にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    叔母


    93

    51:
    愛とタヒの名無しさん 2013/11/13(水) 22:54:31.98
    従妹の結婚式の時、従妹の叔母(従妹の父の弟の嫁)がスピーチで

    「従妹ちゃんは以前ほかの結婚式で、『新郎と結婚するのは自分だ』と騒動を起こした過去もありますが、幸せな結婚ができるようで嬉しく思います」

    会場、一気にざわ・・・ざわ・・・状態。
    新婦の従妹は固まってるし、新郎も顔が引きつってる。
    私は初耳だったんだけど、同じテーブルに座っていた私の両親や他の親戚も

    「え、そんなことあったの?」

    「知らない・・・」

    って感じだった。

    その場は司会の人が

    「ありがとうございました。では~」

    と強引に進行したんだけど、会場のざわざわ感は静まらないまま終わった。
    で、終わった後。

    従妹が

    「叔母さんひどい!あんな根も葉もないこと、出席した人たち全員に訂正して!」

    と泣き喚いていた。




    nuko-10_TP_V


    にゃんこ速報:名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火) 22:47:30 ID:Ck0
    書き込みなさげなので、ちょっと。

    中学、高校だったかな?それぐらい。
    叔母が、田舎帰りしてて、子供連れてきてた。
    4歳、ぐらいと思う。
    その子の妹が3つ下のはずだったから、1歳だったかな。
    赤ちゃん返りかな?かまってちゃんになってた。

    それが、つぼに入ったのね、私の。やっば、かわいーって。
    で、私体育会系バリバリで、お姉ちゃんながらお兄ちゃんぽく遊んで。
    そのうち、肩車w
    キャッキャ喜んでて、じゃ、お外行こうか~って、部屋を出ようとしたとき。



    11


    389: 可愛い奥様 2023/02/02(木) 12:16:45.31
    私が子供の頃に親戚の叔母さん一家が極端な子育てしてた
    お菓子は一切禁止はたまに見かけるけどそれ

    で、弊害が凄かった
    おばあちゃんから聞いた話だけどお菓子一切禁止をやられてるから
    たまにお婆ちゃん家に来るとお茶菓子を両手に掴んで貪るように食べるんだと
    お婆ちゃんがみっともない他所でもやってないか心配とか言ってたわ



    83


    879: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)09:57:20 ID:hnM.se.3e
    障害ネタなので苦手な人はスルーで。

    私の叔母(母の妹)夫婦は息子と娘がいる。
    息子は自閉症だったためお世話係として10歳下の娘を作った。
    ちなみにせっかく作った娘も
    軽度の発達障害の自閉症だった。叔父の遺伝らしい。

    息子は小学校は通常級、中高は支援学校に通った。
    その後は引きこもっている。

    娘は療育や通級指導教室に通ったが、小中高大と普通の学校だった。
    しかし、障害者だからか、
    英語以外の勉強は出来ず偏差値が低い高校から底辺大に行った。
    就職は確か化粧品会社だったと思う。
    まだ、25なのにこぎれいにして一人暮らししている。
    親御さんは「就職なんてさせるつもりはなかった」と大激怒。



    28


    610: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/26(月) 01:36:22.85 ID:o5S60dzZ
    愚痴です。
    叔母にお金貸してと言われています。
    いままで何度か言われてて、断りたいのですが、かなり距離が近い親戚だし、私の実家との関係をこじらせたくもないし…困ってます。
    はじめてお金を貸してほしいといわれたのは社会人2年目のときで
    「お店の経営が苦しいから」と泣きつかれ、頑張って200万円貸しました。(100万未返済)
    それから数年たって、またお願いされて、昨年35万貸しました。(このうち15万未返済)
    そして今月70万貸してほしいといわれて、35万だけ貸しています。
    (お店は数年前に息子夫婦に譲ってるので、何のためのお金か謎)


