938

176: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 21:45:05.31 0
相談させてください。
先日、夫のPC借りて使ってたらデスクトップに「虹嫁」ってフォルダがあって、ついつい開いてみたら大量のアニメ絵?の画像がありました。
夫がアニメやマンガが好きなのは承知していますし、それ自体をどうこう言うつもりはないのですが、画像の内容に問題がありまして、
女の子が頃されていたり、変な生き物に食べられていたり、卵のようなものを産んだりしている画像ばかりでした。
帰宅した夫に、こういうものを集めるのはやめて欲しいと抗議したのですが、全く聞き入れてもらえず、勝手に触るなと怒鳴られました。

正直、気持ち悪いです。あんなものが保存されているPCが家にあるのも嫌です。
何より、「虹嫁」などと名前をつけたファイルにあんなものを保管していたのが許せないです。
勝手にPC処分も考えましたが、そういう趣味をやめない限りいくら捨てても無駄と気付き断念しました。
やめさせる方法はないのでしょうか?


179: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 21:51:38.44 0
サイコじみてるわ

180: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:00:08.56 0
二次嫁なー
ちょっとイヤだねえ

181: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:09:42.26 0
諸々の事情で女親を憎んでいる男は怖いとは聞いた事がある
怖いと言う事もあるけど、崩壊しやすい面があるのではないかと思う事がある
女の場合もダメージがあるだろうけど、男のほうが女よりも更にデリケートに出来ているような気がする
男の子の母親は重大だわw

183: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:11:55.98 0
かといってママ大好きのまま大人になったマザコンはやっかいだよ。
家庭内の問題だけならいいけどこっちもやっぱり犯罪とかややこしいことに繋がる
ケースも。

186: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:16:44.19 0
>>183
マザコンは母親が厳しければ悪さは市内だろうと思うよ
ただ義母が強ければ嫁が迷惑なだけで

義母が弱ってきたら、徐々に嫁に寄ってきて落ち着くのだろうと思う

184: 176 2013/11/07(木) 22:12:03.71 0
義母に相談してみたほうがいいのでしょうか?
直接の知り合いなどに相談するのは気が引けて、ここで相談したのが初めてです。

192: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:31:41.03 0
直ぐに何でも旦那の親に言いつけて解決してもらう人って自分の家族の独立性.を
どう思ってるんだろう?口を出していいなら干渉もOK?それとも自分の駒になって
言いたいことだけ言って後は干渉するな?
でも息子〆ろって言われたら後でも監督しなきゃ意味がないから干渉されるよ。

第一喧嘩の度言いつけっ子して解決してもらったらトメの亡き後は?母ちゃんが
いなきゃ怖くないって旦那のタガ外れるよ。
お友達が悪いことしましたぁって小学生じゃないしね。保護者付きの独立家庭なんて
ありえない。

194: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:35:49.58 O
>>184
相談する必要なんかない
あなたがどう思うかの問題
旦那のフェチがエスカレートするか
趣味がただのファンタジーで終わるかこの先エスカレートするかはわからないし
今はただの趣味でも痴呆症になった時にどうなるかもわからない

195: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:38:11.25 0
義母も年だろうし、何も言わずに何も知らせずに旦那にお金を出させて
円満に別れたら良いだけなんじゃないだろうか?

趣味は何とも思わないものから、これはもうダメだなというのがあるなと思う
犯罪者予備軍みたいな

197: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:39:34.97 0
>>184
息子の性.癖を話されても困るだろw
自分が親に言われたくないことは言わないほうがいい

198: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 22:39:57.72 0
>>176
これはアウト
普通の神経の人なら受け付けないだろ
止める、止めないの問題を通り越して旦那の脳裏に残るわ
残念だがさよならした方がいい

208: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 23:10:41.35 0
>>176
あなたはそれを見たことを忘れられますか?
忘れられないでしょ?
嫌悪というマイナス方向の興奮状態になってしまったから
旦那も忘れられないです
それを見て興奮するから集めているわけで

そういう悪趣味なものに興奮する性.癖は、実はかなり普通の性.癖です
古来から現代まで非常に多くの人がそういう性.癖を持っていたことは、絵画や文学の世界ではよく聞く話です
なのでその性.癖を直してもらおうなんて考えるだけ無駄です

大事なのは、そういう性.癖であることをバレないように行動してもらうことです
妻であるあなたやうっかりそのPCに触れるかもしれない子供、家に来る可能性.のある友人知人親族一同にぜったいに
バレないように行動してくれるよう頼むべきです
デスクトップなんてもってのほかです
専用の外部ハードディスクでも用意してそっちに移し、鍵のかかるデスクの引き出しにでもしまってもらいましょう

209: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 23:19:01.27 0
>>208
まあ一理sるはあるんだけどねえ。
普通の人は興味があるから見てるだけで
基本主食じゃないわけよ。
でもこの旦那は主食の可能性.が高いんじゃ?
興味本位ならいいが主食にしてる旦那とは無理。

210: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 23:24:35.14 0
デスクトップに、ていうのが気になるわあ。
意識化されていない部分での問題だからね。

これは俺の脳内だけの世界、と自覚して自制して見ているのであれば
それは絶対にパスかけて深い場所に隠しておくものだから。
だから秘匿している場合は、逆に現実世界では安全なのよ。

211: 名無しさん@HOME 2013/11/07(木) 23:28:46.72 0
嫁が勝手にパソコンを借りて人のフォルダの中までのぞく事は想定してないだろうな。
旦那の許可得て借りたとは書いてないし、旦那が勝手に見たって怒ってたなら断れずに
起動させたんだろう。勝手にパソコンや携帯見るのも問題だしね。
他人の目に触れないプライベートエリアにおいている意識はあったかも。パスワード掛けて
ないなら子供が起動できる年なれば危ないから手抜きではあるけど。

240: 176 2013/11/08(金) 00:07:19.01 0
アドバイスありがとうございます。
PCは、普段使っている私のが調子が悪かったので、夫のを借りました。
勝手に使ったのは謝らないといけないですよね。

そういう趣味の人って結構いるのでしょうか?今少しネットで探しただけで大量に出てきて気分悪くなっていました。
夫とこれから一緒にやっていけるかどうか、わからなくなっています。
私や家族の目の届かないところでなら許容できるか、しばらく考えてみます。ありがとうございました。

243: 名無しさん@HOME 2013/11/08(金) 00:12:41.18 0
>>240
勝手に使ったのに謝ってないの?
信じられない。

自分が許容出来るどうこうより先に旦那が勝手に使われたことで
愛想尽かすかもね

251: 名無しさん@HOME 2013/11/08(金) 00:22:58.51 0
家族に専用PC渡して安心してたんだろうけど管理が甘いわな
ロックもかけないでバカス

254: 名無しさん@HOME 2013/11/08(金) 00:28:57.21 0
この手のファイルを家族にバレないようにしておけない人は
それ以外のセキュリティ面も甘いことが多い。
ウイルス踏んでみたりね。

256: 名無しさん@HOME 2013/11/08(金) 00:30:31.15 0
>>254
確かにそうだ。
旦那pc、ウィルススキャンしたらいろんなもん踏んでそう。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383456822/
他サイト生活系人気記事