にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    手作り


    151

    132: 名無しさん@HOME 2013/10/25(金) 21:22:52.12 O
    義兄嫁がムカつく。

    私一家(次男)、義実家(独身コトメ同居)、義兄一家、全部同じ市内で、
    うちには10ヶ月男児、義兄家には6ヶ月女児がいる。両方第一子。

    子供が産まれてから義両親が孫見たさで、ちょくちょくお食事会が開かれるんだけど、義兄嫁が赤に手作りの洋服ばっか着せて来る。
    うちは男児だし、服作るような時間なんてないし、つーか服なんて西松屋で安く売ってるのに馬鹿みたい。
    コトメとか義両親も義兄嫁の事チヤホヤしてウザ過ぎ。

    アラサーのくせに、「親も人間ですから趣味は必要(キリッ)」とか言って、月3回ママンに赤預けてピアノのレッスンだってw
    いつまでお嬢様気分なんだか。

    週1でヘルパーさん頼んで赤見てもらって、離乳食作ったりガーデニング()の剪定やったりとか、ほんと馬鹿みたい。
    洋服作ってるヒマあるんなら、その時間使えば良いのに。

    夫も義一家も、いちいち義兄嫁と私を比べてきてムカつく。
    義兄嫁が赤とキャッキャ遊んでれば、「微笑ましい」だの「お前も見習え」だの。
    赤との遊び方なんて母親によって違うんだよ!!
    あんなハイテンションで遊んでたら身が持たないっつーの。

    あまりにもウザいから遠回しに言ってあげたら、「家庭毎に違って当たり前」とか言って、もうほんとタヒんで欲しい。
    義兄嫁とは言え、私の方が年上なのに、目上のアドバイスも聞けないとか終わってる。


    義両親も、うちの赤に買ってくれる洋服とかの分、義兄一家にお金で渡してるんだって。
    「義兄嫁さんがこだわりあるだろうし、オモチャも作ってるみたいだから材料代に」とか言って。
    うちもセンスないアンパ○マンの服とかじゃなくて現金で欲しいんですけど。

    ムカつくエピソードありすぎて書ききれないよ。
    あー日曜のお食事会行きたくない。
    でももう手作りの洋服着せて来るなってオブラートに包んで言ったから、何着せて来るんだろ。
    ダッサイのだったらpgrしてやろ。


    875

    602: 名無しさん@HOME 2010/05/24 18:24:18 ID:???
    簡潔ロミオ

    「おれの飯ある?」

    おまえの作る飯はおばさん臭くて
    おれの口に合わない
    この間の合コンで会った子は
    パスタ(笑)やお菓子が得意だって~
    その子と付き合う事にしたから
    おまえとはもう別れるわ

    と、胸糞悪い絵文字満載でメールを送ってきたのは
    まだ先週だろ
    こっちの言い分まったく無視して着信拒否したのを忘れたのか

    タヒね!!と送って今度はこっちが着信拒否じゃ

    85
    にゃんこ速報:名無しさん@HOME 2014/10/31(金) 12:59:34 0.net
    義兄嫁さん、義実家での集まりに手作りお菓子持ってくるのやめて欲しい…。
    義兄嫁さんが作ったのではなく3歳2歳の子どもがこねくり回したやつ。
    クッキーは焦げててとにかく固そう。噛むとガリガリ言ってる。ケーキはスーパーとかで売ってる既製品スポンジ生地に生クリームを無造作にペタペタ塗って(子どもが)缶詰めのフルーツを子ども達が並べたもの。みかんとパイナップルと桃ね。
    お世辞にも美味しそうではなく見た目からして食欲が出ない…。しかもケーキはうちの旦那の誕生日プレゼントとして持ってきて皆で食べようと強制された。
    クッキーは話そらしてやり過ごして食べなかった。
    決して潔癖ではない私でも幼児の手作りは気持ち悪い。しかも2人共喘息持ちで年中ゴホゴホとマスク無しで咳してるから余計かも。

    毎回ではないから回避しづらくて困ってる。旦那と義兄は文句言ってたけど嫁さん本人は「微笑ましいでしょ~?エヘヘ」てな感じでもうね…orz
    保育園でもお菓子作ったりするから大丈夫!みたいな感覚なんだろうけどそれとこれとは別じゃないかな…。
    保育園では先生がちゃんと衛生面気をつけてるし食べるのは子ども自身だし。
    同じ歳くらいの子がうちにもいるから、気をつけないとなって思わせてくれたことを収穫として目を瞑るしかないのか…。
    旦那経由で義兄にやめるよう言ってもらおうかな。



