639: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:19:24 0
話を切ってごめんなさい。
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚したい」と言われパニックです。
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚したい」と言われパニックです。
わたしたちにも小さい子供が二人います。
夫は今の家庭を捨て、新しい家庭を持ちたいようです。
正直、まだ夫が好きだし子供も慕っています。
それでも分かれるしか道はないのでしょうか。
考えすぎて昨日から眠れません。
スレ違いなら申し訳ないです。一人でいると苦しくて正気でいる自信がありません。
どこかふさわしいスレがあったら教えてください。お願いします。
夫は今の家庭を捨て、新しい家庭を持ちたいようです。
正直、まだ夫が好きだし子供も慕っています。
それでも分かれるしか道はないのでしょうか。
考えすぎて昨日から眠れません。
スレ違いなら申し訳ないです。一人でいると苦しくて正気でいる自信がありません。
どこかふさわしいスレがあったら教えてください。お願いします。
640: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:22:02 P
ふさわしいかどうかはわからないけど、
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258462980/
というスレがあるよ。
ひどい話だね…
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258462980/
というスレがあるよ。
ひどい話だね…
641: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:27:38 0
>別れるつもりがあるのなら
>今から証拠を取っておいて弁護士にも相談し
>男が裏切った時点で離婚→慰謝料払わせる
>ただし男は慰謝料払わないクズや給料が足りないのが大半なので
>働いてる会社を見て金を出させることが半永久的に可能そうならそうする
>自分が金のある男と再婚すぐ出来そうか。そのスペックがあるかもチェック
>別れる気がないのならきちんと話し合い
コピペ
話合うにしても、きちんと弁護士とかそれなりの機関の第三者を通したほうがいいと思う
夫のいいなりになって慰謝料いりません子どもはひきうけます
ってなったら最悪だよ。だまされないようにね
別れるしか道はないってことは絶対にないから。相手が悪いんだから
>今から証拠を取っておいて弁護士にも相談し
>男が裏切った時点で離婚→慰謝料払わせる
>ただし男は慰謝料払わないクズや給料が足りないのが大半なので
>働いてる会社を見て金を出させることが半永久的に可能そうならそうする
>自分が金のある男と再婚すぐ出来そうか。そのスペックがあるかもチェック
>別れる気がないのならきちんと話し合い
コピペ
話合うにしても、きちんと弁護士とかそれなりの機関の第三者を通したほうがいいと思う
夫のいいなりになって慰謝料いりません子どもはひきうけます
ってなったら最悪だよ。だまされないようにね
別れるしか道はないってことは絶対にないから。相手が悪いんだから
642: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:31:12 0
離婚しなくても旦那&不倫相手から慰謝料取れるからね。
取れるもんは根こそぎ取りましょう。
取れるもんは根こそぎ取りましょう。
643: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:33:20 0
相手の女が旦那は既婚だって知っているなら貴方は相手の女に慰謝料請求できるよ
逆に相手の女は旦那が既婚だって知らなかったら(騙されていたら)相手の女は旦那に慰謝料を請求できる
だんなと離婚すれば旦那に養育費を請求できる
だんなと結婚を続けるなら旦那は相手の子に養育費を払わなければならない
どうすべきかゆっくり考えたほうがいい
全てが丸くおさまることはなさそう
逆に相手の女は旦那が既婚だって知らなかったら(騙されていたら)相手の女は旦那に慰謝料を請求できる
だんなと離婚すれば旦那に養育費を請求できる
だんなと結婚を続けるなら旦那は相手の子に養育費を払わなければならない
どうすべきかゆっくり考えたほうがいい
全てが丸くおさまることはなさそう
644: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:36:50 0
>>639
別にわかれなくてもいいと思います
あなたがわかれたくないと言ったらわかれなくて良いはず
暴力をふるって、それでもわかれたくないと判をおさない夫とかいるから
あなたの場合、わかれなくていいはず
「法テラス」で検索してください
30分無料の法律相談所があります
無料なので質は悪い場合もありますが力になってくれるはずです
あなたがどうしたいのか(わかれたくないのならわかれたくないということ)
を言うと法律的にどうなるかの相談にのってくれます
それ以上の相談をするなら弁護士さんにお金を払って相談しましょう
精神的に辛くなったら精神科へ行きましょう
弁護士や精神科といった専門家のところへ行くことは恥ずかしいことじゃないです
といっても、どこでも質の悪いところもあるので行ったところが
合わないのなら色々探してみてね
理解の無い先生でムカつくことがあってもあなたのせいじゃないから凹まなくても大丈夫
別にわかれなくてもいいと思います
あなたがわかれたくないと言ったらわかれなくて良いはず
暴力をふるって、それでもわかれたくないと判をおさない夫とかいるから
あなたの場合、わかれなくていいはず
「法テラス」で検索してください
30分無料の法律相談所があります
無料なので質は悪い場合もありますが力になってくれるはずです
あなたがどうしたいのか(わかれたくないのならわかれたくないということ)
を言うと法律的にどうなるかの相談にのってくれます
それ以上の相談をするなら弁護士さんにお金を払って相談しましょう
精神的に辛くなったら精神科へ行きましょう
弁護士や精神科といった専門家のところへ行くことは恥ずかしいことじゃないです
といっても、どこでも質の悪いところもあるので行ったところが
合わないのなら色々探してみてね
理解の無い先生でムカつくことがあってもあなたのせいじゃないから凹まなくても大丈夫
646: 639 2009/12/01(火) 23:41:30 0
レスありがとうございます。
紹介してくださったスレに移動します。
まるで昨日からのことが夢のようです。
目が覚めたらいつも通りの日常であればいいのに。
全てが丸くはおさまりませんね。法テラス検索してみます。
ありがとうございました。
紹介してくださったスレに移動します。
まるで昨日からのことが夢のようです。
目が覚めたらいつも通りの日常であればいいのに。
全てが丸くはおさまりませんね。法テラス検索してみます。
ありがとうございました。
647: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:11:23 0
体に気をつけて。
引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その42
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1258462980/
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1258462980/
548: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:28:16 0
話をきい
549: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:29:33 0
>>548
よしよし、落ち着いて
よしよし、落ち着いて
550: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:35:38 0
>>548
OK、話は分かった
つまり
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚したい」と言われパニックです。
わたしたちにも小さい子供が二人います。
夫は今の家庭を捨て、新しい家庭を持ちたいようです。
正直、まだ夫が好きだし子供も慕っています。
それでも分かれるしか道はないのでしょうか。
考えすぎて昨日から眠れません。
スレ違いなら申し訳ないです。一人でいると苦しくて正気でいる自信がありません。
どこかふさわしいスレがあったら教えてください。お願いします。
ってことを聞きたいんだな?
OK、話は分かった
つまり
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚したい」と言われパニックです。
わたしたちにも小さい子供が二人います。
夫は今の家庭を捨て、新しい家庭を持ちたいようです。
正直、まだ夫が好きだし子供も慕っています。
それでも分かれるしか道はないのでしょうか。
考えすぎて昨日から眠れません。
スレ違いなら申し訳ないです。一人でいると苦しくて正気でいる自信がありません。
どこかふさわしいスレがあったら教えてください。お願いします。
ってことを聞きたいんだな?
