48


691: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:43:34.28 ID:LpRWojpr
雛人形は一家に一つあれば十分だと思うのに
次女の分を用意しないなんて可哀想とか言ってくる人にモヤる


692: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:46:43.45 ID:N/34caZa
雛人形や兜は一家に1個でいいよね
長女用と言うよりは家族用みたいな感じ
世帯持ったら1個買うでいいよね

694: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:52:21.60 ID:JAPk4QoQ
それ
うちの母親が次女で、長女の雛人形はあったのに
私のはなかったって還暦超えた今でもぐちぐち言ってるわ
昔は一人ひと揃いが当たり前だったんだろうね

元々の歴史を考えると一人ひと揃いが当然だけど
今の住宅事情で複数兄弟姉妹に一人ずつ買い与えるのは
難しいよね

695: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:58:48.16 ID:LpRWojpr
>>694
昔こそ兄弟姉妹の人数が多くて一人に一揃えなんて難しそうだ
と思うけど昔は本当にそうだったの?

699: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:18:58.39 ID:bYN+J2Rs
家が狭いなら長女の時から小さいのを買えばよかっただけじゃない?

697: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:15:25.22 ID:5yDa2jYN
>>691家の次女可哀想
私は次女で、雛人形買って貰えなかったのが今でも不満
雑貨屋にあるような1万円かからない15cm位のでいいから
自分のものが欲しくてたまらなかった

せめて名前の書いてある木札だけでも買い足して欲しかったけど、
姉の立場だったらいきなり家族用って言われたら不満かもと
今なら思う
もし今後次女が欲しがったら考えてあげてね

701: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:20:03.15 ID:LpRWojpr
>>697
そもそも長女用とか2人とも思ってないよ
家の物って感じです
7段飾りを2つ揃えるとか無理だと思ってたけど
小さいものでいいってことか
それよりも大きさの差は気にしないものなの?

703: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:25:05.54 ID:4Yd5m8vJ
家の物と言うけど長女が生まれたから雛人形を買ったんでしょ?
それならその雛人形は長女のものじゃないの?
最初から家の物という認識で買ったわけではないだろうに

700: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:19:32.54 ID:N/34caZa
私次女だけど自分の雛人形なくてもなんとも思わなかったよ
そもそも姉のもなかった
母が出戻り祖父母宅で暮らしてたから
母の雛人形=みんなの雛人形って認識
3月3日過ぎても片付けなかったし色々緩かったな

702: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:23:04.46 ID:zjPIWnbX
自分の雛人形欲しかったって人って、
親がこれは上の子ちゃんのね~とか言ってたの?
それともうちの雛人形、2人の雛人形だよって言われてても
自分のが~って思ってるの?

709: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:34:25.31 ID:DjrLR7Pa
>>702
697でも書いたけど、
名前の書かれた木札が姉の分しかなかったんだよね
いくら口では家族用って言われても、
姉の名前しか書かれてなかったから
姉のものとしか思えなかったよ

705: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:30:08.16 ID:4tawiefV
生家では私が長女で雛人形の名前の木札は私のしかなかったな

妹とは四歳差で親は二人の雛人形って言ってたけど、
木札は私のしかないし私はこれは私の雛人形、妹のは無いね
って言って毎年忌もうとは泣いてたわw

714: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:47:49.69 ID:SH/lZaXI
>>705
年齢差が違うから別人だと思うけど一瞬私の姉かと思ったw

2人のお雛様だよ~は
1、2歳差なら誤魔化せるかもしれないけどそれ以上は
上の子があなたのお雛様だよって言われてた記憶があるから
無理だよなと思うわ

715: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:08:10.50 ID:V1tHBvB+
4歳差の妹の立場だけど家のものだと思ってわ

706: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:32:47.11 ID:OpXn5sKz
うちは受け継がれてきた七段飾りの雛人形だったから
誰のという感覚はなかったな、
祖父母の家にあったし木札もなかった
(娘が生まれると一部の人形を買い換えてた)

諸事情で一度引っ越したときに小さいのを買ってて、
妹が先に結婚して娘が生まれたけど小さい方を持っていってた
七段は置くところがないからという理由だったわ

うちにも娘が生まれたから今度その七段が我が家に来る
飾れるスペースはあるけど収納できるかどうか…

708: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:33:20.83 ID:YIa2Al0B
大きいのも小さいのもあったけど
どっちも家のものって感覚だったな

どっちが先に買ったのかも知らないし、大人になって
大きいほうが姉の時に用意されたものなんだってことを
理解したぐらいで、その頃にはどうでも良かったな
親も姉もどっちの雛人形みたいな話してこなかった

710: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:35:32.69 ID:lcqxPXi8
雛人形って子に対して災いが起こらないように与えるもの
だから、本来は受け継ぐ物でもシェアするものでもなく
一人一人に与えるのが正しいんじゃなかった?

