427

205:可愛い奥様投稿日:2013/02/20(水) 09:28:10.18 ID:2ABrigCUP
カレーで思い出した話。
近所の奥さん同士で献立の話をしてた時に、ある奥さんが

「うちには10年モノのカレーがある」

と言った。

カレーを作って余ると冷凍しておいて、次にカレーを作るときにそれを混ぜる。
余ったら冷凍して、次に作った時に又混ぜる。
余ったら冷凍して~が10年間ループになってて
味が深くなって滅茶苦茶美味しいんだと。
その奥さんは自称グルメで、色んな物を取り寄せたり
自作したりが趣味の人で、よくそんな話を聞いてたので
「へぇ~面白いねえ~」

「どんな味なんだろうねえ」

と他の奥さんたちと言い合ってたら
「今度御馳走するからお昼に食べにおいでよ」

と。

正直言って、面白いなとは思ったけど食べたいとは思わないんだけど
その場の空気もあって、奥様同士3人で数日後にお邪魔することになった。

んが、なんか変な味がした・・・w
その場では当人もいるので

「へーこれがカレーの深みなのね」

とか

「普通に作る味とはやっぱりちょっと違うわね」

とか、訳の分からない無難な感想を口々に言い合ってお開きになった。

「今度作るときはもっと美味しくなってると思うから、またおいでよ」
って誘われたけど、私は行ってないし、他の人が行ったとも聞いてない。
たぶん、ちゃんと管理された中で作ったものなら美味しいんだろうけど
正直言って冷凍庫の臭いが禿しくしたし、カレーの香りが全然しなかった。
早い話が不味かった。お腹壊さなくてよかった。



206:可愛い奥様2013/02/20(水) 09:48:48.15 ID:cTnZ6fOR0
>>205
ギャーw
よく頑張って食べたね、なんかいいことあるように祈っとくよ


207:可愛い奥様2013/02/20(水) 10:03:14.80 ID:v3RMJWZIO
>>205
うわああああ
冷凍庫臭のするカレーが美味しいなんて、10年食べ続けて舌が馬鹿になってるのかな?w
ほんとお腹壊さなくて良かったね…乙でした


208:可愛い奥様2013/02/20(水) 10:46:12.23 ID:gk7L7nnM0
十年カレーgkbr勇者だわ奥様


210:可愛い奥様2013/02/20(水) 11:03:39.93 ID:C2jcLhML0
老舗が秘伝のタレをつぎたしつぎたし使うみたいなのを真似してんのかなあ
冷凍してあればお腹壊すってことはないと思うけど
それで味に深みなんか出るはずないよねw


213:可愛い奥様2013/02/20(水) 11:08:02.96 ID:V6oSjfYD0
>>210
いや実際、秘伝のタレは美味しいもんね・・
でもカレーは‥‥カレーは!


212:可愛い奥様2013/02/20(水) 11:07:49.33 ID:QFWb4AyP0
うちも前は残ったカレー冷凍→次のカレーに足すはやってた事あるわ。
冷凍庫に寝かせる期間にもよるんだろうけど確かに冷凍庫臭がつく。
ここ数年は残ったカレーでお昼にこっそり食べるカレーうどんに嵌って残らなくなったw


219:可愛い奥様2013/02/20(水) 12:25:39.83 ID:ZvzwF5Pr0
カレーは保存きくとは思うけど、冷凍庫に入れっぱなしじゃあ味の保存まではきかないな
秘伝ソースだって毎日足しては火入れしておくものなのに。


222:可愛い奥様2013/02/20(水) 12:56:56.57 ID:tNMu99fQ0
カレーの包容力でも隠せない冷凍庫臭ってすごいな。


230:可愛い奥様2013/02/20(水) 14:46:57.17 ID:j5jP6Qie0
>>222
冷蔵庫・冷凍庫も相当古いんじゃないだろうか。
今のってほとんど脱臭機能がついてて、性能もいいからまずないけど
昔は脱臭剤が必要なぐらい臭う物だったし。

211:可愛い奥様2013/02/20(水) 11:04:56.91 ID:fvtvKIP5P
私の知り合いにもそういうカレー作ってる人がいる。
その人はもう50歳過ぎてて、結婚してからずっと作り足してるって
言ってたから四半世紀カレーみたいなもんかw
その人は

「以前日光に行ったときに泊まったホテルで(金谷ホテルだと思われる)食べた
百年カレーを目指してるんだ」

って言ってたけど、それって百年作り足してるんじゃなくて
百年前のレシピで作ってるんじゃなかったっけ?
と思ったけど野暮だと思って言わなかった。
しかし冷凍庫臭にも気づかない人が、よく人を招待してまで食べさせられるなw


引用元:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360898356/
他サイト生活系人気記事