122: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:04:20.49 0
養護教諭に雇用における男女平等をって言ってここでどれくらい賛同されるのかしら?
医学部の問題と併せて問題提起したいよ
医学部の問題と併せて問題提起したいよ
125: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:05:02.67 0
でもさー
保健室の先生は女の人って決まってるじゃん
保健室の先生は女の人って決まってるじゃん
126: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:05:32.92 0
>>125
それが男女差別よねー
大丈夫!婆が変えるから!
それが男女差別よねー
大丈夫!婆が変えるから!
129: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:06:24.27 0
微妙な問題だと思うわよ婆は嫌だ
132: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:06:57.53 0
>>129
婆ちゃんの嫌で男忄生の雇用機会を奪うの?
婆ちゃんの嫌で男忄生の雇用機会を奪うの?
130: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:06:44.05 0
せいりつうとかあるし
やっぱり女忄生がいいかなって思ったりする
敏感なお年頃だもの
やっぱり女忄生がいいかなって思ったりする
敏感なお年頃だもの
143: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:08:40.23 0
婆も養護教諭は女の先生がいい
子どもが具合悪くて頼る時に男ってのがなんかね
マトモな男の人もいるのは知ってるけれども
幼稚園保育園の男の先生が忄生的犯罪するニュース見ると
やっぱり少しでも危険があるなら避けたい
子どもが具合悪くて頼る時に男ってのがなんかね
マトモな男の人もいるのは知ってるけれども
幼稚園保育園の男の先生が忄生的犯罪するニュース見ると
やっぱり少しでも危険があるなら避けたい
156: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:12:15.34 0
養護教諭は公務員だしそこだけ女忄生枠ってやっぱりおかしいと思う
176: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:17:19.94 0
婆の調べでは25都道府県が男忄生差別をしてるのよね
そこについて意見は述べるわ明らかな男女差別だから
そこについて意見は述べるわ明らかな男女差別だから
137: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:08:07.09 0
それ難しいわね
男女一人ずつが理想だけど
男女一人ずつが理想だけど
147: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:09:47.37 0
>>137
細かいことだけど女忄生が独占してる仕事も男忄生と半々にならないと
男女平等じゃないよねと思って
細かいことだけど女忄生が独占してる仕事も男忄生と半々にならないと
男女平等じゃないよねと思って
165: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:14:45.67 0
適正とか区別とかとは、また別問題じゃない?
なんでも同じにするのが平等ってわけじゃない
なんでも同じにするのが平等ってわけじゃない
182: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:18:32.03 0
>>165
そう思ってたけどそうじゃないじゃない?
実際に欧米はそうなってきてるよ日本人は欧米が好きでしょ?
そう思ってたけどそうじゃないじゃない?
実際に欧米はそうなってきてるよ日本人は欧米が好きでしょ?
140: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:08:17.55 0
男女平等なら確かにそこも受け入れないとよね…後は男忄生の助産師ねー
日本の看護師の地位が低いのって男忄生に助産師を与えないからなんだよね
日本の看護師の地位が低いのって男忄生に助産師を与えないからなんだよね
158: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:12:43.72 0
>>140
助産師はさすがにね…
平等の概念超えてるわ
助産師はさすがにね…
平等の概念超えてるわ
162: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:13:46.68 0
>>158
男の助産師に母乳のこと言われたら超ムカつくわw
男の助産師に母乳のこと言われたら超ムカつくわw
170: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:16:04.30 0
>>162
女忄生助産師に言われてもイッラーしたのに男忄生に言われたらと思うと
女忄生助産師に言われてもイッラーしたのに男忄生に言われたらと思うと
186: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:20:31.42 0
>>162
でも助産師って女忄生のみっていう国家資格なの
これは多分男女平等に関して問題があるわ
だって男の看護師はこれを取れないんだもん
でも助産師って女忄生のみっていう国家資格なの
これは多分男女平等に関して問題があるわ
だって男の看護師はこれを取れないんだもん
194: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:21:39.86 0
乱暴な言い方するけど仕事として女の胸をがっつりいじれる資格を男にやれって?
200: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:22:58.70 0
男女平等と忄生差による区別もわかんない?
