にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    同級生


    774

    63: 恋人は名無しさん 2014/08/25 16:25:05.31 ID:2v2x6gLY0
    3年前に学生結婚。現在私26歳で旦那23歳。子供1歳。
    同級生の旦那さんが30歳とか聞くと優越感を感じる。
    女が若くても男が30歳から子供作るのはきついよね。


    759

    239: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 12:08:18.40 ID:FSHthhWk
    40前半の男です。
    実家近くのスーパーで買い物してたらレジの女に話かけられました、中学までの同級生でした、ま、当然レシートに印字された名前のみょうじは変わってましたけど。
    彼女はマスクしてたから顔も半分見えなかったし、黙ってればお互い絶対気づかなかったはずなんですけど、それでも声かけて来るってのは少なくとも嫌われてはいないって事ですよね?

    自分はもう生涯独身って決めてるのでいまさらどうこうする気はまったく無いですけど、なんか妙に嬉しかったんで。
    別に今後もそのスーパー行って彼女のレジ並んで買い物して会話とかしても全然いいですよね?なんかガキみたいな質問ですみませ。

     
    424

    391:名無しの心子知らず投稿日:2010/09/28(火) 21:10:03ID:xKiliW6X
    子供の頃、生活保護とか在日とか何も知らなかった頃。
    父兄参観日に作文を読まされたんだが、同級生のひとりが
    「うちのおかあさんはひとりで苦労してわたしを育ててくれました。
    わたしが家に帰るといつもおかあさんはおやつを用意して待っててくれます。
    おかあさんはせいかつほごではたらいてないから、
    いつもわたしをお家で待つことができるんだと言います。
    よそのはたらいているおかあさんは、子供を鍵っ子にしておやつも用意しないです。
    わたしは、いつも子供を家で待っているやさしいおかあさんが好きです。
    わたしは大きくなったらおかあさんのような立派なせいかつほごになりたいです。
    (中略)


    105

    925: 名無しさん@おーぷん 2016/11/09(水)20:43:40 ID:x5D

    高校時代に同じクラスだっただけの男子のご両親から連絡があった。
    A君とするが、2年半前に結婚して、先月奥方が老衰で亡くなったらしい。
     
    けっこうマジで「え?」と声に出たが、
    四十くらい年上の未亡人と結婚して、2年半相手を介護して過ごして、看取り、
    先月のお葬式では親より年上の前夫との子と
    「母をあんなに愛してくれてありがとう」と手を取りあって男泣きしていたとか。


    82

    778:
    名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)17:40:10 ID:???
    もうずっと前の話だけど。

    同級生の中から超有名人が出た。
    卒業してから何年も経ってるし、その人はちょっと浮いた感じで
    学校には馴染んでいなかった。
    あまり学校に来なかったし、その人を見下した態度をとる人もいた。

    が、その人が大成功を収めていると知り
    元同級生達はそわそわ、地元で同じクラスだった事を自慢する日々。

    ある時、その人がインタビューで高校時代の事を聞かれ

    「あんまり馴染めなかったけど、1人だけ仲が良かった人がいて、その人にはまた会いたいな」

    的なことを言った。

    そらもう下々達が大騒ぎよ。

    誰も彼もが、自分の事だ!と。先生まで参加してるんだよ、その戦にw

    いやお前めっちゃあの人に酷い事言ってたやん…という奴らも、実は仲が良かっただの、お互い認め合ってただの、特に(当時のカースト的に)自分に自信がある奴らは

    「本当は自分に興味があったに違いない!」

    と大騒ぎ。

    しかし、後日その有名人が更に

    「実は今でもメールでやり取りはしている」

    と発言。

    アホ共も少しは落ち着くかと思いきや、今度は魔女狩り開始。誰だ誰だと探し始める。

    別の街に行ってる地味目の奴らにも連絡して

    「お前もクラスで浮いてたから実は仲良かったんじゃないのか」

    とか、

    「隠したら承知しない」

    的な発言も。

    ちなみに有名人の実家はとっくに引っ越してる。

    これ、一応そこそこの進学校よ。当時30才くらいよ。


    133

    292: おさかなくわえた名無しさん 2009/12/07(月) 11:33:18 ID:tm58FBlA
    高校時代の同級生に被害受けた話投下
    高校時代は普通だった。
    大学に入って人が変わってしまい、ウザイ告白メールを何人にも送っていたらしい。
    最悪だったのは、お互い大学4年になり就職活動してた時のこと。