551: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:36:14 0
ごめんなさい。間違って送信しました。
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚してほしい」と言われました。
わたし達にも小さな子供が二人います。
夫は今の家庭を捨てて、新しい家庭を作りたいようです。
私自身パニックになって昨日から眠れません。頭痛も治まりません。
正直、まだ夫が好きだし子供たちも慕っています。
それでも別れるしか道はないのでしょうか。
一人でいると苦しくてたまりません。
どなたか相談に乗ってください。よろしくお願いします。
昨日、不倫していた夫から「相手に子供ができたから離婚してほしい」と言われました。
わたし達にも小さな子供が二人います。
夫は今の家庭を捨てて、新しい家庭を作りたいようです。
私自身パニックになって昨日から眠れません。頭痛も治まりません。
正直、まだ夫が好きだし子供たちも慕っています。
それでも別れるしか道はないのでしょうか。
一人でいると苦しくてたまりません。
どなたか相談に乗ってください。よろしくお願いします。
552: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:43:24 0
>>551
まずは落ち着いて、自分や自分の子供が何を望んでいるのか家族(父を除いて)の意思を固めよう
大きく分けて「結婚を継続する」「離婚する」のどちらかになるよね
そしたら結婚を継続すれば
父は相手の子供に会いにいったり、生活費を削って相手の子供に養育費を払ったりもする
離婚をすれば
父とは頻繁に会うことができなくなり、養育費の支払いが停止されるかもしれない
悪いことは色々考えられるから、どっちの道を歩むにしても家族の覚悟が必要だね
家族の意思が固まったら、それらのマイナス要因を覚悟して新しい一歩を踏み出そう
容易じゃないが頑張れば出来るはずさ
まずは落ち着いて、自分や自分の子供が何を望んでいるのか家族(父を除いて)の意思を固めよう
大きく分けて「結婚を継続する」「離婚する」のどちらかになるよね
そしたら結婚を継続すれば
父は相手の子供に会いにいったり、生活費を削って相手の子供に養育費を払ったりもする
離婚をすれば
父とは頻繁に会うことができなくなり、養育費の支払いが停止されるかもしれない
悪いことは色々考えられるから、どっちの道を歩むにしても家族の覚悟が必要だね
家族の意思が固まったら、それらのマイナス要因を覚悟して新しい一歩を踏み出そう
容易じゃないが頑張れば出来るはずさ
553: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:56:45 0
女忄生のための離婚相談というサイトがあったので参考まで
http://www.smilesupport.net/
http://www.smilesupport.net/
554: 名無しさん@HOME 2009/12/01(火) 23:58:50 0
夫に「不倫で離婚して欲しい」と言われたとしても、
まず、子供の事はどうするのか?親権はどっちかだとか?
頼れる先はあるのか?あなたは、仕事をしているのか?
貯金はあるのか?住む所はどうするのか?
などの事を、まず冷静に考えた方がいいよ。
まず、子供の事はどうするのか?親権はどっちかだとか?
頼れる先はあるのか?あなたは、仕事をしているのか?
貯金はあるのか?住む所はどうするのか?
などの事を、まず冷静に考えた方がいいよ。
556: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:01:24 0
>>552
551じゃないけど
結婚を継続した場合、相手の女忄生が旦那さんが既婚ということを知ってて
妊娠した場合、旦那さんは養育費って払わないといけないの?
この場合、奥さんは確実に慰謝料を逆に相手の女忄生からとれるよね?
旦那さんが自分の妻にも相手の女忄生にもお金を払うってこと?
551じゃないけど
結婚を継続した場合、相手の女忄生が旦那さんが既婚ということを知ってて
妊娠した場合、旦那さんは養育費って払わないといけないの?
この場合、奥さんは確実に慰謝料を逆に相手の女忄生からとれるよね?
旦那さんが自分の妻にも相手の女忄生にもお金を払うってこと?
555: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:00:32 O
>>551
旦那がまだ好きなら
旦那の幸せ考えて離婚してあげれば?
母子家庭は国に厚く守られているし。
子供だって、自分より相手を取ったパパは一緒に居ても幸せになれなかった
って気付く時が来るよ
頑張ってね
旦那がまだ好きなら
旦那の幸せ考えて離婚してあげれば?
母子家庭は国に厚く守られているし。
子供だって、自分より相手を取ったパパは一緒に居ても幸せになれなかった
って気付く時が来るよ
頑張ってね
557: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:03:42 0
>>555
嘘。
母子家庭は貧困におちいるケースが多い。
2chで裕福なんて吹聴してるのは働きたくないニートが多いから。
慰謝料を払わない男忄生も多いし、離婚したらお金の問題はのしかかってくる。
嘘。
母子家庭は貧困におちいるケースが多い。
2chで裕福なんて吹聴してるのは働きたくないニートが多いから。
慰謝料を払わない男忄生も多いし、離婚したらお金の問題はのしかかってくる。
558: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:07:14 0
>>555
プリンちゃんですか?
プリンちゃんですか?
559: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:07:35 0
結婚してても生まれた子どもへの養育費問題や不倫相手女忄生への慰謝料問題があるよね
まず不倫相手の女忄生がこちらが既婚と知ってて妊娠したかどうか。を調べないといけないのかな?
そうだった場合、慰謝料がとれるわけだから
でもその場合、不倫相手の女忄生が慰謝料払わないといけないからって
嘘をつく場合もあるよね?そういうのに対抗するにはどうすればいいんだろう?
やっぱり弁護士とか詳しい人に聞いたほうがいい気がする
W不倫なんてこともあるかもしれないし
まず不倫相手の女忄生がこちらが既婚と知ってて妊娠したかどうか。を調べないといけないのかな?
そうだった場合、慰謝料がとれるわけだから
でもその場合、不倫相手の女忄生が慰謝料払わないといけないからって
嘘をつく場合もあるよね?そういうのに対抗するにはどうすればいいんだろう?
やっぱり弁護士とか詳しい人に聞いたほうがいい気がする
W不倫なんてこともあるかもしれないし
560: 559 2009/12/02(水) 00:09:39 0
もし不倫相手の女忄生が旦那さんが既婚と知ってて不倫妊娠したなら、
結婚してても奥さんが相手の女忄生から慰謝料がとれるってことね
結婚してても奥さんが相手の女忄生から慰謝料がとれるってことね
561: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:14:10 0
子供ができたとなると、やっぱ、ややこしいよね。
ここじゃなく弁護士もしくは、専門家に離婚相談した方がいい。
子供の事もあるから、早い目に相談の方がいいよ。
離婚する、しないは別にして、無料相談とかに行ってみてはどう?
電話とかでも、離婚相談ならできるはずだよ。
ここじゃなく弁護士もしくは、専門家に離婚相談した方がいい。
子供の事もあるから、早い目に相談の方がいいよ。
離婚する、しないは別にして、無料相談とかに行ってみてはどう?
