765: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:19:31.11 ID:1s62Nc/1
ウチにスイッチ複数台あって、
メインのスイッチで小2の息子がオンラインで友達とゲームして遊んでる
次のカード請求明細見たら普段の倍以上の請求きてて、
確認したらその息子のやってるゲームからの請求だった
息子も課金してる自覚がないままゲーム内で買い物しまくったみたいで、
何度も何度も小分けに買いまくってトータル20万…
メインのスイッチで小2の息子がオンラインで友達とゲームして遊んでる
次のカード請求明細見たら普段の倍以上の請求きてて、
確認したらその息子のやってるゲームからの請求だった
息子も課金してる自覚がないままゲーム内で買い物しまくったみたいで、
何度も何度も小分けに買いまくってトータル20万…
私も旦那もゲームの仕組みを理解してなかったのが最大の落ち度なんだけど、
任天堂のサイト?にクレジットカードは登録してたけど
購入時の確認の画面とかって何も出ないんだね…
任天堂のサイト?にクレジットカードは登録してたけど
購入時の確認の画面とかって何も出ないんだね…
たまに私たちもメインのスイッチで昔のゲームを購入したりしてたから、
登録してたカードが確認無しで使えたっぽい
カードの明細で請求先が海外利用になってたから
慌ててクレジットカードの会社に連絡してカード止めたのになぁ…
泣きそう
登録してたカードが確認無しで使えたっぽい
カードの明細で請求先が海外利用になってたから
慌ててクレジットカードの会社に連絡してカード止めたのになぁ…
泣きそう
766: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:20:55.41 ID:0oDX0PYN
確認あるよ
そういう設定されてるはずだけど外した感じかな?
そういう設定されてるはずだけど外した感じかな?
767: 765 2022/01/04(火) 14:30:57.60 ID:1s62Nc/1
>>766
私も旦那もゲームはするけどゲーム上で買い物したことなくて調べまくったけど、
複数台スイッチを管理する上で作った親アカウント?
みたいなメインのアカウントは確認無しで買い物できる、ってネットで情報見たけど…
そもそも確認外す外さないのやり方も誰も知らないから何もいじってない状態
Eショップでしか買い物したことなくて本当に私らの確認不足
私も旦那もゲームはするけどゲーム上で買い物したことなくて調べまくったけど、
複数台スイッチを管理する上で作った親アカウント?
みたいなメインのアカウントは確認無しで買い物できる、ってネットで情報見たけど…
そもそも確認外す外さないのやり方も誰も知らないから何もいじってない状態
Eショップでしか買い物したことなくて本当に私らの確認不足
768: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:38:37.08 ID:v8pBzA+s
クレジットで買い物する時は必ず暗証番号が必要なんだけど子供に教えてるの?
769: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:52:30.47 ID:tb+gYVI1
>>768
アカウントに登録したら毎回そこまでの確認ないんじゃない
スイッチで課金された、アカウント消されたってちらほら聞くけど、
クレカ紐づけする親のアカウントとか、
そもそも他人のアカウントの共同利用ありなの?
アカウントに登録したら毎回そこまでの確認ないんじゃない
スイッチで課金された、アカウント消されたってちらほら聞くけど、
クレカ紐づけする親のアカウントとか、
そもそも他人のアカウントの共同利用ありなの?
770: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:54:19.81 ID:v8pBzA+s
アカウント登録しても毎回必ず暗証番号は必要なはずなんだけどなぁ
アカウント消すのは簡単かもしれないけどクレジット利用は難しい気がする
アカウント消すのは簡単かもしれないけどクレジット利用は難しい気がする
771: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:56:06.48 ID:5EXn0p3h
ニンテンドーオンラインは一度クレカ支払いにするとパスワード無しで課金できるんだよ
もちろん毎回確認させる設定にもできるからしてる親が大半だと思うけど
もちろん毎回確認させる設定にもできるからしてる親が大半だと思うけど
773: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:57:42.14 ID:mUbqSmj/
20万か、高い授業料だと思うしかないけど中々の額だね
幸い、暮れに国からお小遣いきてるし補填できそう?
幸い、暮れに国からお小遣いきてるし補填できそう?