    貸さないほうがいいと思うけど、
    私が断ったら今度は私の実家に回ってきそうで、そうなれば実家の家族関係も悪くなりそうで問題で…。

    実家にいる父と険悪になると、実家で同居している祖母(叔母の母)の面倒を見に来てくれる頻度が減りそう。
    父から祖母への当たりが強くなって喧嘩が増えそう。
    (以前父もお金を貸したことがあり、祖父母と仲が悪くなりました。血の繋がりがないので元々仲悪かったですが)
    ※叔母は母の妹で、父とは血のつながりはありません。
    今回の残りの35万円は、他(叔母の息子夫婦とか)にあたれないかをダメ元で聞いてもらって、
    少し渋ってから貸す…という、ささやかな抵抗をする予定です。
    その代わり、今後はもう貸せないよと言いたい。
    本当は、ここでよい断り方を相談したかったのですが、
    断った結果、私の家族に回ってしまっても、状況が悪化するだけなので、
    きっと私がお金を貸すのが一番丸くおさまるんだろうなあ…と思い至りましたので愚痴です。

    長文失礼しました。



    7


    60: 可愛い奥様 2019/03/20(水) 18:10:24.04

    なくなった母の指輪をどうするのかと、
    おば(父の妹)がうるさい

    ずっと身に着けていて、
    病気で浮腫んでからはチェーンで首から下げていたくらい母が気に入ってた

    火葬場で
    「金属は入れないで。後で骨壺に入れるのは大丈夫」と言われ、
    その時に
    「もったいない!入れるんじゃない!」とロを出してきた

    私が誕生日に買ってあげた5万くらいの物だし、
    故人が気に入ってたんだからいいじゃないか
    と言っても、ずっとうるさく反対してた

    今度、納骨式をするんだけど
    「骨壺に入れた指輪、どうすんの?出すなら今のうちだから」と何度も電話してくる
    頼まれればもらってもいい、と言ったり、

    しつこいと怒ったら


    「シんだ人の物なんて気持ち悪い!いらないわよ!」とキレたりするけど
    諦める気はないらしく、
    何度も留守電が入ってたので着信拒否したけど、
    まだ別の番号でかかってくる

    なんかすっごく疲れた


    57

    790: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/21(月) 14:34:31.50 ID:SB/kAiML.net
    最近聞いた、私にとって衝撃的な話。ちょっとオカルト注意。
    スレチだったらすみません。

    去年、かなり可愛がってくれた
    父の妹(叔母)が闘病生活の末亡くなった。
    私は叔母の子ども達(いとこたち)より叔母に似ていたが、
    父や父方の親戚たちには
    「叔母の双子の姉によく似てる」と言われてた。
    父から見て父の兄妹は
    上から父、妹1、妹2(叔母)で、妹12が双子だった。
    しかし妹1は私が生まれる15年ほど前に事故で亡くなったと聞いた。

    あまりその妹1の話は聞かなかったし、私からも聞きにくかった。
    最近「叔母さんの思い出話が聞きたい」と父に言って
    やっと初めて写真を見たが、吹き出すくらいそっくりだった。
    遺伝ってすげー!と笑ってたけど、
    父は少し悩んだ後、「お前もとっくに大人だし」と話してくれた。

    私が3歳くらいの正月のとき、親戚皆で宴会をしていた。
    もちろんそこには叔母家族もいた。
    そのとき、隅っこで一人遊びしていた私は
    いきなり叔母のところへ「ねえねえ」と話しかけた。
    口達者になった子が何をしゃべるのか
    皆で微笑ましく見守ってたら
    「○○(私)ちゃんね、○○ちゃんになるまえは
     おばちゃんのおねえちゃんだったんだよ」と言い出して、
    その場がしーんとなったと。

    続きます。


    73

    9: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)08:35:23 ID:W5.sw.L1
    私は馬が合わない母親と疎遠。
    連絡先も教えてないし
    向こうも私の事が嫌いらしく「あの女」呼ばわり。
    地元を出て縁もゆかりもない土地で普通に生活してる。
    母親との仲違いは親戚中が知ってるし、
    私には兄と弟が居るんだけど、
    彼らも私と母が仲良くない事は知ってる。
    家から出て行った時に親戚と兄と弟には
    「もう良い大人だからまとめて着信拒否とかしないけど、
     母親に関する話で私に電話をしてこないでね、
     母親の事は自分達で解決して」
    と強く言って出て行った。
    なのに半年に一度ぐらい親戚or兄弟から連絡が来て
    「聞いてよ、母さんさぁ、もう姉ちゃんが家出て
     10年以上経つのにまだ姉ちゃんの文句言ってるんだよ、
     ヤバくね?」
    といちいち連絡してくる。


