704: 名無しさん@HOME 2013/10/20(日) 19:58:37.30 0
母親失格と言われる覚悟で書く。
初めての子供を出産したとき、子供の血液型が自分からは生まれない血液型でした。
例をあげると 父親A型×私O型=子供AB型 みたいな。
医師には
「突然変異か子供の血液型がうまく出てないのかも~」
みたいな感じでいわれました。
初めての子供だったし、当時はまぁそんなこともあるのか程度でしたが
しばらくして病院の赤ちゃん取り違えとかそういう不安がちらつくようになって
主人と相談して、私達夫婦と子供の親子鑑定を依頼することになりました。
結果、主人との親子関係はありましたが、私との親子関係は否定されました。
結果通知を見たときから病室で目を覚ますまでの記憶がないです。
主人曰く、結果通知を見た瞬間凄まじい悲鳴をあげて泡吹いて倒れたらしいです。
一番子供が可愛い時期で、確かにお腹を痛めて産んだ子なのに
自分の子ではないと分かった途端、物凄く子供のことが気持ち悪くなってしまって
子供が視界に入る度にヒステリーを起こすようになっていました。
子供には本当に申し訳ないことをしたと思っています。
その後、事情を知った産院の医師が伝をたどってくださって
遺伝関係を専門とする研究者の方を紹介してもらい
そこで詳しい検査を受けることになりました。
精密検査を受けた結果、子供と私に親子関係はないが、血縁関係はあることが分かりました。
それからある仮定のもと更に精密検査した結果、私がキメラで、子供は確かに私の子であることが分かりました。
生殖器に私の姉妹となるはずだった細胞が紛れ込んだ結果、このようなことになったそうです。
確かにお腹を痛めて産んだ子が自分の子ではないと突きつけられた恐怖は、もう二度と体験したくありません。
705:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:02:46.40 0
>>704
そんなことがあるんだ…
どう考えても普通では想像つかないことだし仕方ないと思うよ
パニックなっちゃうよ
原因が解明されてよかったね
707:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:05:14.84 0
>>704
なんだか不思議な話だな
パニクって当然だわ
今は落ち着いて子供かわいがれてるならいいと思う
でも子供が大きくなったらきっと血液型について
疑問持つのかもね
708:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:09:46.94 0
>>704
そんなことあるんだな…事実は小説よりも奇なりとはよく言ったもんだ
血液型のこと、お子さんが理解できる年齢になったら早めに言ってあげてくれ
714:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:31:27.53 O
>>704
すげえ……
でも最初の鑑定から旦那との親子関係は100%で良かったよね
709:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:24:06.38 0
>>704
キメラって他の生物との配合生物でしょ?
>>704の場合はブラックジャックのピノコみたいなのが
体の中にあったって事でおk?
711:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 20:29:19.40 0
>>709
何がおk?だバカ
721:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:10:44.01 0
>>709
お前途轍もないバカだな
ggrだけの知能すらないのかよ
724:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:16:25.51 0
>>709
おバカさんggった?理解出来ないか?
725:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:19:20.82 0
>>724
ggって理解したよ
なるほどね、髄液交換した状態でもキメラって言うんだね
勉強になりました
『キメラ』生物学における キメラ (chimera) とは、同一個体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混じっていること。またそのような状態の個体のこと。白血病治療のため、骨髄移植を受けた患者も医学用語でキメラと呼ばれている。骨髄移植は同一の血液型でなくても可能である。血液型が異なるドナーから骨髄移植を受けた場合、元々の造血幹細胞で造られる血液と移植された造血幹細胞で造られる血液型は異なることからそのように呼ばれる。また、血液型が変わっても、毛髪、爪、精/液等といった身体の一部分に関しては、骨髄移植をする前の血液型のままとなっている。出典:Wikipedia
730:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:38:10.93 O
>>725
おー怒ってる怒ってるwww
やせ我慢しないでファビョれば?
731:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:39:34.70 0
>>730
いやいや
知らない事を教えていただいて感謝です
734:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 22:02:26.83 0
>>730は何か色々家庭の中で不満があるんだろうね
頑張ろうね
718:名無しさん@HOME2013/10/20(日) 21:02:18.70 0
>>704
これ、キメラが母親だったから「確実に生んだ我が子」として扱われたけど
父親側だったら…母親の不貞を疑われて、また別の修羅場にもなり得るね
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381457098/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (27)
キメラ説で言い訳してもキメラ検査すりゃ
託卵なんて一発だからw震えてろビッチw
おー怒ってる怒ってるwww
やせ我慢しないでファビョれば?
↑笑ったw水を得た魚のように、煽りだしたネ きっと、リアル不満だらけなんだろう
おいおい、無関係な話出してどうした?
ヤリマン系風俗女子であったw
DNA鑑定して無実の罪きせられた母親もいるんだろうなぁ
真実を知ることが、幸せを約束したりはしない
せめて、最後まで上手に騙してくれ、とね
自分の子ではないと分かった途端、物凄く子供のことが気持ち悪くなってしまって
子供が視界に入る度にヒステリーを起こすようになっていました
こんなやつが母親とか、子供からすりゃトラウマ植えつけられてるだろ
命がけで産んだと思ってたはずの子供が自分の子じゃなかったって相当だしな
「DNA検査で女の不貞がバレた話」とでも思ってるのか??
考えようによってはなかなか微妙な気分だね
そりゃパニくるわ。気持ち悪く思えたって言う気持ちもなんとなくわかる
「主人との親子関係はありました」が目に入らないんだな
しっ!関わっちゃダメだよ。
これで面白いとか女にマウンティングできるとか思ってる、現実では誰にも相手にされない可哀想な人なんだから。
行政補助受けようとしたら、DNA鑑定で否定されて却下され、詐欺師のごとく叩かれたって人。
その後また妊娠して、その子供を出産した証拠とやっぱり否定されたDNA鑑定もって裁判だの検査だのしてやっと認められたとかなんとか。
なんかそれ昔テレビで見たな
黒人の女の人だったっけ
別にお前の母ちゃんじゃねえし
お前が子供産むわけでも無いのにその言い草w
何様だよクソカス野郎
お前の破綻した精神と、迷惑しているであろう周囲の人達が心配だわ
「自分の子じゃないなんてキィヤァアアアーーーー」となるってのはまぁ元々頭が固い人なのかなとは思った
テレビ番組で取り上げられるくらい珍しいのに、
2chではメジャーなキメラwww
想像力ゆたかな女性なんだろうよ。
間違いなく産んだのにもしかした自分の子じゃないかもしれない
→取り違えだったとしたら、本当の我が子は?
→子供がおかしい?なら私がおかしいのか?
とかさ。
あまりに自分の日常とかけ離れたことが実際に起きたらパニくるんじゃないの?
自分が生んだはずの子が得体の知れない存在とか、まともな神経ではいられないだろ。
お前みたいな綺麗ごとだけしかほざけないアホには、報告者の不安など考えもしないだろうな。
相手の事を考えられないお前は結婚しちゃいけない人間だわ。
全く聞いたことない状態だったら「私はお腹の中で夫と他人の子を育ててたの?」って考えて
報告者と同じように拒否反応がひどくて寝込むかもしれない
コメントする