にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    乱入


    208

    452:
    愛とタヒの名無しさん 2012/01/16(月) 11:44:49.10
    一昨年行った披露宴の話。 

    式そのものは和やかに進んでいたが、上司のスピーチが始まった瞬間、入り口の扉が突然ばーんっと開いた。
    みんな驚いて振り返ると、スレンダーな美女が目を血走らせて仁王立ち。
     
    そのまま高砂まで駆け上がると、新郎新婦に一発ずつビンタをかまし 
    上司を突き飛ばしてマイクを奪い取ると
     
    「私は新郎さんの恋人です!お腹にはこの人の子供がいます!」

    と高らかに宣言。 

    周りのスタッフが慌てて取り押さえようとするものの
     
    「お腹はだめ!お腹には触らないで!」
     
    と大騒ぎするので周りも困惑して手を付けられない。

    10分程度騒いだ挙句にようやく連行されていった。
    会場がざわざわする中、先ほど突き飛ばされた上司がマイクを拾って
     
    「新郎くん、私たちは君たちの門出を祝うために集まったはずだ。はっきり言いなさい。今の女性が言っていたことは本当かね?」

    新郎は真っ青になっていたが、マイクを突き付けられて震えながら

    「僕はあの人のことを知りません…僕が愛しているのは新婦だけです」

    という趣旨のことをやっと言った。 

    新郎が新婦にべたぼれなのはみんな知ってたし、なによりも
     
    「この育ちのいいおぼっちゃんがそんなことをするわけがない」

    と全員が思っていたので、この一言で疑いが晴れてお祝いムード再盛り上がり。
     
    女性は錯乱していたので警察と救急車を呼んでお引き取りいただいた。 
    資産家の息子(新郎)に、一方的に恋心を募らせたストーカーということで落着した。


    282

    955:
    愛とタヒの名無しさん 2009/10/05(月) 09:35:37
    軽く修羅場だった結婚式。 
    文章うまくまとめられないのか無駄に長文化したので、ウザかったらスルーでお願いします。


    友人Aちゃんの結婚式に出席。

    相手は大学時代からの付き合いの、ちょっとシャイでちょっとデブで
    ちょっとオタクだけど憎めない地方公務員のB君。
    Aちゃんも家庭がちょっと複雑なのにいつもニコニコしてて
    周りからはお似合いのカップルと思われていて 
    何の問題も無い結婚式だと思っていたし、周りのみんなも祝福する気持ちでいっぱいだった。
    が、式が終わり披露宴までの時間がちょっとあったので、
    もらったドリンク券でコーヒーを飲んでいたところ 
    受付(喫茶室のすぐ近くに受付があった)で何やら揉めてる様子があり見にいくと
     
    「B男出せ!私のお腹の中にはB男の子供がいるんだ!責任とれ!」

    と騒いでる女の子がいた。明らかに「女性」じゃなくて「女の子」。
    どう見ても成人式終わってないだろ、いや、下手すりゃ高校生じゃない?って感じの若い子だった。 

    受付の友人が助けを求めるような目でこちらをみたので、 
    式場の人に声をかけて助けを求め、さらに念のため新郎の母親を捕まえて事情を説明した。
    新郎母も血相を変えて飛んでいった。



    30


    534: 名無しさん@HOME 2016/06/01(水) 20:01:39.63

    小さな仕返しを書いてみる。

    一見、家庭板的には良トメ。義実家に泊まりに行くと
    嫁の寝間着あるし、嫁は一番フロ、夕食は嫁の好きなメニューという感じで基本的待遇は良い。

    嫌なのはトメの無神経な態度。嫌なタイミングでふざけてくる。
    例えば、ウトが足ケガしたと聞いて様子見に行くと元気だったから、
    純粋に心配して治ったのか聞いてみたら横からトメが

    「そんなんとっくになおってますぅ」と茶化すロ調でいきなり乱入。



    57


    280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/20(日) 10:06:56.29
    朝、早く 自分の布団に入ってきた 妻
    なんとなく抱き着いてきたので「愛してる」と言うと
    今度は、本気で抱き着き始まった
    もう一度「いつもありがとう、愛してるよ妻子」と言うと
    だまってもっときつく抱きしめられて
    キスしてきた。