712: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:44:01.75 ID:OpXn5sKz
>>710
らしいね、身代わりだし
うちは祖母もボケずに天寿を全うしそうだし
母も健康で私も妹も大きな病気、怪我なく来たから
問題なしと思ってるわ

713: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:44:35.30 ID:tS//Gne8
私も雛人形とか別に要らない派だけど、>>710みたいな事聞いて、
聞いたからにはあった方がいいかなと思って
長女の時に親に平置きの買ってもらった

で、次女が生まれた時にどうしようかなと悩んだ末
名前を刺繍した旗みたいなやつを2人分注文して
平置き雛の両脇に置いてる
自分のは実家に置きっぱなしでたまに母が出してるみたい

717: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:23:48.10 ID:g/WGnfUD
自分の子供が姉妹だけど上の子は雛人形、下の子はつるし雛にした
どっちの?とか聞かれるようになるのかなぁ
雛人形の方が嬉しいんだろうか?

716: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:20:25.77 ID:p3/WuzCi
兄妹だけど雛人形を自分のものって認識はなかったわ
うちは女児双子がいるけど
裕福で家が広い家庭は7段かざりを二つ並べるんだろうか
秋篠宮一家には雛人形2セットあるのかな

726: 名無しの心子知らず 2021/02/07(日) 08:11:41.84 ID:9imUQtj6
>>716
関係ない話だけど皇族は雛人形なんか関係ないんじゃないかな
眞子さま佳子さまは弟がお内裏様になるような方だし

718: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:32:26.58 ID:P9fPD04N
ママ友に姉妹持ちの人多いけど
姉妹で雛人形一つの家は見た事ないかも

720: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:42:58.32 ID:ot2nx6mf
最初に大きいの買っちゃうと次買うときに困るなw
七段2つ3つ並べたりしないなら1つを家のものとするほうが
姉妹差なくて良い気がするけどなぁ

724: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:09:58.81 ID:KMH3nk3l
姉妹で共有っぽいピアノと雛人形あるけど雛人形はいらないかな

725: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:43:09.93 ID:P8vhf9tV
とりあえず私の雛飾りを出しているが、
新しい雛人形よりフィギュアが欲しいと言う娘

絡みスレ417

17: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:46:58.34 ID:hVN6jDQu
モヤ691
雛人形は女児一人につき一揃えだと思うんだけど

20: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:54:07.88 ID:9vmsh33O
>>17
本来はそうだろうけど、
最近はそういうの気にする人が減ってるのは事実だろうね
集合住宅住みも増えてるし

22: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:29:46.51 ID:0ssCO7Gg
人数分八段あるの、旧家の友達の家でしか見たことないわ

21: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 19:59:52.64 ID:SgY3MTwP
>>17
本来はそうだけど、
貧乏や狭い家の人や日本の文化がない人からしたら
いらないだろうから

25: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:01:10.07 ID:H0HfRlWe
>>21
日本の文化無ければ最初から買わなくね?

24: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 20:44:07.15 ID:vUA1Be+u
モヤは705の忌もうとという変換の方が気になったw

27: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 21:56:00.66 ID:y9ZgsUg2
>>24
ワロタ縁起悪いw

29: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:08:30.15 ID:6q0sbciC
毎年この時期雛人形で荒れるよね、もはや風物詩
鯉のぼりや兜ではそうでもないのに雛人形は荒れる

姉妹人数分とかケース入りかそうでないか
(義)実家が気合い入れて高いの買ったけど面倒、
ケースにすればよかった~って
自虐風自慢か何かよくわからない流れは毎年見るw

32: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:19:49.58 ID:TsGwge8H
節句人形は一人に一つじゃないと!って
声がデカいの田舎のジジババと
ネット(特に育児板)くらいだと思うんだわ
そりゃ本来はそうだろうけど

30: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:12:55.42 ID:Cfny/9Uj
鯉のぼりも男児の数だけ庭にポール建てる家とかあるのかな?

