413: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 22:32:12 ID:6LzWAjQd
梅雨ごろに生まれてくる予定の娘の名を
美景(みかげ)
にしようと思っています
古風で書きやすいものをと思って考え夫も賛成してくれているのですが、
義両親からは猛反対をされています
美景(みかげ)
にしようと思っています
古風で書きやすいものをと思って考え夫も賛成してくれているのですが、
義両親からは猛反対をされています
「景で“かげ”なんて読まない!」の一点張りで、辞書にも載っている読み
ですよと説明しても一向に首を縦に振らない
景をかげと読ませることに抵抗のあるような方は世間には多いのでしょうか?
景明は普通かげあきと読みますし、私は違和感を感じないのですが……
ですよと説明しても一向に首を縦に振らない
景をかげと読ませることに抵抗のあるような方は世間には多いのでしょうか?
景明は普通かげあきと読みますし、私は違和感を感じないのですが……
414: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 22:40:41 ID:NQEFUUhT
なんか戦国武将みたいな名前だね。
415: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 22:44:32 ID:waWi34R3
>>413
景はカゲと読んでおかしくない(というか普通にカゲと読む)
ただ「普通に」目にする人名の例が扇千景くらいでそれも芸名だと知られてるから
影や陰などプラスでないイメージに繋がるカゲという読みを名前に入れることに
抵抗を持つ人がいてもおかしくないかなとは思う
「みかげ」の響き自体はどうなんだろう?
どうでもいいけどミラクルガールズではひらがなだったね懐かしい
景はカゲと読んでおかしくない(というか普通にカゲと読む)
ただ「普通に」目にする人名の例が扇千景くらいでそれも芸名だと知られてるから
影や陰などプラスでないイメージに繋がるカゲという読みを名前に入れることに
抵抗を持つ人がいてもおかしくないかなとは思う
「みかげ」の響き自体はどうなんだろう?
どうでもいいけどミラクルガールズではひらがなだったね懐かしい
416: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 22:56:22 ID:Uzezvp/O
補足:扇千景の本名は林寛子で、重要書類の時は本名でそれ以外は扇千景名義だった。
417: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:17:01 ID:oFZnBcWV
御影石(墓石)とかあるからねえ
418: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:18:19 ID:IDYlWPUL
字は違うけど
みかげ→御影石→墓石が浮かぶなあ
ごめんね
みかげ→御影石→墓石が浮かぶなあ
ごめんね
420: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:19:50 ID:ag+g6912
っていうか普通に「美景」と書いたら「びけい」って読むよね?
上司の子どもが一人目が「佳菜」、二人目が「羽菜」(ここまで仮名)で、三人目も女だったんだけど
「野菜(のな)」ってつけたと出生届出した次の日の出勤日に言われてみんなで
「え?やさい?」
と言ったら上司が泣きそうになってた。全然気づかなかったらしいw
上司の子どもが一人目が「佳菜」、二人目が「羽菜」(ここまで仮名)で、三人目も女だったんだけど
「野菜(のな)」ってつけたと出生届出した次の日の出勤日に言われてみんなで
「え?やさい?」
と言ったら上司が泣きそうになってた。全然気づかなかったらしいw
421: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:43:10 ID:pdEo3qTh
>>413
景はかげと読みやすいし、意味もよいけど、あまりにも女忄生には使われない漢字でもあると思う。
みかげって響きも女忄生名らしさに欠ける
息子さんなら景(かげ)はいいと思うけど、女の子なら(けい)読みの方が良いのでは
景はかげと読みやすいし、意味もよいけど、あまりにも女忄生には使われない漢字でもあると思う。
みかげって響きも女忄生名らしさに欠ける
息子さんなら景(かげ)はいいと思うけど、女の子なら(けい)読みの方が良いのでは
423: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:54:15 ID:wz7FlZuX
>>413
美景ミカゲなんてへんな名前だとは思わないから
ヨシカゲっていう武将モドキの男児名だと思った。
古風って言葉間違えてない?
昔の女児にはいたのか?美景ミカゲが。
美景自体も別に古風でないし
御影という名前が「普通の女児名」として流行った時期はないし
そういう女児名が認められた時期もなくない?
貴方の言う「古風」って「ナンチャッテ」以外の何者でもないだろう。
景をカゲと読むとか読まないとか、クリアしたって
変あんあ雨であることには変わりはないよ。
ねえ、古風ってなんでしょね。
美景ミカゲなんてへんな名前だとは思わないから
ヨシカゲっていう武将モドキの男児名だと思った。
古風って言葉間違えてない?
昔の女児にはいたのか?美景ミカゲが。
美景自体も別に古風でないし
御影という名前が「普通の女児名」として流行った時期はないし
そういう女児名が認められた時期もなくない?