電話とかでも、離婚相談ならできるはずだよ。
562: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:30:31 0
そうだね。ネラーでは、専門的なことはよく分からない。
変なこと吹き込む人もいる。
相談も一箇所だけじゃなくて何件かあたってみるといいかもしれない。
料金や内容で比較して納得のいくところがいいよ。
とにかく早めにね。
変なこと吹き込む人もいる。
相談も一箇所だけじゃなくて何件かあたってみるといいかもしれない。
料金や内容で比較して納得のいくところがいいよ。
とにかく早めにね。
563: 551 2009/12/02(水) 00:31:02 0
レスありがとうございます。
夫の不倫は4年ほど前からです。
その間何度も「別れた」「もう会わない」と言っていました。
それでも子供は可愛がるしちゃんとお金もいれてくれるので
半分諦めようとしていた部分はあります。
昨日は「実はもう一つ家庭をもっている。そこではパパと呼ばれてる。(相手は子持ちバツイチです)
妊娠したからちゃんとパパになりたい。早く籍を抜いてくれ。」と言われました。
なので、相手は夫が既婚者であることは承知だと思います。
私は「そんな急には決められない」と答えましたが「リミットがある(生まれてくる前に決着を」と
急かし、とにかく別居はする。と一人で決めているようです。)
私もこれまでの間に離婚を考えることもありましたが、子供が小さいこと、私自身夫を好きでいるために
関係の改善を図ってきました。
最近は落ち着いて過ごせていたので安心していました。
現在は最近始めたパートです。ただ夜に夫に子供を任せて仕事しているので、もし別居となれば不可能です。
子供の親権は私に任せ、ちゃんと養育費を払うと言っています。
実家の両親は以前のごたごたも知っているので、頼れる先はあります。
貯金はほとんどありません。住むところは実家の近くか近隣の福祉手当の充実した所を探そうかと。
上の子が幼稚園なので、卒園までの一年少々はこのままここで暮らしたいです。
こうして打ってて次第に落ち着いてきた気がします。
ありがとうございます。
夫の不倫は4年ほど前からです。
その間何度も「別れた」「もう会わない」と言っていました。
それでも子供は可愛がるしちゃんとお金もいれてくれるので
半分諦めようとしていた部分はあります。
昨日は「実はもう一つ家庭をもっている。そこではパパと呼ばれてる。(相手は子持ちバツイチです)
妊娠したからちゃんとパパになりたい。早く籍を抜いてくれ。」と言われました。
なので、相手は夫が既婚者であることは承知だと思います。
私は「そんな急には決められない」と答えましたが「リミットがある(生まれてくる前に決着を」と
急かし、とにかく別居はする。と一人で決めているようです。)
私もこれまでの間に離婚を考えることもありましたが、子供が小さいこと、私自身夫を好きでいるために
関係の改善を図ってきました。
最近は落ち着いて過ごせていたので安心していました。
現在は最近始めたパートです。ただ夜に夫に子供を任せて仕事しているので、もし別居となれば不可能です。
子供の親権は私に任せ、ちゃんと養育費を払うと言っています。
実家の両親は以前のごたごたも知っているので、頼れる先はあります。
貯金はほとんどありません。住むところは実家の近くか近隣の福祉手当の充実した所を探そうかと。
上の子が幼稚園なので、卒園までの一年少々はこのままここで暮らしたいです。
こうして打ってて次第に落ち着いてきた気がします。
ありがとうございます。
564: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:32:59 0
不倫相手が、旦那の事を既婚と知ってたかどうかはこっちが調べなくてもいいよ。
相手の方が、知らなかったなら何らかの動きするだろうし、
既婚者と付き合ってたんだから、慰謝料を請求されても仕方ない。
できれば、旦那が不倫をしていた証拠を取る方が先決じゃない。
これから旦那と話し合いするなら、ICレコーダー用意するとかして
不倫と別れた時とかにごまかされないように備えた方がいいんじゃない。
相手の方が、知らなかったなら何らかの動きするだろうし、
既婚者と付き合ってたんだから、慰謝料を請求されても仕方ない。
できれば、旦那が不倫をしていた証拠を取る方が先決じゃない。
これから旦那と話し合いするなら、ICレコーダー用意するとかして
不倫と別れた時とかにごまかされないように備えた方がいいんじゃない。
565: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:38:14 0
>>563
旦那に慰謝料と養育費を請求した方がいいね。
もちろん不倫にもね。
旦那に慰謝料と養育費を請求した方がいいね。
もちろん不倫にもね。
566: 551 2009/12/02(水) 00:41:16 0
ageてしまってごめんなさい。
問題なのが、私がちゃんとした職についてないこと。夫の協力がなければパートもできないこと。
田舎なので足となる車は必要ですが、別居したらおそらく夫が持っていってしまうこと。
そして何より、10年近く共にいた夫と別れなければいけないこと。
それから、子供たちから大好きなお父さんを奪ってしまうこと。片親にしてしまうこと。
でかけるのが好きな人なので、今まで色々な所に行きました。
それがやけに思い出されてなりません。急に感傷的になってしまって苦しいです。
今日、市の女忄生のための人生相談みたいなところに行ってきました。
「あなたは悪くない」と言ってもらえましたが、現実問題は解決できませんでした。
やはり、ちゃんと弁護士さんなどの専門家の方に相談すべきなのでしょう。
相談というより愚痴ですね。すみません。
問題なのが、私がちゃんとした職についてないこと。夫の協力がなければパートもできないこと。
田舎なので足となる車は必要ですが、別居したらおそらく夫が持っていってしまうこと。
そして何より、10年近く共にいた夫と別れなければいけないこと。
それから、子供たちから大好きなお父さんを奪ってしまうこと。片親にしてしまうこと。
でかけるのが好きな人なので、今まで色々な所に行きました。
それがやけに思い出されてなりません。急に感傷的になってしまって苦しいです。
今日、市の女忄生のための人生相談みたいなところに行ってきました。
「あなたは悪くない」と言ってもらえましたが、現実問題は解決できませんでした。
やはり、ちゃんと弁護士さんなどの専門家の方に相談すべきなのでしょう。
相談というより愚痴ですね。すみません。
567: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:45:11 0
あなたは冷静になれてるし、本当に悪くないよ。
あなたがお父さんを子供たちから奪うわけじゃない、
片親にしてしまうとしたら、それは夫と不倫相手だ。
皆が言うように証拠を取ったほうがいいし専門家に相談するといいよ。
財産権について詳しく知らないけども
もしかしたら、車もあなたのものになるかもしれない。
あなたがお父さんを子供たちから奪うわけじゃない、
片親にしてしまうとしたら、それは夫と不倫相手だ。
皆が言うように証拠を取ったほうがいいし専門家に相談するといいよ。
財産権について詳しく知らないけども
もしかしたら、車もあなたのものになるかもしれない。
568: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:48:44 0
>>566
生きてたらどうしても思い通りにならなくて苦しいこともあるよ。
はやく解決する時がくればいいね。
後、もし離婚に向かって話が進んでも子供達には母であるあなたやおじいちゃんおばあちゃんが
いるんだよ。
そのあたりは前向きに。
生きてたらどうしても思い通りにならなくて苦しいこともあるよ。
はやく解決する時がくればいいね。
後、もし離婚に向かって話が進んでも子供達には母であるあなたやおじいちゃんおばあちゃんが
いるんだよ。
そのあたりは前向きに。
569: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:49:31 0
子供の為に田舎にこだわるより、これからの生活の方が大事じゃない。
仕事できるように実家の側に行くとか、都会に出るとかも考えないと、
理想と現実をしっかり見つめようよ。仕事しないと生きていけないよ。
その為にも、弁護士は必要だと思うよ。
子供には、一円でも多く、お金が必要だと思うしね。
仕事できるように実家の側に行くとか、都会に出るとかも考えないと、
理想と現実をしっかり見つめようよ。仕事しないと生きていけないよ。
その為にも、弁護士は必要だと思うよ。
子供には、一円でも多く、お金が必要だと思うしね。
570: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:50:15 0
>>566
・離婚しない。
・別居には同意しない。(それでも無理に別居すれば旦那側の悪意の遺棄で更に有責)
・別居するなら婚費をもらう。
・プリに慰謝料請求。
↑これをしながら、経済力をつけるように努力すれば?
