にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    644

    57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)10:33:48 ID:PVy
    私の父だった人はキングオブ屑だと思う。
    私の父方祖母は要介護で、母が隅から隅まできっちり介護してた。
    私や弟の前では言わないが、祖母は母にちくちく文句ばかり言って相当困らせていたと思う。
    父は母に介護を丸投げで、その日に祖母が何を食べたかすら知らない。
    私は当時小学生ながら、父は仕事が忙しく帰りが遅いから仕方がないのかなと思ってたし弟もそう思ってた。

    私や弟が母を手伝おうとすると祖母が子供にやらせるんじゃない!と怒鳴ってた。
    母は痩せ、笑わなくなり、私や弟が学校で何か賞を取っても笑顔を見せなくなった。
    私が中学生になったころに祖母はタヒんだ。
    介護の手間がなくなりほっとした頃に、父が記入済みの離婚届を渡してきた。私や弟がいる前で。
    まさに青天の霹靂で母は呆然。なんで?どうして?を繰り返してたのを覚えている。
    飯もまともに作らないし掃除も介護前よりレベルが下がったし、何よりもレス。
    俺が求めてもお前は疲れたと言って拒否。だから離婚したいんだと。


    449

    25: 名無しさん@HOME 2017/03/04(土) 12:36:31.04 0
    私19、弟16で
    フランスミックスです。
    母がフランス人で殆ど日本語が話せないので家庭ではフランス語で話しています。
    父は出張中で、再来月まで家にいません。

    私はフランスで過ごしたことがありますが、弟は日本で生まれ日本で育ち
    フランスに行ったことはないため、ほとんど日本人です。 普通に会話していると、反抗期の弟はたびたび母とぶつかります。

    基本的に私がいさめるのですが、弟がいきなり日本のネットスラングで悪態をつきます。
    いろんな歌をまーんだけで歌ったり、これだからまーんは、とつぶやいたり
    専業主婦の母のことを、パラヒキニートと罵ったりします。
    母は、最初はきょとんとしていましたが、声の調子や場面で侮辱の言葉とはわかるのか、明らかに弟につめたくなりました。

    私もまーんだよ。と言ったら、ねぇちゃんは稼ぐし新品だろ、中古のパラヒキニートまーんとはちがうよ、と。
    やめさせたいのですがどうすればいいかもわかりません、アドバイスお願いします


    498

    739: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)15:51:03 ID:3bI
    父の後妻がイタリア人で、生まれた弟がものすごく可愛かった
    本当に本当に天使みたいな容姿をしていて、
    世界にたった一つの私だけの人形をもらったような気持だった
    でも弟って姉のものにはならないもんでしょ

    だから誰にも渡したくなかった私は思い悩んで……


    253

    56:
    1/2 2006/09/15(金) 14:25:06 ID:WpiV+Vpb
    私が小学校6年の秋あたりだったと思う。弟(小4)が泣きながら帰ってきた。 
    ランドセルは刃物でボロボロにされ、顔は変形するほど殴られ、体も黒や赤の痣だらけ。

    「親には言うな」

    と口止めされてるらしく、何があったのか怯えて言わない。

    私は警察に行こうと言ったが、子供の喧嘩で警察なんて…と両親は動かなかった。 

    私は子供なりに考えて、弟に

    「親には駄目だけど、姉ちゃんには言ってもいいし、言うのが怖いなら手紙ちょうだい」

    と言ってみたら、すぐに弟は手紙を書いてきた。

    読んでびっくり、私と同クラスのバカガキ集団にリンチされたと書いてあった。 
    それが長期間に渡って行われているとも。根性焼きまでされていた。

    体育館裏がバカガキ集団の溜まり場なのを知っていたので、私はそのまま学校まで走って行った。


    279

    238:
    可愛い奥様 2014/04/09(水) 14:17:05.61 ID:Iv5ue7kb0.net
    黒いかどうかわからないけど。 

    実家に年の離れた弟がいる。実は中学生の時に産んだ私の子。


    153

    237: 名無しさん@おーぷん 2015/02/13(金)11:54:30 ID:fkb
    現在進行形で家庭がグチャグチャで両親が離婚しそうなことが修羅場。
    俺は長男だからばーさん(父の母親)に超かわいがられて育ち、
    絵本読んでただけで「この子は天才だー」、ひらがな覚えただけで「末は博士だー」と
    ちやほやちやほや育てられた。
    3つ下の弟はあまりかまわれずに育った。だが残念ながら成績は弟の方が良かった。出来は変わらんが向こうは努力できるヤツだった。
    俺は典型的な「明日やればいーや」タイプで、しかもばーさんが
    「いいのよいいのよ」で後押しするから父母も何も言えなかった。
    俺が高校生のときばーさんはタヒんだ。
    そしたら家の中の勢力図がコロっと変わった。
    今までは
    婆→俺・父→母→弟
    だったのが
    母・弟→父→俺
    になった。
    238: 名無しさん@おーぷん 2015/02/13(金)11:54:49 ID:fkb
    母は俺がかわいくないわけじゃないようなんだが、出来がよく家の手伝いもする弟の方が好きらしい。
    弟は完全に1000%俺を嫌っている。
    父はばーさんが生きてた頃はばーさんの言いなりに俺をかわいがってたが、今は「うーん…」て感じ。日和ってる。
    弟は俺よりいい高校へ合格し、その時
    「俺は兄貴をいつまでもこの家に住ませとく気ないから」と言いやがった。
    さすがの俺もカチーンときた。父に言いつけると


