にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    子育て


    81

    352: 可愛い奥様 2019/02/10(日) 18:21:21.18 ID:dS6hCqOw0
    旦那が単身赴任中の三年間犬のしつけみたいな子育てをしたこと 
    ちょうどイヤイヤ期の2歳の時に
    旦那が単身赴任になって実家も頼れない状況の時、
    泣いたらとことん放置して笑顔の時だけ可愛がるようにしてた 
    ご飯食べなくてもおもちゃ売り場で蹲っても無視 
    なんでなんで攻撃も全部無視 
    結果母親に構ってもらうには
    笑顔でいなきゃいけないと学んだようで、
    その内私に対してわがままを言わなくなった 
    その名残が残ってるのか覚えてるのかは知らないけど
    高校生になった今も顔色を窺われてる感じする 
    当時そんなつもりは無かったとはいえあれは紛れもなく虐待なんだろうな


    97

    461: 名無しの心子知らず 2020/06/20(土) 14:31:13.02 ID:5x5Eopax
    うちの子、おやつが欲しすぎて、泣き叫ぶんだけど…
    泣かせておくと近所迷惑になっちゃうし、
    あげるまでずっと泣いてる

    フルーツやおにぎりは拒否で小袋のお菓子ばかり要求してくる
    求められるままお菓子をあげるとダラダラとずっと食べ続けるし
    毎日疲れるわ


    34

    977: 2019/06/27(木) 12:47:29.38 ID:tt7618/0
    私が0歳児連れて3キロ離れた支援センター行くとき、やたら大荷物な人が結構いた
    支援センターの場所的に車か自転車で連れてくる人がほとんど、たまに徒歩の人がいて、電車でくる人はいない
    しかも大荷物なママほど自転車じゃなくて車で来てるのに大荷物(お昼に一度閉まるので同時に帰宅する時に何で来たかは分かる)
    私はその頃はお弁当バッグくらいの小さめのショルダーにもなる手提げだけで十分だった

    (いくらなんでも大げさだよな~うちと違ってもう子ども大きいのにまだあんな大荷物なの?心配忄生なのかな?㲗児の頃とか相当荷物多かったんだろうな)と思ってたんだけど
    来月2歳になるうちの子は遊びも激しくなって着替えとか持ち歩くとあっという間に大荷物になることが分かって反省しました

    しかしいつもリュックとトートと貴重品ポシェット同時使いで来るお母さんが1人いてその人のバッグの中身は未だに謎


    118

    133: 名無しの心子知らず 2020/04/17(金) 19:46:01.61 ID:gPyDZJ0X
    子供が偏食で辛い
    私が作るご飯本当に食べない

    今までは毎食拒否られるのに作るの辛いから、
    近所のパン屋さんだったり、
    買い物ついでに食べて帰ったりしてた

    けど今はそんなことできないから三食作って
    三食拒否られるのが本当に消耗する

    今日の夕飯も炊き込みご飯作ったけど
    「こんなのいらない」って言って
    ランチプレートに乗った他の食べないおかずと
    グチャグチャにしてお皿の端に押しやってた

    ここ最近の自粛生活でどんどん料理が嫌になってく
    料理上手とは言わないけどマズメシでもない
    と思ってたけど本当は美味しくないのかな

    いつもアンパンマンカレーとか
    レトルトのオムライスとか欲しがる
    ご飯の時間がほんと憂鬱


    116

    30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/19(日) 01:54:42.75 ID:lF1rwwDy0
    「あんたの上司っていきなり泣き出すの?トイレついてくるの?
    仕事って休憩時間あってゆっくりご飯食べられるし一人で自由にトイレ行けるよね?
    評価もしてもらえるよね?育児は仕事より大変!」
    みたいなネットの馬廘な詭弁を嫁も言う 

    これ本当不毛だよなぁ 
    「疲れてるから手伝って」とか「精神的にしんどいから労って・褒めて」とか
    ストレートに言われる方が全然マシ 
    逆に家事育児は仕事並みに厳しい評価の目に晒されることもないし
    仕事だって会議中とかならそこまで自由にトイレ行けないしご飯だって
    そんなゆっくり食べられないし昼にちょっと横になることだってできないのにな