    私が公務員試験を受けていることがどこかから漏れたらしく、
    わざわざ日程など調べてネットでの合格発表の日にメールしてきて、
    「今日で僕らの将来が決まるね!受験番号いくつ?」って…
    人の合格確かめようとHPまで見るのが気持ち悪くて無視してたら、
    「大事な事だから教えて!心配なんだよ!1番?」って、そこから返信しないのに推測した番号を一つずつ聞いてくる。
    「公務員なら安定だから安心!最近は主夫も増えてるしね、受かってるかな?」ってテメェ働くつもり無いのかよ。
    我慢できずに電話して、


    190

    644: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)06:30:03 ID:0WH
    子供の同級生の母親に衝撃だった
    子が同級生の時、母親の中に成金グループがいた
    夫が皆一流企業に務めていて、送迎の時にディオールとかシャネルとかをロゴを見せびらかすよう着たり持ち歩いて、他のママさんたちの服を見て笑っていた
    私も一回「薄っぺらい服w中国で買ったの?」と笑われてうんざりして距離を置いていた


    196

    796: おさかなくわえた名無しさん 2015/01/10 17:29:27.93 ID:WqoMaBaVA
    自分に被害があったわけじゃないけど修羅場だったこと

    和裁の学校で知り合った女性の婚約者が私の高校時代の同級生だった。
    その同級生は女子の事を「メス」と言ったり、
    エ□本を女子の机に入れておいて反応を楽しんで誹謗中傷したり、
    女子のロッカーをガンガン蹴って開けにくくしたり、
    体育で球技になると女子にわざとボールを力いっぱい投げつけたり、
    生理痛が重い子が階段の踊り場でうずくまっていたら背中を蹴るフリをしてゲラゲラ笑うような、
    そんなやつだった。(正確には、そんなことをするグループ内の一人だった

    まだ婚約段階なので言ってあげた方がいいのかどうか散々迷い、
    まぁ他人の事だし、幸せを壊すようなことしても悪いと思って言わなかった。

    87
    468:にゃんこ速報 2014/11/11(火) 23:22:08 0.net
    今年の6月に結婚したばかりの私ですが、義兄嫁さんの嫉妬に困ってます。
    というのも、義兄が私の元カレだったから。でもそれって高校生の頃のことで、もう10年も昔の
    話しです。それなのに、義実家の集まりで私が義兄と顔を合わせるのをものすごく嫌がります。
    夫と私は同級生なので、私が義兄と付合っていた事は知っています。義両親は初めて知ったそうです。
    私が兄弟2人と関係を持っていたことが義兄嫁には耐えられない、汚らしい女だと言われました。
    そやかて私だって遊びで付合ってたわけじゃないし、夫も義兄も理解してくれているのに、
    義兄嫁が一人で興奮して、関係が復活するんじゃないの?と疑心暗鬼です。
    先日は私が義父と夜の晩酌に付合っていたのを見た義兄嫁が、
    「あの女はこの家の男全員と寝るつもりらしい」と義兄と夫に言って、義兄に引っ叩かれて泣いて家を
    飛び出したらしいです。しかもあてつけに独身の男友達の部屋に泊まったと義兄嫁が自分から義兄に
    告げて、もしかしたら離婚するかもしれないと義兄は言ってます。
    夫も義兄も私をかばってくれますが、義兄嫁からは全部あんたのせいと言われ、義母もまさかこんなことに
    なるとは… と遠回しに私が悪いんじゃないのかと責められているようで辛いです。



    142


    215: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 13:40:23.49 ID:T31Zd/d/
    年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
    どうやら昼食の時に、別メニューである事になんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で触ろうとするみたいです
    その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、余計に面白がってやるみたいです
    もちろん嫌がることはしないという指導、家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、担任から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
    家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
    そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?と思います
    このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、息子や先生への確認はまだできていません

    このページのトップヘ