にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    保証人


    72

    1:
    名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:06 ID:11b
    借金450万抱えてしまった…

    2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:33 ID:pXS
    Oh・・・・


    5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:33:02 ID:IEE
    破産( ^ω^)


    4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:57 ID:xnn
    借金450万130円抱えてしまった…


    10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:36:03 ID:Rx9
    >>4
    ジュース飲んでんじゃねーよwwwwww


    6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:33:07 ID:s7L
    なんでだよ


    7:名無しさん@おーぷん2015/01/07(水)22:34:43 ID:dya
    経緯

    高校のときのA先輩に

    「保証人になってくれ」

    「絶対に迷惑かけない」

    と言われ、まあ50万ならとサインした



    69


    92: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 00:00:02.89 0
    コトメが来月に転勤になるらしく、トメから新しいアパートを決める手続きをしてきてほしい、と言われた。
    トメと東京に行ってアパートを見てきたが、契約の手続きとライフラインの契約、住民票なんかの手続きをしてほしいそうで、
    ついでにアパートの保証人にもなった。

    嫌な予感がしたけど、トメの言うことだから、と一通り済ませて、あとは転入届をして引っ越しするだけ、となったとき、コトメがやっぱり他のアパートがいいと、言い出し、週末に東京に行ってきた。

    トメ曰く、金は払うから最初にやったアパートをキャンセルし、新しい所を全部同じように手続きしてほしいとのこと。

    そんな気まずい思いをしたくないんだが、やんなきゃだめ?
    保証人だから、仕方ないのでしょうか?



    70


    556: ◆Bezs0ka/Ug 2012/06/26(火) 09:42:26.72 0
    兄の事で相談させてください。
    兄が先日実家に帰省して、久しぶりに母と兄と俺で和やかに談笑していたのですが、その時、兄の携帯電話が鳴って兄がそれに応対したのです。



    39


    102: 名無しさん@HOME 2012/10/17(水) 13:23:49.24
    旦那は義兄と二人兄弟です。
    義両親は、義兄が社会人旦那が大学生の時に事故で二人とも
    亡くなってます。義兄は嫁実家の婿ではないけど近くに住んで
    大学生だった弟の旦那には、義兄嫁が迷惑かけないでくれといい
    没交渉になった。

    私達の結婚式も招待したいけどと、電話したところ遠いし迷惑と
    義兄嫁に断られた。欲しかったわけではないけど、お祝いも無し。

    旦那達の両親は一人っ子同士だったので、親戚も遠い親戚しかなく
    旦那側の親戚席は一人もいなくなったので、私も一人っ子だったけど
    私の両親が気を使って、式は二人で挙げておいでと言ってくれて
    二人っきりで式を挙げて披露宴を披露パーティにした。

    それから十数年たち私達の子供が病気で長期入院することに
    なった。その病院は保証人は年金生活の人が保証人になれず
    私の両親は保証人になれなかった。
    連帯保証人として別世帯の収入のあるひとのみという厳しい
    条件だったけど、そこの先生にどうしても手術してもらいたくて
    旦那が義兄に頼むために電話した。義兄はいいよと言ったらしいが
    隣で聞いていたのか、義兄嫁が電話に出て「集ろうってそうは
    いきません。お断り!勝手に書いたら私文書偽造で訴えます!」って
    言われた。
    結局連帯保証人は、旦那の親友が快く書いてくれた。おかげで
    子供の手術もうまくいき今は健康になり学校に通っている。
    もちろん親友に迷惑は一切かけてない。お礼もした。

    そして今週義兄の上の子の結婚式の招待状が家に来ている。
    すごいね。あきれるばかりよ。




    8


    200: 名無しさん@HOME 2015/09/03(木) 20:06:33.75 0
    46歳派遣、夫52歳会社員、子供高1男子、中1男子。
    別居の70代両親が自宅を売却して高齢者住宅に引越しをするので、保証人になって欲しいと言ってきました。

    保証人にはなれないと断わると保証人じゃない、身元引き受け人だから引き受けて欲しい。と言い分が変わりました。
    急いでいるから自宅に説明に行くと言い出しましたが居座られても困るので、主人に頼んで両親宅に今週末同行してもらう事になりました。
    話を聞く条件として現在の総資産を開示するように言いましたが、お金はあるから心配ない等、見当違いな事を言い出し話になりません。
    保証人ではなく身元引き受け人というのは、高齢者住宅だと必要なんでしょうか。また、どの様な責任があるのでしょうか。
    ちなみに、私が独身時代の賃貸住宅の時も、マンション購入する際も、子供の学校の保証人すら、両親には断られています。
    両親(特に母)はお金の為なら平気で子供を売るタイプで、何度も煮え湯を飲まされてきたので全く信用が出来ません。
    無知で恥ずかし限りですが、騙されないように気をつける事がありましたら教えて下さい。


