実家
夫が離婚し、前妻との子供は施設行き。その後夫が親権を取ったので、月1でその子がうちに帰ってくる。慣れないよ。その子を引き取ろうとしている夫との話し合いは平行線・・・。
母「あなた(長男嫁)みたいな常識知らずの娘がいて、お父様は『子育てに失敗した』って無念の気持ちでタヒんでいった・・・」場の空気は最悪。長男嫁が母に飛びついて髪を掴み・・・
713: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 14:51:57.07
正月に実家で起こったことで、どうすれば仲裁できるか教えてください。
両親は健在で、兄妹は長男・次男・長女(私)で、全員既婚で子持ちです。
お正月に実家に集まった時のことです。
母は、長男嫁がフリーで仕事を二つ持ち、家庭を蔑ろにしている(あくまで母からみて)ことが
気にいらないらしく、ちゃんとやることやってるの?が口癖。
長男嫁は基本スルーですが、いくら実の親でもちょっと酷い思い、過去に母に一回注意したこともありますが
「仕事仕事で常識ないあの子のために嫌われ役をかってでてるのに、おまえまでそんなこと言うのか」
と聞き入れてもらえませんでした。
実家では正月は一泊するのが恒例で、子供たちを寝かせて大人だけで話していたときのことです。
長男嫁は、2年ほど前にお父様を亡くしているので、参加は2年ぶりでした。
母はそのことから始まり、長男嫁が実家に寄り付かない非を咎めだし
長男嫁はいつも通りに、すいません、そうですね、はい、等の返事でスルー。
簡単にいうと、正月の集まりに毎年こないとは常識がない、亡くなったお父様だってそんなこと望んでない、と。
母は昔の人だから行事に対する思い入れがすごく、まずは親族集まって正月を迎えるのが当然だと信じて疑ってません。
その流れで「あなたみたいな娘がいて、お父様も安心してシねなかった。常識知らずに育って、きっと自分の子育てが失敗だって無念の気持ちでシんでいった。」みたいなことを言ってしまいました。
さすがにこれは、と長男嫁だけじゃなく故人までも貶める発言に場の空気も最悪、と思ったら長男嫁が母に飛びつきました。
両親は健在で、兄妹は長男・次男・長女(私)で、全員既婚で子持ちです。
お正月に実家に集まった時のことです。
母は、長男嫁がフリーで仕事を二つ持ち、家庭を蔑ろにしている(あくまで母からみて)ことが
気にいらないらしく、ちゃんとやることやってるの?が口癖。
長男嫁は基本スルーですが、いくら実の親でもちょっと酷い思い、過去に母に一回注意したこともありますが
「仕事仕事で常識ないあの子のために嫌われ役をかってでてるのに、おまえまでそんなこと言うのか」
と聞き入れてもらえませんでした。
実家では正月は一泊するのが恒例で、子供たちを寝かせて大人だけで話していたときのことです。
長男嫁は、2年ほど前にお父様を亡くしているので、参加は2年ぶりでした。
母はそのことから始まり、長男嫁が実家に寄り付かない非を咎めだし
長男嫁はいつも通りに、すいません、そうですね、はい、等の返事でスルー。
簡単にいうと、正月の集まりに毎年こないとは常識がない、亡くなったお父様だってそんなこと望んでない、と。
母は昔の人だから行事に対する思い入れがすごく、まずは親族集まって正月を迎えるのが当然だと信じて疑ってません。
その流れで「あなたみたいな娘がいて、お父様も安心してシねなかった。常識知らずに育って、きっと自分の子育てが失敗だって無念の気持ちでシんでいった。」みたいなことを言ってしまいました。
さすがにこれは、と長男嫁だけじゃなく故人までも貶める発言に場の空気も最悪、と思ったら長男嫁が母に飛びつきました。

私「(GW、義実家行きたくない・・・コロナのせいにしたろ^^)コロナが怖いから行かない」旦那「となるとお前の実家にも帰れないな」←は?私の実家には帰るよ?何言ってんの?
