない…。
いつもなら仕事の邪魔しにくるぐらいに、
かまってちゃんなのに、無視されて私の心が折れそうです。
首輪を替えただけなのに…
ウチの猫の首輪が古くなったので、新しいのに替えようと
首輪を外した瞬間
「首のがなくなった!(*'▽')」とばかりの顔だったが
新しい首輪をつけた瞬間
「またなんか首についた!(; ・`д・´)」
とばかりの顔をして逃げ去っていった。
そして激おこのまま二日目。
「ムカついたから、もう口きかねー!」とばかりに、
餌は食べるが、食べた後は絶対に私の所に来ない…。
いつもなら仕事の邪魔しにくるぐらいに、
かまってちゃんなのに、無視されて私の心が折れそうです。
首輪を替えただけなのに…
742: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)22:27:13 ID:5x.o4.L1
>>735
外飼いしてるの?
もしそうじゃないなら猫自身が嫌がってる首輪付ける意味って何?
昔、猫飼いさん用マニュアルを読んだ時に、
首輪はストレスになることがあるって書いてあった。
そのリアクションなら確実に猫は嫌がってるし、
必要ないならはずしてあげてほしいな。
外飼いしてるの?
もしそうじゃないなら猫自身が嫌がってる首輪付ける意味って何?
昔、猫飼いさん用マニュアルを読んだ時に、
首輪はストレスになることがあるって書いてあった。
そのリアクションなら確実に猫は嫌がってるし、
必要ないならはずしてあげてほしいな。
744: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)22:34:51 ID:yc.o4.L1
>>742
えっ、さすがに猫飼ってないよね?
猫が嫌がろうがストレス溜めようが
室内飼いは当たり前で首輪も義務だよ。
猫に何かあった時に飼い主が居ない状況とか無理だわ。
えっ、さすがに猫飼ってないよね?
猫が嫌がろうがストレス溜めようが
室内飼いは当たり前で首輪も義務だよ。
猫に何かあった時に飼い主が居ない状況とか無理だわ。
745: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)22:45:23 ID:5x.o4.L1
>>744
私の情報が古かったのかと思って検索したけど、
どこにも義務なんて書いてなかったけど。
メリットもあればデメリットもあるって感じ。
742は、外飼いなら首輪必須はわかるけど、
って意味合いで書きました。
外飼い自体は私は否定派です。
私の情報が古かったのかと思って検索したけど、
どこにも義務なんて書いてなかったけど。
メリットもあればデメリットもあるって感じ。
742は、外飼いなら首輪必須はわかるけど、
って意味合いで書きました。
外飼い自体は私は否定派です。
746: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)22:45:34 ID:QH.6n.L1
>>742
うちは室内飼いだけど着けてる。
外に出てしまった時の為にも首輪はしておいた方が良いと思う。
事故に備えて一定の力が加わるとちぎれる素材の物を使っている。
うちは室内飼いだけど着けてる。
外に出てしまった時の為にも首輪はしておいた方が良いと思う。
事故に備えて一定の力が加わるとちぎれる素材の物を使っている。
747: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)22:52:18 ID:yc.o4.L1
>>745
義務っていうのは意識の問題です。
ふくしまの状況や熊本の大地震で家が倒壊し、
行方不明になった猫がたくさん居たんですよ。
はっきり言って首輪無しはデメリットしか無いです。
そもそも猫にも言える事ですが
人間と住む方が生き物にとって一番のストレスです。
義務っていうのは意識の問題です。
ふくしまの状況や熊本の大地震で家が倒壊し、
行方不明になった猫がたくさん居たんですよ。
はっきり言って首輪無しはデメリットしか無いです。
そもそも猫にも言える事ですが
人間と住む方が生き物にとって一番のストレスです。
748: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:05:24 ID:QH.6n.L1
>>747
地震で行方不明になった猫の方が幸せってことか
地震で行方不明になった猫の方が幸せってことか
750: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:13:38 ID:yc.o4.L1