    88

    479: 名無しさん@HOME 2020/04/30(木) 06:29:28.19 0
    義弟嫁についての愚痴 
    義弟嫁の子が私立医学部に受かったらしく、
    それの奨学金、学費の保証人になってほしいと旦那に連絡があった 
    金額だけでみると3000万はゆうにこえていてリアルに目玉が飛び出た 

    もちろん夫婦で相談したが、
    しがないサラリーマン家庭だし私夫婦の子どもも
    私立でアップアップだから申し訳ないけど、と旦那が断ったらファビョる 
    個人的な感情をあげるとするなら、
    医学部マンセー、医学部に行ってないうちの息子は将来可哀想、
    といった発言を貰ったことがあったので私と義弟嫁は疎遠にしていた 

    でもファビョり方が異常だったので改めて旦那から義弟に 
    必タヒになるのは百歩譲っても分かるが明らかに様子がおかしい。何かあったか? 
    ということを聞けば保証人どうしよう、
    となったときに義弟嫁側の親戚で
    同じく私立医学部に受かった子を持つ夫婦が義兄に保証人を頼んでいた、
    その義兄はひとつ返事でおっけーしたと。 
    だから親戚同士助け合わないのはおかしい、というのが主張だった。 

    その夫婦とは義母の葬式のときに顔を合わせた程度だが
    夫婦揃って医者(しかも旦那はフリーの麻酔科医で、嫁は自費の開業医)、
    その義兄も医者で大学教授、関係もとても仲が良いらしい 

    年収という土台が違うし、
    バカにしていた子の親に助けを求める神経がわからない 

    何度がしつこくされて私がキレて旦那も〆てくれたから
    その後は詳しく分からないけど、
    今では水に流して仲良くしましょうと義弟づてで旦那に連絡がくる 
    私と子どもに直接被害がないからいいが、
    それも神経が分からなくて怖い


    86

    950 : 可愛い奥様 2018/02/19(月) 11:19:40.net
    実姉から奨学金の保証人になって欲しいと言われて
    断ったら凄い険悪になった
    1200万はさすがに断るわよ
    しかも年収600くらいのくせにそんな高い学校行かせるのも理解できない

    「払えなくなったら退学させるから迷惑はかけない」って言うけど
    払えないから借りるんだよね?
    スタートから借金なのによく保証人になってと言えるよね
    「名前だけ貸して」「迷惑はかけない」って詐欺かよ


    67

    8: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/18(日) 09:42:27.14 ID:lO5vH2nL
    前スレが終わりそうなのでこちらに失礼します。

    保証人についての相談で、説明下手で長くなることをお許し下さい。

    先日、家電に着信がありました。 地方の知らない番号だったので取らずにいたら、今度は同じ番号で私の携帯にかかってきました。

    出ると相手は「保証会社の(会社名)です」と名乗り、私がある人の保証人に指定されてるので連絡したと言ってきます。
    現在、私は30歳で一人暮らしをしており、今までに誰かの保証人になった覚えは一切ありません。
    驚いて「何かの間違いでは?」と何度も聞いたのですが、自宅の番号も携帯番号もあってるので向こうも「間違いありません」と引きません。
    詐欺の疑いもあったのでその場で私は自分から名乗らず「どなたの保証人に指定てれてますか?」と聞きましたが、それは会社の立場上教えられないと断られました。
    とにかく私に覚えがないので「一度家族や親戚に確認したい」とその場は電話を切り、込み入った話はしませんでした。
    でも実を言うと一人だけ心当たりがあり、それは年子の兄なのです。
    私の家庭は少々複雑で、母は十年前に亡くなり父は再婚して今は遠方にいます。
    兄は高校を出てから都内の大学に通い就職、しかし一つの職に長続きせず数年ごとに各地を転々としてるようです。
    成人の後に父、兄、私と話し合って現金は兄が、実家は仏壇の世話や墓守を任された私が相続することになりました。
    他にも細かい取り決めがありますが割合させて下さい。 なので年に正月だけ兄が墓参りに来ますが、元より自己中で好き勝手に生きてる兄なので仲は悪いです。
    言い方悪いですが負の遺産だけを妹に押し付け遊び呆けてる人なので。
    現在は兄がどこに住み、何の仕事をしてるかは全く知りません。
    これは聞いても兄が「お前に関係ない。俺の人生に口出すな」と教えてくれないからです。 なので唯一知ってるのは携帯番号のみで、すぐ「(会社名)という保証会社利用してる?」とメールしましたが、絶対読んでるはずなのに一時間たっても返信がありません。
    なぜ電話でないかというと兄は私からの電話は無視するし、後で言った言わないの水掛け論になるのが嫌だったんです。
    追伸で「詐欺のようなので今から警察行きます」と送ると、今度はすぐ「ごめん保証会社に電話したから大丈夫」と返信がきました。
    そこからのメールのやり取りは
    私「ふざけんな何も大丈夫じゃない。なぜ私が兄の保証人になってる?ちゃんと説明して」
    兄「(兄の勤めてる)会社の手違いだった」
    私「じゃあ会社を訴える。手違いで私の個人情報を保証会社に流したってことなんだね。最悪」
    兄「違うから止めろ」
    私「納得できる説明がないなら警察行くから」