貴方の言う「古風」って「ナンチャッテ」以外の何者でもないだろう。
景をカゲと読むとか読まないとか、クリアしたって
変あんあ雨であることには変わりはないよ。
ねえ、古風ってなんでしょね。
424: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:55:11 ID:uhFob6GI
>>413
景虎・景勝と戦国武将にいるので読めるけど、
「カゲ」という暗い響きを女の子に付けるのにものすごく抵抗がある。
そして「みかげ」は御影石を連想する。墓石。
漢字も大事だけど、音の響きも大事だよ。
景虎・景勝と戦国武将にいるので読めるけど、
「カゲ」という暗い響きを女の子に付けるのにものすごく抵抗がある。
そして「みかげ」は御影石を連想する。墓石。
漢字も大事だけど、音の響きも大事だよ。
425: 名無しの心子知らず 2014/01/24(金) 23:58:25 ID:HigY4vHe
男で景明くんだったら、剣道でもやってそうな硬派な青少年な印象だけど、
女児名に「げ」って、思春期とか辛そうだと思う。
男で「しげお」君のあだ名が「げお」だったし、女の子だったらそういうところでどうかな。
単語で「美景(びけい)」もあるから名前っぽくないし、
「美景」って名前だとしても漢字が男っぽい感じもする。
女児名に「げ」って、思春期とか辛そうだと思う。
男で「しげお」君のあだ名が「げお」だったし、女の子だったらそういうところでどうかな。
単語で「美景(びけい)」もあるから名前っぽくないし、
「美景」って名前だとしても漢字が男っぽい感じもする。
426: 名無しの心子知らず 2014/01/25(土) 00:01:08 ID:MBmqKr8v
413です。ご意見ありがとうございました。
御影石は盲点でした。もう少し考えてみますね。
>>423
詳細は書きませんでしたが、私の方は古風な名前で夫は今風なのを
希望していました。
美景はいい具合にハイカラと昔とがハイブリットしているかなと思ったのです
が響き的には良くないようですね。
御影石は盲点でした。もう少し考えてみますね。
>>423
詳細は書きませんでしたが、私の方は古風な名前で夫は今風なのを
希望していました。
美景はいい具合にハイカラと昔とがハイブリットしているかなと思ったのです
が響き的には良くないようですね。
427: 名無しの心子知らず 2014/01/25(土) 00:03:25 ID:LMH1B0Yg
>>413
美景ググったらアニメキャラみたいなのが出てきたよ。
古風な名前考え付いたとでも思ってるんだろうけど、中学生レベルの発想だから止めときな。
あだ名もトカゲだろうし。
美景ググったらアニメキャラみたいなのが出てきたよ。
古風な名前考え付いたとでも思ってるんだろうけど、中学生レベルの発想だから止めときな。
あだ名もトカゲだろうし。
428: 名無しの心子知らず 2014/01/25(土) 00:22:51 ID:cwNVXyxV
>>426
美景…
ハイカラと昔が…
どうも言葉のチョイスからおかしい方のようです。
悪いことは言わないので、誰か他の人に名付けてもらったほうが子供の為になるかと思います。
あ、一応言っておきますが「美景」は人名としてはものすごく変ですよ。
美景…
ハイカラと昔が…
どうも言葉のチョイスからおかしい方のようです。
悪いことは言わないので、誰か他の人に名付けてもらったほうが子供の為になるかと思います。
あ、一応言っておきますが「美景」は人名としてはものすごく変ですよ。
429: 名無しの心子知らず 2014/01/25(土) 00:37:37 ID:MqVf+qa3
美景はミケイかと思ったけど、言われれば納得。
今風さと古風さがあって、いいんじゃないかなぁ。
今風さと古風さがあって、いいんじゃないかなぁ。
437: 名無しの心子知らず 2014/01/25(土) 06:49:20 ID:Bs6AUZGi
景、影の意味なら「光」という意味もあるし
景子、などもあるから女児に付けるのは駄目な字とは思わないけど
美とくっつけるとたちまち景色のほうの意味にイメージされるし
景のかげ読みはせいぜい男児だよなあ
似非和風だけど古風ではないし。
景子、などもあるから女児に付けるのは駄目な字とは思わないけど
美とくっつけるとたちまち景色のほうの意味にイメージされるし
景のかげ読みはせいぜい男児だよなあ
似非和風だけど古風ではないし。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1389875986/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (14)
明確にダメという名前ではないから人によっては良いという人もいるかもしれんけど。
個人的には、景(かげ)は男児ネームだわ。
扇千景さんがいるけど、あの人は宝塚だし。
美景はヨシカゲって誤読されて、男と間違えられると思う。
娘に嫉妬してるんかなこのおばちゃん
それなら「ねね」とかでいいやん
実際に戦国時代にいた人だし今風の響きでもあるし
てかウトメの承認必要?
なんでや
読む読まないの問題じゃねえだろ
でも「びけい」とか、真っ先に他の読み方を連想できちゃう名前はやめた方がいいかとは思う
美景は美も景もどっちも画数多くて見た感じも重たいし、みかげという響きもまず御影石を思い出すし、あまりいいとは思わないなぁ。
あと私も女だけど名前に濁点入るしむちゃくちゃ変わってるけど全くキラキラでないどちらかと言えばシワシワネームなんだけど自分の名前気に入ってるんだよね。
もう千景で良いと思うw
読めないのはただの阿呆よ。
源平合戦ではかなり存在感のあるキャラだった筈だが
それはそれとして娘にミカゲってのは避けた方が良さげな予感はするな
小学生時代に御影石って100万回位言われる運命を回避できない人生が確定するからな
コメントする