名前
俺「娘の名前はチューリップから取って美里(ちゅり)にしよう」嫁「うん」→嫁「よく考えたら個性的すぎかも。違う名前にしない?」そんなことしたら簡単に揺らぐ子になりませんか?
書店「もしもし、○○書店です。おたくの息子さんが万引きしまして・・・」息子は私の目の前にいる。私「うちの子じゃないです」息子の名前を名乗っている奴の特徴を聞くと・・・
234: 名無しの心子知らず 2020/04/08(水) 12:21:32.41 ID:iUtqb788
午前中に商業施設に入ってる書店から電話があった。
うちの息子がコミック誌を万引きしたと。
息子は目の前にいる。
でも息子の名前を名乗ってると。
うちの息子がコミック誌を万引きしたと。
息子は目の前にいる。
でも息子の名前を名乗ってると。
顔や体型等の特徴を聞くと近所の放置子っぽい。
うちの子ではないので迎えには行けませんと言うと警察に連絡してもいいか聞かれたので、
そちらの判断にお任せしますと言って切った。
多分地区役員やってた時の役員名簿で電話番号を知っているんだろう。
息子を使い走りにしようとして、反撃されたら
「仲間にしてやろうと思ったのに、もう二度と俺に関わるなよ!」
って言ったの忘れちゃったのかな。
仲間に入れてやるも何も仲間もいないのに。
そちらの判断にお任せしますと言って切った。
多分地区役員やってた時の役員名簿で電話番号を知っているんだろう。
息子を使い走りにしようとして、反撃されたら
「仲間にしてやろうと思ったのに、もう二度と俺に関わるなよ!」
って言ったの忘れちゃったのかな。
仲間に入れてやるも何も仲間もいないのに。

双子の女の子を妊娠中なんだけど旦那の神経がわからん。「私のようになってほしい」ということで、私の名前が有(ゆう)だとしたら子供に優(ゆう)・友(ゆう)と名付けたいらしい。
283: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)13:36:55 ID:aQe
今双子を妊娠中。忄生別は女の子でほぼ確定。
そろそろ予定月にもなるし名前を夫婦で考えてるんだけど旦那がスレタイ。
私の名前が有(ゆう、漢字は全部フェイク)なんだけど、双子に優(ゆう)と友(ゆう)って付けたいと言い張る。
旦那が言うには「君のような人になってほしくて!」っていう、まぁ理由としては至って普通なものなんだけど、それなら例えば「ゆうこ」とか「ゆうき」みたいに似た名前にすればいいじゃない?
けど旦那は「それじゃあ全く別の名前じゃん!(怒)名前に込めたい意味が無くなる!(怒)」との事。
調べてもよくわかんないんだけど、親とか兄弟と名前の読みが同じって出来るの?
てか出来るとしても被り過ぎて不便にも程がある。
実両親義両親義弟が説得に当たってくれてるけどあくまでも名前を変えるつもりはないらしい。
名前の候補自体は普通だけど、これもある意味キラキラネームの一種なんだろうか。
そろそろ予定月にもなるし名前を夫婦で考えてるんだけど旦那がスレタイ。
私の名前が有(ゆう、漢字は全部フェイク)なんだけど、双子に優(ゆう)と友(ゆう)って付けたいと言い張る。
旦那が言うには「君のような人になってほしくて!」っていう、まぁ理由としては至って普通なものなんだけど、それなら例えば「ゆうこ」とか「ゆうき」みたいに似た名前にすればいいじゃない?
けど旦那は「それじゃあ全く別の名前じゃん!(怒)名前に込めたい意味が無くなる!(怒)」との事。
調べてもよくわかんないんだけど、親とか兄弟と名前の読みが同じって出来るの?
てか出来るとしても被り過ぎて不便にも程がある。
実両親義両親義弟が説得に当たってくれてるけどあくまでも名前を変えるつもりはないらしい。
名前の候補自体は普通だけど、これもある意味キラキラネームの一種なんだろうか。

俺「子供の名前は『りりか』『えりり』とかどう?」妻「私は『小夜子(さよこ)がいいな』」名前に、よ、「夜」を入れる・・・だと・・・!?そんなのソ〇プ嬢の名前だ!碑猥すぎる!
