しんどい
アラフィフ独身おばさんの私、生きるのちょっとしんどい。なんで結婚出来なかったんだろ。かっこいい、優しい、面白い、一途、定職あり、酒乱じゃない男がこの世にいなかった。
幼稚園の写真購入がツラすぎる。数千枚の中から我が子を探してカートに入れるので2時間。何万円とかになるからそこから削っていく。目が疲れるし、だからって休むとやり直し・・・
-
- カテゴリ:
- 🐈雑談🐈
園バスが一緒のお家が苦手でしんどくなってきたわー。帰りは家族総出で来るんだけど、会話もしないでじっと待ってるのよ。シーンとしちゃって、空気が重くてしんどい・・・
-
- カテゴリ:
- 🐈雑談🐈
同棲1ヶ月目は彼氏の残業が無くて家事をやってくれたけど、最近は残業続きで家事全部私。しかもサビ残。だけど喜んでくれて大げさなほど褒めてくれるからしんどいって言えない・・・
679: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)08:26:05 ID:Ab.cy.L1
同棲3ヶ月目にして心折れてきた。
年収同じか私が少し多いくらいだから家賃彼持ち、
光熱費食費生活費私持ちで折半ってことにしてて
(実際私のほうがお金かかってる)、
家事はお互い一人暮らししてたから
自分のことは自分でやるって決めてた。
1ヶ月目は向こうも残業なくて私より早く帰ってきたときは
家事買い物やってくれたりしてたけど、
最近は残業ばっかでずっと私が家事してる。
残業だから仕方ないけど、
残業代出るわけじゃないしなんか素直に応援できない。
そんな中早く帰った私が
全部家事やらなきゃいけないのがちょっとしんどい。
彼は残業ありだけどデスクワークだから帰ってきてからも割りと元気。
私は残業ないけどバリバリの現場仕事だから
日中はずっと外を駆け回ってて終わった頃にはクタクタ。
(最近は暑くなってきたから一日中汗だく)
それから帰って家事やってって、一人暮らしのほうが全然楽だった。
家事終わってくつろいでたら
「最寄り駅ついたよー」
って連絡きて、好きなことしてても
中断してご飯の準備するのとかめんどくさい。
家事はそれぞれでって話だったから
別に無理してやることないんだけど、
定時で帰ってる私が遅く帰ってくる彼のご飯も用意しないって
なんかサボってるみたいに感じて用意してしまう。
彼は彼で
「帰ってご飯あるのありがたい」
「仕事から帰ってきて
こんなちゃんとした料理作れるなんて天才だな!」
ってめちゃくちゃ感謝してくれるからしんどいって言えない。
一人暮らしのときはご飯は自分の分だけだから適当で、
家事も1人分だから全然負担じゃなかった。
彼の残業をなくすことは出来ないし、
私も好きでやってる仕事だからやめたくない。
ここがどうにもならない以上家事の負担を減らすしかないわけだから、
来週からご飯は完全に別々でって今日話してみようかな。
それでいいって言ってくれると思うけど、
結局先に帰ってくつろいでる
私がなんかちょっと気まずい感じになるんだろうなあ。
年収同じか私が少し多いくらいだから家賃彼持ち、
光熱費食費生活費私持ちで折半ってことにしてて
(実際私のほうがお金かかってる)、
家事はお互い一人暮らししてたから
自分のことは自分でやるって決めてた。
1ヶ月目は向こうも残業なくて私より早く帰ってきたときは
家事買い物やってくれたりしてたけど、
最近は残業ばっかでずっと私が家事してる。
残業だから仕方ないけど、
残業代出るわけじゃないしなんか素直に応援できない。
そんな中早く帰った私が
全部家事やらなきゃいけないのがちょっとしんどい。
彼は残業ありだけどデスクワークだから帰ってきてからも割りと元気。
