27


371: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 11:45:02.53 0
義兄家は私が結婚する前から義実家で同居している 
義兄嫁が
「親の介護に行くので私さんは車で送迎して」とせっついてくる 
念の為書き添えときますが、
義兄嫁の実の親の介護です 
私から見たら会ったことすら無い赤の他人さんなのであっさり断った 
義兄嫁は酷いなんで断れるの・・・?
て被害者顔でマシンガントークかましてきた 

「自分が同居してあげてるおかげで私さんは家族で住めてる」 
「義兄嫁実家まで電車やバスで行ったら
 片道3時間、車なら1時間(高速利用)だから、
 私さんが送迎してくれたら日帰りできる」 
どれも私には関係ない内容なのでスルーしつつ
義兄に苦情入れてるが、それでも諦めない義兄嫁 
最近は「一回だけ!一回だけお試ししてみようよ」
と怪しい通販の勧誘みたいになってる

372: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 11:51:52.59 0
ガソリン代と高速代と時間拘束代も貰わないとね

373: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 11:58:28.98 0
>>371 
こういう義兄嫁って嫌々でも
一度こちらが要求に応えると味を占めて
何度も当然な顔して頼んでくる厚かましいタイプだから、
絶対に甘い顔しちゃダメだよね 
自分の親族は自分で対応して
タクシー呼べばいいって言ってやればいいよ

375: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 11:59:40.36 0
片道3時間なら日帰り余裕でしょうに、
何甘えたこと抜かしていらっしゃるのかしら?

376: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:00:44.04 0
民主党かよw >1回やらせて

374: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 11:59:17.67 0
お金出してあげればwin-winなのに

377: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:01:41.21 0
>>374 
義兄嫁実家の介護なのに? 
義実家の介護じゃないのに?

378: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:02:09.33 0
こういうものは断る方が責任あるの知らないの?

379: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:06:46.15 0
>>378 
なんで?

380: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:07:59.86 0
例えば、こちらのいい値で「ン万くらいなら請負う」と
>>371が言ったら義兄嫁は逆ギレしそうだよねw 
「自分が~してあげてるお陰で云々」言う恩着せがましい人って
タダで何かやってもらって当然と思ってるからね

383: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:18:01.41 0
>>378 
屑はこうやって断ることに罪悪感をもたせようとする

386: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 12:54:33.73 0
一回でいいからやらせてー
先っぽだけでいいから~みたいな義兄嫁だな

387: 名無しさん@HOME 2019/12/03(火) 14:21:53.76 0
すごい例えだなw

引用元 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1571992327/

他サイト生活系人気記事