    そのまま、1時間くらい 
    酸欠になりそうだった
    「アナコンダ」
    言葉が脳裏をよぎった


    76

    1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 17:36:06.75 ID:qmGAxaBW0
    泡盛とらこ(心ない介護職員)@torakoawamori

    中学生の子ども(女子)が、修学旅行をキャンセルしました。
    実行委員長兼班長でしたので、田舎の中学では前代未聞の事態。
    私も何度も担任と話し合いました。
    キャンセルの理由は、「まったく交流のない障害学級の男子
    (保護者意向で診断名非公開)が、突然、班に編入することになった」です。

    自制の非常に弱い、体格も良い男子で、加配教員が同行すると急に決められ、班は激震、
    女子3名のうち2名が先にキャンセル(残り1名が泡盛子)。
    男子3名も、現時点で2名が参加取り止めの意向との噂。
    泡盛子いわく
    「黙って座っていたら普通の子なんだけど、会話が通じないから班行動は無理」

    泡盛子の言い分は、「障害学級生徒の病名も対応方法も教えてもらえず、
    まして体格も良い男子のお世話係は出来ない、女子1名しかいない班で班長はできない、
    実行委員長として、こんな急展開は納得できない」

    学校側の言い分は
    「その生徒にも修学旅行を楽しむ権利がある、誰かが引き受けなければならない、
    君まで抜けたら班編成をやり直す事になって学年全体が迷惑する」

    親である泡盛は「福祉職として、情報非公開の障害生徒と班行動をとらせ、
    まとめろというのは無理がある。
    出発直前(1ヶ月前)に、突然の参加というのも、無理がある。
    障害者への理解と共生は、障害者側も情報開示して手を取り合うべきと考えるし、
    子どもの意向を尊重する」

    泡盛子は泡盛と異なり、ガリ勉ちゃんで優等生💦先生の指示に黙って従う、
    寡黙な忄生格の子でして。文句を言わないだろうとタカをくくられていた感もあって、
    「班編成だの学年全体の迷惑だのを配慮するなら、うちの子どもの気持ちにも
    配慮して下さい」と言い放ってしまいました。

    それにしても、椅子に座っていられず元気に校庭に離脱してしまう中3男子が、
    修学旅行を楽しみにしているとは、あまり、思えないのですが。
    障害をお持ちのかたから、「なんて利己的な悪魔の親子」と罵られると思いつつ、
    ここ1ヶ月のドタバタを、ふと漏らしてしまいました。

    https://twitter.com/torakoawamori/status/1411113159046270980


    103

    793: 名無しさん@おーぷん 20/06/23(火)10:27:56 ID:IR.kn.L1
    高校の担任が生徒の会話に口を挟んで空気を悪くする。

    「○○ちゃん、アイドルで誰が好き~?」
    「ごめん、アイドルよく知らないの。」
    「あー、じゃあ好きな歌手とかはいるー?」
    「××が好きだよ。」
    「あ、あれ良いよね!私も好きだよ!」

    そこにたまたま聞き耳立ててた先生が
    「○○、アイドルで誰好きって聞かれているだろ。
    なんでアイドルの中から答えないんだ。
    高校生ならアイドル好きな子多いから会話の糸口になるように、
    YouTubeとか見て勉強しなきゃダメだろ。
    そういうところだぞ。お前が友達できにくいのは」
    みたいな感じで説教してくる。
    説教が終わったあと、全員気まずい空気で会話が盛り上がらなくなる、
    もしくは先生の悪口に移行するか…。