私は残業ないけどバリバリの現場仕事だから
日中はずっと外を駆け回ってて終わった頃にはクタクタ。
(最近は暑くなってきたから一日中汗だく)
それから帰って家事やってって、一人暮らしのほうが全然楽だった。
家事終わってくつろいでたら
「最寄り駅ついたよー」
って連絡きて、好きなことしてても
中断してご飯の準備するのとかめんどくさい。
家事はそれぞれでって話だったから
別に無理してやることないんだけど、
定時で帰ってる私が遅く帰ってくる彼のご飯も用意しないって
なんかサボってるみたいに感じて用意してしまう。
彼は彼で
「帰ってご飯あるのありがたい」
「仕事から帰ってきて
こんなちゃんとした料理作れるなんて天才だな!」
ってめちゃくちゃ感謝してくれるからしんどいって言えない。
一人暮らしのときはご飯は自分の分だけだから適当で、
家事も1人分だから全然負担じゃなかった。
彼の残業をなくすことは出来ないし、
私も好きでやってる仕事だからやめたくない。
ここがどうにもならない以上家事の負担を減らすしかないわけだから、
来週からご飯は完全に別々でって今日話してみようかな。
それでいいって言ってくれると思うけど、
結局先に帰ってくつろいでる
私がなんかちょっと気まずい感じになるんだろうなあ。

彼女はかなり危機感が無い子で、そのために今まで何度も危ない目に遭ってる。俺が注意していたら「全然私の考えを聞いてくれない、もうしんどい」と言われた。俺モラハラ男なのかな。
169: 恋人は名無しさん 2021/07/16(金) 09:52:01.29 ID:wL6dRSYy0
彼女がかなり危機感が無い子で、
その為に過去に嫌な目や危ない目に何度もあったりしてたため
よく危機感足りない部分を注意していたのですが、
私自身頭から相手がおかしいって決めつけて意見を押し付けるようになってしまっていて
それがしばらく続いて彼女から全然私の考えを聞いてくれない、
もうしんどいと言われました
その為に過去に嫌な目や危ない目に何度もあったりしてたため
よく危機感足りない部分を注意していたのですが、
私自身頭から相手がおかしいって決めつけて意見を押し付けるようになってしまっていて
それがしばらく続いて彼女から全然私の考えを聞いてくれない、
もうしんどいと言われました
実際頭ごなしに否定し続けられるのは辛いと思いますし私ばかり正しい訳もないので、
これからは気をつけると約束しました
これからは気をつけると約束しました
そんな最中、駅の乗り換えの際に次の日が休みだから
普通に歩けば間に合う電車も逃すくらい
のんびりゆっくり歩いてたって話を聞いたのですが
その駅は乗り換えの間にキャッチやナンパの名所みたいな所を通るので
早歩きしろとまでは言わなくてものんびりぼーっと歩いてたら声かけられたり絡まれやすいよ、
と言うのはやはりやめといたほうがいいですよね?
今までもこんな事を沢山言ってきて、それで揉めてもなお教えてあげた方が、
と考えてしまうのは束縛やモラハラ気質なんでしょうか
普通に歩けば間に合う電車も逃すくらい
のんびりゆっくり歩いてたって話を聞いたのですが
その駅は乗り換えの間にキャッチやナンパの名所みたいな所を通るので
早歩きしろとまでは言わなくてものんびりぼーっと歩いてたら声かけられたり絡まれやすいよ、
と言うのはやはりやめといたほうがいいですよね?
今までもこんな事を沢山言ってきて、それで揉めてもなお教えてあげた方が、
と考えてしまうのは束縛やモラハラ気質なんでしょうか

いつも頼んでない家事を勝手にやって勝手に疲れてる旦那。私「家事をああしてほしい」旦那「俺があれこれしてたの気付いてないんだ・・・全部無駄だったんだ・・・」頭おかしいの?
