
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 19:40:15
結婚一ヶ月、料理に自信がないといっていた通りマズメシなうちの嫁。
鳥の肉にオレンジやラズベリーみたいなジャムをかけたり
せっかくの新鮮なイワシをトマトで煮込んでみたり
カボチャのサラダが甘くて菓子の材料が混ぜ込んであったり
毎日夕食を食うために帰るのが憂鬱になるような料理ばかり。
それが昨日、同僚夫婦と一緒にハイキングに行くことになった。
マズメシを知られるのが恥ずかしくて「おにぎりでいい」っていっておいたが
嫁は俺が起きる前にはりきって弁当を作ってしまっていた。
昼になったら俺の思惑をよそに「よかったらどうぞ」なんて
嫁が同僚夫婦にマズメシをすすめていて俺は終わったと思った。
ところがどういうわけか嫁の弁当は同僚夫妻に大好評。
お世辞じゃなくて、同僚の嫁なんか作り方聞いてメモってる。
サンドイッチには茶色いどろどろとレモンがはさまってるし
小さいタマネギなんか原型のまま入って酸っぱくなって
鶏肉なんかパイナップルと互い違いに並んでるんだぞ。
鳥の肉にオレンジやラズベリーみたいなジャムをかけたり
せっかくの新鮮なイワシをトマトで煮込んでみたり
カボチャのサラダが甘くて菓子の材料が混ぜ込んであったり
毎日夕食を食うために帰るのが憂鬱になるような料理ばかり。
それが昨日、同僚夫婦と一緒にハイキングに行くことになった。
マズメシを知られるのが恥ずかしくて「おにぎりでいい」っていっておいたが
嫁は俺が起きる前にはりきって弁当を作ってしまっていた。
昼になったら俺の思惑をよそに「よかったらどうぞ」なんて
嫁が同僚夫婦にマズメシをすすめていて俺は終わったと思った。
ところがどういうわけか嫁の弁当は同僚夫妻に大好評。
お世辞じゃなくて、同僚の嫁なんか作り方聞いてメモってる。
サンドイッチには茶色いどろどろとレモンがはさまってるし
小さいタマネギなんか原型のまま入って酸っぱくなって
鶏肉なんかパイナップルと互い違いに並んでるんだぞ。
帰りに同僚に聞いたら、どうも嫁の料理は本格的欧風料理らしい。
パンにレバーペースト塗るのも普通だし、肉と果物の取り合わせもあり得るし
小たまねぎの酢漬けは絶品で嫁に作り方をきいたらしい。
もしかして味が分からないのは俺の方だったのか。
パンにレバーペースト塗るのも普通だし、肉と果物の取り合わせもあり得るし
小たまねぎの酢漬けは絶品で嫁に作り方をきいたらしい。
もしかして味が分からないのは俺の方だったのか。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 19:40:54
29の続き。
嫁に勇気を出して今までマズメシだと思ってたことを告白したら
嫁はてっきり俺が洋風料理好きだと思っていたらしい。
いくら付き合っていた時に洋風レストランにしか行ったことがないからって
そう思いこむ嫁の方もどうかしてると思う。
そして今日の昼、嫁が作ってくれた料理はイサキの梅しそ焼き、青菜の胡麻よごし、ごはん、味噌汁。
イサキにはシシトウの中に詰め物をしてあげた鋳込み揚げとかいうのがついてる。
どれもすげえうまいし、梅の酸味がさわやかでメシが進む。
あっという間に食って、おそるおそるおかずのおかわりはないか聞くと
「まだ仕込みが足りないんだけど」っていってイカの幽庵焼きが出てきた。
これも泣きたくなるほどうまい、まさに絶品。
どれも義祖母や義母から教わったもので全然お洒落じゃないっていうけど
お洒落なフルーツたっぷり洋風料理よりこういうのがいい。
俺が味音痴なだけでいままでマズメシだと思ってたのに
「和食好きだなんて知らなくてごめんね」って謝ってくれる嫁がかわいい。
一生こいつを幸せにするためなら頑張れるって思った。
スレ違いだけど、嫁に対する罪滅ぼしのつもりで書かせてもらった。
もうすぐご飯だって嫁が言ってるんで、ウマメシ食ってくるよ。
みんなさよなら。みんなの幸せを祈ってるよ。
嫁に勇気を出して今までマズメシだと思ってたことを告白したら
