にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    一人暮らし



    63


    392: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 00:03:18.37 ID:AwdhW5L2
    昔一人暮らししてた時に 
    マンションのエントランスの排水口の
    金網に5㎝くらいの動物の赤ちゃんを拾った 
    可哀想なので温水入りのペットボトルを手袋に入れ 
    赤ちゃんを温めながらガーゼの中にくるんで育てた 
    餌は猫の粉ミルク缶のミルクをスポイトで与えた 



    36


    793: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/18(水) 20:21:31.71 ID:oSBOO8Lj
    ちょっといいお肉を貰える事になったので、
    付き合い始めたばかりの
    彼氏の一人暮らしの部屋ですき焼きをしようとなった。 
    日にちと時間を決めて初めて彼氏の家に行ってビックリ



    99


    220: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/09(火) 20:34:51 ID:jh2Slkm/

    一人暮らしの友人の家に遊びに行って、カップアイスを食べていて

    食べた後、友人が銀色のスプーンごとゴミ箱に捨てた。



    3


    900: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)21:38:15 ID:M3.ly.L5
    一人暮らしなんだが二週間ほど家を離れてて、家に戻ったらジャーッて音が響いてた



    42


    754: にゃんこ速報 2015/05/27(水) 13:27:39.96 ID:veUqxRE9
    昔デートの帰りに独り暮らししてる彼女の部屋に遊びに行った時、部屋が汚いからって10分位外で待たされた。
    で中に入ったらまあキレイな部屋ではないけど別に許せる範囲だし気にならなかったんだけど、トイレ借りた時に
    便器にウンコこびり付いてて冷めた。
    多分その日の朝に付いたから気付かなかったんだと思うけど、俺が帰ってから俺のせいにされるのも嫌だったから
    トイレットペーパーを大量に丸めて落として上げた。ウンコ汚れと一緒に恋心も流れた懐かしい思い出。



    19


    571: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/27(水) 16:51:03.57 ID:Dfk2N+2A.net
    母から聞いた、私の姪の話。

    二十歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。
    家賃は暫く親である妹夫婦が払っていた。

    独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて、妹夫婦の家族と母とが姪の部屋へ突撃した。
    するとカレーの匂いが扉から漂い始めた。
    姪が自炊しているのかと感心して扉を開けると、そこには見知らぬ若い男がカレーを作っていた…。
    義弟「誰だ!お前は!」
    男「あなたこそ、誰ですか!」
    義弟「俺は父親だが?」
    !Σ( ̄□ ̄;)若い男は暫くお玉を握りしめ、固まっていた…。
    男「僕は姪ちゃんの友達です!」
    母「あ、大阪の人?」
    男「違います!」
    母「じゃあ、福岡の服とかプレゼントしてくれた人?」
    男「違います!」
    母「…え?違うの?」
    男「…千葉県から来ました。」

    全員( ; ゜Д゜)ポカーン

    男「姪ちゃんが仕事に行っている間、カレーを作るように頼まれたので…。」

    暫く気まづい空気が流れた。姪の妹が、少し焦げ臭いカレーを気にするのであった…。



    113


    747: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/11(水) 10:15:29.69 ID:QKZoJ7d4
    お義姉さんが初産かつ多胎で人手が必要だと思われるため、
    ご両親が現役でお仕事をなさっていて忙しいお義姉さん実家じゃなく
    兄の実家である我が家に里帰りしてはどうかという話になっています。

    1階:無駄に広いリビング、仏間、祖父母の部屋、水回り一式
    2階:私の部屋、両親の寝室、物置部屋、トイレ、ミニミニキッチン
    うちの間取りが上のような感じなので、両親が仏間で寝起きして、
    2階の寝室を里帰り中のお義姉さんとあかちゃんたちの部屋としたいです。

    上記の内容を私の姉に伝えたところ、
    「あんたが家を出て、2階を自由に使えるようにした方がいい。
    じゃないと絶対お互い邪魔に思って後々まで上手くいかなくなる」
    というようなことを言われました。
    実家の居心地は捨てがたいですが一人暮らしは自分の収入でなんとかなります。
    でも、家を出るまでのことでしょうか?
    1階のどこかで寝起きすればなんとかならないでしょうか?



    73


    113: 名無しさん@おーぷん 21/05/27(木)10:15:40 ID:yf.pq.L1
    実家暮らししてた頃、普通にほぼ毎食自炊してたし
    他の家事も頻繁にしてたから
    1人暮らししても余裕だと思ってたが全然違う
    使ってるすべての道具や家電が違うから
    いつも通りの感覚で出来ないし
    調味料1個でも安いからって理由で違うの買ったら味違うし
    実家のと同じの買おうと思ってもうろ覚えすぎてすごく悩む
    洗濯の時の洗剤だって
    未だに量間違えて入れすぎて臭いが濃い時がある

    1人暮らしって大変って言葉を舐めてたわ…



    72


    1: 名無しさん@おーぷん 21/05/17(月)13:06:01 ID:KA3N
    彼女「ワイ君はいくら出してくれるん?」
    ワイ「え?」
    彼女「え、だってワイ君も使うでしょ?」
    ワイ「ま、まぁそうなるけど…」
    彼女「ワイ君も使うのに全部私が出すん?」
    ワイ「」



    68


    323: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)15:19:20 ID:rf.3r.L1
    来週から初めて1人暮らしするんだけど、
    まだ住み始めても無いのにゴキが出たらって思って怖い。

    実家では猫が3匹居たのと
    ブラックキャップ撒いてたから昔に比べて減ったけど、
    年に1、2回遭遇しては泣き叫びながら洗剤とか
    杀殳虫剤かけて動かなくなったらゴミに捨てるって感じ。
    家族は淡々と掃除機で吸って処理出来てるのに、
    なんでこんなに泣くぐらいダメなんだろうって考えたけど分からない。

    県外なんだけど温暖な地域だから
    ゴキが多い方と聞いてクラクラしてる。
    とりあえずゴキジェットプロ、
    屋外用のブラックキャップ、
    換気口と排水溝とドレンホースのキャップを買った。
    とにかく侵入させたくない。

    最上階とはいえ三階ぽっちだし、
    内見では大丈夫そうだったけど
    隣の人が無頓着な人だったらこっちに流れてくるだろうし、
    実家でも帰宅と共にお邪魔しますって
    侵入されかけたことあるし悩みが尽きない!

    今はムエンダーとワンプッシュ
    どっちの方が良いんだろうってウンウン悩んでる。

    このページのトップヘ