>>748
首輪のストレスも他で解消できないような
(合う首輪が見つかるまで探す)財力しか無いのなら
そもそも飼わない方が確かに猫にとって幸せだと思う
首輪のストレスも他で解消できないような
(合う首輪が見つかるまで探す)財力しか無いのなら
そもそも飼わない方が確かに猫にとって幸せだと思う
749: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:07:49 ID:5x.o4.L1
>>747
メリットを重視して付ける人がたくさんいるのはわかった。
でも義務は言い過ぎだと思う。
専門家のサイトをいくつかのぞいたけど、
メリットデメリットを比較して考えましょうって
論調がほとんどだったし。
私が飼うなら逃がさないように対策をした上で
デメリットをなくすほうを重視するかなと思う。
うちの地域の場合は747が言うような危険忄生の可能忄生よりは、
首輪のデメリットが上回るかなと思うので。
あと、猫は好きだけど飼うつもりはありませんのでご安心を。
>>735
意見が分かれることだったのに、
私の意見を押し付けるようなレスしちゃってすみませんでした。
メリットを重視して付ける人がたくさんいるのはわかった。
でも義務は言い過ぎだと思う。
専門家のサイトをいくつかのぞいたけど、
メリットデメリットを比較して考えましょうって
論調がほとんどだったし。
私が飼うなら逃がさないように対策をした上で
デメリットをなくすほうを重視するかなと思う。
うちの地域の場合は747が言うような危険忄生の可能忄生よりは、
首輪のデメリットが上回るかなと思うので。
あと、猫は好きだけど飼うつもりはありませんのでご安心を。
>>735
意見が分かれることだったのに、
私の意見を押し付けるようなレスしちゃってすみませんでした。
751: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:14:46 ID:yc.o4.L1
>>749
別にあなたの心配してないですよ
室内飼いの猫が外に出て苦労するのは猫の方なので
別にあなたの心配してないですよ
室内飼いの猫が外に出て苦労するのは猫の方なので
752: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:15:13 ID:QH.6n.L1
>>751
何かアナタ気持ち悪いね
何かアナタ気持ち悪いね
753: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:17:07 ID:yc.o4.L1
>>752
愛護を勘違いして生き物を飼う方が気持ち悪いよ
愛護を勘違いして生き物を飼う方が気持ち悪いよ
754: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:23:32 ID:T8.nl.L1
猫の室内飼い推奨って猫のためなの?!
昨今では半野良は迷惑だからっていうご近所問題だと思ってたわ。
猫はもともと野生なんだから、
家の中に閉じ込めるほうが絶対可哀想だと思うけど違うの?
家という檻の中で寿命だけ伸ばして可愛がった気持ちで
人間が満足しても意味ないと思うんだけどね。
昨今では半野良は迷惑だからっていうご近所問題だと思ってたわ。
猫はもともと野生なんだから、
家の中に閉じ込めるほうが絶対可哀想だと思うけど違うの?
家という檻の中で寿命だけ伸ばして可愛がった気持ちで
人間が満足しても意味ないと思うんだけどね。
755: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:25:58 ID:T8.nl.L1
そもそも猫飼いってネズミなどの
邪魔物を食べてくれるという人間との共生でしょ。
まあ動物を飼うのなんて、現代ではぬいぐるみと同じ、
単なる愛玩だけの動物になってるんだろうけど、
そこまで動物としてのあり方を歪めるのって…
なんか好きじゃないな。
邪魔物を食べてくれるという人間との共生でしょ。
まあ動物を飼うのなんて、現代ではぬいぐるみと同じ、
単なる愛玩だけの動物になってるんだろうけど、
そこまで動物としてのあり方を歪めるのって…
なんか好きじゃないな。
756: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:26:56 ID:yc.bi.L1
自分の子供が猫に噛まれて病気になってみれば分かるんじゃ無い?
