にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    ルール



    54


    180: 可愛い奥様 2023/02/26(日) 12:48:52.17 ID:2Nx1fQEu0
    マジでイラつく、あー、
    ステーキが食べたかったのに夫が安いハンバーグなんか頼むから、はー、
    ステーキたべたかったのに。
    夫より高いもの選べないからステーキ頼めなかった。だる



    119


    1: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:34:57 ID:7eWZR/Yz0
    ワイ「相場より安いやん(横取り)」

    相手「専用なのでキャンセルします」

    ワイ「すみません専用見逃していました(大嘘)。ただこのまま取引してもらえたら幸いです」

    相手「信用問題になります。できません。キャンセルしてください」←イマココ

    なんて返せばええねん



    40


    11: 愛とタヒの名無しさん (アウアウウー Sab5-MOU1) 2022/04/23(土) 20:56:26.92 ID:iSm0CLiPa
    今日仮交際6回目の人とドライブデートしていけると思って
    帰りにホテル入ったんだがすごい剣幕で車から降りてこなかった



    92


    503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/16(木) 15:13:32.25 ID:hIE72Yhv0
    兄が結婚してすぐ頃、家に遊びに行ったときのこと
    メロンを切って出してくれたんだが、タネのドロドロの部分を取らずに出てきたw
    ないわぉー

    兄夫婦は夫婦喧嘩しないと決めてるそうで、
    兄は自分でタネの部分を取って黙って食べてたわ



    38


    70: 愛とタヒの名無しさん (ササクッテロリ Spc7-ifZS) 2022/02/16(水) 19:55:22.94 ID:0/9cIr/bp
    お見合いのお茶代男側が負担ルールの根拠ってなんだろうねw

    理由を聞いてみたいわ



    111


    820: 愛とタヒの名無しさん (ワッチョイ 1f72-uE1u) 2021/11/26(金) 17:33:53.07 ID:f2sUJJBq0
    20代女ですが、近々初お見合いがあります。
    カウンセラーから、お茶代は男忄生負担がルールだけど、一応財布を出して「おいくらですか?」と聞くように言われました。

    見せ財布は逆に感じが悪い気もするのですが、
    男忄生の皆さんどう思いますか?



    56


    399: 名無しの心子知らず 2021/12/31(金) 17:51:04.13 ID:EcrgQ+5E
    各階にゴミステーションあるマンション住んでるんだけど、年末年始はゴミ回収がない
    (捨てに行ってはダメというルールではない)
    オムツ捨てようとしたら夫に
    「他の人に配慮して回収のある3日まで家に溜めておくべき」と言われた

    オムツ3人いるからすごい量なんだけどオムツと共に新年かよ!



    80


    680: 可愛い奥様 2021/10/04(月) 09:20:01.57 ID:tT1r4Sbb0
    ゴミの分別緩いとこから厳しいとこに転居して約1ヶ月
    ストレスでハゲそう
    以前は燃えるもの、燃えないもの、リサイクル位の区別しかなくてマンションだから
    いつでも捨てられてディスポーザーもあったからゴミで悩んだことはなかった
    今は10種類くらいに分別しなきゃいけなくて
    せっかく作ったパントリーがゴミ箱で占拠されてしまってる

    ポリ袋なんかで小分けにしたゴミを
    指定袋にまとめて入れる2重袋は禁止とか出し方も厳しい
    自治体の決まりも厳しいけど回収作業員も厳しいらしく
    SNSでは2週間続けて回収してもらえなかったとかあるし、
    近所の奥様も洗えばリサイクルプラ、洗わなければ不燃物になる洗剤容器を綺麗に洗ったのに
    不燃物が混じっているって張り紙されて置いていかれたらしい

    毎日緊張しながらゴミだししてるのに
    夫は今までと同じ感覚で適当に捨てるからイライラしてしまう
    「どうせ同じ焼却炉で一緒に燃やしてるんだから分別なんて意味ない」
    って言い返されるけど回収してもらえなきゃ焼却炉までたどりつかないんだよ!