有責側からの離婚請求は示談以外では離婚出来ない。
別居したとしても、未成年の子供がいて、あなたが経済的に困窮すると思われる
現状では、まず数年の別居では裁判離婚も無理。
最終的に離婚する事になっても、せめてあなたが一人でやっていけるまでの
準備期間は必要でしょう。何を有責側が勝手にタイムリミットを切っているやら。
そうやって生活しているうちに、子供も手が掛からない年齢になって
経済的にもある程度の安定が見込まれてから離婚した方が良いと思う。
その間に、プリと旦那も別れるかもしれないしね。
・離婚しない。
・別居には同意しない。(それでも無理に別居すれば旦那側の悪意の遺棄で更に有責)
・別居するなら婚費をもらう。
・プリに慰謝料請求。
↑これをしながら、経済力をつけるように努力すれば?
有責側からの離婚請求は示談以外では離婚出来ない。
別居したとしても、未成年の子供がいて、あなたが経済的に困窮すると思われる
現状では、まず数年の別居では裁判離婚も無理。
最終的に離婚する事になっても、せめてあなたが一人でやっていけるまでの
準備期間は必要でしょう。何を有責側が勝手にタイムリミットを切っているやら。
そうやって生活しているうちに、子供も手が掛からない年齢になって
経済的にもある程度の安定が見込まれてから離婚した方が良いと思う。
その間に、プリと旦那も別れるかもしれないしね。
571: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:52:43 0
弁護士つけないなら、調停という方法もあるよ。
572: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 00:56:17 0
でもこの人に限っては弁護士つけた方が絶対良さそう。
人が良すぎると言うか自己評価が低くて自信なさそうだから言いくるめられそう。
人が良すぎると言うか自己評価が低くて自信なさそうだから言いくるめられそう。
573: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 01:02:23 0
夫に子供を見てもらわなくても、保育園があるから働けるよ。
昼間の仕事探せばいいと思うけどね。
なんで夫に子供を見てもらわないとパートにも行けないの?
母子家庭なら、保育園にも優先的に入れるようになるよ。
昼間の仕事探せばいいと思うけどね。
なんで夫に子供を見てもらわないとパートにも行けないの?
母子家庭なら、保育園にも優先的に入れるようになるよ。
574: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 01:14:53 O
とりあえず勝手に離婚届を出されないように不受理届を出しておいたほうがよいのじゃないか
575: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 01:17:34 0
>>563
不倫女に慰謝料請求。
まずそれをやって
夫の愛情がすぐに戻る保証は無いけど
有責側からは離婚できないから(原則だけど)
絶対に判子押しちゃダメ。
妻の法的身分は圧倒的に強いんだからね。
あなたが離婚しないと判れば夫は不倫女に中絶させるよ。
焦っちゃダメよ。
不倫女に慰謝料請求。
まずそれをやって
夫の愛情がすぐに戻る保証は無いけど
有責側からは離婚できないから(原則だけど)
絶対に判子押しちゃダメ。
妻の法的身分は圧倒的に強いんだからね。
あなたが離婚しないと判れば夫は不倫女に中絶させるよ。
焦っちゃダメよ。
579: 551 2009/12/02(水) 04:13:12 0
たくさんのレスありがとうございます。
不受理届は明日だしてきます。
仕事ですが、市営の保育園は現在定員いっぱいなこと。
幼稚園の行事等に影響しないこと。子供の体調不良で休まなくていいこと。
を考えて深夜のパートにしました。時給も多少高いですし。
もちろん、この問題が持ち上がる前に始めたので
状況が変われば辞めざるをえなくなるかも知れません。
夫は一日でも早く家を出て、妊婦である不倫相手の傍にいたいようです。
おそらく絶対に中絶は考えてないし、認知もする気です。
どなたか書いてましたが、夫が認知すれば戸籍に残るし養育費を払うことになるんですよね。
私にも「せっかくの命を杀殳せというのか!」と迫り、それを盾にされると何も言えなくなります。
どこかに血の繋がった子供がいて、養育費を払い続けて(おそらく)たまに会いに行く
そんな夫とこれから先添い遂げることができるのか、頭の中はいっぱいです。
「周りから愛情を受けていれば父親がいなくても子供は大丈夫」
「近くにいなくても父親に変わりはないから」と言いますが、それは相手にとっても同じこと。
夫は相手のことは頑として言わないので、どこの誰かはわかりません。
(「こうなったら二人だけで解決できないから、相手も一緒にこれからを話合おう」と言ったら
「何で?彼女は関係ない。俺がおまえと別れたいんだから、これは夫婦の問題だ」と答えました)
ただこのままなら夫は確実に認知するし、戸籍にのった時点で不倫の証拠になりますよね。
何から考えればいいのか、何が子供の幸せに繋がるのか・・・
普段から絵本のように結婚式の写真を眺めてる下の子が、ドレス姿を「きえいねー」と褒めてくれました。
それを聞き、飾ってあるウェルカムベアーを見ながら泣きました。
多くを望んだつもりはなくて、ただ家族仲良くつましく健康に暮らしたいだけだったのに。
私には過ぎた望みだったのでしょうか。どこで間違えてしまったのでしょうか。
不受理届は明日だしてきます。
仕事ですが、市営の保育園は現在定員いっぱいなこと。
幼稚園の行事等に影響しないこと。子供の体調不良で休まなくていいこと。
を考えて深夜のパートにしました。時給も多少高いですし。
もちろん、この問題が持ち上がる前に始めたので
状況が変われば辞めざるをえなくなるかも知れません。
夫は一日でも早く家を出て、妊婦である不倫相手の傍にいたいようです。
おそらく絶対に中絶は考えてないし、認知もする気です。
どなたか書いてましたが、夫が認知すれば戸籍に残るし養育費を払うことになるんですよね。
私にも「せっかくの命を杀殳せというのか!」と迫り、それを盾にされると何も言えなくなります。
どこかに血の繋がった子供がいて、養育費を払い続けて(おそらく)たまに会いに行く
そんな夫とこれから先添い遂げることができるのか、頭の中はいっぱいです。
「周りから愛情を受けていれば父親がいなくても子供は大丈夫」
「近くにいなくても父親に変わりはないから」と言いますが、それは相手にとっても同じこと。
夫は相手のことは頑として言わないので、どこの誰かはわかりません。
(「こうなったら二人だけで解決できないから、相手も一緒にこれからを話合おう」と言ったら
「何で?彼女は関係ない。俺がおまえと別れたいんだから、これは夫婦の問題だ」と答えました)
ただこのままなら夫は確実に認知するし、戸籍にのった時点で不倫の証拠になりますよね。
何から考えればいいのか、何が子供の幸せに繋がるのか・・・
普段から絵本のように結婚式の写真を眺めてる下の子が、ドレス姿を「きえいねー」と褒めてくれました。
それを聞き、飾ってあるウェルカムベアーを見ながら泣きました。
多くを望んだつもりはなくて、ただ家族仲良くつましく健康に暮らしたいだけだったのに。
私には過ぎた望みだったのでしょうか。どこで間違えてしまったのでしょうか。
580: 551 2009/12/02(水) 04:14:02 0