    「子供って40年も赤ちゃんのままなの?
    生まれてから数年すれば幼稚園に通うよね?
    小学生にもなれば一人でご飯食べて着替えて風呂入って寝るようになるよね?
    親や旦那に手伝ってと当たり前の権利のように言っても
    非難されず手伝ってもらえるよね?
    仕事なら同僚に手伝ってもらうなんて下手に出てお願いすることだし
    何度もあれば無能扱いされるよ?
    今でもちょっとは横になって休んだりできるよね?
    職場じゃ休憩時間でも横になって眠るなんてできないよ?
    通勤時間はあるの?育児って楽だねぇ
    仕事は育児より大変!」
    なんて言ってみたいけど言ったら完全に関係壊れるよなぁ


    51

    508: 可愛い奥様 2012/09/21(金) 15:37:28.47 ID:Ksza2hU70
    子育てをやり直したい。
    長男が幼稚園くらいの頃から・・・

    特別子育てに失敗したなと思ってるわけじゃないけど、
    高1の長男をもっと猫かわいがりすればよかったと、
    叶うはずないのに頭から離れない。


    きちんとさせたいと思って細かいことを言いすぎた・・・と、
    小学生の弟の友達や母たちを見てそう思う。

    カレ裏だから書くけど、好きにさせて育てればよかった。
    ちゃんと・・・なんてどうでもいい。
    子どもは人様に迷惑かけながら育っていくんだ。

    いい子に育ったと思うんだけど、
    これが本来のこの子の姿じゃないんじゃないかと
    考えてしまって悲しい。
    あの頃に戻って、思いっきり何も考えずのびのび育てたいよ。


    48

    584: 名無しの心子知らず 2020/04/04(土) 21:33:52.01 ID:XxS7ChBP
    うちの3歳児、食事に関して少食な上
    落ち着きがなさすぎて心配だわ。
    一口食べては歌い出して、一口食べては椅子からおりて
    踊り出して、


    合計五口くらい辺りで
    疲れたお腹いっぱいもう食べないおやつ食べる。

    幼稚園あがるのにこんな調子で
    やっていけるんだろうか、、、


    35

    52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/22(日) 06:07:44.85 ID:HSyMZ8Gs0
    嫁には頭上がんない、好きだって言うと時々「一番?w」って意地悪される、当たり前だろうがってハグする

    俺が泣く事も嫁が泣く事もある2人で笑ってる事もある、そんな儀礼を何十回か繰り返すうちに気が付くと 嫁が全ての存在の中で一番愛しい女になってた


    前妻が事故で急タヒして3年、仕事をしながら3歳長男の子育てで格闘する僕は疲弊して「育児は楽しい」なんて綺麗毎とは対極の状態だった、心の隙間を埋めるように息子の保母さんと付き合い始め6歳の時に再婚した 

    打算だったと思う、僕はとにかく子育ての主体者と言う位置から逃げたかった、前妻が居た頃の様に仕事から帰って良い顔を見せるだけのお気楽な父親に戻りたかった、

    己の都合で保母とは言え子育て経験の無い女忄生に対しいきなり人格形成期の異忄生を任せその上で逃げようとした、思い出しても自分の思考に吐き気がする


    62

    109: 可愛い奥様 2018/03/06(火) 08:15:53.76
    それこそ、子育て一段落して働き出した40歳
    第一子と末っ子の年が離れてるから、正社員歴はすごく短いし10年以上ぶりに働いてる
    総菜屋のパートで、まあやりがいってほどでもないが、みんな親切で楽しい
    ただ、親には学歴が無駄じゃない!と泣かれたり、子供の友達のお母さんの仕事を聞いたり
    ここでもスキルも収入も高そうな奥様の話を聞いたりすると、私10年以上も何やってたんだろう…と虚しくなる
    家事育児でいっぱいいっぱいだったけど、もっと賢いやり方があったんじゃないかと
    そして周りには絶対貧乏だと思われてるし、実際もっと稼がないとキツい


    f569211d-s

    852: 愛とタヒの名無しさん  2017/04/14(金) 09:41:57.69 ID:AfGNQXtq0
    専業叩く人多いけど出産したら子供が小学校1年生くらいまでは専業したい 
    こういうのでも嫌がる男忄生 多いんかな? 

    子供が小さい間だけは育児に専念したいっての それ以降はパート勤務 
    不器用だから子供が一番手のかかる時期に仕事と家事育児の両立なんかできない.... 
    この考えだと婚活 厳しいかな?

    このページのトップヘ