    56


    1: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 07:39:55.04 ID:5UkIL9bea
    女駅員「ルールですので(半ギレ)」
    ワイ「前はそんなルール無かったけど?」
    女駅員「こちらではそういうルールになってますので?(半ギレ)」
    ワイ「お前さっきからなにキレてんの?客だぞこっちは?あ?」

    女駅員「普通の対応をしてるだけですよ(半ギレ )」
    ワイ「てめぇぶっ杀殳すぞ!!!」

    警察呼ばれそうになったから倍払ってきたわ。女は害悪



    14


    818: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)18:42:31 ID:Vb.ms.L1
    しょうもない愚痴だけど、
    疎遠にしてる義姉が今更すり寄って来ててウェ~って感じ。

    内容は義母のこと。
    義母は所謂『自然派』
    冷凍食品なんて論外。市販のおやつやレトルトには発がん忄生のある添加物が!
    電子レンジの電磁波には~ってそんな事ばっかり言ってるタイプ。


    外食でもそういうお店を調べて来て、自然派ルールを守ったお店にしか行かないの。
    お肉はきちんと飼育されているものじゃないと!とか国産無農薬野菜を選んで買う!
    とか、世の中の為になるような事もしているし、
    時間や手間をかけて頑張ってるのは確かだから頭ごなしに否定するつもりは無い。
    ワクチンは毒!!とかそういう事は言わないし。
    ただ、それを押し付けてくる所があるのが私は無理だった。
    結婚当初から、「そんなもの食べてたら子供に悪いわ!(妊娠してない)」と
    自宅に来て食品を捨てまくり、お説教。
    そこで旦那がキレて以降、距離のある所に転居して住所も教えてない。
    夫は健康科学を大学で学んでいたし、余計にムカついたみたい。

    私たちの結婚から数年後、夫兄が結婚。
    結婚式が済んでから、正月に義実家に顔を出した時、
    またしても義母の『健康講習』が始まった。
    あーあー、そんな新婚なのに義姉さんやばいんじゃないの、ドン引きでしょ。
    と思ってたんだけど、
    先に到着した義姉には私について色々と吹き込んでくれていたようで、
    「この人ったらズボラでレトルトとか冷凍のばっかり使うのよ~
    私が何度教えてあげてもだめなのよ」
    「お肉とかお野菜とか健康のことだって全然気を遣わないのよ~」
    「実は、結婚して3年経つのに子供まだなのよ。多分治療してるんだと思うんだけどね。
    やっぱり食生活だと思うのよ。」
    って台所で聞こえる声で義姉と笑ってた。

    その上、二人きりになった時に義姉から、
    「ひょっとして、お料理苦手なの?教えてあげようか?
    レトルトなんて使わなくても簡単だよ」
    「オーガニックは高いもんね、治療してると家計もね…」
    と言われた所でムカついて適当に理由付けて帰った。
    それ以来、義実家にも私は顔出して無いし、義母にも会ってない。
    夫兄がヘラヘラしながら
    「嫁が『私さんのプライドを傷付けるようなこと言っちゃったかも』って言ってたけど
    なんかあった?ごめんね~」って電話してきたのが更にムカついた。

    そこからまた数年流れて、
    うちは夫が転職して義実家からは飛行機と車の距離で
    子供もまだ小さいから相変わらず顔出てない。
    夫がたまに電話して生存確認。行事の写真くらいは送ってる。

    実は義姉と夫兄、不妊症って訳じゃ無いんだけどなぜか子供が出来ないらしくて、
    しばらく病院に通ってるみたい。
    田舎だから、長男夫婦に子供が出来なくて病院通ってるって有名みたいで、
    義母の健康!健康!に拍車がかかってるらしい。
    夫兄は相変わらずヘラヘラしてのらりくらりで盾になんかなってくれなくて、
    義姉は「もうおかしくなりそう!」って実家に逃げたらしい。

    義姉実家から、「お願いだから義母さんと夫兄くんを説得して~」
    って泣きの電話が入ったけど、
    知らんなー私は義実家の電話番号知らないし
    育児に家事に忙しいからごめんねーで切っちゃった。
    色々思うところは無くは無いけど、忙しくて考えてる暇ないからごめんよって感じ。

    その後今日になって長文の手紙が届いて、
    「あの時は長男の嫁として義母さんの言う事を聞く他~、
    私さんには悪いことしたとその後反省してー、酷いこと言ってごめんなさいー、」
    って書いてあったけど、知ーらないっと。

    このページのトップヘ