にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    将来



    3


    223: 名無しの心子知らず 2023/01/28(土) 09:24:55.64 ID:xkGQtb6W
    防犯のために2人目を望むのってどうなんでしょうか?
    1人目が女の子で、年末に出産したばかりです
    旦那も含め、義実家全員が女の子なら将来2人目いないと心配だよね、弟か妹がいれば防犯面で安心だねと言いますが、内心???って感じです
    なんか関係あるんでしょうか?
    女の子一人っ子の方は不快に思われたらすみませんが、どんな対策をされてますか?
    正直産後すぐに2人目とか考えられないし、夫婦が望んで産むことでしょ?って思うのに私の気持ち無視で口出しされて鬱です



    94


    1: にゃんこ速報 2022/11/30(水) 14:13:48.61 ID:tNI/Ip4T0
    うそやろ·····



    117


    1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 05:14:59.23 ID:zR+vGVws0
    真剣に将来について考えてみたけどそう思うようになった



    8


    1: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 06:13:32.65 ID:vL0lN6Tj0
    子どもは欲しいみたいだけどワイも彼女も同じ会社で給料は同じくらい安いんや
    そのせいで子どもなんて育てられないって言うんやがどうすればええんや
    そもそもワイが付き合うまで彼氏おったことないのに今更男捕まえられるとか思えない



    72


    1: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 21:36:42.21 ID:1b2+8PRY0
    相手の両親はまともな人のようでタトゥーのことは言えない模様

    ワイが「タトゥー入れるときにそんなことも想定しないで入れたのかよ」って言ったら般若のような顔で睨まれたんやが、ワイおかしくないよな?



    116


    1: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 18:48:14 ID:xtq5
    とりあえず本当に疲れた...
    ある程度数打つしかないのは分かったわ
    女さんの意見もある程度聞けたのが収穫かな



    43


    1: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 18:36:30 ID:5JRa
    甥っ子「伯父さん、お願いがありまして、絶対に将来働いて返しますので、大学の学費を貸してください!」
    ワイ「ええで~。お母さんには渡してはいかんで」
    甥っ子「それはもう、わかってます」

    いかんのか?



    89


    761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/03(火) 20:56:07.53 ID:PZJOfXZv0
    こんばんは
    皆さんに相談がありきました

    自分まだ結婚していないのですが、皆さんの奥様はつきあっていたときどうでしたか?
    結婚を考えていたのですが彼女のヒステリックがヤバくて将来が不安です。
    相手は余裕がないからと言ってきますが、
    余裕がないからといって何してもよいのでしょうか?
    例えば今GWで自分が実家に帰っているんですが、
    あっちはシフト制でGW中も仕事があります。
    これに対してみんなが遊んでるのに仕事をしているのはムカつく。
    世間に従ってあんたが帰るのもムカつく。
    苦しいときにそばにいてくれないとキレてきます。
    帰らないでほしいと甘えてくれるなら良いのですが、
    イライラしすぎてそんな余裕ないと言われます。
    また言葉にトゲかあり、あんたの給料が少なくて不安だから私も働かないといけないんだ!結婚したら将来が不安!
    こういうこと言われて言い返すと30歳にもなって
    逆ギレして言い返すとか有り得ないと更にキレられます。

    今まで我慢してましたが最近になって辛くなってきました。。。



    108


    1: 七波羅探題 ★ 2022/03/06(日) 11:53:11 ID:HJlFv9d19

    「あまり子どもは欲しくない」「結婚せず自分の収入のみで生活」
    が過去最高に 今の大学生、将来についての考えは?

    神戸新聞2022/3/5
    ttps://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202203/0015111928.shtml
    (※URL元の
    サイトは「神戸新聞NEXT」ですm(_ _)m)

    イマドキの大学生はライフスタイルをどう考えているのでしょうか。
    2023年卒の大学生・大学院生を対象に「大学生のライフスタイル調査」を実施したところ、
    「夫婦共働き」を希望する割合は男子59.9%、女子74.5%でした。また、
    「育児休業を取って積極的に子育てしたい」割合は男女ともに半数を超えた一方で、
    「今のところ子どもは欲しくない」については、男子が7.5%、女子が14.5%と、

    いずれも調査開始以来最も高い結果となったそうです。



    43


    458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/17(木) 20:50:33.74 ID:1FbMaUg00
    安心して任せることができる男を見つけてほしい
    小学生は足が速い子
    中学生はやんちゃな子
    高校生はイケメン
    大学生は偏差値
    社会人になるとお金なんだよなモテは

    このページのトップヘ