結婚して仕事上の名前を夫の姓に変えたら、年上の女忄生から「今どき夫の姓に変えるとかpgrw」と言われるように。他人の選択を尊重してくのが進んでる男女平等社会じゃないの?
義兄嫁「子供の名前どうするの?」私「名前は〇〇で、意味は~」すると義兄嫁が丸パクリ!そう来ると思って、セクシー女優由来の嘘の名前を教えといて良かったwざまあwwwww
949: 名無しさん@HOME 2020/03/20(金) 21:04:13.02 0
うちと義兄嫁、当時出産予定日が2ヶ月違いで義兄嫁が先だった。
たまたま義実家で鉢合わせした時、義兄嫁に子供の名前をどうするか聞かれた。
なので「名前は〇〇で、漢字は~で、意味は~」と答えた。
ら、義兄嫁、その名前を自分の子につけちゃった。
たまたま義実家で鉢合わせした時、義兄嫁に子供の名前をどうするか聞かれた。
なので「名前は〇〇で、漢字は~で、意味は~」と答えた。
ら、義兄嫁、その名前を自分の子につけちゃった。
実はその名前、セクシー女優に由来する。
芸名そのものじゃなくてあだ名みたいな、
そのまま検索しても他の結果に埋もれるくらいコアなやつ。
芸名そのものじゃなくてあだ名みたいな、
そのまま検索しても他の結果に埋もれるくらいコアなやつ。
パクリ大好き義兄嫁対策にわざわざ調べて用意しておいた。
まさか本当につけるとは思ってなかったけど。
あれから4年経って誰かに指摘されたらしくようやく真実を知ったらしい。
義実家に凸して発狂してる。
(別件でいろいろあって義兄嫁はうちの住所知らない。)
夫には話してあったので義実家に説明してもらった。
普段空気な義兄がブチ切れてたけど、
「今までの義兄嫁の言動思い返せば自業自得だろ?」
と言ったら泣き叫びながら義兄嫁に殴りかかったそうな。
名前自体は普通の名前なんだけど、
義兄嫁わざと私が言ったままの意味をいろんな人に喋ったせいで言い逃れができず、
義兄の職場の方まで広まってしまったらしい。教育関係なので問題になるかも。
ちょっと気の毒に思えてきたけど
さすがに子供の名前他人からとる義兄嫁が悪い。うん。
まさか本当につけるとは思ってなかったけど。
あれから4年経って誰かに指摘されたらしくようやく真実を知ったらしい。
義実家に凸して発狂してる。
(別件でいろいろあって義兄嫁はうちの住所知らない。)
夫には話してあったので義実家に説明してもらった。
普段空気な義兄がブチ切れてたけど、
「今までの義兄嫁の言動思い返せば自業自得だろ?」
と言ったら泣き叫びながら義兄嫁に殴りかかったそうな。
名前自体は普通の名前なんだけど、
義兄嫁わざと私が言ったままの意味をいろんな人に喋ったせいで言い逃れができず、
義兄の職場の方まで広まってしまったらしい。教育関係なので問題になるかも。
ちょっと気の毒に思えてきたけど
さすがに子供の名前他人からとる義兄嫁が悪い。うん。

【ハメられた】息子嫁が妊娠。私「おめでとう!」息子嫁「名前はお義母さんがつけてください」私「私がつけるものじゃないでしょ」→なんとその後、息子が怒鳴り込んできて・・・
891: 名無しさん@おーぷん 2018/08/19(日)20:43:40 ID:???
