にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    アレルギー


    199

    136: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)09:59:54 ID:c13
    既女で相談したけど育児の方でと言われたので、移動してきました。
    一ヶ月嫁と話し合って答えが出ないので、相談させてください。

    自分の親が、今年の正月に、卵アレルギーの1歳の子に
    伊達巻を食べさせた。
    自分で言うのもなんだけど、母親は悪気がない天然で、
    今回も嫁がトイレにたったところに、俺が仕事の電話
    かかってきて席を立った数分で、人追いで泣きだした
    子どもをあやすために、子どもの好きそうなものを
    おせちからやった。
    それを戻った嫁が見て、病院に駆け込んだ。
    昔からこういう「ついうっかり」が多いため、自分は
    またやったか、とがっかりするぐらいなんだけど、
    嫁は新春早々救急病院いきになったのが許せなくて、
    絶縁したいと言われている。

    自分としては、今回入院沙汰にもならなかったので、子どものアレルギーが落ち着く5歳ぐらいまで、冠婚葬祭以外で会わないし、会っても俺も嫁も両方いない状況を作らないぐらいで留めたい。
    嫁の気持ちが落ち着くまでと、何度か時間をおいているが、嫁の気持ちは変わらない。
    「ついうっかりで杀殳されるかもしれない人にあわせたくない」と言う。
    俺の両親は病院沙汰になった直後と、数日後、一週間後に子どもの様子伺いも兼ねて、車で半日の距離を謝罪に来ている。嫁もそれは受け入れた。子供はもう元気だ。
    ちなみに嫁いびりなどは嫁に確認してもないというけど、母が天然でやらかしたことはけっこうある(結納で遅刻とか新婚旅行についてきたがるとか)
    母は指摘されると謝罪して納得するが、注意力や想像力がないので何度もやらかす。

    これだけの情報で、第三者として、
    ・嫁の絶縁要求は飲むのが妥当だと思うか
    ・飲まない場合のライン引きはどこらへんが妥当と思うか
    教えて欲しい。

    今夜あらためて嫁と話す予定です。


    60

    881: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)11:49:04 ID:???
    私はバラ科アレルギーがある
    リンゴ苺アーモンド桃ももサクランボ梨びわベリー類
    梅もアンズもダメ
    25歳過ぎて急に発症した。けっこう重症
    苺もリンゴも桃も大好物だったのに、苺ショートタヒぬほど好きなのにほんとつらい
    でも旦那がいつまで経っても私がアレルギーだと覚えてくれない
    姑が桃やリンゴを箱で送ってくる

    義実家に行くと有名店の苺ショートを出される
    旦那「なんで食べないの?大好きでしょ?」
    うん、24歳までは大好きだった。というか今でも好きだよ…
    「アレルギーになったんだよ」と帰りの車内で言うとハッ!という顔で謝り倒してくれるが
    翌日「仲直り~」と言って苺ショートを買って帰宅する
    「アレルギーだってば…」
    と言うと半泣きで謝罪
    悪意がないのはわかる(姑はあると思うが)
    でももうしんどい
    友達に愚痴ったら
    「それ悪意あるよ、あんたが根負けして食べてタヒぬのを待ってるんだよw」
    と言われた…


    68

    499: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)14:23:25 ID:TQb
    相談させてください。

    先日、夫婦で4歳の息子をつれて、義理弟の家へ遊びに行きました。
    義理弟家も子持ちで、3歳の女児がいます。息子と仲良しです。

    義理弟家の近くに有名な洋菓子屋さんがあって、そこのプリンが有名なのですが、
    義理弟嫁が人数分買っておいてくれました。
    しかし、うちの息子は卵アレルギーで、プリンは食べられない。そのことは義理弟嫁も知っています。
    そしたら、「息子くんにはこれ作っといたの!」と牛乳のババロア?を出してきました。
    皆でお高いプリンを食べるなか、息子だけ義理弟嫁手作りのババロア…
    その横でプリンをほおばる義理弟の娘。なんだかモヤモヤしてしまいました。
    悪意があるのでしょうか?だとしたら距離をおきたいけど、真意がわからない。。


    581

    249: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)06:20:10 ID:A6T
    化粧のことよく解かんないんだけど、身近にいつもスッピンの人がいた
    アレルギーと常に言っていて、スッピン+メガネ+マスクで過ごしてた
    コンタクトもアレルギーで禁止されてるらしい

    そんな彼女が卒業式の際に化粧から逃げた事件があった
    でも彼女は卒業式で壇上で花を渡す役割があった
    晴れの舞台だしなんとか連れ戻すの手伝ってと言われて、俺も彼女の捕獲ならぬ説得を試みた