    197

    641: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)16:17:36 ID:ot0
    母の再婚相手が連れ子目当てで、驚くことに娘の私ではなく弟がターゲット
    この場合バイと言えば良いのだろうか
    幸い具体的に何かされる前に母が気づいて離婚となったわけだけど
    その話し合いでなんと当の弟が義父についてきたいと主張した

    当時でも理由は分かる様な気がした
    母は再婚前、水商売でか細く稼いでいたから当時の生活に戻るのが嫌だった、とか
    家族仲が悪くて、下心がありとはいえ弟に優しい義父の好感度が
    姉の私や母よりも高かったんだろう、とかね
    さらにいえば中学生の弟が義父の性的趣向について深く理解が及んでなかったのかもしれん
    ちなみに義父はバブル期の典型的な成金社長で再婚により生活の質が百八十度変わってた

    私としては消極的に賛成だった
    進学も危ういような水商売の母子家庭と貞操が危ういけどお金持ちの子の、
    どちらが良いかなんて当時の自分は断言できず
    感情だけで言えば、嫌いな弟と義父が一緒に消えてくれるなら最高
    弟が希望してるなら罪悪感もないし、一人減れば元の生活に戻っても負担は減るだろうと
    弟よりか離婚後の生活のほうが気になっていた

    母は昔から子供に無関心で弟が付いていくといっても顔色一つ変えなかった

    79
    307:にゃんこ速報 2018/02/07(水) 17:37:37 ID:gj0
    こちら雪国。現在、雪国民でも引くくらいの積雪。
    去年弟がデキ婚して、隣市のアパートに住んでる。嫁さんが今かなりお腹がでかい。
    弟は結婚するまで実家住まいで、両親俺弟犬で住んでいた。
    雪かきは俺と母が半々でやってた。弟は口ではやるやると言うものの絶対やらない。
    しかしいくら何でも夫婦二人暮らしになったらやるだろうと思っていた。
    その弟が会社から我が家に直帰してきた。
    「今朝嫁が雪かきしてなかったから会社に遅刻した!あんな女のいる家には帰ってやらん!」
    ちょっと待て「今朝」ってことは昨日まで嫁さんにやらせてたのか。
    父が弟の脳天にゲンコツを二発落とし、車に弟を乗せてアパートへすっ飛んで行った。
    なんか嫁さん、起きあがれない状態らしい。
    弟の話がまったく要領を得ないのでわからんが、健康体ではない模様。
    電話かけたが出ない。
    弟の神経がわからなすぎて怖いしヤバイので気をまぎらすために書いてみた。



    75


    796: 名無しさん@HOME 2018/04/24(火) 21:13:14
    私の弟。専門学校卒業して今月から社会人として働いている。
    他県に行くし、初めての一人暮らしってことで、とある日に家族で良いとこのお店でご飯食べた。
    弟は改まって「今まで育ててくれてありがとう。両親のおかげでここまで来れたよ」と、両親にお礼を言ったり、それに対して両親うるっときてたり。
    そして帰宅後、両親が弟に「今まで両親が弟のために貯めていた貯金」が入っている通帳を渡した。
    独り立ちするんだから、車でも買いなさいってことで、弟は大喜び。
    (私の時もそうだったんだけど、私も弟もその通帳の存在を知らなかった)



    53


    617: 名無しさん@HOME 2012/07/04(水) 20:56:37.26 0
    弟と弟嫁に「新居建てるから援助して」って言われた。
    そっちはお金あるでしょって。確かにあるよ。弟に援助するのはやぶさかじゃない。
    でもこれ子供が一歳の時から保育園に預けて、昼夜問わず働き倒したから出来た金なんだよ。
    嫁はずっと専業で、私に「子供を愛してないから預けてるんでしょう」って言ってたよね。
    保育園に預けることには私も罪悪感があったから、ものすごい辛かった。
    自分の痛いとこ突かれてるから傷ついてるわけで、自分のせいでもあるんで誰にも言わなかったけど
    子供はすごく愛してるよ…
    嫁とは価値観が違うんだから仕方ないと思ってたけど、
    「援助して」って電話で言われたとき泣いてしまった。あんまりだよ。
    あなたはずっと子供と一緒にいられたじゃない。自分で選んだんでしょう。
    子供よりお金なんだねって言ってたじゃない。あなたはお金いらないでしょう。
    自分も被害者意識バリバリ過ぎて誰にも言えない。

    このページのトップヘ