    最初は働いてる兄と大学生の弟に
    母親を押し付けた負い目から話に付き合ってたんだけど、
    数年前に本気で
    「電話かかってくる度に言ってるけど、
     私に母さんの話しないでって何回言ったら分かってくれるの?
     ◯◯おばさんや△△おばさんからも私に母親の事で連絡してくる。
     その度に兄ちゃんと弟に話をしてって言ってるのに定期的に掛けてくる。
     すごく迷惑なんだけど、どうしたら辞めてくれるの?」
    って言ったら、シュンとした声色で
    「ごめん。兄ちゃんにもおばさんにも俺から言っとく」って
    言いながらまた数ヶ月後ほぼ同じ内容で親戚から電話かかって来る…。
    同じ事を繰り返したから、うんざりして
    「要件は?母親がタヒんで財産放棄の手続きがある話なら聞くけど
     母親が生きてるのなら母親以外の用件を話して」
    と言うと、
    「ごめんごめん、ただ久しぶりだろ?
     元気にしてるか声が聞きたくて」
    「そう。ごめんね、心配してくれたのにぶっきらぼうな言い方して」
    「良いよ~。姉ちゃん(私)と母さんは仲が悪いの知ってるし。
     でもそろそろ連絡とってあげても良いんじゃない?」
    「……。何度も言ってるけど、
     母親の方が私の電話番号を着信拒否してるって言ったよね?」
    「あ、そうだった~!うっかりしてたわごめんね、
     でも最近母さんも大人しくなったんだけど
     相変わらず姉ちゃんの悪口でさ、
     こないだねぇ(以下母親の話)」

    父がタヒんで唯一の肉親で、
    今勤めてる会社の緊急連絡先と契約してる
    賃貸アパートの保証人の名前を借りてるから着信拒否に出来ないけど
    何度も何度も何度も何度も母親の事で電話かけてくる兄弟と親戚が理解出来ない。
    意図も意味も分からない。
    せめて理由が分かればイライラせずに話に付き合えそうなんだけど
    この話になるとどうしても客観視出来なくなるから
    だれか分析して欲しいレベル。


    101

    170: 可愛い奥様 2020/07/14(火) 19:49:26.59 ID:OSkOvFKU0.net
    長文すみません。 
    夫の叔母(36)の男忄生恐怖症克服のために、
    その叔母と模擬デートをしても良いかと夫(28)から相談されてる。 
    叔母は男忄生経験が無く、同年代の男忄生と2人きりになると
    緊張を通り越して頭が真っ白になってしまうらしい。 
    婚活しており普段の忄生格は明るく見た目も
    小綺麗にしていてアプローチもあるのだが上記の理由によりうまくいかない。 
    親戚の集まりに出た時に親戚達から頼まれたらしい。
    男と話す練習台になってやってくれと。

    夫としては小さい頃に叔母家族に
    よく面倒を見てもらったので力になりたいと思っているが、
    叔母とはいえ男女のことだし変に伝わっても嫌なので私に相談した。
    私が少しでも不快に思うなら適当に理由をつけて断っておくとのこと。 
    デート内容は一緒にお茶、買い物、ドライブ、夕食食べて終わり。
    当たり前だけど手を繋ぐなどの身体的な接触は無し。 
    どう返事したものかなと。
    親戚と出かけるだけだしご自由にどうぞって感じだけど、
    練習とはいえデートと言われると言われると多少はモヤモヤするのも事実。 
    正直者な夫にはふだんしてる感謝けど
    「親戚とでかけるね」と言って勝手にやってきてくれてたらなとも思う。