息子の嫁がちょっとおかしいというか、ハメられたのかもしれないわ
最近嫁が妊娠したと聞かされたの
おめでとう!って言ってたら「名前はお義母さんがつけてください」と言われたわ
いやいや二人の記念だし、私達がつけるものじゃないから息子と二人で決めてくださいって爺と二人で言ってたら、息子に怒鳴り込まれたの
お腹の子の名前つけさせろ!って私達がしつこいって息子に説明してたみたい
激怒する息子の後ろでシクシク泣く嫁が心底気持ち悪かったわ
当然私達はそんな要求してないっていたんだけど、頭に血が上っている息子は話を聞きやしない
結局嫁のご両親が「そんなことする人たちに思えない」って信じてくださって、嫁の嘘って判明したの
どっと疲れるわ、20年以上育ててきた息子にひどい㬥言はかれるわで悲しくなったわ
一方的に責められていうときに息子が「もう葬式にも出ない!」って言ってたけど、本当にそれでいい気分よ
最近嫁が妊娠したと聞かされたの
おめでとう!って言ってたら「名前はお義母さんがつけてください」と言われたわ
いやいや二人の記念だし、私達がつけるものじゃないから息子と二人で決めてくださいって爺と二人で言ってたら、息子に怒鳴り込まれたの
お腹の子の名前つけさせろ!って私達がしつこいって息子に説明してたみたい
激怒する息子の後ろでシクシク泣く嫁が心底気持ち悪かったわ
当然私達はそんな要求してないっていたんだけど、頭に血が上っている息子は話を聞きやしない
結局嫁のご両親が「そんなことする人たちに思えない」って信じてくださって、嫁の嘘って判明したの
どっと疲れるわ、20年以上育ててきた息子にひどい㬥言はかれるわで悲しくなったわ
一方的に責められていうときに息子が「もう葬式にも出ない!」って言ってたけど、本当にそれでいい気分よ

育児相談室で。相談員「お子さんのお名前は?」私「ガクトです」相談員「え?ええ??がくと?プwww」泣いてしまった・・・。散々悩んで、2ちゃんでも相談して決めた名前なのに。
【申し訳ない・・・】女の子が生まれたので、旦那と私の名前から一文字ずつ取って「優菜(ゆな)」と名付けた。娘が3歳くらいの時、ふと「ゆな」で検索してその意味を知って衝撃!
281: 名無しの心子知らず 2019/10/22(火) 19:30:33.15 ID:uUIi1HSZ
優菜(ゆな)と名付けてしまいずっと後悔している
旦那と私の名前から一文字ずつ取ってこの名前を付けた
当時旦那も私も脳内お花畑状態で可愛い名前だと思っていたし、それぞれの両親も可愛らしい名前だと賛成していた
娘が3歳位の時にふとネットで『ゆな』と検索して初めてその意味を知った
読み方だけでも変えようと思ったけど既に娘が自分の名前に愛着を持っていて断固拒否されてしまい上手くいかなかった
この反省を踏まえて下2人は名付け前にしっかり調べ、漢字も読みもごく普通の名前にした
なので時々上と下2人の名前の系統が全く違うと言われる事もある
せめてあの名前だからやはり躾が出来てないと言われたりしない様言葉遣いや食事のマナー等はかなり厳しく言い聞かせてきた
本人は今でも自分の名前を凄く気に入ってくれているが将来自分の名前の意味を知ってショックを受けたらと思うと本当に申し訳なってくる
旦那と私の名前から一文字ずつ取ってこの名前を付けた
当時旦那も私も脳内お花畑状態で可愛い名前だと思っていたし、それぞれの両親も可愛らしい名前だと賛成していた
娘が3歳位の時にふとネットで『ゆな』と検索して初めてその意味を知った
読み方だけでも変えようと思ったけど既に娘が自分の名前に愛着を持っていて断固拒否されてしまい上手くいかなかった
この反省を踏まえて下2人は名付け前にしっかり調べ、漢字も読みもごく普通の名前にした
なので時々上と下2人の名前の系統が全く違うと言われる事もある
せめてあの名前だからやはり躾が出来てないと言われたりしない様言葉遣いや食事のマナー等はかなり厳しく言い聞かせてきた
本人は今でも自分の名前を凄く気に入ってくれているが将来自分の名前の意味を知ってショックを受けたらと思うと本当に申し訳なってくる
