25


553: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 01:27:07.67 0
自傷行為が止められない

灰色の学生時代を過ごした私は現在連絡を取り合ってる友達0
そもそも学生時代にメアドや電話番号の交換をしておらず
成人式の同窓会にも呼ばれなかった

最近はTwitterやFacebookで元同級生の人たちを調べて
へえこの人こんなことしてるんだってウォッチしてまわるのが趣味

ウォッチし終えた後は自分何やってるんだろうって
無忄生に空虚な気持ちになって仕方ない

まだ連絡をとりあってて子供が産まれたとかでプレゼントを送り合ってる元カースト上位の人たちを見ると嫉妬してしまうし
逆にDVや大学中退した人たちなんかをみると最低だけどホッとしてしまう

こんなこと自傷行為みたいなものだしもう辞めなきゃと思うのにやめられない

家族も友達がいなくてその分友達を大切にしろとずっと言われてきたから友達を大切にしようにもそもそもわたしには友達がいないしなりたいとなんて思って貰えないってずっと苦しかった

一人が楽な反面こんなに孤独な自分がすごく惨めに感じられる



554: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 02:14:59.35 0
>>553
何歳?まだ若そうだから婚活頑張って自分の家族を作ればいいよ
過去に執着してもいいことない
昔の友達はもう過去としてすっぱり切ってSNSでチェックするの止めたほうがいい
まだまだ未来があるんだからがんばれ!
過去は過去でしかない



555: 553 2021/09/15(水) 04:04:32.42 0
>>554
コメントありがとうございます
実は既婚者でわりと円満めな家庭を築いているのに
それでも鬱屈した学生時代の心の傷が癒えないんです

SNSも繋がってる訳じゃなくてインターネットで検索して
そこから芋蔓式に特定しただけなんです

友達でもなんでもないろくに話したことすらない人たちのことが気になって気になってしょうがないんです
ここまでくるともう病気ですよ病気

昔の同級生見下して私の方が年収が高い私の旦那の方がかっこいい私の方が幸せってニヤニヤしてる最低な女なんです

たまに私のことを話題にあいつ今何してるんだろうね笑みたいな会話が交わされてるのをみて井の中の蛙どもがなんか言ってるってクスクスしてるんです

こんなことしてても時間の無駄だし自分は病む一方だしこの時間で資格の勉強なり新しい人脈を作った方が絶対有益
わかってるのにやめられない



556: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 05:52:08.16 0
なんだ、幸せに暮らしてるんじゃない
私は薄給旦那はブサメン友達は0ではないけど少なめ
同じく高校以降30代まで友達いなかったけど40過ぎたらポチポチ出来た
そのうちなんとかなるべ



557: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 07:14:14.47 0
目の前のやらなきゃならないことから都合よく理由つけて逃げてるだけじゃん
病みというより怠惰



558: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 07:18:38.38 0
みっともないからいい加減中二は卒業しとけ
どうせそいつらの前に出ていく勇気もないだろうし
見返そうと動いてもその稚拙さと忄生悪さからは失敗する未来しか見えん



559: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 07:34:17.16 0
>>555
多分思い出されてもないと思う



563: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 08:54:23.81 0
別に誰にも迷惑かけてないしそれでうさを晴らして円満な家庭を保てているならいいんじゃないの



564: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 08:56:45.93 0
カーストとか気にする人は気にするんだね
一クラス30人程度の中で一位争ったって
社会に出れば虫けらの争いみたいなことなのに



569: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 10:41:23.86 0
大人になって結婚した今なら友達いらなくね?って思う。
もともと友達少ないけどw今はそう呼べるの1人しかいないな

家族といるのが楽しいし何より旦那といる方がいい。友達と会うのに調整する面倒臭さを感じたから段々疎遠になった

子供が人間関係で悩んでると今だけの関係なのに時間勿体ねー、と思う。言わないけど



560: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 08:01:37.14 0
昨日テレビで有吉が
友達がゼロで学生時代の友人とも一切連絡取ってない
実家に帰っても実家で1人でボーッとしてるって言ってて
でも結婚してるんだけどねとボソッと言ってた
大人になって別の世界で生きてたらそんなもんだよね



571: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 10:42:41.93 0
>>560
その番組見てたw
卒業して地元離れちゃったら友人とそんなに密に付き合う機会も減るよなと思った
有吉は頂点からどん底まで味わってる中ですり寄ってきたり離れていったりした同級生もいるだろうしね



572: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 10:52:58.93 0
前にも書いたことがあるんだけど
3年前の北海道の地震でメールやLINEでガセネタが回ってくるという話題があって
夫や子供たちはたくさん回ってきたけど私には結局1通も来なかったw
「君の友達は常識的な人が多いんだよ」と夫に慰められた
そういうことにしておこう・・・



573: 名無しさん@HOME 2021/09/15(水) 10:58:24.85 0
>>572
旦那優しいねw


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1630835644/
他サイト生活系人気記事