    98

    864: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)20:24:15 ID:vT.7n.L1
    先日結婚して、式は挙げずに写真だけ撮った
    身内だけの小さな式をするつもりだったんだけど、
    このご時世だしコロナが心配で結局中止した

    まだコロナ騒ぎが起きる前、式の準備をしていた時、
    母に「バージンロードはお世話になった伯母と歩きたい」
    と言ったらものすごくヒスられた
    伯母は母の姉、ちなみに父はその時既に鬼籍

    母には
    「あんたは昔っからいつもそう」
    「伯母ちゃん伯母ちゃんってそればっかり」
    「それなら私は式に出ない、
     向こうのご両親に何て言われようが知らないからね」
    と言われたけど、旦那の両親子供の頃に交通事故で亡くなってるんだよね
    遺産だの賠償金だのでかなり揉めて、
    弁護士さんに入ってもらってからは親戚とも疎遠
    事前に話してたし、挨拶の時にも旦那からも説明したから
    うっかりもうボケたの?って口に出して言いそうになったわ
    旦那には私が母と仲悪い理由も全部話してる

    母がそう言うから、式を中止したことも
    写真撮る時も一切声はかけなかった
    旦那は天涯孤独だから、
    写真には伯母と伯母の一人娘の従姉に一緒に写ってもらった
    誰から聞いたんだか、昨日母から電話かかってきてヒスるヒスる
    「ほんとにやるとは思わなかった」って、逆に何でやらないと思ったのか

    体調不良で幼稚園や小学校から迎えに来いって
    連絡があっても一度も来たことなかったじゃん
    授業参観だって一度も来たことないし、
    担任の名前も友達の名前も覚えてなかったじゃん
    中学受験の時、願書出してくれたのも
    当日雪降ったら大変だからって
    近くのホテルに一緒に前泊までしてくれたのも伯母だよ
    毎日塾の送り迎えしてくれたのも、
    風邪引いて熱出した時病院連れてって
    お粥作ってくれたのも伯母だよ
    伯母が役職付いて忙しくなってからは、
    従姉が大学抜け出して授業参観来てくれたんだよ

    伯母は母に私を養子に欲しいと何度か話したみたい
    父は入り婿だったから幸い名字も変わらないし、
    従姉も賛成だったって
    従姉がこっそり教えてくれたんだけど、
    伯母には次女がいて、体が弱くて生まれてすぐ亡くなっちゃったんだってさ
    そのすぐ後に母のとこに私が生まれて、
    伯母も従姉も複雑だったみたい
    私には姉がいるんだけど、特に従姉と同い年の姉が
    見せびらかすみたいに「妹いいでしょ~」ってずーっと言ってきて、
    従姉は羨ましくて悔しくてしょうがなかったって
    姉にいじめられたことはあっても
    可愛がってもらった覚えなんて一度もないんだけどね

    社会に出て、働きながら家事育児することがどれだけ大変なことかよく分かった
    でも、産んだ以上は放置じゃなくて
    それなりに手をかけて欲しかったし、
    それが無理なら早く伯母のとこに養子に出してくれればよかったのに

    長いこと単身赴任してた父には
    亡くなる時寂しい思いをさせて悪かったって謝られたよ
    たまに電話しても伯母と従姉の話しかしないから、父は薄々感づいてたみたい
    お父さん、1500万ももらってたんだね
    父に頼まれた税理士さんと弁護士さんが
    給与明細も源泉徴収票も見せてくれたよ
    生活費も学費もお父さんに全部出させて、
    お母さんの給料の400万は貯金もしないで
    まるっと自分のものにしてたんだってね
    散々給料低いってお父さんのことディスって、
    誰のおかげで私立と塾に通えてると思ってんだ!って
    ずっと言われ続けてたけど、やっぱりお父さんのおかげだったんじゃん

    母に激似の姉だけ可愛がって、
    見合い結婚で
    大して好きでもなかったんだろう父似の私は
    どうでもよかったことは知ってる
    今まで散々放置しといておいしいとこだけ欲しがる母にスレタイ

    このページのトップヘ