調べたら、市の無料法律相談があるようです。一回だけしか使えないそうなので
聞きたいことやこれからをちゃんとシミュレーションしてからお願いしようと思います。
今日は、昨日の相談員の方にフェミニストカウンセラーとの面接をセッティングしてもらいました。
これは何回かお願いできるそうです。正直、手持ちのお金がないので助かります。
自分の住む所にこんなサービスがあるのは今まで知りませんでした。
今は、夫に対して毅然としていたい自分と、これまでのようにハグして安心したい自分がいます。
嫌いになろうとすると、家族の楽しかった思い出ばかりが浮かんできます。
心がバラバラになりそうで辛いです。それでも相手の妊娠は止められませんものね。
バラバラのまま進んでいくしかありません。少しでも眠れるように努力します。
相談とも愚痴ともつかない話に、真剣にレスしてくれて嬉しかったです。
話を聞いて答えてくれたお陰で、少し気持ちが楽になった気がします。
明日帰ってくる夫に、普段通りに接することができるか不安ですが頑張ります。
ありがとうございました。
聞きたいことやこれからをちゃんとシミュレーションしてからお願いしようと思います。
今日は、昨日の相談員の方にフェミニストカウンセラーとの面接をセッティングしてもらいました。
これは何回かお願いできるそうです。正直、手持ちのお金がないので助かります。
自分の住む所にこんなサービスがあるのは今まで知りませんでした。
今は、夫に対して毅然としていたい自分と、これまでのようにハグして安心したい自分がいます。
嫌いになろうとすると、家族の楽しかった思い出ばかりが浮かんできます。
心がバラバラになりそうで辛いです。それでも相手の妊娠は止められませんものね。
バラバラのまま進んでいくしかありません。少しでも眠れるように努力します。
相談とも愚痴ともつかない話に、真剣にレスしてくれて嬉しかったです。
話を聞いて答えてくれたお陰で、少し気持ちが楽になった気がします。
明日帰ってくる夫に、普段通りに接することができるか不安ですが頑張ります。
ありがとうございました。
581: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 04:31:47 0
旦那は、あなたととの間の子供の慰謝料を考えてないっぽいね。
それから旦那の親にもきちんと状況説明した方がいいよ。
あと弁護士との会話をシミュレーションするよりも
紙に書き出してそれを見せるほうが早いと思う。
どうしても口で話すと長くなりがちで時間がもったいない。
箇条書きでいいから、解りやすく私情を挟まないで(愚痴禁止)書き込むといいよ。
それから旦那の親にもきちんと状況説明した方がいいよ。
あと弁護士との会話をシミュレーションするよりも
紙に書き出してそれを見せるほうが早いと思う。
どうしても口で話すと長くなりがちで時間がもったいない。
箇条書きでいいから、解りやすく私情を挟まないで(愚痴禁止)書き込むといいよ。
582: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 05:16:37 0
不倫相手に慰謝料請求は絶対にして欲しい。
現実にどれだけ取れるかは知らないけど、
例え100万でもこれからの生活には必要だから。
現実にどれだけ取れるかは知らないけど、
例え100万でもこれからの生活には必要だから。
584: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 07:27:58 0
まあ修復は無理だけど離婚はしなくてもいいと思うよ。
同居している限り夫はパート時の子供世話は頼めるわけだし
養育費をコンスタントに払わせる困難さを思うと離婚は勧めない
同居している限り夫はパート時の子供世話は頼めるわけだし
養育費をコンスタントに払わせる困難さを思うと離婚は勧めない
586: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 07:41:00 0
離婚はいつでも出来る。
旦那が子供を認知するなら、これ以上無い不貞の証拠となる。
不倫相手には思い切って養育費相杀殳出来るぐらいの金額を請求する事をお勧めするよ。
(仮に月3万としたら、年間36万×20年で720万 裁判になったら満額が通る事は
無いにしても、悪質なので普通の不倫よりは高額になると思われる。
で、プリに支払い能力が無いとしても、数年分の養育費と相杀殳に出来る可能忄生がある。)
相手が特定されていない時点では時効カウントは始まってないから、いきなり請求
しなくても、まだ時間的には余裕がある。
↑で、これを旦那に言うと、多分慌てると思う。
ひょっとしたらプリに堕胎を勧めるか、離婚成立するまでは認知しない事に
なるかもしれない。そうなったらそうなったで、相手の特定は出来ないから
時効が発生しないので、更にゆっくり出来る。
とにかく法的な知識を付けて毅然とした態度で旦那に対応する事。
慰謝料や養育費の現実知ったら、旦那はかなりビビると思う。
今は完全にあなたを舐めているから。
旦那が子供を認知するなら、これ以上無い不貞の証拠となる。
不倫相手には思い切って養育費相杀殳出来るぐらいの金額を請求する事をお勧めするよ。
(仮に月3万としたら、年間36万×20年で720万 裁判になったら満額が通る事は
無いにしても、悪質なので普通の不倫よりは高額になると思われる。
で、プリに支払い能力が無いとしても、数年分の養育費と相杀殳に出来る可能忄生がある。)
相手が特定されていない時点では時効カウントは始まってないから、いきなり請求
しなくても、まだ時間的には余裕がある。
↑で、これを旦那に言うと、多分慌てると思う。
ひょっとしたらプリに堕胎を勧めるか、離婚成立するまでは認知しない事に
なるかもしれない。そうなったらそうなったで、相手の特定は出来ないから
時効が発生しないので、更にゆっくり出来る。
とにかく法的な知識を付けて毅然とした態度で旦那に対応する事。
慰謝料や養育費の現実知ったら、旦那はかなりビビると思う。
今は完全にあなたを舐めているから。
587: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 08:08:41 0
今は離婚云々の話で動かずに、まず自分のカウンセリングだと思う。
いろんな人の話を聞くうちに心が定まる事もある。
生活も変わるというのも認めるようになると思うよ。
それから離婚しても、遅くはないよ。
夫は慰謝料、養育費の事を甘く見ていると思うよ。
不倫と結婚して、今度はあなたの家庭が愛人の家庭になるぐらいの認識だと思う。
自分の気が向いたときに会いにくる父親でいいの?それを子供たちに待たせるの?
舐められてるから、ちゃんと法的な制裁はしたほうがいいよ。
いろんな人の話を聞くうちに心が定まる事もある。
生活も変わるというのも認めるようになると思うよ。
それから離婚しても、遅くはないよ。
夫は慰謝料、養育費の事を甘く見ていると思うよ。
不倫と結婚して、今度はあなたの家庭が愛人の家庭になるぐらいの認識だと思う。
自分の気が向いたときに会いにくる父親でいいの?それを子供たちに待たせるの?
舐められてるから、ちゃんと法的な制裁はしたほうがいいよ。
583: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 06:54:51 O
まず自分と相手、両方の両親を交えて話をしてみては?