776: 765 2022/01/04(火) 15:13:03.51 ID:1s62Nc/1
>>773
ちょうど20万国から貰ってるからそれを丸々補填する形かな…
ちょうど20万国から貰ってるからそれを丸々補填する形かな…
774: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 14:59:26.47 ID:wOSbBJ1s
子供用のアカウント作ってるのにわざわざ親用アカウントで課金してたってことなのかな
それだと課金してる自覚無かったは信用できないな
親のじゃなきゃ買えないの分かってるってことだよね
それだと課金してる自覚無かったは信用できないな
親のじゃなきゃ買えないの分かってるってことだよね
776: 765 2022/01/04(火) 15:13:03.51 ID:1s62Nc/1
>>774
私とその息子のだけ同じスイッチで遊んでて、
スイッチ内にアカウント2つ作ってるけど
ゲーム始めた当初間違えてメインのアカウントで始めて、
移行も面倒臭くてそのままズルズル遊んでた感じで…
ゲーム名挙げるとフォートナイトなんだけど、
親である私らもすでに遊び方が理解できてなくて
何も対策をしてなかったのが本当に1番悪い
息子は単純にゲーム内のお金を現実のお金で買ってる感覚なかったんだと思う
ウチの祖母もスマホ持ちはじめて初めてのスマホゲームで同じ感覚で数万課金してた
正直、親アカウントがここまで大事なものだと理解もしてなくて、
勉強代として高い料金払うと思うようにしてます…
見守りスイッチってアプリしか触ってなかったし、勉強しなくちゃいけない
私とその息子のだけ同じスイッチで遊んでて、
スイッチ内にアカウント2つ作ってるけど
ゲーム始めた当初間違えてメインのアカウントで始めて、
移行も面倒臭くてそのままズルズル遊んでた感じで…
ゲーム名挙げるとフォートナイトなんだけど、
親である私らもすでに遊び方が理解できてなくて
何も対策をしてなかったのが本当に1番悪い
息子は単純にゲーム内のお金を現実のお金で買ってる感覚なかったんだと思う
ウチの祖母もスマホ持ちはじめて初めてのスマホゲームで同じ感覚で数万課金してた
正直、親アカウントがここまで大事なものだと理解もしてなくて、
勉強代として高い料金払うと思うようにしてます…
見守りスイッチってアプリしか触ってなかったし、勉強しなくちゃいけない
775: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 15:02:50.34 ID:0MZoRqJN
まぁ面倒だろうとも課金するならプリペイドカード一択
777: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 15:35:30.40 ID:CUi6gWL7
>>775
私自身も信用できないから
スマホゲーもコンシューマーも昔から課金するならプリペイド一択でやってる
通販とかは普通にクレカ使うけどね
私自身も信用できないから
スマホゲーもコンシューマーも昔から課金するならプリペイド一択でやってる
通販とかは普通にクレカ使うけどね
778: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 15:39:52.40 ID:yAzDlLCK
しかもフォートナイトでわろたw
親がゲームの内容もシステムも理解せずやらせてる糞な例のいい見本だわ
親がゲームの内容もシステムも理解せずやらせてる糞な例のいい見本だわ
779: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 15:43:16.27 ID:RAJMgH7z
フォートナイトをどんなゲームかわからずに小2にさせて
しかも子供はオンラインで友達とやりながら20万課金ってやばすぎるでしょ
親の責任なのは当たり前だけど、
もう一度どんなゲームなのかちゃんと調べたほうがいいよ
しかも子供はオンラインで友達とやりながら20万課金ってやばすぎるでしょ
親の責任なのは当たり前だけど、
もう一度どんなゲームなのかちゃんと調べたほうがいいよ
794: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:07:25.70 ID:7TenHXiI
子の友達にも親の知らないところでフォートナイトに数万課金しちゃった子がいるわ
周りの子より強い武器とか持ってて、オレつぇぇだろドヤァってしてたみたい
知らないところで課金しちゃうのも嫌だけど
知らない人と勝手にやり取りできちゃうのがもっと怖い
周りの子より強い武器とか持ってて、オレつぇぇだろドヤァってしてたみたい
知らないところで課金しちゃうのも嫌だけど
知らない人と勝手にやり取りできちゃうのがもっと怖い
798: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:13:27.00 ID:vZkGedmM
そんな分からない年齢の子に課金出来るゲーム機を与えるなんて
うちはスマホ高校生で初めて与えたからもう把握してたよ
パズドラとか無課金で充分遊べるんだって
って書きながら思ったけど今は小学生でスイッチはもう普通なの?
