201: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 01:46:50 0
実家の兄が亡くなりました。
兄は生前から「無意味な葬儀はいらない。坊主もいらない。
シに顔を他人に見られるのも嫌だ。他人の見世物になりたくないので
家族だけで静かに見送ってほしい。」いう遺志を残していたので
そのとおりにしようとしたら
うちの姑と舅が頑固であれこれ口を出します。
私が「今の時代は、密葬や家族葬というものがすごく増えていて人気だし
葬式坊主や業者を儲けさせるだけの葬儀なんていまどき時代遅れという
考えの人もいるんですよ。自由葬とかお別れの会で済ます人だっている。
本人の気持ちを一番尊重してあげたい。」といくら説明しても
口を出す。
もう面倒なので夫の親は呼ばなくてもいいですよね?
実家の人間だけで密葬して、後日別れの会なりをしようかと思います。
いくら言っても夫の親が同意しないのでうんざいしてます。
シに顔を他人に見られるのも嫌だ。他人の見世物になりたくないので
家族だけで静かに見送ってほしい。」いう遺志を残していたので
そのとおりにしようとしたら
うちの姑と舅が頑固であれこれ口を出します。
私が「今の時代は、密葬や家族葬というものがすごく増えていて人気だし
葬式坊主や業者を儲けさせるだけの葬儀なんていまどき時代遅れという
考えの人もいるんですよ。自由葬とかお別れの会で済ます人だっている。
本人の気持ちを一番尊重してあげたい。」といくら説明しても
口を出す。
もう面倒なので夫の親は呼ばなくてもいいですよね?
実家の人間だけで密葬して、後日別れの会なりをしようかと思います。
いくら言っても夫の親が同意しないのでうんざいしてます。
202: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:04:08 O
夫の親関係ないじゃん。
喪主が故人の希望をくんで密葬するならそうするまで。
夫の親に発言権はない。
喪主が故人の希望をくんで密葬するならそうするまで。
夫の親に発言権はない。
203: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:06:46 0
>>202
発言権がないくせに、電話とかでいろいろ言いたい放題なんです。
どんなに説明しても分からない。
いまどき家族葬はやる家が増えてきてるんだよ?といくら説明しても
分からないみたい。
殴ってやりたいです、もう。
発言権がないくせに、電話とかでいろいろ言いたい放題なんです。
どんなに説明しても分からない。
いまどき家族葬はやる家が増えてきてるんだよ?といくら説明しても
分からないみたい。
殴ってやりたいです、もう。
204: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:07:44 0
夫に黙らせてもらえないの?
205: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:10:28 0
>>204
夫が仕事でいない間に電話かけまくる。
100回説明しても分かってもらえない。
兄は最終的に樹木葬を望んでるのに、それすらも分からない。
夫も「ふたりとも時代の流れ読めないからな~」だけで
あまり注意してくれないです。そして仕事いっちゃう。
夫が仕事でいない間に電話かけまくる。
100回説明しても分かってもらえない。
兄は最終的に樹木葬を望んでるのに、それすらも分からない。
夫も「ふたりとも時代の流れ読めないからな~」だけで
あまり注意してくれないです。そして仕事いっちゃう。
206: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/02/07(土) 02:10:40 0
もう一度だけチャンスをあげたら?
「シんだ兄の事を思ってくれますか?
兄の意思通り密葬でいいですよね?」
って聞く
それで「うん」だったら
密葬に呼んであげればいい
「ダメダメ」というなら
呼ばない。
兄からしてみたら、姑舅は嫁に出た先の他人
他人からごちゃごちゃ言われたくないのを理解できないのは無視すればいい
「シんだ兄の事を思ってくれますか?