どのみち知られるんだから。
慰謝料や生活費を相手の親が出してくれることがあるし。
それが無理なら悪いけど修復できる可能忄生が見当たらないから弁護士相談して徹底的に戦って旦那と不倫相手に慰謝料請求&養育費請求。
離婚関係に強い弁護士さんなら任せておけば大丈夫。子供の為にもきちんと貰うものは今貰っておかないと今後が大変ですよ。
念を押しておきます。
『旦那と修復は絶対無理』子供がいるのに不倫して、離婚を迫りくる人間と今後暮らしてもあなたの人生に明るい未来はありません。
強い言い方で申し訳ないがあなたにはこれくらい言っておかないと。
どのみち知られるんだから。
慰謝料や生活費を相手の親が出してくれることがあるし。
それが無理なら悪いけど修復できる可能忄生が見当たらないから弁護士相談して徹底的に戦って旦那と不倫相手に慰謝料請求&養育費請求。
離婚関係に強い弁護士さんなら任せておけば大丈夫。子供の為にもきちんと貰うものは今貰っておかないと今後が大変ですよ。
念を押しておきます。
『旦那と修復は絶対無理』子供がいるのに不倫して、離婚を迫りくる人間と今後暮らしてもあなたの人生に明るい未来はありません。
強い言い方で申し訳ないがあなたにはこれくらい言っておかないと。
589: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 09:03:43 O
583だけど追加で
書いたことはあくまで『頼れる身内』がいるのが前提です。
ご自分の両親が健在で子供の面倒を見て貰えるなら生活もなんとでもなる。
いないならやはり家と生活費が必要だからまず相手を確認して弁護士へ相談して相手に慰謝料請求がベスト。
相手も旦那にも効果がある。
書いたことはあくまで『頼れる身内』がいるのが前提です。
ご自分の両親が健在で子供の面倒を見て貰えるなら生活もなんとでもなる。
いないならやはり家と生活費が必要だからまず相手を確認して弁護士へ相談して相手に慰謝料請求がベスト。
相手も旦那にも効果がある。
590: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 09:07:50 0
>>583
夫の両親と話するのは後日でいいと思うよ。
夫側に回るかもしれないし、余計にややこしくするだけだと思う。
離婚したら、孫に会えなくなるから、話をかき混ぜるよ。
自分の親と相談してこれからの事を考えていろいろ動いて
弁護士頼むのが先だと思うよ。
夫の両親と話するのは後日でいいと思うよ。
夫側に回るかもしれないし、余計にややこしくするだけだと思う。
離婚したら、孫に会えなくなるから、話をかき混ぜるよ。
自分の親と相談してこれからの事を考えていろいろ動いて
弁護士頼むのが先だと思うよ。
591: 583 2009/12/02(水) 09:31:14 O
それは当然
前提はまず不倫相手を確認して
自分と自分の親
自分・相手・両方の両親・(不倫相手)
ここでどうしたいかを判断
いずれにしても不倫しておいて別れてくれという人間と一緒にいてもしょうがないと思うが・・・
俺が相談乗ったら相手確認して即弁護士、両方に慰謝料請求して離婚なんだけど
去年友達が同じことを経験して相談に乗った。子供3人いるのに不倫して挙げ句に別れたいと言われたみたい。
で、即相手調べて弁護士立てて慰謝料請求と同時に両家家族会議。結果向こうの両親がまとまった金額を払って離婚。
今は実家に戻って派遣だけど仕事をして家族で仲良くやってる。ただ別れて半年してから元旦那から連絡来るのが悩みみたい。
前提はまず不倫相手を確認して
自分と自分の親
自分・相手・両方の両親・(不倫相手)
ここでどうしたいかを判断
いずれにしても不倫しておいて別れてくれという人間と一緒にいてもしょうがないと思うが・・・
俺が相談乗ったら相手確認して即弁護士、両方に慰謝料請求して離婚なんだけど
去年友達が同じことを経験して相談に乗った。子供3人いるのに不倫して挙げ句に別れたいと言われたみたい。
で、即相手調べて弁護士立てて慰謝料請求と同時に両家家族会議。結果向こうの両親がまとまった金額を払って離婚。
今は実家に戻って派遣だけど仕事をして家族で仲良くやってる。ただ別れて半年してから元旦那から連絡来るのが悩みみたい。
592: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 09:52:38 0
>>591
生活に困窮するという一点だけでも、十分離婚拒否する理由になる
とりあえず数年は離婚拒否しておいて婚費を請求する。で払って貰えない(と思う。多分)なら
上にある「悪意の遺棄」とやらの実績を積み重ねる。
何でも自分の思い通りになると思い込んでる旦那に、思い知らせてやればいい。
保育園の空きがないというけれど、離婚や別居に同意しようが拒否しようが、どのみち旦那は
出て行って、妻一人で頑張らざるおえないと思う。
そうしたらとりあえず嫁実家に帰って、面倒みてもらえばいいんじゃないかな。
あくまで旦那が出て行った後で。
生活に困窮するという一点だけでも、十分離婚拒否する理由になる
とりあえず数年は離婚拒否しておいて婚費を請求する。で払って貰えない(と思う。多分)なら
上にある「悪意の遺棄」とやらの実績を積み重ねる。
何でも自分の思い通りになると思い込んでる旦那に、思い知らせてやればいい。
保育園の空きがないというけれど、離婚や別居に同意しようが拒否しようが、どのみち旦那は
出て行って、妻一人で頑張らざるおえないと思う。
そうしたらとりあえず嫁実家に帰って、面倒みてもらえばいいんじゃないかな。
あくまで旦那が出て行った後で。
593: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 09:54:12 0
バツイチになって、不倫して妊娠するような娘の親が
まともな親と思えないからなぁ。直接話しない方がいいんじゃない。
集まって話し合うよりも、弁護士に任せた方がいいと思うよ。
相談者の心が決まるまで、離婚は待った方がいいね。
子供が生まれようが、それは旦那と相手の都合であって
妻側が気にすることじゃないよね。
いずれは離婚になると思うけど、今は辛いよね。
まともな親と思えないからなぁ。直接話しない方がいいんじゃない。
集まって話し合うよりも、弁護士に任せた方がいいと思うよ。
相談者の心が決まるまで、離婚は待った方がいいね。
子供が生まれようが、それは旦那と相手の都合であって
妻側が気にすることじゃないよね。
いずれは離婚になると思うけど、今は辛いよね。
594: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 09:58:48 0
>>592
金は元旦那から、子供の面倒は両親に
全てにおいて他力本願なんだね
養育費や慰謝料は当然請求するとして
元旦那も両親も頼らずに自分で生活出来る最低限の基盤を築くべきだよ
子供じゃないんだから
金は元旦那から、子供の面倒は両親に
全てにおいて他力本願なんだね
養育費や慰謝料は当然請求するとして
元旦那も両親も頼らずに自分で生活出来る最低限の基盤を築くべきだよ
子供じゃないんだから
595: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:03:56 0
>>594
最低限の基盤を築くのに数年かかるだろうから
その間は、他力本願でも仕方ないと思うよ。
すぐにひとりで何とかできるほど、世の中甘くないと思うよ。
最低限の基盤を築くのに数年かかるだろうから
その間は、他力本願でも仕方ないと思うよ。
すぐにひとりで何とかできるほど、世の中甘くないと思うよ。
596: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:09:18 0
いい歳して親に寄生はちょっと見ていて恥ずかしいね
597: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:10:39 0
>>596
いかにも独身らしい考えでつね
いかにも独身らしい考えでつね
600: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:13:11 0
この人には何の落ち度もないんだから
親に援助してもらう事の何が悪いって言うの?