    ここで電話がかかってきて
    兄「落ち着け。この前の正月でお前に了解もらっただろ?」
    私「そんな話は一切聞いてもません。家族であっても保証人とか有り得ない」
    兄「保証人じゃなくて身元引き受け人のこと」
    (兄は独身の一人暮らしなので、新しい職場でもしもの時に連絡のつく身内の連絡先が必要と言われたらしく、父は別家庭があり不仲なので私の連絡先でいいか?と聞かれ許可した)
    私「兄の会社の身内引き受け人がどうして別会社の保証人になってる」
    兄「それは会社同士の手違いでお前は保証人になってない。俺の保証人は会社の社長だから」
    私「じゃあなぜ保証会社は私個人の携帯番号を知ってる?家電にも携帯にも電話がきて、何度聞いても向こうは私が保証人で間違いないと言い切った。保証会社が間違えてるの?だったら勝手に保証人にした保証会社を訴える」
    兄「俺を信じてくれ!」
    私「信じられる材料がない」
    兄「俺を信じてくれ!!」
    私「だから今の状況で無理だって」
    兄「俺を信じてくれ!!!」

    以後、俺を信じてくれと喚くばかりで会話にならず電話を切った。
    「両方の会社に連絡して私を保証人から外せ。何がどうなってるのかきっちり説明しないと許さない」とメールしましたが、後日「もう大丈夫だからごめん」の返信のみで、いくら「説明しろ」と連絡しても現在は音信不通です。
    私の実印や貴重品は家の中の隠し金庫にあるので全部無事だったのですが、いくら兄といえど妹を勝手に保証人にできるものでしょうか?
    実家は古いですが土地はかなりのもので、勝手に担保に入れられてるのではと不安です。


    b8247abc-s

    211: 名無しさん@HOME 2009/05/20(水) 23:31:43
    吐きださせてください。 

    結婚前に債務整理をしていた旦那。聞かされたのは結婚式直前。 
    「借金の理由はトメの借金を返すために仕方なくだった、もう二度と借金はしない」と言う言葉を信じた私が馬鹿だった。 
    娘を出産した頃、私に黙って上司の保証人になっていたことが発覚。 
    幸い、上司がすぐに完済した為、こちらに被害はなかったが、この件で旦那を信用できなくなった。 
    その後、だんだん金遣いが荒くなり、渡した小遣いでは足りないと、頻繁に追加の小遣いを要求するようになったが、年収300万以下の家庭で小遣いを5万も6万も渡せるわけがなく、断固拒否。 

    金に困った旦那は、私に黙って消費者金融に手を出していた。
    額は少なかったが、黙ってそんな事をしていたのが許せない。
    旦那が会社を辞めて家計が苦しかった時も、借りたお金を隠し持ったまま、小遣いとしてチマチマ使っていたらしい。
    借金発覚で、別居を決意。旦那は、何を言っても「ごめん、もうしない。チャンスをくれ」と言うばかり。
    即離婚じゃなくて「別居」のかたちにした事が、あんたの言ってるチャンスなんだよ!
    「別居中に本当に心を入れ替えて、貯金なり再出発の新居を用意するなりして、迎えに来るくらいの根忄生があるなら、再構築を考えないでもない。」と言ったら、「俺はお金の管理ができないから、それはお前にやってほしい。」だと。アホか。
    元々旦那は、隣の県に単身赴任(と言っても、1時間半で帰って来れる距離だが、帰りが遅い為基本的に会社の寮で寝泊まり。)なので、話し合いの日は寮に帰ってもらった。

    今日、今顔を見たくないのでしばらく帰って来ないでと言ったにも関わらず、「明日帰る」ってメールしてきた。
    人の話全然聞いてねえ。断ったら「ホントにごめん」とかしつこくメールしてきて、うぜえええ!!
    もう再構築は無理だ。ここを出たら一気に離婚まで持って行くぞ!


    吐きだし、失礼しました。


    72

    1:
    名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:06 ID:11b
    借金450万抱えてしまった…

    2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:33 ID:pXS
    Oh・・・・


    5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:33:02 ID:IEE
    破産( ^ω^)


    4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:32:57 ID:xnn
    借金450万130円抱えてしまった…


    10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:36:03 ID:Rx9
    >>4
    ジュース飲んでんじゃねーよwwwwww


    6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)22:33:07 ID:s7L
    なんでだよ


    7:名無しさん@おーぷん2015/01/07(水)22:34:43 ID:dya
    経緯

    高校のときのA先輩に

    「保証人になってくれ」

    「絶対に迷惑かけない」

    と言われ、まあ50万ならとサインした

    このページのトップヘ