私はアラサー低学歴で非正規なのに、仮交際相手はみんな高学歴で年収2000万近い。もっと釣り合いのとれた人がいいんだけど、そういう人には避けられる・・・。しんどい。
A→B→Cの順に仕事を進めるためにまずAを開始。先輩「Cもやってよ」自分「まずは優先度の高いAとBからやろうと・・・」先輩「言い訳はいらない!」しんどくなってきた・・・
750: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)07:07:51 ID:CM.08.L1
職場の先輩からの思い込みと押し付けがしんどくなってきた。
普段は仕事も早くてめちゃくちゃ頼りになる人なんだけど、
Aの行程してからBに行かなくちゃいけないけど
Cの準備もしなくちゃいけないって感じのとき、
私がA→B→Cで進めようと思ってAに取り掛かると、
先輩に「なんでCはやらないの?ちゃんと周りみて?」って言われる。
忘れてるわけじゃなくてAとBの方が優先度が高いから
その流れでやるつもりでしたって言うと
「忘れてた言い訳はいらない」とぴしゃり。
その先輩はお喋りが好きだから、
上司だろうが別部署だろうが相手を捕まえてかなり長々とお喋りしてる。
仕事の話もだけど、ほとんど雑談。
その間先輩の持ち仕事(やらないと帰れない日々の業務の一部)の
フォローをして、結局私の仕事(月末に提出する書類制作)が遅れると
「段取りが悪い、後回しにするから仕事が上手く捗らないのよ」
ってほぼ毎月言われる。
極めつけが家庭内のことにズカズカ踏み込んでくること。
うちの子供が兄弟別園な事をめちゃくちゃに文句言われる。
上の子が私立保育園で、下の子が公立保育園。
入園当初は私立保育園が人気で定員オーバーだから
下の子は公立保育園になったってだけで別段意味はないし、
決まった以上は実家の支援もあるから別々の園でもいい、
転園させるにして兄のところにしようと家族で話して決めた。
なのに、
「兄弟別園なんて皆に変だと思われるよ」
「変な家庭だってレッテル貼られるの嫌でしょ?」
「公立に行かせると家庭の内情がバレるもんね、
それが嫌なのはわかるけど兄弟は一緒にいるべき」
「イベントが2重になれば沢山休む気でしょ?やめてね迷惑だから」
「ここまで言ってあげたのはあなたのこと考えてだよ、わかるよね?」
ここ最近こればっかり
業務中に言われてマジで仕事行きたくない。
なんで家庭で決めたことを他人に言われなくちゃいかんのよ…
普段は仕事も早くてめちゃくちゃ頼りになる人なんだけど、
Aの行程してからBに行かなくちゃいけないけど
Cの準備もしなくちゃいけないって感じのとき、
私がA→B→Cで進めようと思ってAに取り掛かると、
先輩に「なんでCはやらないの?ちゃんと周りみて?」って言われる。
忘れてるわけじゃなくてAとBの方が優先度が高いから
その流れでやるつもりでしたって言うと
「忘れてた言い訳はいらない」とぴしゃり。
その先輩はお喋りが好きだから、
上司だろうが別部署だろうが相手を捕まえてかなり長々とお喋りしてる。
仕事の話もだけど、ほとんど雑談。
その間先輩の持ち仕事(やらないと帰れない日々の業務の一部)の
フォローをして、結局私の仕事(月末に提出する書類制作)が遅れると
「段取りが悪い、後回しにするから仕事が上手く捗らないのよ」
ってほぼ毎月言われる。
極めつけが家庭内のことにズカズカ踏み込んでくること。
うちの子供が兄弟別園な事をめちゃくちゃに文句言われる。
上の子が私立保育園で、下の子が公立保育園。
入園当初は私立保育園が人気で定員オーバーだから
下の子は公立保育園になったってだけで別段意味はないし、
決まった以上は実家の支援もあるから別々の園でもいい、
転園させるにして兄のところにしようと家族で話して決めた。
なのに、
「兄弟別園なんて皆に変だと思われるよ」
「変な家庭だってレッテル貼られるの嫌でしょ?」
「公立に行かせると家庭の内情がバレるもんね、
それが嫌なのはわかるけど兄弟は一緒にいるべき」
「イベントが2重になれば沢山休む気でしょ?やめてね迷惑だから」
「ここまで言ってあげたのはあなたのこと考えてだよ、わかるよね?」
ここ最近こればっかり