757: 名無しさん@おーぷん 21/06/16(水)23:28:03 ID:T8.nl.L1
>>756
そう、そっちのアプローチならわかるんだよ。
要するに今の現代生活では、
人間と猫は共生できないんだよね。
猫を外に出さないのは人間の勝手なんだと思ってた。
そう、そっちのアプローチならわかるんだよ。
要するに今の現代生活では、
人間と猫は共生できないんだよね。
猫を外に出さないのは人間の勝手なんだと思ってた。
760: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:13:13 ID:GQ.mt.L19
>>757
外飼いだといろんな病気を貰ってきて寿命も短い
外飼いだといろんな病気を貰ってきて寿命も短い
761: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:20:51 ID:FX.v2.L1
>>760
それが野生の本来の寿命だろう。
自由や本能を奪って
お人形になって生きるのが動物の幸せとは思えない。
それが野生の本来の寿命だろう。
自由や本能を奪って
お人形になって生きるのが動物の幸せとは思えない。
762: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:24:01 ID:FX.v2.L1
外に出たら風邪をひくし病気になるからって、
ずっと家の中で生きてタヒぬのが人間の幸せか?
と同じだと思うし、置き換えたら自分はやだなぁ。
ずっと家の中で生きてタヒぬのが人間の幸せか?
と同じだと思うし、置き換えたら自分はやだなぁ。
763: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:24:25 ID:Rx.4q.L1
猫にアンケートでもとったのかな
そんな風に断言できるなんて、すごい自信があるんだね
自信の源、根拠が知りたいところだ
そんな風に断言できるなんて、すごい自信があるんだね
自信の源、根拠が知りたいところだ
764: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:27:42 ID:FX.v2.L1
>>763
まあ生物なんて究極は寄生でもなんでもして
遺伝子を残せればいいんだろうけどね。
そう考えれば人間に飼われることで絶滅しないんだから
本能云々なんてのは単なるロマンでしかなく、
それはそれで幸せなのかもしれない。
幸せって感覚があるかもわからんしね。
まあ自分は762みたいに思っちゃうわけだよ。
特に猫はナワバリがある動物だって言うし、
そこを閉じ込められるってことは
まさしく動物扱いでなくお人形扱いだなぁと。
まあ生物なんて究極は寄生でもなんでもして
遺伝子を残せればいいんだろうけどね。
そう考えれば人間に飼われることで絶滅しないんだから
本能云々なんてのは単なるロマンでしかなく、
それはそれで幸せなのかもしれない。
幸せって感覚があるかもわからんしね。
まあ自分は762みたいに思っちゃうわけだよ。
特に猫はナワバリがある動物だって言うし、
そこを閉じ込められるってことは
まさしく動物扱いでなくお人形扱いだなぁと。
765: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:29:24 ID:It.qo.L1
人間も本来は洞窟に住んでマンモス狩って暮らしてたわけだけど
今それやれって言われたら全力で拒否るわ
でもギャートルズは幸せそうだし(ちゃんと観たことないけど)
家ネコも外ネコもそれぞれの幸せがあるんじゃないのかな
今それやれって言われたら全力で拒否るわ
でもギャートルズは幸せそうだし(ちゃんと観たことないけど)
家ネコも外ネコもそれぞれの幸せがあるんじゃないのかな
766: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:29:36 ID:ly.xf.L1
猫は一切うちから出さなければ、
世界がうちの中で完結してるから大してストレスにならないけど、
一旦逃がしてしかも特に怖い思いもせずに戻ってくると、
外の世界があるって知っちゃってるから
外に出られないことが
ストレスになるって飼い方の本に書いてあったな。