兄の意思通り密葬でいいですよね?」
って聞く
それで「うん」だったら
密葬に呼んであげればいい
「ダメダメ」というなら
呼ばない。
兄からしてみたら、姑舅は嫁に出た先の他人
他人からごちゃごちゃ言われたくないのを理解できないのは無視すればいい
207: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:13:08 0
>>205
分かってもらわなくてもいいんじゃないでしょうか
義理家族には日にちも何も知らせず
葬儀してしまえばいいと思います
分かってもらわなくてもいいんじゃないでしょうか
義理家族には日にちも何も知らせず
葬儀してしまえばいいと思います
208: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:13:20 0
>>201
葬式は遺言どおり行うのが一番故人の供養になる。
家族葬に呼ぶのは親兄弟か直系の孫、兄弟の配偶者まででいい。
ウトメなんぞ呼ばなくてもいい。ついでに口出しも夫に言って止めさせられるといいね。
葬式は遺言どおり行うのが一番故人の供養になる。
家族葬に呼ぶのは親兄弟か直系の孫、兄弟の配偶者まででいい。
ウトメなんぞ呼ばなくてもいい。ついでに口出しも夫に言って止めさせられるといいね。
209: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:13:24 0
>>206
そうですね。でも勝手に業者呼んで実家に送り込ませたりしてる。
勝手に実家に押しかけないか心配で夜も眠れない。
夫に縛り付けて見張っていてほしいくらいです。
なにも情報与えないで私だけ実家行くのが一番いい方法かもしれない。
夫は口軽いから、夫も置いて来るしかないかも。
そうですね。でも勝手に業者呼んで実家に送り込ませたりしてる。
勝手に実家に押しかけないか心配で夜も眠れない。
夫に縛り付けて見張っていてほしいくらいです。
なにも情報与えないで私だけ実家行くのが一番いい方法かもしれない。
夫は口軽いから、夫も置いて来るしかないかも。
211: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:17:10 0
業者送り込むとか尋常じゃないね。
無視して隠密裏にやっちゃっわないと、お兄さんが可哀相。
まわりでこういうドタバタが起きてることですらイヤだろうな。
無視して隠密裏にやっちゃっわないと、お兄さんが可哀相。
まわりでこういうドタバタが起きてることですらイヤだろうな。
210: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:16:51 0
>>209
旦那に嘘の情報教えちゃえ。
一連の見送りが終わるまで日程にフェイク入れて教えるんだよ。
旦那に嘘の情報教えちゃえ。
一連の見送りが終わるまで日程にフェイク入れて教えるんだよ。
212: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:17:15 0
兄は、そこそこ地位のある役職についていたのです。
いろんな人の葬儀にも参列していた。
でも本人は「ああいうおためごかしの葬式はいらない。
業者を儲けさせるだけだ。馬鹿馬鹿しい。
坊主も戒名も要らない。身内で静かに供養してくれ。
馬鹿くさい葬式業者に金払うなら、静かな環境を整えるために
金を使ってうくれ」
と言っていたので。
その兄の言葉をひとつひとつ説明しても、100回説明しても
「ダメ」の一点張り。私ももう少しで殴りそうになりました。
ここで愚痴はけて少し楽になりました。
いろんな人の葬儀にも参列していた。
でも本人は「ああいうおためごかしの葬式はいらない。
業者を儲けさせるだけだ。馬鹿馬鹿しい。
坊主も戒名も要らない。身内で静かに供養してくれ。
馬鹿くさい葬式業者に金払うなら、静かな環境を整えるために
金を使ってうくれ」
と言っていたので。
その兄の言葉をひとつひとつ説明しても、100回説明しても
「ダメ」の一点張り。私ももう少しで殴りそうになりました。
ここで愚痴はけて少し楽になりました。
214: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:18:33 0
フェイクの日程、いいですね。
それもやってみます。
それもやってみます。
213: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/02/07(土) 02:17:35 0
勝手に業者呼んでも大丈夫よ
喪主は一体誰なのか!
葬儀で一番発言権があるのは喪主
勝手に業者に連絡されても追い返せる
喪主は一体誰なのか!
葬儀で一番発言権があるのは喪主
勝手に業者に連絡されても追い返せる
215: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:19:47 0
嫁の実家に口出しするウトメはいるけどそこまでは普通しないよね。
業者呼ぶとか明らかに干渉の域を超えている。ウトメ何か企んでない?
業者からリベート取ってるとか、宗教がらみとか思いつかないかな?
業者呼ぶとか明らかに干渉の域を超えている。ウトメ何か企んでない?
業者からリベート取ってるとか、宗教がらみとか思いつかないかな?
217: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:21:37 0
>>215
それはないと思うけど、無いとも言い切れません。
ほとほとうんざりしました。
いろんな考えの人がいるというのが理解できない
猿なみの知能だということが。
フェイクの日程で逃げてみます。
それはないと思うけど、無いとも言い切れません。
ほとほとうんざりしました。
いろんな考えの人がいるというのが理解できない
猿なみの知能だということが。
フェイクの日程で逃げてみます。
219: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:23:02 0
>>214
ついでに場所も嘘ついちゃえ
ついでに場所も嘘ついちゃえ
216: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:20:57 0
スルーすればいいだけじゃねーの?