601: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:15:45 0
子を持ってる間の親は、周りからある程度保護されるべきだからね。
働きながら子育てする親も、会社からいくらか優遇されてしかるべきというのが
最近の世間の考え。
親に相談しなよ。相手との話し合いや何だ、気苦労な事を色々と代理してくれるかも
しれない。一人でやろうとするには、これは荷が重い。
>>596
自分の身一つしか考えないでいい、気楽な方のご意見は違いますね
(つか私も子梨ですがw)
働きながら子育てする親も、会社からいくらか優遇されてしかるべきというのが
最近の世間の考え。
親に相談しなよ。相手との話し合いや何だ、気苦労な事を色々と代理してくれるかも
しれない。一人でやろうとするには、これは荷が重い。
>>596
自分の身一つしか考えないでいい、気楽な方のご意見は違いますね
(つか私も子梨ですがw)
605: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:26:14 0
実際問題、子供抱えてすぐに住居保育園見つけて、
ある程度の給料の子連れおkの仕事見つけて、いきなりバリバリ働き出すのは厳しいよ。
助けてくれる親がいるなら、出来る範囲で助けて貰えばいい。
同居して保育園のお迎えや、病気時の子供の面倒を見てもらうだけでも全然違う。
ちゃんと働ければ、実家にお金を入れることも出来るし。
それを寄生というなら、親と同居してる夫婦も皆寄生だ。
ある程度の給料の子連れおkの仕事見つけて、いきなりバリバリ働き出すのは厳しいよ。
助けてくれる親がいるなら、出来る範囲で助けて貰えばいい。
同居して保育園のお迎えや、病気時の子供の面倒を見てもらうだけでも全然違う。
ちゃんと働ければ、実家にお金を入れることも出来るし。
それを寄生というなら、親と同居してる夫婦も皆寄生だ。
606: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:31:37 0
>>605
親をシッター代わりに使うのはNGですよ
親をシッター代わりに使うのはNGですよ
609: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:38:31 0
>>606
調停や裁判の場で、とりあえずバレなきゃいいんだぜ。
実際誰の世話にもならず働いて一人で子の世話なんて、殆ど無理に決まってんだし
そもそもこの相談者は自分の意志で離婚するわけじゃないんだから、あまりイバラの
道を推奨したくはないなあ。
調停や裁判の場で、とりあえずバレなきゃいいんだぜ。
実際誰の世話にもならず働いて一人で子の世話なんて、殆ど無理に決まってんだし
そもそもこの相談者は自分の意志で離婚するわけじゃないんだから、あまりイバラの
道を推奨したくはないなあ。
610: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:40:45 0
>>606
NGも何も、数年間離婚拒否しとけば、とりあえず問題ないわ
NGも何も、数年間離婚拒否しとけば、とりあえず問題ないわ
607: 名無しさん@HOME 2009/12/02(水) 10:36:24 0
変な荒らしが住み着いて、相談者さんが混乱しそうで可哀相だなあ。
716: 551 2009/12/03(木) 10:07:25 0
昨日は相談にのっていただきありがとうございました。
カウンセラーの方にお話ししたら「しょーもない旦那ねー」と言われました。
それを聞いてちょっと笑ってしまいました。本当にしょーもない夫ですよね。
「とにかく今のあなたが感情で離婚しても、メリットはひとつもない。
絶対に離婚しないと決めたらそれを貫いた方がいい。
相手に三行半つきつける環境が整ってからでも遅くはないわよー」
とアドバイスしてもらえました。
有籍の夫からは絶対に離婚できないこと。
(裁判だ!と言ってきても勝ち目はないから引き受ける弁護士はいない。
弁護士がつかなければ裁判はできない。)
だからその点は大丈夫。もっとあなたも毅然と構えなさい!
と発破をかけられました。
また、もし別居することになったら、すぐに婚費請求をすること。
これは調停ではなく審判なので拒んだら強制差し押さえできること。
「相手だって離婚もできず金もない男なんて愛想つかすわよー
今は夫を取り返すことを目標にしましょう。
それから本当に必要かそうじゃないか考えればいいわよー」
だそうです。
カウンセラーの方にお話ししたら「しょーもない旦那ねー」と言われました。
それを聞いてちょっと笑ってしまいました。本当にしょーもない夫ですよね。
「とにかく今のあなたが感情で離婚しても、メリットはひとつもない。
絶対に離婚しないと決めたらそれを貫いた方がいい。
相手に三行半つきつける環境が整ってからでも遅くはないわよー」
とアドバイスしてもらえました。
有籍の夫からは絶対に離婚できないこと。
(裁判だ!と言ってきても勝ち目はないから引き受ける弁護士はいない。
弁護士がつかなければ裁判はできない。)
だからその点は大丈夫。もっとあなたも毅然と構えなさい!
と発破をかけられました。
また、もし別居することになったら、すぐに婚費請求をすること。
これは調停ではなく審判なので拒んだら強制差し押さえできること。
「相手だって離婚もできず金もない男なんて愛想つかすわよー
今は夫を取り返すことを目標にしましょう。
それから本当に必要かそうじゃないか考えればいいわよー」
だそうです。
717: 551 2009/12/03(木) 10:08:09 0
まずは、婚費請求のためにもちゃんとお金の流れを把握しておくこと。
へそくりをすること。
婚費請求は結構よくあることだしあなたの権利なので怯まないこと。
それから子供さんのためにももっと強くならなきゃダメ!泣いてる場合じゃない!
とも。
色々教えてもらい励ましてもらい、有意義な時間を過ごせました。
それから帰りに役所で不受理届を出して課税証明を取って、夫名義にいれっぱなしだった児童手当を
子供たち名義の通帳に移しました。
少しでもできることを実行したので、落ち着いて夫を迎えることができました。
今日は、へそくり方法を考えて光熱費や税金を紙に書きだします。
「大丈夫!弱気になったら発破かけてあげるわよー」と言ってくれたカウンセラーの方に
年明けにまた会うので、それを励みにしようと思います。
ただ、私の消えない気がかりは相手の妊娠と認知のことです。不安です。
どなたかレスしてくれましたが、夫に「認知すれば、私は相手が誰か分かる。
それは確実な不貞の証拠になる。それを忘れないで欲しい」と伝えるべきか悩んでいます。
夫は私とあまり話したがりませんが、家では普通に過ごしています。
私の作った夕食を食べ、作った弁当を持って出社しました。
別居だ離婚だと騒ぐ割には、家族揃いのスリッパを注文して大きなこたつを買っています。
スキーに行こうかと言ってみたり、お歳暮の中身を考えたり年賀状の写真を選んでいます。
何だかよく分かりません。
私はいつも通りに接して「お願いね」と声をかけて仕事に行っています。
夫からまた言ってくるまで、自分から離婚や認知の話はしないでおこうと思っています。
そうしながら、これからのことを考えようと思います。
へそくりをすること。
婚費請求は結構よくあることだしあなたの権利なので怯まないこと。
それから子供さんのためにももっと強くならなきゃダメ!泣いてる場合じゃない!
