にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    990

    126: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)19:51:25 ID:ilF
    娘がハーフ顔です。私も旦那も純日本人で、少なくとも曽祖父までは外国人はいません。
    娘は産まれたときから濃い目の顔だなと思っていたのですが、成長するにつれてほりの深さに磨きがかかっています。中東系の顔に近いです。
    幼稚園のママの間で、娘は私か旦那の連れ子だという噂もたっていました。
    旦那は私の托卵を疑っており、2年前にDNA鑑定をしたいと言われました。

    私は身に覚えがないので承諾。ショックで泣いてしまいましたが、娘の顔立ちはDNA鑑定をしたくなるのが仕方がない程なので旦那を責めませんでした。
    結果は当然ですが旦那の実子で、旦那は心底驚いていました。しかし、


    996

    279:可愛い奥様@\(^o^)/2016/09/10(土) 06:36:17.28ID:qsIv7wTG0
    相談です。娘が私のことを恨んでいます。
    なぜかというと、中学生の時に髪の毛が癖毛で思い通りにならず、
    縮毛矯正をしたかったようですが親としては髪の毛のことを考えて娘の言う通りにはしませんでした。気に入った髪の毛にならないので毎日怒っていました。

    目も悪いのでコンタクトにしたかったようですがアトピーということもあり、目医者も
    あまりすすめなかったので、ずっとメガネをかけていました。
    娘が言うにはそのおかげでいじめられ、男女交際も何も経験が無く悲しく楽しくない経験ばかりだったと恨んでおります。
    現在23歳で私の人生を返してと悩む娘に私はどう答えたらいいでしょうか?
    ちなみに23歳で一度も男性から告白されたことがないようです。


    15

    816: 名無しさん@おーぷん 2016/05/02(月)20:45:57 ID:y4y
    自分がいわゆる「相談女」にひっかかって、しかも自覚がなかった。
    相談女という言葉は知っていたのに相手も自分も当てはまらないと思いこんでいた。
    恋愛についてネチっこく相談してくる湿っぽい女が相談女なのだという決めつけがあったようだ。

    その女は俺に、相続のことで相談して来ていた。
    俺も2年ほど前に親をなくし相続で苦労した口だったため、アドバイスできることならしてやる気だった。
    そして相談に乗っていることを嫁にはオープンにしていた。
    やましい気持ちがないんだから当然と思っていた。
    オープンにしてさえいればOKなんだと思い、嫁の前でもメシ中でもベッドの中でもずっとスマホをいじっていた。
    ある日、子供が話していたのに俺がその女のラインを優先させたことで嫁から苦言を呈された。
    子供の話はたわいない日常報告で、女の相談は相続についての深刻な内容だったので
    「子供の話は急ぎじゃないんだからいいだろう」
    と俺が言い、喧嘩になった。
    話し合い、俺はその女に気がないこと、女も俺みたいな中年オヤジに粉をかける気はないと言ったが
    嫁は「とにかく優先順位を間違えないで欲しい」の一点張りだった。
    俺は「困っている人が最優先だよ」と言い、嫁は黙ってしまった。


    17

    854: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 06:39:56.47 ID:Dp6NKtS+
    いとこの娘(5才)が亡くなった。
    すごく急な話だったけど、妹が亡くなったいとこと同い年で
    小さい時から親しくしていたので、家族で葬儀に参加した。
    女の子がすごく可愛がられていた事やいとこ自身も自慢の子だったらしくて
    生前、私や妹にも「早く産みなよ、手遅れになっちゃうよ」や、結婚している私には
    「もしかして…不妊てやつ?授からないなんて前世で悪い事でもしたんじゃないのw」と
    結構ヒドくバカにされていた。
    まあでも子どもは可愛がられているからいいか、と諦めていた。

    葬儀終わりに泣き崩れているいとこが心配で私が背中をさすると
    いとこが豹変、


    9

    694: 名無しさんといつまでも一緒 2009/07/05(日) 19:34:58 0
    旦那と高校生の息子と中学生の娘にバレました…
    相手は近所の人で、私はちょっとした遊びのつもりで、本気じゃなかったんですけど、
    旦那は子供たちの意志を尊重すると言ってきましたが、子供たちから売女呼ばわりされてしまいました