    107

    552: 2020/05/11(月) 18:49:13.83 ID:bKo2q5VE
    在宅勤務のウェブ会議中に子供3歳が割り込んできちゃって慌てて謝らせて他の部屋に行かせた
    子持ちの男上司は「可愛いですね。今お仕事してるからまたあとでお顔見せてね~!」と朗らかに対応してくれたんだけど
    子無しの女同僚が「会議中にお子さんが入ってくるのいい加減やめていただけませんか。勤務中の自覚をお願いします。
    私さん、小さい子供だから皆から可愛がられて許されると勘違いしてますよね?」と明らかに私怨挟んだ言い方で当たってきた
    子供の割り込みは今日入れて3回目
    申し訳ないとは思ってるし、すぐ他の部屋へやったのになんで思ってもいない事を決め付けで言われなきゃいけないんだろう
    小さいから皆に可愛がられて許されるなんて一度も思った事ないのに
    いい加減にと言われるほどやらかしてる訳でもないのにこれ以上どうしろって言うんだろう
    子無しだから幼児がいる環境がどういうものなのか想像すらできないんだろうけどさ
    男上司の方は昼休みに繋いでくれて男上司の小学生のお子さんも登場してフォローしてくれたからまだ救われたけど……子無し社員との温度差が本当に辛い


    282

    955:
    愛とタヒの名無しさん 2009/10/05(月) 09:35:37
    軽く修羅場だった結婚式。 
    文章うまくまとめられないのか無駄に長文化したので、ウザかったらスルーでお願いします。


    友人Aちゃんの結婚式に出席。

    相手は大学時代からの付き合いの、ちょっとシャイでちょっとデブで
    ちょっとオタクだけど憎めない地方公務員のB君。
    Aちゃんも家庭がちょっと複雑なのにいつもニコニコしてて
    周りからはお似合いのカップルと思われていて 
    何の問題も無い結婚式だと思っていたし、周りのみんなも祝福する気持ちでいっぱいだった。
    が、式が終わり披露宴までの時間がちょっとあったので、
    もらったドリンク券でコーヒーを飲んでいたところ 
    受付(喫茶室のすぐ近くに受付があった)で何やら揉めてる様子があり見にいくと
     
    「B男出せ!私のお腹の中にはB男の子供がいるんだ!責任とれ!」

    と騒いでる女の子がいた。明らかに「女性」じゃなくて「女の子」。
    どう見ても成人式終わってないだろ、いや、下手すりゃ高校生じゃない?って感じの若い子だった。 

    受付の友人が助けを求めるような目でこちらをみたので、 
    式場の人に声をかけて助けを求め、さらに念のため新郎の母親を捕まえて事情を説明した。
    新郎母も血相を変えて飛んでいった。


    208

    452:
    愛とタヒの名無しさん 2012/01/16(月) 11:44:49.10
    一昨年行った披露宴の話。 

    式そのものは和やかに進んでいたが、上司のスピーチが始まった瞬間、入り口の扉が突然ばーんっと開いた。
    みんな驚いて振り返ると、スレンダーな美女が目を血走らせて仁王立ち。
     
    そのまま高砂まで駆け上がると、新郎新婦に一発ずつビンタをかまし 
    上司を突き飛ばしてマイクを奪い取ると
     
    「私は新郎さんの恋人です!お腹にはこの人の子供がいます!」

    と高らかに宣言。 

    周りのスタッフが慌てて取り押さえようとするものの
     
    「お腹はだめ!お腹には触らないで!」
     
    と大騒ぎするので周りも困惑して手を付けられない。

    10分程度騒いだ挙句にようやく連行されていった。
    会場がざわざわする中、先ほど突き飛ばされた上司がマイクを拾って
     
    「新郎くん、私たちは君たちの門出を祝うために集まったはずだ。はっきり言いなさい。今の女性が言っていたことは本当かね?」

    新郎は真っ青になっていたが、マイクを突き付けられて震えながら

    「僕はあの人のことを知りません…僕が愛しているのは新婦だけです」

    という趣旨のことをやっと言った。 

    新郎が新婦にべたぼれなのはみんな知ってたし、なによりも
     
    「この育ちのいいおぼっちゃんがそんなことをするわけがない」

    と全員が思っていたので、この一言で疑いが晴れてお祝いムード再盛り上がり。
     
    女性は錯乱していたので警察と救急車を呼んでお引き取りいただいた。 
    資産家の息子(新郎)に、一方的に恋心を募らせたストーカーということで落着した。

    このページのトップヘ