31: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:17:54.28 ID:rLVXgOik
あるよ

33: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:21:16.04 ID:VI2EyTLM
>>30
子鯉追加するんじゃない?

34: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:24:53.54 ID:QwR7scJ5
>>30
身代わり云々は五月人形の方じゃ?

36: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:25:55.95 ID:1utqdrs/
五月人形や兜を銘々に、じゃないかな?
そういえば鯉のぼりは郊外の方でしかみない気がする
少なくともうちの界隈(県庁所在地の中心部)では泳いでるの
みたことないな

40: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:32:33.72 ID:rVFGkUlj
>>36
昔ながらの大きいタイプなら少なくとも土地が100坪ほどはあって
お隣の敷地内に多少入っても文句出ないくらい
近所付き合いも親密じゃないと無理だろうししゃーない

35: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:25:28.06 ID:Ml5PqyVg
子供の為っていうかもう見栄合戦って感じだな

44: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:48:54.29 ID:8ucN4A7A
子供からしたら面白くもなければたいして可愛らしくもないしね

38: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:28:33.60 ID:0nja/gMV
雛人形は家の広さとか昔ながらの習慣どこまで気にするかかどうかで
選ぶしかないんだから他所がどうしようとどうでもいいんだよな

37: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:25:57.91 ID:rVFGkUlj
うち悩んだけど飾るの簡単な親王飾りのみにして
毎年出す度にあの時の自分GJと思ってるので
逆でしかも自分の意思で買ったんじゃなかったら
毎年ウジウジ愚痴ると思うわw

39: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:30:27.22 ID:fSDHYAN6
うちも親王飾りだけなのに巨大な段ボール二つで届いて衝撃だった
収納がコンパクトにできるように業界側も頑張って欲しい

57: 名無しの心子知らず 2021/02/07(日) 01:13:19.20 ID:WQsJzgAu
>>39
うちのは下の台に全部収納できるようになってるよ
親王飾りはそういうの多いと思う

42: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:37:29.73 ID:ADahzFYq
雛人形を人数分買ったら置く場所やばい
昔は毎年あれを人数分だすのが普通だったの?

46: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:50:38.35 ID:tf3BB3g6
いまでも姉妹がいる家庭は二つ並んでたりするよ
マンションだとショーケースにおさまるのだったりで
それはそれで可愛い

45: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 22:49:42.50 ID:0ssCO7Gg
友達の家は本人の、妹の、お母さんの、おばあちゃんの
の四つ八段出てた
勿論和室ぶち抜き

51: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:16:13.78 ID:ClEKmBxK
実家の母はいつまでもお雛様大事にしてるわ
そういえば父方の叔母のとこは10段?で誇らしげだったわね
実家から援助してもらったんだろうけど、
母は自分で買ったと言ってたから
自分の実家からも義実家からも援助はなかったんだろうな

娘に譲ろうかと言われたけど、うちは賃貸だし
こういうのってお下がりするものじゃないと思って断ったけど…
自分のお雛様ってどうしてるの?みんな

53: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:23:06.76 ID:MIiwVIRp
>>51
結婚して家を出るときに
自分の分は人形供養してくれるところに持っていったよ

54: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:37:11.15 ID:6w0P2wNn
七段飾りのお雛様があったけど、
小学生の時に火事で焼失してしまったのと
人形好きなのもあってお雛様には憧れじみた気持ちを持ってたので、
娘が生まれたときに自分の分として
和雑貨店で小さな親王飾りを買ったよ

娘のは地元の人形店で一目惚れして買った大ぶりの親王飾りだ
娘本人より私が気に入ってるw

56: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:38:33.75 ID:g6NTVwn5
>>54
ちゃんと雛人形が身代わりになってるw

64: 名無しの心子知らず 2021/02/07(日) 04:41:40.67 ID:zWrSjsUx
>>56
おおっ!
ほんとね。

55: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:38:26.77 ID:M5mG0SyA
うちは代々受け継いでるお雛様あるから、
私も娘も強制的にそのお雛様だわ

49: 名無しの心子知らず 2021/02/06(土) 23:11:18.56 ID:2IkZUgzs
田舎だったし7段の雛人形を毎年飾ってもらってたけど、
雛人形の顔が怖くて小さい頃は近づくの嫌だったわ
でもお雛様を飾るかどうかってマウントのタネになるものなんだね

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611230341/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612516457/

他サイト生活系人気記事