うちはスマホ高校生で初めて与えたからもう把握してたよ
パズドラとか無課金で充分遊べるんだって
って書きながら思ったけど今は小学生でスイッチはもう普通なの?
800: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:17:01.75 ID:Ksg1eCu3
>>798
今は小学校でクロームブックを1人1台になってきてるからね
先生や親よりも子供のほうが詳しくなっちゃって
学校のクロームブックでゲームしだしたりして
禁止令のお便りとかがきちゃう時代
今は小学校でクロームブックを1人1台になってきてるからね
先生や親よりも子供のほうが詳しくなっちゃって
学校のクロームブックでゲームしだしたりして
禁止令のお便りとかがきちゃう時代
801: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:17:07.30 ID:ZkVOh7YC
>>798
自分のまわりだと年長さんあたりでもけっこう持ってる
自分のまわりだと年長さんあたりでもけっこう持ってる
802: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:20:31.75 ID:rn1dnFfo
>>798
スマホもスイッチも小学生で持ってるのは普通だけど、
課金できないようにしてる家庭が大半だと思うよ
スマホもスイッチも小学生で持ってるのは普通だけど、
課金できないようにしてる家庭が大半だと思うよ
803: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:25:37.11 ID:/oZyAkvG
というか親世代が子供だった頃から小学生で
スーパーファミコンだのゲームボーイだのプレステだの
持ってる子普通に沢山いたと思うけど
スイッチだってちゃんと制限かけとけばその辺りとほぼ変わらないよ
スーパーファミコンだのゲームボーイだのプレステだの
持ってる子普通に沢山いたと思うけど
スイッチだってちゃんと制限かけとけばその辺りとほぼ変わらないよ
804: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 18:53:12.96 ID:02jNgU8X
その制限ってのができない親が多いのかな?
5ちゃんやってるのにそれができないのは不思議だけど
5ちゃんやってるのにそれができないのは不思議だけど
811: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 19:21:42.77 ID:2W5Jbgyb
未成年者契約取り消しで取り消せるはずだよ
ただ、データは消えてしまうけど
188に相談してみたら?
ただ、データは消えてしまうけど
188に相談してみたら?
821: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 19:51:31.47 ID:fDbzKaWv
Amazonもクレカ登録したら認証ナシで購入できたりするし、
あんまり使ってなかったら忘れちゃうこともあるとは思うわ
私もAmazonは私しか買わないしと思って認証ナシにしてたけど、
テレビのアプリにアマプラあって
それで子どももアニメとか見だしてあやうくポチっとされるところだったわ
あんまり使ってなかったら忘れちゃうこともあるとは思うわ
私もAmazonは私しか買わないしと思って認証ナシにしてたけど、
テレビのアプリにアマプラあって
それで子どももアニメとか見だしてあやうくポチっとされるところだったわ
835: 名無しの心子知らず 2022/01/04(火) 21:39:50.80 ID:F7dqgDHS
結局一番危ないのは子供に言われるがまま
ゲームだのマイク付きイヤホンだの買い与えてほったらかしの親が一番危ないよね
ボイチャだってマイクなきゃできないけどなんの危機感もなく買い与えてる親の多いこと
ゲームだのマイク付きイヤホンだの買い与えてほったらかしの親が一番危ないよね
ボイチャだってマイクなきゃできないけどなんの危機感もなく買い与えてる親の多いこと
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1640527967/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
スイッチのフォートナイトで課金して給付金を支払いに充てたってところまで同じだった。
ソフトだけで完結してる「TVゲーム」なんだよね
ラスボス倒してクリアという達成感を得る遊び
今のゲームってパチンコの同類で射幸性を煽る「電子遊戯」
人に勝ったりレアアイテムで気持ち良くさせる遊び
昔のゲームとは完全な別物なんだけどそういう意識ないんだろうね
コメントする