とも。
色々教えてもらい励ましてもらい、有意義な時間を過ごせました。
それから帰りに役所で不受理届を出して課税証明を取って、夫名義にいれっぱなしだった児童手当を
子供たち名義の通帳に移しました。
少しでもできることを実行したので、落ち着いて夫を迎えることができました。
今日は、へそくり方法を考えて光熱費や税金を紙に書きだします。
「大丈夫!弱気になったら発破かけてあげるわよー」と言ってくれたカウンセラーの方に
年明けにまた会うので、それを励みにしようと思います。
ただ、私の消えない気がかりは相手の妊娠と認知のことです。不安です。
どなたかレスしてくれましたが、夫に「認知すれば、私は相手が誰か分かる。
それは確実な不貞の証拠になる。それを忘れないで欲しい」と伝えるべきか悩んでいます。
夫は私とあまり話したがりませんが、家では普通に過ごしています。
私の作った夕食を食べ、作った弁当を持って出社しました。
別居だ離婚だと騒ぐ割には、家族揃いのスリッパを注文して大きなこたつを買っています。
スキーに行こうかと言ってみたり、お歳暮の中身を考えたり年賀状の写真を選んでいます。
何だかよく分かりません。
私はいつも通りに接して「お願いね」と声をかけて仕事に行っています。
夫からまた言ってくるまで、自分から離婚や認知の話はしないでおこうと思っています。
そうしながら、これからのことを考えようと思います。
718: 551 2009/12/03(木) 10:08:52 0
最後に、祖父母に子供を預けて云々の話で荒れさせてしまったようでごめんなさい。
私の両親は隣の市に住んでいて普段から行き来があり、お世話になっています。
もし何かあれば私達3人まるごと受け入れてくれるでしょう。
ただ両親もすぐに年金生活になるので、なるべく心配はかけたくないです。
だからこのことは今は話さずに、ギリギリまで頑張ってみて
どうしても助けて欲しくなったら、生活の目処がつくまで頼らせて貰おうと思います。
それを甘えと言われれば、確かに甘えています。
不快な思いをした方がいらしたら申し訳ないです。
ここで相談してよかったです。色々な意見を何度も読ませてもらいました。
また出てくるのはウザいとも思いましたが、お礼がいいたくて。
本当にありがとうございました。
私の両親は隣の市に住んでいて普段から行き来があり、お世話になっています。
もし何かあれば私達3人まるごと受け入れてくれるでしょう。
ただ両親もすぐに年金生活になるので、なるべく心配はかけたくないです。
だからこのことは今は話さずに、ギリギリまで頑張ってみて
どうしても助けて欲しくなったら、生活の目処がつくまで頼らせて貰おうと思います。
それを甘えと言われれば、確かに甘えています。
不快な思いをした方がいらしたら申し訳ないです。
ここで相談してよかったです。色々な意見を何度も読ませてもらいました。
また出てくるのはウザいとも思いましたが、お礼がいいたくて。
本当にありがとうございました。
719: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 10:35:30 0
乙でした。
冷静に事が運んでよかったね。
カウンセラーの方も余裕のある発言であなたも心丈夫でしょうね。
夫が相手の子を認知するかどうかは、夫の勝手でどうでしょうかね。
相手が特定できるとかも、こちらが気にすることではないしね。
子供が生まれたら、いずれ認知すると思いますよ。相手がはっきりした方がいいしね。
いずれどうなるかわからないので、長期で構えるのも必要と思います。
むしろ夫と相手にこちらの手の内を見せる事ないと思います。
夫の態度ですが、あなたが落ち着いたことにより
かなりビビってるのでは…
有責は夫なので、あなたの行動は恐いでしょうね。
冷静に事が運んでよかったね。
カウンセラーの方も余裕のある発言であなたも心丈夫でしょうね。
夫が相手の子を認知するかどうかは、夫の勝手でどうでしょうかね。
相手が特定できるとかも、こちらが気にすることではないしね。
子供が生まれたら、いずれ認知すると思いますよ。相手がはっきりした方がいいしね。
いずれどうなるかわからないので、長期で構えるのも必要と思います。
むしろ夫と相手にこちらの手の内を見せる事ないと思います。
夫の態度ですが、あなたが落ち着いたことにより
かなりビビってるのでは…
有責は夫なので、あなたの行動は恐いでしょうね。
720: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 10:52:11 0
お疲れさまー
カウンセラさんが頼りになるようで本当に良かった。
夫との家庭が壊れかけているのは本当に辛いことだと思うけど、
お子さんとの家庭を守る為に、やりぬかなきゃね…
よりよい結果になるよう祈ります。
認知の件…
「子供が生まれ認知をしたら相手が判明する」と伝えることによって
相手の判明を怖れ、中絶するんじゃないかという期待があって
伝えたほうがいいかもしれないと思ってるんだとしたら、
その期待は微妙かなと思う。
夫の口から相手に中絶しろとは言いにくいから、
せいぜい離婚が成立してから認知することになるだけじゃない?
どうしても気になっても、カウンセラに相談してからにしてね。
カウンセラさんが頼りになるようで本当に良かった。
夫との家庭が壊れかけているのは本当に辛いことだと思うけど、
お子さんとの家庭を守る為に、やりぬかなきゃね…
よりよい結果になるよう祈ります。
認知の件…
「子供が生まれ認知をしたら相手が判明する」と伝えることによって
相手の判明を怖れ、中絶するんじゃないかという期待があって
伝えたほうがいいかもしれないと思ってるんだとしたら、
その期待は微妙かなと思う。
夫の口から相手に中絶しろとは言いにくいから、
せいぜい離婚が成立してから認知することになるだけじゃない?
どうしても気になっても、カウンセラに相談してからにしてね。
721: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 11:59:28 0
>>717
>相手の妊娠と認知のことです。
ふと思ったけど、その不倫相手が妊娠した子は
本当に旦那さんの子供なの?
バツイチ尻軽女なんて、信用できないけど・・・
旦那さん、金蔓目的で騙されてるんじゃない?
>相手の妊娠と認知のことです。
ふと思ったけど、その不倫相手が妊娠した子は
本当に旦那さんの子供なの?
バツイチ尻軽女なんて、信用できないけど・・・
旦那さん、金蔓目的で騙されてるんじゃない?
722: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 12:01:10 0
こう言ってはなんだけど、夫が離婚出来ないとわかったら浮気相手は
産むのを諦めるのでは?
バツイチ子持ちの上に婚外子まで産んで結婚出来なかったら
生きていくのが相当困難になるから。
夫経由でも何でも浮気相手に>>551の離婚しない意志、
法律的に有責配偶者からは離婚出来ないことなどを
はっきり伝えられた方がいいんだけどな。
産むのを諦めるのでは?
バツイチ子持ちの上に婚外子まで産んで結婚出来なかったら
生きていくのが相当困難になるから。
夫経由でも何でも浮気相手に>>551の離婚しない意志、
法律的に有責配偶者からは離婚出来ないことなどを
はっきり伝えられた方がいいんだけどな。
723: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 12:05:08 0
>>722
ダンナもそれは知ってると思うよ。
だから、551に直接交渉してるんでしょ。
あとは551の精神力次第。
良いカウンセラーに当たったみたいだし
数年越しで自立の準備をすれば良いよ。
感情的になったら負けだからね。
ダンナもそれは知ってると思うよ。
だから、551に直接交渉してるんでしょ。
あとは551の精神力次第。
良いカウンセラーに当たったみたいだし
数年越しで自立の準備をすれば良いよ。
感情的になったら負けだからね。
724: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 12:22:51 0
本当に妊娠しているのかもあやすぃよね。
プリンの常套句じゃん「妊娠したの」って。
プリンの常套句じゃん「妊娠したの」って。
725: 名無しさん@HOME 2009/12/03(木) 12:41:16 0
おお!その発想は無かった。>ウソ妊娠
そう言えば男に逃げられるのがイヤで
妊娠したとウソを言って、挙げ句に赤ちゃん誘拐した女が
昔いたなあ
そう言えば男に逃げられるのがイヤで
妊娠したとウソを言って、挙げ句に赤ちゃん誘拐した女が
昔いたなあ
引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1258690891/
他サイト生活系人気記事
コメントする