
157: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 14:08:53.71 ID:nJr3Ye6C
すごく唐突だが、友達の家で出された茶が
・リプトンか日東の黄色いやつ
・ルピシア辺りのきっついフレーバーティーやハーブティ
・ペットボトル茶
この辺りだったら怒りたくなる気持ちもわからなくはないが、
普通の(ティーバッグじゃなく茶葉)緑茶
出したのにキレた元友人がいるのを思い出した
・リプトンか日東の黄色いやつ
・ルピシア辺りのきっついフレーバーティーやハーブティ
・ペットボトル茶
この辺りだったら怒りたくなる気持ちもわからなくはないが、
普通の(ティーバッグじゃなく茶葉)緑茶
出したのにキレた元友人がいるのを思い出した
出すや否や飲みもせず「どんな茶葉使った?パッケージ見せて!」
どうということはない緑茶だ、
単に「国産緑茶」とだけ書いてあって
100g入りのやつと答えた途端にブッチン
「私、日本茶はベクレルの問題で九州産かかなり妥協して
宇治茶辺りまでしか飲まないようにしてるんだ
私、あんたにとっては県名の表記がない危ない茶で
十分な程度の存在だったんだ、見損なったよ」
悪かったな、その時茶はそれの他は
実家(一応関西圏)の母が送ってきた自家製どくだみ茶しかなかったんだ
どうということはない緑茶だ、
単に「国産緑茶」とだけ書いてあって
100g入りのやつと答えた途端にブッチン
「私、日本茶はベクレルの問題で九州産かかなり妥協して
宇治茶辺りまでしか飲まないようにしてるんだ
私、あんたにとっては県名の表記がない危ない茶で
十分な程度の存在だったんだ、見損なったよ」
悪かったな、その時茶はそれの他は
実家(一応関西圏)の母が送ってきた自家製どくだみ茶しかなかったんだ
158: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 14:16:30.92 ID:S/odqoYI
別に友人の家で出されたものは
不衛生とかでない限りなんでもありがたくいただくけど
あなたもルピシアや日東やティーパックの日本茶や
被爆の可能忄生ある地域の日本茶を見下してるのはわかった
不衛生とかでない限りなんでもありがたくいただくけど
あなたもルピシアや日東やティーパックの日本茶や
被爆の可能忄生ある地域の日本茶を見下してるのはわかった
160: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 15:30:12.53 ID:aKTwAP/m
>>157
その友達がクソなのは当然として、
上記3つでも怒りたくなる気持ちは分からないんだが
まさにルピシアで買ったフレーバーティーを今飲んでる私は何なんだろうか
その友達がクソなのは当然として、
上記3つでも怒りたくなる気持ちは分からないんだが
まさにルピシアで買ったフレーバーティーを今飲んでる私は何なんだろうか
161: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 15:44:53.82 ID:+KjXideF
>>160
世間的にはルピシアはフレーバーティが多いと認識されてるが、
そこに限らずフレーバーティってたまにすごい色物があるからでは?
だから相手の好みも知らずに色物なフレーバーティ出したら
失礼になりかねないって意味だと思ったな
ルピシアにもノンフレーバーはあるし、
会社自体には罪はないけど
フレーバーティが多いイメージだから槍玉に上がってるのかも
世間的にはルピシアはフレーバーティが多いと認識されてるが、
そこに限らずフレーバーティってたまにすごい色物があるからでは?
だから相手の好みも知らずに色物なフレーバーティ出したら
失礼になりかねないって意味だと思ったな
ルピシアにもノンフレーバーはあるし、
会社自体には罪はないけど
フレーバーティが多いイメージだから槍玉に上がってるのかも
162: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 16:01:48.26 ID:EQVy9H99
>>157
キレるのはおかしい
友達んちでお茶一杯飲んだくらいでベクれないよねw
気になるならちょっと口つけて黙って残すか、
自分で飲み物持ってこいやって感じ
>>158
見下してるっていうより、
普通おもてなしの時はもうちょっといいの使うから
それらを出したら怒る人がいてもわからんでもないって感じなんじゃないの
キレるのはおかしい
友達んちでお茶一杯飲んだくらいでベクれないよねw
気になるならちょっと口つけて黙って残すか、
自分で飲み物持ってこいやって感じ
>>158
見下してるっていうより、
普通おもてなしの時はもうちょっといいの使うから
それらを出したら怒る人がいてもわからんでもないって感じなんじゃないの
163: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 16:44:57.59 ID:hSsmUxeU
>>162
おもてなしって単純に友達が遊びに来ただけじゃないのか?w
おもてなしって単純に友達が遊びに来ただけじゃないのか?w
164: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 16:54:24.48 ID:jrabdkuT
普通にペットボトルのお茶でも水でも出してくれたら何でも飲むわ
165: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 17:01:53.13 ID:MYF8tj8n
だよなぁ
高級茶だの凝ったようなの出されたら恐縮してゆっくり出来ん
高級茶だの凝ったようなの出されたら恐縮してゆっくり出来ん
166: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:07:02.28 ID:0i4UgdaY
変なのとか出ない限り出してくれたらありがたいけどなぁ
何かのお祝いの席でリプトンの紅茶とか出されたなら
カジュアルだなぁと思うかもだけど
普通に遊びに行った程度なら、友達なら気にならないな
友達でない関係ならもう少しかしこまるかも
何かのお祝いの席でリプトンの紅茶とか出されたなら
カジュアルだなぁと思うかもだけど
普通に遊びに行った程度なら、友達なら気にならないな
友達でない関係ならもう少しかしこまるかも
167: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:14:40.19 ID:Q+j6dAuq
紅茶オタクって、日東やルピシア好きっていうとものすごく攻撃してくる
リアルでも2ちゃんでも
リアルでも2ちゃんでも
168: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:21:10.13 ID:4ff/U6zu
日東でもリプトンでも何でもいいけどなー。
コーヒーだってインスタントでかまわないし。
コーヒーだってインスタントでかまわないし。
169: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:25:05.53 ID:747QZJ8I
>>157
文句言うんだったら水筒持って自分の好きなお茶
持ち歩けよと言いたいです
文句言うんだったら水筒持って自分の好きなお茶
持ち歩けよと言いたいです
170: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:33:27.33 ID:YlL6Jjvh
>>157
「友達の家で出された茶」
じゃなくて
「友達が家に来たから出した茶」
かな
読解力なくてゴメン
そうでないとなぜ157がキレなくちゃならないのか分からない
「友達の家で出された茶」
じゃなくて
「友達が家に来たから出した茶」
かな
読解力なくてゴメン
そうでないとなぜ157がキレなくちゃならないのか分からない
172: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:54:51.68 ID:4ff/U6zu
>>170
>>157の場合は、自宅で友人に産地不明ながら国産の緑茶を出したら怒られた、
上記3点の理由なら怒る人がいるのも
わからないでもないけれど、ということかと。
>>157の場合は、自宅で友人に産地不明ながら国産の緑茶を出したら怒られた、
上記3点の理由なら怒る人がいるのも
わからないでもないけれど、ということかと。
171: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 18:49:27.75 ID:Fz1/OSdV
友達んちなら缶コーヒーでも水道水でもなんでもいいよw
173: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/13(金) 19:11:33.15 ID:qOVdM14a
黄色いリプトンかわいそう
引用元: https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483315373/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (7)
例えば群馬静岡あたりはどうか、青森秋田は?みたいな
気にしてるの旦那と親友にしか言ってないしお呼ばれでは気にせず口にするよ
その辺他人の家で気にするくらいなら最初から言って顰蹙買うか水筒持ってった方がいい
この人の場合マリアージュやウェッジウッドクラス以下は紅茶じゃないとかそういう感覚なのかね。
なんか類友って感じ。
リプトンもお客様に出すと失礼なものとは思わなかったわ
怒りたくなる気持ちもわからなくはない、と言うのは「自分も出されたら怒る」ではなくて「そういう人も居るだろうな」って意味だと思ったんだけど…
まぁ固有名詞出すのは迂闊というか、好きな人もいるんだから軽率だったと思うけど、本筋とは異なるところばかりつつかれていて少し気の毒だなーと
コメントする