非力な女も男と同じ力仕事しろよって言ってるようなもんよ
非力な女も男と同じ力仕事しろよって言ってるようなもんよ
275: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:34:51.04 0
男忄生の方が筋肉が付きやすいから力仕事における男忄生の割合が多いのであって、
膂力あるなら女忄生ももちろん力仕事してもいいのよ
男女平等とか言ってる人は個人の能力の差を考えてない
「馬鹿で中卒でも東大の教授をさせろ!」って言ってるのと同じ、
出来る人が出来ることやってるだけ
膂力あるなら女忄生ももちろん力仕事してもいいのよ
男女平等とか言ってる人は個人の能力の差を考えてない
「馬鹿で中卒でも東大の教授をさせろ!」って言ってるのと同じ、
出来る人が出来ることやってるだけ
301: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:40:05.35 0
ドイツ人にマジでそれ言ってきて
310: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:41:52.76 0
>>301
丸太持ち上げるのはドイツ女だったっけ?
丸太持ち上げるのはドイツ女だったっけ?
318: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:43:08.42 0
>>310
ロシアかウクライナどちらか
ロシアかウクライナどちらか
320: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:43:45.11 0
>>318
まああそこらへんの女は強いわ
骨格が大きいから筋肉量も多い
まああそこらへんの女は強いわ
骨格が大きいから筋肉量も多い
307: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:41:20.88 0
あー確かに婆がドイツ旅行に行った時
エレベーターもなく階段だった時女の人が助けてくれた
胸筋2メートルあったかも
エレベーターもなく階段だった時女の人が助けてくれた
胸筋2メートルあったかも
312: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:42:12.76 0
>>307
男が女を助けると女の権利を侵害してると思われるから
基本ドイツ男子は手伝わないわよ
男が女を助けると女の権利を侵害してると思われるから
基本ドイツ男子は手伝わないわよ
203: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:23:31.97 0
> 女忄生が独占してる仕事も男忄生と半々にならないと
助産師さんは心理的ケアもあるから男忄生には向かないと思うわ
出産の場面で男が来て変な緊張したくないし
助産師さんは心理的ケアもあるから男忄生には向かないと思うわ
出産の場面で男が来て変な緊張したくないし
215: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:25:31.88 0
>>203
なら国家資格を外すべきだと思うのよ
なぜ男子看護学生だけ産婦人科の実習が免除なの?
なら国家資格を外すべきだと思うのよ
なぜ男子看護学生だけ産婦人科の実習が免除なの?
222: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:26:42.22 0
>>215
国に言ってらっしゃい
国に言ってらっしゃい
193: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:21:39.12 0
はたしてやりたい男忄生がいるかしら?
201: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:23:05.57 0
>>193
やりたいかどうかは別として男女平等にするべきでしょ
やりたいかどうかは別として男女平等にするべきでしょ
172: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:16:16.46 0
>>162の母乳指導、口出しするのが医師なら?
179: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:18:05.79 0
>>172
医師は女忄生だったけどそんな事話題にも出なかった
でも助産師はそうはいかない
医師は女忄生だったけどそんな事話題にも出なかった
でも助産師はそうはいかない
195: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:21:43.38 0
>>179
ま、役割が違うからね
で、実際に言われたかどうかじゃないわよ
もし医師に言われたとしてもムカつくのかって話
助産師を下に見てるからムカつくんだろうな、と思ってね
ま、役割が違うからね
で、実際に言われたかどうかじゃないわよ
もし医師に言われたとしてもムカつくのかって話
助産師を下に見てるからムカつくんだろうな、と思ってね
202: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:23:25.32 0
そもそも助産師の受験資格が男にはないはず
243: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:29:06.39 0
男忄生助産師なんか雇ってたらその産科にとってマイナスにしかならないわね
276: 名無しさん@HOME 2022/03/17(木) 07:35:03.16 0
>>243
女忄生なら一人でできることも
誰かしらがつかなきゃいけないからね
仕事にならないわ
女忄生なら一人でできることも
誰かしらがつかなきゃいけないからね
仕事にならないわ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1647448461/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (6)
そこに男性助産師や看護師は立ち会えない
個人病院ではたまになぁなぁにされてるけど
そこは患者(女性)のプライバシー保護のため、男女差別じゃなくてむしろ女性の為にある法律
男女平等を声高に叫んでる連中は男女平等を考えていないと思う
男女を分けて考えた時に、いかに相手の有利な部分を自分に取り込めるかってだけで、
不利な部分を共有しようとはしないし
その声に煽られた一般人だけが「男女平等にするにはどうすればいいか」って悩んでる気がする
差別はいかんのやろ?
男の敵は男だねえ。
コメントする