兄にとって妹のウトメなんてなんの意味もない存在
兄にとって妹のウトメなんてなんの意味もない存在
218: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/02/07(土) 02:22:51 0
>>215
自分が絡む人間は自分の思い通りにならないと、気がすまない人たちがいるわ
宗教がらみではない気がする。
いずれにしろ
亡くなった人を大事に思わない人は葬儀に来る権利は無い
自分が絡む人間は自分の思い通りにならないと、気がすまない人たちがいるわ
宗教がらみではない気がする。
いずれにしろ
亡くなった人を大事に思わない人は葬儀に来る権利は無い
221: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:27:48 0
密葬とか家族葬は増えてるね。
この前、知人関連の葬式に出たけど
いわゆる見栄っ張り的葬式でわけわからない人間が参列してた。
告別式だったんだけどさ。
びっくりしたよ。携帯動画とかで遺族の顔とか泣く様子とか
隠し撮りみたいにして取ってる人間が結構いた。
そうでなくても、故人の噂話とか遺族の服装チェックとか
あれは嘘泣きだとかいろいろ言われてるのを聞いて
自分も自分の親のときも家族葬にしようと固く決心した。
結局赤の他人にとっちゃ、ひとの葬式なんぞ見世物でしかないんだよね。
この前、知人関連の葬式に出たけど
いわゆる見栄っ張り的葬式でわけわからない人間が参列してた。
告別式だったんだけどさ。
びっくりしたよ。携帯動画とかで遺族の顔とか泣く様子とか
隠し撮りみたいにして取ってる人間が結構いた。
そうでなくても、故人の噂話とか遺族の服装チェックとか
あれは嘘泣きだとかいろいろ言われてるのを聞いて
自分も自分の親のときも家族葬にしようと固く決心した。
結局赤の他人にとっちゃ、ひとの葬式なんぞ見世物でしかないんだよね。
223: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:35:58 0
聞く気が無い奴に説明なんかしても無駄無駄
「いい加減にしてください」
「よその葬式にゴチャゴチャ口出す自体が非常識だとわからないんですか」
「意味が分かりません」
でガチャ切りして無視しちゃえ
もちろん呼ばなくて良い
ウトメが怒っても「馬鹿ヤロウ怒ってんのはコッチだフザケンナよゴルァ!」ぐらいの勢いで
旦那には「こういう時って人の本忄生が見えるよね」
「今回の事であなたとあなたの親がどんな人間かわかった」
「故人を偲ぶ心が無い人には参列して頂かなくて結構」
的な置き手紙で釘刺してみて、それでも何も理解・対応しないような旦那なら
「オマイの親がどんだけ非常識かわからんのかゴルァ!」してやれば?
「いい加減にしてください」
「よその葬式にゴチャゴチャ口出す自体が非常識だとわからないんですか」
「意味が分かりません」
でガチャ切りして無視しちゃえ
もちろん呼ばなくて良い
ウトメが怒っても「馬鹿ヤロウ怒ってんのはコッチだフザケンナよゴルァ!」ぐらいの勢いで
旦那には「こういう時って人の本忄生が見えるよね」
「今回の事であなたとあなたの親がどんな人間かわかった」
「故人を偲ぶ心が無い人には参列して頂かなくて結構」
的な置き手紙で釘刺してみて、それでも何も理解・対応しないような旦那なら
「オマイの親がどんだけ非常識かわからんのかゴルァ!」してやれば?
224: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/02/07(土) 02:37:57 0
相談主が喪主ってことないわよね?
だったら準備手伝ってくると言って
ギリギリで葬儀に行くことがいいわね。
仮想当日はもう済んだ後
だったら準備手伝ってくると言って
ギリギリで葬儀に行くことがいいわね。
仮想当日はもう済んだ後
225: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:41:48 0
私は喪主じゃないです。
でも親が高齢なのでいろいろやらなくてはならない。
ここの意見聞いて、いかに夫の親が非常識か確認できました。
どうもありがとうございました。
でも親が高齢なのでいろいろやらなくてはならない。
ここの意見聞いて、いかに夫の親が非常識か確認できました。
どうもありがとうございました。
226: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 02:43:11 0
夫の両親もだけど夫にも要注意だよ。
葬式関係のメモや書類を家に置く時は見られないようにね。
葬式関係のメモや書類を家に置く時は見られないようにね。
引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1233774805/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
ってならんやろ頭正常なら
兄が無くなっただけなら書き込まなかったと思うよ
義理の両親が非常識なことをしてきたからじゃないか
コメントする