俺母「嫁子さんはいくつになったの?」俺「41歳やんなw」嫁(31)「・・・」俺母「さすがアラフォー、目の下シワ出よるで」嫁が泣き出し、実家に帰ってしまった。やり直したい。
317: 温泉 2016/12/06(火) 15:48:42.08 0
◆嫁が実家に帰ってしまった
◆離婚はせずやり直したい
◆自分 35歳・会社員・年収800
◆嫁 31歳・会社員・年収450
◆ローン・借金なし、貯金2000万
◆結婚3年目、子供なし 、離婚歴なし
◆離婚危機の原因の詳細
こないだの週末、11月末が嫁の誕生日だったこともあって
嫁両親+嫁+俺両親+俺の6人で温泉旅行に行った
みんなで夕飯を食べてるときに俺母が嫁に「嫁子さんは幾つになったんだっけ」と聞いて
俺が冗談で「41歳やんなw」と言ったら嫁が無視してきたので
「さすがアラフォー、ここんとこにシワ出よるで」と目の下を指さしたら
嫁が突然泣き出した
みんな、唖然
嫁は「ごめんなさい、すみません。ちょっと、トイレ」とか言って部屋から出て行ってしまった
嫁母が「あらら、ちょっと様子見てきます」と言って出ていき
30分くらいして嫁が真っ赤な目をして嫁母と共に帰ってきた
その後はなんかぎこちない感じだったけどなんとか場も盛り上げて食事も終わり
もともと嫁両親+嫁、俺両親+俺で部屋を分けてたのでそれぞれ部屋へ戻って寝た。
◆離婚はせずやり直したい
◆自分 35歳・会社員・年収800
◆嫁 31歳・会社員・年収450
◆ローン・借金なし、貯金2000万
◆結婚3年目、子供なし 、離婚歴なし
◆離婚危機の原因の詳細
こないだの週末、11月末が嫁の誕生日だったこともあって
嫁両親+嫁+俺両親+俺の6人で温泉旅行に行った
みんなで夕飯を食べてるときに俺母が嫁に「嫁子さんは幾つになったんだっけ」と聞いて
俺が冗談で「41歳やんなw」と言ったら嫁が無視してきたので
「さすがアラフォー、ここんとこにシワ出よるで」と目の下を指さしたら
嫁が突然泣き出した
みんな、唖然
嫁は「ごめんなさい、すみません。ちょっと、トイレ」とか言って部屋から出て行ってしまった
嫁母が「あらら、ちょっと様子見てきます」と言って出ていき
30分くらいして嫁が真っ赤な目をして嫁母と共に帰ってきた
その後はなんかぎこちない感じだったけどなんとか場も盛り上げて食事も終わり
もともと嫁両親+嫁、俺両親+俺で部屋を分けてたのでそれぞれ部屋へ戻って寝た。

俺の実家で食事中、俺が妹と母親の皿から唐揚げをとったら彼女に怒られた。彼女だって彼女母に「これ好きでしょ?」と言われておかずをもらっていたぞ。それと何が違うんだ?
