にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    家事


    644

    57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)10:33:48 ID:PVy
    私の父だった人はキングオブ屑だと思う。
    私の父方祖母は要介護で、母が隅から隅まできっちり介護してた。
    私や弟の前では言わないが、祖母は母にちくちく文句ばかり言って相当困らせていたと思う。
    父は母に介護を丸投げで、その日に祖母が何を食べたかすら知らない。
    私は当時小学生ながら、父は仕事が忙しく帰りが遅いから仕方がないのかなと思ってたし弟もそう思ってた。

    私や弟が母を手伝おうとすると祖母が子供にやらせるんじゃない!と怒鳴ってた。
    母は痩せ、笑わなくなり、私や弟が学校で何か賞を取っても笑顔を見せなくなった。
    私が中学生になったころに祖母はタヒんだ。
    介護の手間がなくなりほっとした頃に、父が記入済みの離婚届を渡してきた。私や弟がいる前で。
    まさに青天の霹靂で母は呆然。なんで?どうして?を繰り返してたのを覚えている。
    飯もまともに作らないし掃除も介護前よりレベルが下がったし、何よりもレス。
    俺が求めてもお前は疲れたと言って拒否。だから離婚したいんだと。


    740

    576: 恋人は名無しさん 2017/01/31(火) 09:29:14.93 ID:0ydJsPJO0
    彼女とそろそろ結婚かなと思っていて、結婚後の話とかするようになった。
    そしたら、いろいろこじれてきた。
    これって、彼女は無理物件なんだろうか。

    俺としては、最近2ちゃんとかでも耳にするんで男には多いと思う
    いわゆる専業主婦を飼うつもりはないという派。
    でも俺の給料額としては、専業主婦でも困らない年収。(700万、毎年昇給もあり)
    なので彼女自身にかかる金は彼女が自分で稼ぐ程度で全然いいんで、パートでOK。

    でも彼女は、結婚後働くなら今勤めている正社員を辞めるつもりはないと。
    彼女は専門職系でけっこう激務。
    給料も下手したら俺よりいい。
    俺としてはそこまで稼がんでもいいと思う。
    ちょろっと適当にパートで15万程度稼いで、後は家のことに専念してくれていい。
    でも彼女は、どうせ働くのに今の職を辞めて、わざわざ他のパートにする意味がわからないという。


    518

    459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/14(火) 22:44:00.61 .net
    嫁には家事を全部やって欲しい
    でも自分の小遣いは自分で稼いで欲しい

    これってわがままですか?


    33

    882:名無しさん@おーぷん2017/04/11(火)04:05:46ID:rlr
    高卒で23歳のとき一回り以上年の離れたお金持ちの男性と結婚した義姉
    結婚後は専業になったものの、家事は旦那さんが独身時代から雇ってたハウスキーパーが全てやってくれてたので昼間は好きなだけ寛げたそう
    家事を自分でやるという考えは微塵もなかったそうだ

    暇で暇で仕方ないので、毎日のようにエステに行ったり買い物に行ったりして、それを自慢気に電話してきた
    当時はネットも携帯電話も無かったから、新社会人として働く友達の家に電話をかけて何時間でも話し続けるからどんどん友達が離れていった
    ブログとかあったらまだ被害者も少なかったのかもしれないが・・・

    夜は夫が帰ってくると、ハウスキーパーの作っていった料理をさも自分で作ったかのようにテーブルに並べて、食べ終わった食器をシンクに運ぶだけ
    あとは朝になったらハウスキーパーがやってくれる
    義姉の仕事はそれと夜の生活だけだったそうで、一応子供は授かったけど、出産したら次は住み込みのベビーシッターを雇い入れて子育てを丸投げしたらしい
    子育てしてないものだから子供に興味も関心も無く、子供の参観日や運動会は「何このくだらないおままごと」と言ってのけ、それもベビーシッターだった人に丸投げして行ってもらったらしい
    結局彼女自らの手で撮った写真や子供と写った学校行事の写真は一つも残らなかったそうな

    出産してからは「女は出産したら母親になる」とかで夜の営みの方は全拒否するようになり
    子育てもベビーシッターに丸投げし
    あっという間に子供が成人を迎える年になり


    45

    848:名無しさん@おーぷん2015/10/03(土)11:14:09ID:0xa
    妻の昇進が流れそう。正直やばいかもしれん・・・
    共働きで稼ぎは同程度。家事は妻で育児は協力して行ってる。
    今回の昇進で妻の給料がアップし、仕事量が増えるのは確実になった。そうすると、家事全般が妻の役割だったのが、折半になるかもしれない。
    俺はADHD気味で、とことん家事に不向きで妻もそれをわかって家事を引き受けていた。

