16


490: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 02:15:36.50 ID:mIlhwumP
自分の話は、愚痴や、
こちらの知らない人の話ですら、ひたすらマシンガントーク 
こちらも相手の話す内容に応じて、話も返してるのに 
こちらの話はスマホ見ながら 
「うん(興味なさそう)」 
「うーん(興味なさそう)」 
「うぅん(興味なさそう)」 
「ふぅーーーーーー………ん(超絶興味なさそう)」 
早く終わらんかなって感じに適当に相槌打ってると思ったら 
こちらの話の最中に 
「うっそ!まじでぇ!?w」と言い出し 
スマホで見てた5chまとめとかに書いてある、
面白非常識エピソードを喜々として話はじめる

話すだけ話して満足すると 
「で、なんだっけ?さっきの話続き話していいよ」と言い始める 
イラッときて
「興味なさそうだったからもういいよwどこまで話したか忘れちゃったし」と言うと 
「ちゃんと聞いてやってんじゃん!」と言う 

私の話はそんなにつまんないのかと思ったら、他の子にも同じ感じらしいし 
私嫌われてるのかなと思ったけど、向こうから誘ってくるし 
周りの人たちには
「(私)って、聞き上手だし、一緒にいて落ち着くから大好き」と言ってるらしい 
だったら尚更あの話の聞き方はないんじゃないのって感じだし 
聞いて"やってる"って言う時点でもういいやって思いFO中


492: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 09:48:24.61 ID:Rbl5FmBr
>>490 
> 「(私)って、聞き上手だし、一緒にいて落ち着くから大好き」 
舐められてるね。「ちゃんと聞いてやってんじゃん!」でお察しだけど。 
誘いを断ったら逆ギレして無い事無い事言いふらしそう。
周りの人に早く根回ししておこうよ。
「ちゃんと聞いてやってんじゃん!」も含めて。

494: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 11:58:15.75 ID:pLBW4cKK
>>490 
これはよくあるパターンだね 
基本的になめられてるから着るのが良い

497: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 15:01:59.47 ID:mGoSwNRr
>>490 
周りの人たちには
「(私)って、聞き上手だし、一緒にいて落ち着くから大好き」と言ってるらしい 

それ完全になめられてるね 
本音はこう
「(私)って、私が何やっても逆らわないし、
 私の話を黙って聞いてくれて余計な口出さないし、
 自己主張少ないから話聞かなくていいからめんどくさくないし、
 私が付き合いたい時に呼び出しても付き合ってくれる便利な奴だから好き」

493: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 10:28:46.46 ID:/prld2a0
同一人物疑うほど似たような元友人がいたわ 
自分はすごい勢いで話すくせに、
人の話は興味なさそうにスマホを構え適当な返事 

「マジィ!?○○(私の知らない人)妊娠したんだってぇ!」 
「はぁ!?何あいつ!明日の約束ドタキャンしやがった!言うのおっせぇよ!」 
など、スマホで得た情報に1人で大盛り上がり 

私「……」となってると 
「で、何?」と続きを一応聞いてくるという 
人を馬鹿にすんのも大概にせぇよと思って、無言COした

495: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 11:59:40.71 ID:pLBW4cKK
相手からしたら話を聞いてくれるし、
自分が優位に立てるから都合良いんだろうな 
必ずそういう奴っているから切るのが良い

496: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 13:28:57.82 ID:e0TM1VfJ
>>495 
友達面して近寄ってきて人のこと
サンドバックとか痰壷とかゲロ袋みたいに扱う為に 
都合良く呼び出してくる輩って、
マトモな人間ではない何かなんだろうけど 
本当にこういう人達がいるから怖いわ 
一々傷付きも凹みもしないけど、
無駄になった自分の時間がもったいない

498: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 16:06:13.81 ID:keaygZkY
「〇〇とは気楽に飲める。本当に楽!」と言う人がいるけど、
それはこっちが気を使っているからだよってね

499: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 17:56:48.44 ID:e0TM1VfJ
>>498 
たしかに「あなたと一緒だと楽だ」とわざわざ言ってくる奴には 
良い人がいたためしが無い どちらかというと曲者が使う台詞なのかな 
誰かに感謝の気持ちを伝えたい時はもっと別な言い方するもんね

500: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 18:04:23.55 ID:fgg9aA5V
>>498 
それ私の周りにもいるよ 
その子は私とサシ飲みしたがるのが面倒 
大人になると時間作りづらいから
他の人も呼んで一緒に何人で集まろうとしても
「あの子は面倒!気を使うから嫌!」と。 
そしてサシで会うと、その子の悪口を聞かされたり…

502: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 19:39:44.91 ID:XPn/Qpg+
>>500 
二人で会いたがる奴いるいる 
他の人呼ぶとマウント取りづらいからの場合が多い傾向

503: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 22:16:01.99 ID:2g9Azrtz
やたら人数増やそうとする奴も嫌だけどね。

504: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/07(木) 00:23:33.08 ID:l6d800I4
言動勘違いして自覚ない人は褒めてるつもりらしくて、 
周囲から浮いてることに気が付いてない。

505: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/07(木) 21:11:41.61 ID:3e7UtlfH
敵になったら終わり

506: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/08(金) 01:05:00.05 ID:arUNr/Gw
優しい人に対して図に乗って人を踏みつけにするようなバカは 
そらあ人間忄生を見られて切られても仕方無い 
なんで相手を自分の言いなりに出来ると思うんだろうな 
誰もバカなクズの犠牲にされる筋合いはないからな

491: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/06(水) 04:26:37.22 ID:eMAU0vef
友達に対して「程度が低いな」と思った瞬間、友達をやめる機会だよ。 
程度が低い奴と一緒にいると言うことは、
自分もそのレベルという事になる。

引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546145680/
他サイト生活系人気記事