888: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:13:01 ID:h4.4s.L1
彼女におつきあいを考え直したいといわれた。
俺の実家に行った際に母が唐揚げを作ってくれていて、
唐揚げが好きな俺は妹と母親の皿から唐揚げをとったら
「何やってるの!」と言われた。
俺の実家に行った際に母が唐揚げを作ってくれていて、
唐揚げが好きな俺は妹と母親の皿から唐揚げをとったら
「何やってるの!」と言われた。
母も妹も「お兄ちゃんに好きなだけ食べて欲しいんです。」
と言ってくれたのだが、「お母さんはともかく妹ちゃんはダメでしょ!」
と言って自分の皿から妹に唐揚げを半分以上入れた。
妹は「いらないです。お姉ちゃんが食べて。」
とお互いに遠慮した末に無表情で食べた。
父(母の再婚相手)も「本人がいいと言っているので…。」
と反論したが父をにらんでいた。
と言ってくれたのだが、「お母さんはともかく妹ちゃんはダメでしょ!」
と言って自分の皿から妹に唐揚げを半分以上入れた。
妹は「いらないです。お姉ちゃんが食べて。」
とお互いに遠慮した末に無表情で食べた。
父(母の再婚相手)も「本人がいいと言っているので…。」
と反論したが父をにらんでいた。
うちの家では長男教とかではなく、
母と妹の皿から好きにおかずをとっていいと言われているのだが、
それがおかしいと言われた。
「お前だってこの間、(彼女の)お母さんのお皿から黙って寿司とってただろ!」
と反論したが、
「うちのお母さんは魚卵とかうずらとか、鶏以外の卵が嫌いで絶対食べないの。」
「妹ちゃんとお母さんが唐揚げ嫌いなら良いけどそうじゃないよね?」
「小学4年生とか成長期だよ!?
(妹は小6や中学生に間違われるくらい身長も高くて
体重も重いから栄養は充分だと思う)」
「本人がいいって言っても遠慮するでしょ。」
「あなたに唐揚げ全部あげるんだったら
なんで妹ちゃんとお母さんのお皿に唐揚げ入れるの?」
「見てて下品で不愉快。」
「お父さんは継父だからあなたに遠慮してるの?」とボロクソ。
妹と母と父は「なんか、怖そうな人だったね…。」と呆然としてた。
別れたくないけど嫌われたかな。
母と妹の皿から好きにおかずをとっていいと言われているのだが、
それがおかしいと言われた。
「お前だってこの間、(彼女の)お母さんのお皿から黙って寿司とってただろ!」
と反論したが、
「うちのお母さんは魚卵とかうずらとか、鶏以外の卵が嫌いで絶対食べないの。」
「妹ちゃんとお母さんが唐揚げ嫌いなら良いけどそうじゃないよね?」
「小学4年生とか成長期だよ!?
(妹は小6や中学生に間違われるくらい身長も高くて
体重も重いから栄養は充分だと思う)」
「本人がいいって言っても遠慮するでしょ。」
「あなたに唐揚げ全部あげるんだったら
なんで妹ちゃんとお母さんのお皿に唐揚げ入れるの?」
「見てて下品で不愉快。」
「お父さんは継父だからあなたに遠慮してるの?」とボロクソ。
妹と母と父は「なんか、怖そうな人だったね…。」と呆然としてた。
別れたくないけど嫌われたかな。

実家で。私「二人目ができた」シンママの妹「子供増やさないでよ!私の子供にかけるお金と時間が減るじゃん!」→その後、「そんなに子供が好きなら」と甥姪を置いて妹が失踪!→結果
496: 名無しさん@HOME 2013/09/15(日) 23:00:04.21
二人目を授かって、やっと安定期に入ったので実家に報告に行った。実家にはでき婚して、夫のDⅤが原因で離婚し戻ってきた妹がいる。
2人目ができたよって言ったら、妹が、「はっ⁉ねーちゃん何言ってんの?!」と大声をあげ、両親、私、子どもたちぽかーん。
妹曰く、私はシンママとしてがんばってる彼女のために子どもを増やしてはいけない。なぜなら、甥、姪にかけるお金と時間と手間が減るから。
さらに遺産も。
もうね。我が妹ながらバカかと…
確かに甥っ子たちはかわいいけど、うちの夫が大家族出身なので兄弟はたくさんいた方が楽しいねって話していたし。
「何人産もうがこっちの勝手だ。」と伝えて帰った。
翌日、甥っ子と姪っ子が我が家の玄関前に放置されていた。妹は失踪。携帯はつながらない。慌てて実家や妹の元夫に連絡をとったが、誰も行き先は分からない。
こっちも仕事があるから、子どもが通う保育園にお願いして一時預かりへ。
昼ごろやっと妹と連絡が取れたが、「何人も産みたいなら子どもはやる。悪阻も陣痛もなしに子どもが増えたんだ。ありがたく思え。」
「子どもがいるせいでまともな仕事につけず、服や化粧品も我慢してきた。なんで私ばかり。不公平!」
「気が済んだら帰るから、それまでねーちゃんの子どもとして育てとけ。金は払わない。」
ということを言われ、音信不通に。
2人目ができたよって言ったら、妹が、「はっ⁉ねーちゃん何言ってんの?!」と大声をあげ、両親、私、子どもたちぽかーん。
妹曰く、私はシンママとしてがんばってる彼女のために子どもを増やしてはいけない。なぜなら、甥、姪にかけるお金と時間と手間が減るから。
さらに遺産も。
もうね。我が妹ながらバカかと…
確かに甥っ子たちはかわいいけど、うちの夫が大家族出身なので兄弟はたくさんいた方が楽しいねって話していたし。
「何人産もうがこっちの勝手だ。」と伝えて帰った。
翌日、甥っ子と姪っ子が我が家の玄関前に放置されていた。妹は失踪。携帯はつながらない。慌てて実家や妹の元夫に連絡をとったが、誰も行き先は分からない。
こっちも仕事があるから、子どもが通う保育園にお願いして一時預かりへ。
昼ごろやっと妹と連絡が取れたが、「何人も産みたいなら子どもはやる。悪阻も陣痛もなしに子どもが増えたんだ。ありがたく思え。」
「子どもがいるせいでまともな仕事につけず、服や化粧品も我慢してきた。なんで私ばかり。不公平!」
「気が済んだら帰るから、それまでねーちゃんの子どもとして育てとけ。金は払わない。」
ということを言われ、音信不通に。

結婚したら嫁姑戦争が起こった。俺(明るくて友達の多い母とうまくやれないなんて、嫁がわがままなんじゃ・・・)→しかし、嫁が実家に帰ったことを知った母の友達の反応は・・・
819: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)11:48:02 ID:KoQ
結婚すると親の知らない面が見えるようになると言うがまさにそれだった。
俺27歳、嫁25歳で結婚し、実家から近距離のアパートに住んだ。
そしたら嫁姑戦争が起こった。
俺27歳、嫁25歳で結婚し、実家から近距離のアパートに住んだ。
そしたら嫁姑戦争が起こった。
いびりじゃないんだが、おかんが一言多い忄生格なんだな。
ウザイとこがあるのは知っていたので、そのたび母を「余計なこと言うな」とシメてた。
そして嫁には「悪気はないんだ、ごめん」とフォローした。.
その頃俺は2chは見てたんだがν速やサッカーや車関係しか見ていなくて
「悪気はない」が女にとって地雷のセリフだと知らなかった。
その後嫁が妊娠し、3ヶ月だか4ヶ月で妊娠がわかり親に報告。
しかし6ヶ月の時、嫁が実家に帰ってしまった。
里帰りでなく、「お義母さんといると神経衰弱になる、離婚してもいい」と言われた。
言い訳になるが、それまで俺は母を社交的な人だと思っていた。
いつも友達と遊び回っていて家にいなかったし、ウザいが友達が多い明るい忄生格で
皆と仲良くやれているのに、嫁だけが母とうまくいかないのはなぜだ?
嫁がわがままなのか?と疑っていた。
しかし嫁が実家に帰ってしまったと周囲に知れたとたん、
親父も、妹も、近所の人も、母の友達だと思ってた人も、
「なぜ嫁さんを守ってあげなかったのか」
「(母)さんはああいう人だとわかっていただろうに」
「(母)さんのことなんて放っておけばよかったのに」と責めてきた。
母は社交的どころか、嫌われても出張っていく、
ただのアグレッシブな嫌われ者だった。