    それが折半になるのが嫌で、妻の会社に匿名で妻宛のクレームを入れてしまった。

    69
    700:にゃんこ速報 2017/01/20(金) 01:23:10 ID:omxgfKZP.net
    初めまして!
    初めて投稿致しますので、伝わりづらかったからごめんなさい。
    当時
    私、19歳で実家の手伝い(おばあちゃんが美容師)
    元旦那、34歳でトラック運転手、バツ2、レオパレス暮らし。とある場所で知り合い付き合う結果に
    当時は、物凄く優しかったです。
    元義母とも会うという事になり、菓子折りを持って会いに行き、優しい元義母。(しつこいから嫌いでしたが)
    がっ!!!!1年付き合って妊娠発覚し、デキ婚へ。悪阻が酷く、臭いのする物全てダメな勢いで吐いてました。ご飯がまったくもってダメで、食を口にする事が出来ませんでした。(年中点滴)
    そしたら一気に元旦那が変わっていきました。
    たかが妊娠なのに、家事もろくにできない。
    ご飯が手抜きで不味くなった。
    こんなのご飯と言わない。
    ろくなもんも作れないでクソ嫁が。などなど
    ちなみに、掃除洗濯まであら捜ししてきました。
    普通4時になったらカーテン閉めろよ。
    洗濯物(まだ乾いていない)いつまで干してるの?
    フローリングの溝が汚い。冊子が汚い。
    俺のプラモが埃被ってる。
    お前それでも母親になるんだろ?などなど…
    ちなみに元旦那と喧嘩すると、6時間~8時間くらい電話で話されます。
    お前は何もわかってない!!!
    って言われて同じ話を永遠と…
    そんな中でも子供が産まれる嬉しさの方が勝ってて、泣きながらも耐えていました。
    ですが、あまりのストレスでよくお腹が張るようになり、とうとう出血。
    流産の危険があるとの事で入院へ。
    ですが、私が入院中もお見舞いにも来ず、飲み歩き。
    そしてたまたま付けてたニュースのインタビューで元旦那写り、酔っ払って「独身人生イェーイ」って叫んでましたよwww
    もー怒りでまたイライラしてたら、また出血…
    テレビも見ない様にしました。
    まぁ1週間で退院しましたが、元旦那が「寂しかったんだよ?」と(笑)



    60


    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/19(日) 00:13:09 ID:fGMZ
    毎日子供連れてきて家事してくれるようになったんやが…
    これ寄生狙いなんやろか



    134


    176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/26(木) 07:53:06.58 ID:hceiI6xOa
    嫁はどうでもいいけど小さい子供とはなれたくない。
    うちは家事はパートの嫁が6割、毎日残業の俺が4割ってとこで嫁はとりあえず家事はする
    しかし、嫁がとにかく威張る
    子供の事で旦那に伝えるべき連絡事項も俺には言わないし、とにかく自己中でマイペース、子供連れてでかける時もダラダラ準備して平気で予定遅らせる、もし俺がそれを注意したら逆にキレるから怖くて注意もできないよ。
    いつもくだらないことで機嫌悪くなってムスとして扱いが大変。
    俺の会話なんて適当に返したり、無視もよくする。
    もう毎日嫁の顔色見て生活するのは疲れたよ



    89


    895: 名無しさん@HOME 2018/12/24(月) 15:52:32
    パート勤めで家事育児全部やって来たけど
    お母さんは楽で良いよねって旦那と子どもに言われたから正社員で働き始めた
    10時から7時勤務だから朝ごはんと弁当は作ってその後掃除洗濯片付け
    夕飯は旦那の分担ねって言ったら買い物など出来ないと言う
    なので毎日食材を配達してくれる半調理された簡単なやつにしたのに文句ばかり
    同じ金額家計に入れるんだから家事は分担すべきだよね
    子どもの日曜の部活も仕事で行けないからお願いね
    俺の休みがないって文句言うなら子どもと話し合えば良いよって無視
    土日仕事で今日は珍しく休日休みだけどいつも通りに家を出て1人を満喫した
    いつも旦那は日曜日も勝手に出かけてたしね
    このまま行ったら多分離婚だけどもうそれでいいやって思ってる



    52


    423: 名無しさん@HOME 2023/01/14(土) 21:04:07.54 0
    同居の愚痴ってここに書いても良い?

    田舎だから結婚したら当然のように同居したんだけど、
    姑がまだ若いのでやりにくい…。
    良かれと思って食器を食洗機に入れたら数枚入りきらなくて、手洗いしようとしたら無言で目の前で入れた食器全部出して入れ直しされてしまって心が折れた
    開き直って姑に全部家事やらせても良いかな…。
    なんか気を遣うの凄くしんどい。

    このページのトップヘ