業務中に言われてマジで仕事行きたくない。
なんで家庭で決めたことを他人に言われなくちゃいかんのよ…

旦那「俺の母が、体がしんどいから家事を手伝いに来てって言ってる」私「いいよ!(トメの料理を習っておかずもゲット!)」→しかし、いざ行くと頼まれたのはウトの相手で・・・
899: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)10:11:24 ID:XjN
夫づてに、
「姑が体がしんどいから家事を手伝いに来て」
と頼まれまして、了承しました。
最初は週1,2回でいいっていう話だったんです。
60代の姑はシャキシャキ動くマメな主婦で、家事レベルの高い人だから
体が弱って以前の家事レベルが維持できないと
イライラしちゃうんだろうなーと思ってました。
私は週休2日で9:00~16:00のパートをしてるので、
休みの日を当てればいいかなと思い、
この機会に姑の料理を教わりがてら、
やらしい話、夕飯のおかずゲットももくろんでました。
でも行ってみたら姑はいつもの通りシャキシャキしてて家もキレイ。
私はやらされたのは家事ではなく、舅の相手でした…。
舅は2年前退職して以来家にいる。
無趣味な人で、外に出ないし、
家にいてもテレビも見ない、本も新聞も読まない。
向かい合ってても話題がない。
時事ネタ振っても何も知らないし、そもそも私と話す気すらないみたい。
テレビをつけても、
舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
私が舅の前にいる間に姑はチャキチャキ家事して、
「買い物行ってきまーす」と言い3,4時間戻らない。
「姑が体がしんどいから家事を手伝いに来て」
と頼まれまして、了承しました。
最初は週1,2回でいいっていう話だったんです。
60代の姑はシャキシャキ動くマメな主婦で、家事レベルの高い人だから
体が弱って以前の家事レベルが維持できないと
イライラしちゃうんだろうなーと思ってました。
私は週休2日で9:00~16:00のパートをしてるので、
休みの日を当てればいいかなと思い、
この機会に姑の料理を教わりがてら、
やらしい話、夕飯のおかずゲットももくろんでました。
でも行ってみたら姑はいつもの通りシャキシャキしてて家もキレイ。
私はやらされたのは家事ではなく、舅の相手でした…。
舅は2年前退職して以来家にいる。
無趣味な人で、外に出ないし、
家にいてもテレビも見ない、本も新聞も読まない。
向かい合ってても話題がない。
時事ネタ振っても何も知らないし、そもそも私と話す気すらないみたい。
テレビをつけても、
舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
私が舅の前にいる間に姑はチャキチャキ家事して、
「買い物行ってきまーす」と言い3,4時間戻らない。
その間、私は舅と無言で二人きり。
おかずゲットはできたけど、
2日行っただけでストレスでぐったりで、発熱してしまいました。
夫に訴えたけど
「何もしなくていいなら何よりじゃん、楽できてよかったね」
「おかずももらえてラッキーだったろ?」
と全然取り合ってくれない。
気詰まりで無理、と言うと
「人の親に向かって失礼な!」と怒り、不機嫌モードに突入。
今思えば姑も舅の相手がいやで、私に押し付けたんだろーなあ。
1・鬼嫁上等でもう行かない
2・舅に慣れる
3・夫にわかってもらって、夫から断ってもらう
3が理想なんだけど、
夫を怒らせないようわかってもらうにはどう言ったらいいのか…
2日行っただけでストレスでぐったりで、発熱してしまいました。
夫に訴えたけど
「何もしなくていいなら何よりじゃん、楽できてよかったね」
「おかずももらえてラッキーだったろ?」
と全然取り合ってくれない。
気詰まりで無理、と言うと
「人の親に向かって失礼な!」と怒り、不機嫌モードに突入。
今思えば姑も舅の相手がいやで、私に押し付けたんだろーなあ。
1・鬼嫁上等でもう行かない
2・舅に慣れる
3・夫にわかってもらって、夫から断ってもらう
3が理想なんだけど、
夫を怒らせないようわかってもらうにはどう言ったらいいのか…