嫁はてっきり俺が洋風料理好きだと思っていたらしい。
いくら付き合っていた時に洋風レストランにしか行ったことがないからって
そう思いこむ嫁の方もどうかしてると思う。
そして今日の昼、嫁が作ってくれた料理はイサキの梅しそ焼き、青菜の胡麻よごし、ごはん、味噌汁。
イサキにはシシトウの中に詰め物をしてあげた鋳込み揚げとかいうのがついてる。
どれもすげえうまいし、梅の酸味がさわやかでメシが進む。
あっという間に食って、おそるおそるおかずのおかわりはないか聞くと
「まだ仕込みが足りないんだけど」っていってイカの幽庵焼きが出てきた。
これも泣きたくなるほどうまい、まさに絶品。
どれも義祖母や義母から教わったもので全然お洒落じゃないっていうけど
お洒落なフルーツたっぷり洋風料理よりこういうのがいい。
俺が味音痴なだけでいままでマズメシだと思ってたのに
「和食好きだなんて知らなくてごめんね」って謝ってくれる嫁がかわいい。
一生こいつを幸せにするためなら頑張れるって思った。
スレ違いだけど、嫁に対する罪滅ぼしのつもりで書かせてもらった。
もうすぐご飯だって嫁が言ってるんで、ウマメシ食ってくるよ。
みんなさよなら。みんなの幸せを祈ってるよ。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 19:41:37
遠まわしな自慢乙
もしくはただの無知乙
もしくはただの無知乙
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 19:56:02
以前からココの書き込みの何分の一かは、
旦那の舌に問題があるケースがあるんじゃないかと思ってる
旦那の舌に問題があるケースがあるんじゃないかと思ってる
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 20:34:28
>>32
分母でか杉
分母でか杉
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 20:15:43
>>32
だからって何なんだ?
食事って、栄養摂取目的もあるが、団欒でもあるわけだよな。
男が味オンチで嫁が本当は料理うまいとしたって、
作ったものを「おいしい」と言ってもらう方が嬉しくないか?
好き嫌いもあるだろうし、たとえ本格的洋風料理だとしても、
ジャムだオレンジのソースだっていうのは、俺は鴨ならいいが、
チキンなら嫌だとか、レバーペーストならレモンよりピクルスが
いいとか、いろいろあると思うがね。
そんなときに「この人味オンチなのね。あたしはほんとは料理
うまいのに、わからないのね」と自分本位の料理作り続ける性格って、
どうかと思うがね。
少なくとも子供の気持ちに寄り添えなさそうな女だなという気がする。
>>29の嫁さんは全然そういうタイプじゃないしね。
だからって何なんだ?
食事って、栄養摂取目的もあるが、団欒でもあるわけだよな。
男が味オンチで嫁が本当は料理うまいとしたって、
作ったものを「おいしい」と言ってもらう方が嬉しくないか?
好き嫌いもあるだろうし、たとえ本格的洋風料理だとしても、
ジャムだオレンジのソースだっていうのは、俺は鴨ならいいが、
チキンなら嫌だとか、レバーペーストならレモンよりピクルスが
いいとか、いろいろあると思うがね。
そんなときに「この人味オンチなのね。あたしはほんとは料理
うまいのに、わからないのね」と自分本位の料理作り続ける性格って、
どうかと思うがね。
少なくとも子供の気持ちに寄り添えなさそうな女だなという気がする。
>>29の嫁さんは全然そういうタイプじゃないしね。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/12(日) 20:49:11
>>38
ガキ乙
ガキ乙
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1186896253/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする