
766: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 23:54:04.07 0
大立ち回りとかじゃないが、なんかいろいろアレだった話。
今年のお盆、俺と弟(6歳下)がともにお嫁さん候補を連れて帰省することになった。
俺は実家まで飛行機使う距離。弟は車で1時間。
俺は進学を機に家を離れたが、弟は地元大学に進んだため一人暮らしをはじめたのが最近で、あらたまった形で彼女を家に連れてくるのも初だった。
まず俺と彼女到着。
彼女の手土産をこころよく受け取り、彼女とわきあいあいするオカン。
昼ビールを飲み、冷やし中華を食って、TV観ながら俺、彼女、オトンオカンでまったりしていた。
767:名無しさん@HOME2011/08/20(土) 23:57:16.84 0
夕方になって弟到着。
彼女はAKB柏木由紀似って感じの子だった。
途端に不機嫌になるオカン。
なんか知らんがさっきまでとはあきらかに空気が違う。
俺の彼女に対しては友好的だったオカンが急にイヤミたらたらになり、「学歴」とか「家柄」とか「つり合い」とか言い出した。
とりあえず俺とオトンと彼女でその場をとりなして、夕飯になった。
外食じゃなくウチの飯で、刺身、煮物、茶碗蒸しなどオーソドックスなメニュー。
その場でもオカン、弟の彼女に集中砲火だった。
「聞いたことのない名字だ、あやしい出自なんじゃないのか」
とか
「好き嫌いがないのは逆に卑しい」
とかもう明らかに言い分がおかしい。言いがかり。
768:名無しさん@HOME2011/08/20(土) 23:58:45.25 0
いちゃもん付けられてない(というか無視されてる)俺の彼女まで萎縮して泣きそうになってる。
ちなみに俺とオトンはオロオロしてんのに、弟は平気でばくばくメシ食ってた。
「子どもは産めるからだなのか」
とオカンが言いだしたあたりで、さすがに俺とオトンが切れてオカンに怒った。
オカン泣いて逆切れ。
「いいから黙れ!失礼だろ!」
と俺が怒鳴ると、オカン泣きながら
「おまえなんかどうでもいい、ずっと弟しか可愛くなかった」
と衝撃のカミングアウト。
ついでにオトンに向かっても
「あんたもどうでもいい。興味ない。この子(弟)さえいればいい」
だと。
弟、しらーん顔でむっちゃむっちゃ刺身食ってやがる。
オカンとしては、とにかく俺が結婚して片付いて、オトンが早くタヒんで、弟と二人っきりになりたいらしい。そう泣きながら野望を語ってた。
770:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:01:25.65 0
俺と俺彼女ドンビキ。弟彼女呆然。オトン蒼白。弟ノーリアクション。
確かに子どものころからオカンは弟びいきだなと思ってはいたが、ちょっと年離れてたし、下の子が可愛がられるのはあたりまえかと思っていた。
高専に行ったんで実家離れるのも早かったし、家とつながりが薄くて気付かなかった。
だから俺はいいけど、正直オトンが気の毒だった。
ひとまず俺と彼女は近くのホテルに退散。
弟彼女も一応誘ったけど
「弟と一緒にいる」
って言うからメアドだけ聞いて家を出た。
ホテルで彼女とどんよりしていたら、オトンから電話。
オトンもホテルに避難するという。
フロントに電話してオトンの部屋もとってやった。
弟彼女は深夜までオカンと戦ったが、耐えかねて近くのコンビニで夜明かししたらしい。
773:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:03:38.04 0
俺は彼女にオカンの害が及ぶのが嫌だから、もう実家とは疎遠でいる予定。
ていうかもともと疎遠だから今まで以上に接触を断つってだけだが。
ただオトンがなにかリアクションを起こすなら協力はすると思う。
弟に対してはノータッチでいたい。
俺が実家を離れたころは弟は小学生だったんで今もそのイメージだったんだが、まさかあんな変なやつになってるとは思わなかった。
マザコンていうのとは違って、オカンの肩持つわけじゃないんだが、泣きわめいてるオカンも彼女も徹底無視してメシ食ってる姿は異様だった。
無視してることを自分で意識してない感じ。
すまんちょっとうまく説明できない。
とりあえず以上です。
775:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:05:50.98 0
何年かぶりに実家に帰ってみたら家族が宇宙人になってたでござるの巻だな
774:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:05:15.63 0
でも老後の介護は長男に(ryのパターンだな
776:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:09:16.09 0
将来エネミースレに行かないようにね
777:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:20:20.59 0
無視されてた長男が逆はっちゃけも怖いな
とにかく彼女とお幸せに。
実家はどうしようもないね
778:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:24:55.60 0
はっちゃけにはならんと思うんだが、気をつけるわ。
弟からはまったく音沙汰なくて、それもまた不気味。
どーしちゃったんだろうなー
779:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 00:47:05.39 0
弟ちょっとシャットアウトする癖ついてるっぽいな
何かちょっと病院連れて行ったほうが良い系の
毒親なんだろな
780:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 01:08:03.32 O
>>779
だな。母親の毒に当てられすぎて、母親関連で嫌な事や耐えられない事は聞こえない・理解しない癖がついてるな。
取り込まれたんでなく内心では拒否し続けた結果だろうから、
完全に心が折れて取り込まれる前にうまく引き離して通院すれば、
まだ若いし治ると思うが時間も労力もかかるし、
778はもう実家と関わる気はなくて、父親も自分が逃げるだけで手一杯みたいだから誰にもどうにもできないかもね。
まあ778自身、家族とつながりが薄くて弟に対しても特に何とも思ってなさそうだし、黙って母親に弟差し出しとけば平和に生きられるんじゃないの。
781:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 01:12:20.43 O
母親がなぜか息子に気味悪いくらい執着すると思ったら
実は父親が浮気してて、ショックからその代わりを息子に求めてたからだったって話があったな
782:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 01:20:42.66 0
弟彼女も思考回路が危ないから
>>773はこのまま疎遠でいいんじゃないの?
オカンと戦わなければならないのは弟であって弟彼女ではない
にしても公的機関や病院で相談レベルとは思うけどね
やるのは父ちゃんだし
783:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 01:32:47.14 P
ここの皆
>>773&彼女>>>>>>弟>>>>>>>オカン
だなwww
>黙って母親に弟差し出しとけば平和に生きられるんじゃないの
最強www
784:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 01:54:41.10 0
自分の身は自分で守るのは基本でしょ
785:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 02:15:27.99 O
弟はそんな気力とっくに奪われてそうだけどな
786:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 02:25:44.30 0
てかそうやって自分の身を守ってきたんでそw
それが病院行きレベルになちゃったってわけで。
787:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 02:39:19.49 0
弟がもっと若い頃なら優先順位は違ってたと思うけど、結婚するってくらいの年齢だから、自分で身を守れないとだめなんじゃね?
788:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 02:52:27.79 O
可哀相だが子供の頃から毒に晒され続けて、そんな発想すら消えてんだろ。
父親は何してたんだろうな。母親が何かおかしい事に気付かなかったのか?
790:名無しさん@HOME2011/08/21(日) 05:33:50.91 O
>>780
私の従兄弟を思い出した、修羅場としてはプチかもだが。
先月親の実家に家族で行った時に伯父一家(父母子×1)がたまたま来てた。
それで久しぶり~としばらく談笑してたら伯父が突然豹変した。
酒が入ってたせいもあるが些細な事で唐突にキレて物や扉に八つ当たりしながら出て行ってしまった。
以前から薄々DQNなのは知っていたが、実際にキレたのを見たのは今回が初めてだったので( ゚д゚)状態。
まぁ伯父の事はどうでもよかったのでスルーしたが、その時の従兄弟の状態が>>773の弟さんと似てた。
こっちはひたすらTV見てそれ以外全部ガン無視。
伯父がどんなに大きな音を立ててもTVの音しか聞こえてませんって態度で、その異常さが見ていてすごく恐かった。
従兄弟はとっくに二十歳過ぎてるんで余計に。
伯母から後で聞いたら、昔はもっと暴力とか酷かったらしい。
離婚の話は何度か出てるが進んでないみたいだった。
伯父が屑なのはもちろんだが、その環境に息子をさらし続けた伯母も酷いなと思ってしまった。
従兄弟は良い人なんで将来幸せになってほしいんだが…
>>773は彼女さんやお父さん共々乙。
773弟の彼女さんも相当大変だったろうな…
引用元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1312881400/
他サイト生活系人気記事
コメントする