世界がうちの中で完結してるから大してストレスにならないけど、
一旦逃がしてしかも特に怖い思いもせずに戻ってくると、
外の世界があるって知っちゃってるから
外に出られないことが
ストレスになるって飼い方の本に書いてあったな。
767: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)00:35:17 ID:FX.v2.L1
別に家で飼われることが猫の不幸だと思ってるわけじゃないんだよ。
ただ、本来は外に出るのが当たり前な
動物を家の中で飼うのは、やっぱり猫のためじゃなくて、
人間の生活スタイルとして
よそに迷惑をかけないための人間のわがままだと思うんだよね。
そこを猫のため、と言われると
なんか違うんじゃないかなと思うんだよなってだけの話。
ただ、本来は外に出るのが当たり前な
動物を家の中で飼うのは、やっぱり猫のためじゃなくて、
人間の生活スタイルとして
よそに迷惑をかけないための人間のわがままだと思うんだよね。
そこを猫のため、と言われると
なんか違うんじゃないかなと思うんだよなってだけの話。
引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (53)
動物病院を辞めた
自宅に広い庭があったり畑だらけの田舎なら外に出るのは普通
確かに外出すのは病気とかの心配はあるけど、一生を狭い家の中しか知らずに終えるって思ったらちょっと考えてしまうな〜
ただでさえ避妊手術させたり最近じゃチップ埋めたりなんかしてるんでしょ
あれこそ猫にとってうるさいだけで無意味
首を圧迫するようなチョーカーを常に付けられたら
ふざけるなとしか思わない
ヒト同士でも、旅行やお出かけが好きな人にとって外出制限は苦痛だが、インドア主体の人にしてみれば苦痛でも何でもない。料理を作るのが好きな人が嫌いな人に「料理の楽しさ」を説いても押し付けにしかならない。
また環境省HPで、動物愛護管理法の概要がみられるけど所有者を明確化しろ等、飼い主の責任ついては明記されてるね。
他にも動物愛護法44条では、飼い主がやらなければならない行為として、健康管理をしないで放置 、病気を放置世話をしないで放置などを禁止すると明記されてるね。
屋外飼いが法律違反かどうかは解釈によるかもだけど、屋外に出した結果、その猫がトラブルの原因になったり、野良猫化したり、病気貰ったり等になると、上記に該当するかもね。
ただ現在の法制度では、動物愛護法におけるイエネコと鳥獣保護管理法におけるノネコの境界が曖昧過ぎるので、大事な飼い猫が悪意ある被害にあわないようにするためには室内飼いがベターかもね。
6月1日時点で既に飼ってる飼い主は努力義務だけど、おそらく今後義務化して来ると思われる
犬猫を飼うにはマイクロチップを装着して極力外に出さないという世の中にはなりつつあるよ
室内飼いだとその3倍は長生きするんだからどっちがストレス多いのかね
首輪は良しあしだな、擦れてハゲたりするしさ
首輪は猫が狭い所を通ったりした時に何かに引っ掛かったらそのまま…
地域猫とかさくらねこ運動とかあるが、アレだってエゴだ
いきなり外国人が来て日本人を捕まえて不妊治療とかやりだしたら国際問題だろ
ネコが深夜サカリついて大声で鳴き出すからって不妊治療するのは結局人間のエゴだよ
>遺伝子を残せればいいんだろうけどね。
>そう考えれば人間に飼われることで絶滅しないんだから
ペットは去勢が基本だからもう遺伝子残せないけどな
個としては子孫残せないけど種としては絶えないよねって話かと(人類が存続する限りは)
自分の考え以外は認めない=悪
この手の危地外が良い。
他の人に拾われたりしたときには首輪あったほうがいいと思う
首にチップいれてたりしたらいらないだろうけど
といいつつうちのにゃんこは首輪付けたら1日で首回り一周毛が全くなくなっちゃったんで
(たぶんアレルギーもち、保護した時ハゲだらけ、その後もちょいちょいはげ作ってた、
肩甲骨間に駆虫薬&ノミダニ薬で剥げてそこはもうずっとはげ)
首輪はつけてないけど
外に逃げたら、首輪なんて有っても無くても戻ってこないよ
エゴでしかないのだから、「飼い主」がどうしようが大差ない。
自分のエゴは良くて他人のエゴは認めない、程度の話でしかない。
猫エイズは、駆逐された?