    確かに私が悪いんですけど、息子はともかく、娘にはちょっと理解してほしかったり・・・旦那があまりかまってくれなかったし
    なにかって言うと私に押しつけてたし。同じ女である娘には私の気持ちも理解してほしいのです。いつもお母さんお母さんってお母さんっ子だったし
    でもまだ中学生じゃこういうのは理解できないかなぁ、と。彼氏とか出来ればわかるようになるかな?
    子供達がこういう反応なので離婚の話は当然出てきて、親権も二人とも取られちゃう感じなんですけど娘くらいは一緒に着てほしい
    なんとかならないですかね、娘を説得するいい方法ないでしょうか、まだちょっと日が浅いのでもう少し落ち着いてからのほうが良いでしょうか


    47

    543: 名無しさんといつまでも一緒 2008/09/13(土) 04:48:19 O
    離婚を決めたのは、娘と息子が元妻の周りで盆踊りしてる光景見てだな。
    「おまえっっなんて、母親っっじゃない。ただ産んだだっけ、だっけ。
    産む機械、日本代表。産め産め、もっと産め。
    (息子パート)あー、あーああ、そんなに若いのが良けりゃ俺が相手しようかっつって
    (娘パート)あらよっと、それはだめだめだめよ~。こんな女相手にしちゃ、身も滅ぶぅ。
    さっさっさっさすがに」
    の続きは二人が呆然と立ちすくむ俺を見て、恥ずかしそうに「ヤバイ、ヤバイ」と部屋に引き返していったからわからない。
    高校生と中学生が何やってんだと思ったものだ。
    元妻は塩まみれになっていた。
    まかれたんだろうな、二人に。

    後で二人に聞いたら「祭りの練習かもしれない」と答えた。
    かもしれないって何だよ、息子「姉ちゃん、嘘下手か」って顔に気持ちが出てたよ。
    何だか楽しそうでさ、俺も翌日以降参加した。
    ちなみに(俺パート)いっけ、いっけ。自衛隊、さっさっさっさと入隊


    72

    451: 名無しさん@HOME 2017/03/15(水) 01:21:54.64 0
    娘のことで相談です。
    中学の頃、卒業したら京都に行って舞子さんになりたいと言い出して、先生や家族を驚かせました。
    高校卒業してからでも遅くないと説得して進学させて、そのかわりに日舞や三味線のお稽古をさせてあげました。

    高卒では舞子さんにはなれず、置き屋さんで修行をした後は、いきなり芸子さんとしてデビューするみたいです。
    娘はあくまで舞子さんに憧れていたので、かなりへそを曲げてしまって、芸子さんになる準備も大学進学の準備もしてません。
    高三になる今年が正念場ですが、本人が舞子さんへの未練を捨てられないみたいです。
    親として、どう娘に向き合うべきでしょうか?


    121

    1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/15 20:33:02.79 ID:qiUtos7N.net
    早朝から家を出ようと思ってるがダメかね?


    142

    808: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:49:30 ID:OqT
    娘の手料理を貶した旦那が絶賛嫌われ中。
    中二の娘がハンバーグを作ったんだけど、旦那が「お母さん(私)の味じゃない。まずい。お母さんが作ったのないの?」と言ってしまった。
    娘が冷静に「何が悪かった?味?」と聞いた。すると旦那は「子供が火を扱うな。毒見させるならお母さんかお婆ちゃん(トメ)でいいだろ。俺が稼いできた金で無駄なもん生産するなよ」と溜息吐いた。

    私はもちろん旦那に文句言ったけど、普段旦那の味方するトメですら旦那を非難したわ。
    味のアドバイスをするにしても、感謝の気持ちを言うことぐらいしろよと言ったんだけど、拗ねてしまった。
    娘はそれ以来旦那を無視。


    156

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 21:25:59.630 ID:k24Q1CRia
    娘がお風呂上りに海苔を恥骨あたりに乗せて「ママの真似!」ってやったせいで嫁にペ●野郎扱いされてんだけど
    俺が娘に教えたと思い込んでるみたいなんだがどうしたらいい?2日前から口も聞いてくれない
    ちなみに俺は娘にそんな変/態教育した事ない

    このページのトップヘ