107


306: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 15:49:58.29 ID:UpRUAKvb
うちの庭に首輪をつけた人懐こい猫が遊びに来た
はじめはご近所の飼い猫が遊びに来てるだけだと思ったが 
この子は一日中いて帰ろうとしないのでおかしいと思い保護して
首輪についてた連絡先に電話したら 一週間も行方不明だったらしい
安心のあまり泣いてる飼い主さんに詳しくきくとお家はうちから
遠く離れたよその市でとても猫が移動できない距離だった
多分あんまりにも人懐こいから誘拐されて こんな離れた所に放置された
んじゃなかろうか??飼い主さんも懲りたらしく今後は完全室内飼いすると
約束してくれたので良かった

307: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 15:55:35.46 ID:QpZhbCLv
めでたしめでたし

308: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 16:07:05.34 ID:mZNl8JD1
猫カワユス

309: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 16:19:57.52 ID:tAPuoxIb
>>306が優しくて親切な人で良かった

310: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 16:24:03.29 ID:ZXJDLkMM
>>306
人や車や他の猫なんかから逃げてるうちに遠くに来てしまい、
道が分からなくなって更にパニックになり、
気付いたら十数kmも放浪してた、なんてことも結構あるみたいよ。
なんにせよGJ。

311: 306 2013/05/23(木) 16:37:39.15 ID:UpRUAKvb
確かに十数kmだった パニックでここまで来たならまだ良かったよ
私達が推測した通りの理由だったら「首輪をつけ明らかに飼い猫なのに
勝手に連れ去ってもいい」と思うヤツがうちの近所にいるかもしれない
と衝撃的だったんで。うちも猫飼いだけどこの件で絶対に外飼いしないし
脱走させないと固く誓ったよ 出したらうちのもよそ様に迷惑をかけるし
誰かに危害をくわえられるかもしれんからね GJありがとう

313: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 16:48:40.93 ID:yIhWf4ne
猫つながりで
私ではなく母の話ですが

母が若い頃、帰り道で一匹の猫に会ったそう。
不安そうな声でニャーニャー鳴きながら寄って来るので
「お前どうしたの?迷子?」と撫でてやるとますます擦り寄ってきて離れる気配がない。
抱っこしてやり、飼い主を探そうとした時
道の向こうからちょうど猫を探して飼い主さんがやってきた。
猫を渡し、お礼を言われ「よかったねーお母さんに会えて」と
猫の頭を撫でてやろうとした時、「ニャッ!!」
触んな!て感じで引っ掻かれたそう。
えーっ!さっきまであんな不安そうにして甘えてきてたくせに!
飼い主見つかったらもう用無しかよ!と衝撃を受けたそうな。
それ以来今でも、猫はズルい生き物だから嫌いと言っている。

314: 314 2013/05/23(木) 16:53:55.83 ID:yIhWf4ne
あ、猫を悪く言いたいのではなく、私は猫好きだし
最近は私の影響で母も少しずつ猫を可愛いなと思うようになったそう。
スマン。

315: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 17:11:26.50 ID:z/4J4n/P
猫のそういうところがたまらなく好きw

316: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 17:12:55.92 ID:mZNl8JD1
猫カワユス

317: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 17:16:55.75 ID:ZXJDLkMM
他の家族がいないと寂しくて鳴きまくって、お腹出して撫でて撫でてと甘えるのに、
その途中で家族が帰って来ると足蹴にしてガンダッシュでそっち行く生き物ですよ奴らはw

318: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/23(木) 17:22:27.74 ID:lhCG9UKt
>>317
確かにw

819: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/30(木) 18:58:07.63 ID:Oyetfm9x
>>316

今更だが、数十キロから思い出したうちの猫の話

とある理由から、成猫を飼うことになった。
オッドアイの真っ白でしっぽの長い綺麗な猫だった。
懐くまでは苦労したが数ヶ月後に家族にだけは懐いた。
室内飼いをしていたが、ときどき脱走して外で遊ぶのが好きだった。
ある日、脱走したまま帰ってこなかった。
「いつもなら夕方には帰ってくるのよ」と、母は何日も近所を探し回ったが見つからなかった。
数週間後、近所のおばさんが「お宅の猫に似たのを○○でみたわよ」って言ってきた。
名前を呼んだら振り向いたが逃げて行ったそうだ。
そこは、十数キロ離れた川の向こうで脱走当日に来ていた土建屋さんの車に乗って行ったようだった。
何回かの目撃情報で川沿いに家に向かってきていることはわかったが川を渡れないのか、そのうちに目撃されることもなくなった。
捜しに行くことができない母は諦めた。

いなくなってから二年が経った。

ある日、病院から母が帰ってくると玄関前に灰色のがりがりに痩せた猫が座っていた。
まさかと思って、名前を呼ぶと返事をした後、よろよろと近づいてきた。
真っ白だった毛並みは焼け焦げやよごれで見る影もなかったが、オッドアイの目は綺麗だった。

それから数年間生きたが、このときの冒険がたたったのか飼い猫としては短い人生だった。
最後の日は母が病院から帰ってくるまで待って一度、顔を上げた後に眠るようにタヒんだ。
苦労はしたけど、最後はいい人生だったよなって思いたい。

820: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/30(木) 19:07:02.05 ID:gZUtdG/1
泣かすなよー
猫、819お母さんに会いたくて、必タヒで戻ってきたんだろうな

821: 316 2013/05/30(木) 19:10:01.10 ID:5lzP/72Z
>>819
なんで俺に安価付いてるのかわかんないけど
この俺様を泣かすなや・・・
(´;ω;`)ブワッ

822: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/30(木) 19:19:19.80 ID:nJWnqAFF
>>821
ワロタww

824: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/30(木) 19:24:20.62 ID:Oyetfm9x
ごめんなさい。>>306だった ○rz
今の猫も軽トラの荷台に乗せるとエンジンかかっている間は固まってたりするんで。
猫好きに、そんな悪い人はいないと思いたいです。

引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/

他サイト生活系人気記事