ちなみに付けたら外すまで気が狂ったように暴れ続ける。
外猫野良猫は病気よりも車に轢かれるのが多いよ。
昭和よりも車が増えたからだろうね。
昔は一台だったのが、一人一台とかになってるもん。
最初こそ嫌がったけど今は毎日のブラッシングで付け外ししても全く嫌がらない
マイクロチップもどうなんだろ?長期的に見て健康被害とかありそうだけど
それ以前になんか猫をモノ扱いしてるみたいで私は嫌だ
自分がされて嫌な事をネコにもするなよ
どうせファッション感覚でやってんだろバカに飼われる猫は一生不幸だわ
言ってる事は凄く良い事なんだけど、どうしてそんなに上から&酷い言葉?
人それぞれで仕方無いじゃん。猫が可哀想!って、愛護主義者?
言っちゃ悪いけど、元野生動物を身勝手に拘束してる時点で「どんぐりの・」じゃん。
自分ならチップ埋め込まれるより首輪がいいわ
本当は出したくないんだけど、どうしても外出せと鳴きながら行ったり来たり
そんな半分野良生活でも腎臓が限界来るまで17年以上生きた
元スレの住人共は
きっしょ
猫の室内飼いって猫自身を守る意味もあるけど他人と他人の財物を「猫から」守る為でもあるんだわ
うちの猫は賢いから他人の敷地で排泄しないとか車傷つけないとでも思ってんのか?
アメリカ大統領のバイデンのシェパードと同じメイジャア(少佐)って名前を付けてたんだけど、
セミオーダーで作ってもらった迷彩模様の首輪を付けてみたらすげえ嫌がるの。
そして1日ぐらいでプラスチックのバックルを壊して外してしまう。
3本作ったセミオーダーの3本目で後がなかったのと、自分も子供のころに腕時計を煩わしいと思ったのを思い出して首輪なしにしてやった。
ものすごく天真爛漫で誰にでも人懐っこい猫だったから猫誘拐は本気で心配した。
けど俺にべったりだったし何だかんだで問題は起きなかったよ。
首輪なしでいいんじゃね
ひょっとして肉眼でチップの内容を読めると思ってんだろうかこのアホ共は
それこそチップがあるならスマホでも持ってりゃわかるし自分家の猫ならわかるやろ
しなくていいなら、しないほうがいいと思う。
ペット禁止法でも作ればいいのにwww
一生猫に嫌われてしまえ
それに室内飼いでも万が一出ちゃった場合にもつけといた方が安心だよ
出っ張ってるの×毛挟むの×分厚いの×金属が肌に当たるの×緩すぎるの×って探すけど難しいよね
外飼をするうちは、六畳以上の庭があるような家が何軒もあって、うまくすれば舗装を踏まなくても猫が遠出できるようなところにでも住んでないと行政は市民からの苦情でめんどくさくなる。
あと首輪は革製に金属バックルじゃ無くて樹脂製の軽いのってないのかな。のみ取り首輪みたいなの
元スレで最初に文句を付けた人も、聞きかじった知識を他者に押しつけようとした事を反省しているのに、どうして後続の人たちが同じ過ちを繰り返すのだろう。
ずっと室内飼いだったし
ノミ取り首輪する時以外はしないことにしたよ
少なくとも報告者の猫は嫌がってる
雰囲気が微妙になってしまった。
小動物の猫からすれば人間が自転車のチェーンロックを
首から下げてるくらい重く感じてそう。
猫も別に嫌がっている様子はない。狭いところをくぐり抜けて外れたときは「首輪持ってきて」と頼むと口にくわえて持ってきてくれるので首につけてやる。別に嫌がらない。あと今の首輪はとても軽いですよ。
極論すると、牢獄の囚人のほうが、外で生きてる人間より幸せだと主張してるだけなんだが
Twitterとか少数派が群れるから増長するし
気持ち悪いなー
マイクロチップ埋めとけよ
何と言われると思って投稿してるんだよ
猫の反応がかわいい!って言われるとでも思ったのか
こんな馬鹿に飼われなきゃならん猫が可愛そうだ
去勢するのも義務って言うじゃん?ネコの為でもあるとかいってさ、酷い話しだと思うよ
全部人間の都合でしょ
飼い猫飼い犬たしかに可愛いけど見る度に何とも言えない気持ちになるわ
コメントする