    542

    226: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 07:05:45.43 ID:VI1tQWw2
    先日、6年生の娘の個人面談があった。そこで知ったんだけど、調理実習の時ゆで卵を作る時に半熟卵を作ったが班の1人の男子が「半熟だとアレルギー出るから僕のだけ茹で時間を延ばして欲しい」とお願いしたが娘はそれを断って半熟を食べさせた。

    結果、男子はその後少しアレルギー反応が出た。
    娘は班長だったし、班の計画通りに進めないといけないという責任もあったのかもしれないけど、こういう時は先生に確認するとか柔軟な対応を中学生になったら出来るようになって欲しいと言われた。
    調理実習あったのは二学期で男子の保護者には学校、担任からは謝罪済みだった。

    先生が一言班のみんなに言ってくれたら防げたかもしれなかった。なんか娘が1番悪いと言われたみたいでむかついた。


    111

    727: 名無しさん@おーぷん 2014/09/30(火)12:00:24 ID:???
    課で一番の美女が、顔真っ赤にふくれあがらせてぶっ倒れるのを至近距離で見た瞬間。

    美女は酒が飲めないとかで基本飲み会は誘っても来ない。
    忘年会とか大きい行事はさすがに来るけどジュース飲んで一次会で帰る。
    一部の社員の間で「美女さんが酔うとこを見てみたい」と話題になってた。
    そんでバカがこっそりジュースに仕込んだ。

    でも口に近づけたところで美女はアルコールの臭いに気づき、飲まなかった。
    タチの悪いイタズラなので上司が叱り、そいつらはぶーたれてた。
    それで懲りたと思ったんだが、翌年またやらかしやがった。
    今度はお吸い物に仕込んだ。美女は鼻風邪ひいてて臭いに気づきにくい状態。
    風邪ひいてるのを承知でお吸い物に日本酒たらしたらしい。


    252

    686: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 02:50:32.26 ID:Q1aEoHXf
    私が動物アレルギーなのは5歳の娘もわかってて、でも娘には動物アレルギーがないから事あるごとにうるさい。
    「犬飼いたいけど、ママがいると飼えないからいなくなってからにするね」ってしつこくて、あまりにしつこいから
    「いなくなるってことはタヒぬってことだよ」って言ったら



    142


    215: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 13:40:23.49 ID:T31Zd/d/
    年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
    どうやら昼食の時に、別メニューである事になんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で触ろうとするみたいです
    その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、余計に面白がってやるみたいです
    もちろん嫌がることはしないという指導、家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、担任から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
    家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
    そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?と思います
    このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、息子や先生への確認はまだできていません



    12


    230:名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 00:10:13 ID:D8.6t.L1

    私の過失でアレルギー持ちの義姉にアレルゲンたべさせちゃったんだけど、それからずっと「私子さんにコロされそうになった」と言っててモヤモヤしてます。
    経緯としては、保育園に行ってた義姉子がコロナにかかり、看病していた義姉が私に買い物を求めたことが発端でした。
    兄は単身赴任中で戻ってこれず、学校なくて暇な大学生の私なら買いに行けるでしょと言われました。
    義姉の要望の中に「すでに味付けがしてあって焼くだけでいい肉や魚」がありました。
    義姉のアレルギーはちょっと特殊であまり聞かないため、私も注意深く成分を見て買っていました。
    ところが、私が買った商品の中にアレルゲンが含まれていたのに微量すぎて記載されていないものがありました。
    義姉が製造元に問い合わせて発覚しました。



    8


    671: 名無しさん@HOME 2012/08/13(月) 13:19:08.28 0
    別居義実家に行った時、トメに「近くにおいしい店ができたのよ~お昼はそこで食べましょう」と言われ
    車連ねて行くと、ウトメ車が入った店の駐車場には「名物○○そば」の幟が大量に。
    私、そばアレルギーで食べられない。もちろんウトメも知っている。
    「え?」と思いつつ、そば以外のメニューがあることを確認して席についた。
    お茶が出てきたときにお店の人が「名物のそば茶です」固まる私。
    もちろんアレルギーだからそば茶もダメ。
    そしたらトメ「この子そばアレルギーだから普通のお茶お願い」
    持ってきてくれた店員さんの「手間かけさせてごめんね」おい!私のせいかよ!

    私は危険のなさそうなご飯ものメニューを食べたんだが・・・
    なにが腹立つって、結局その店ではウトメ旦那誰もそばを食べてなかったことだ!
    それならわざわざそば屋に行く意味ねーだろ!

    その後もいろいろあって、私はもう義実家に行ってません。

    このページのトップヘ