    20


    678: 名無しさん@HOME 2019/07/25(木) 17:54:32
    実家の母が味噌を手作りしててたまに送ってくれる
    トメが泊まりに来た時に味噌汁を出したらどこで味噌を買ったのかと聞くから
    母が送ってくれたものだと言ったら発狂して
    それから毎月義実家近辺のスタンダードな味噌を送ってくるようになった
    珍しいものではなくスーパーで200円位で売ってる味噌で
    正直私の口には合わない
    夫に聞いたらトメは味噌汁は年に数回しか作らなかったらしい
    邪魔くさいのでまとめて夫に義実家に持って行ってもらった

    あ、一言を書いてない
    「こんな味噌で息子が可哀想!ふるさとの味じゃない!」



    102


    91: 名無しさん@HOME 2012/07/05(木) 21:30:54.20 0
    俺は独身の男なんだけど上司が結婚した
    休憩時間その新婚上司が明らかに手作りのうまそうな弁当を食べていた。
    からかい半分に俺は「良いですねぇ!愛妻弁当って奴ですか!?」って聞いた。
    そしたら上司はさも当然と「違うよ。俺が朝作ったんだよ」と
    聞くと上司は朝ご飯と弁当を用意し奥さんを起こし、仕事に出かけるらしい。
    家事は分担なのかな?と聞いても殆ど上司がやってるらしい。
    仕事から帰ったら夕飯の用意などやってると言っていた。
    共働きではなく奥さんは専業なのにだ。
    思わず「それで何で結婚したんですか?」と聞きそうになったが飲み込んだ。

    結婚生活なんてそれぞれだし、俺が新婚生活に夢を持ちすぎなのも頭ではわかってるんだが
    何よりショックだったのはその家事も仕事も夫任せの妻の話を同じく聞いていた周りの女子社員達が「素敵~♪」と羨ましがってたこと

    結婚ってなんだかなぁっと思ってしまった。



    16


    1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)10:04:57 ID:K8Y
    どういうこと



    89


    495: 名無しさん@HOME 2012/12/22(土) 21:37:50.91
    旦那がケーキを持ってきました。
    クリスマスにはまだ早いのにどうしたんだろう?と思いつつ開けてみると
    クリームがあちこち塗りたくられ、上には水色でハート型のゼリーがちりばめられている
    いかにも手作りのホールケーキでした。



    58


    342: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 18:43:59 ID:1REdz3RC

    ママ友Aの家に遊びに行ったらA妹が登場。

    A娘の為にA妹が手作り服を作ってくれたそうで、
    見せてもらったらかなり私好み(フリフリ系)だったので譲って貰えないかお願いした。



    61


    402: 名無しの心子知らず[sage] 2008/05/03(土) 23:08:49 ID:21V8rt9Z
    以前、子供多いから慣れてるでしょ、園グッズ作ってよと頼まれた。
    その時、4人目が乳児だったので、
    「じゃあ縫ってる間、一番下はいいから上の三人を外に連れ出して
    遊んでやってね。近所に公園あるから3時間ぐらいかなー飲み物とか
    用意しておくから!」といったら、他の人に頼むからいいよといって
    どっか行った。

    子守してくれるなら、作っても良かったんだけどな。
    しかし幼児抱えた相手に縫い物頼むのに、子守もしないつもりだったんか。



    53


    921: 名無しの心子知らず 2006/01/19(木) 12:22:34 ID:em+jxgil

    豚切りごめんなさい。つい昨日セコママに遭遇したのでご報告。

    同じマンションの1フロア下に、私の娘の同級生のママ「Aさん」がいます。

    そのAさんには家族ぐるみのお付き合いがあり、円満なお付き合いで
    昨日も用事に付き合って貰ったお礼に、お昼用のピザを作って
    Aさん宅で二人で食べる予定でした。
    焼きたてのピザをお皿にのっけて、ラップだけして

    階段をおりていた時に、近所でも有名なセコママBさんに遭遇!

    私とは同フロアですが、子供の学年が違う為、普段も接触は余りなかったのですが
    お昼時、ピザを抱えている私を見て「あら美味しそう〜!!」
    とマンション内に響き渡るぐらいの大声と共にBさんが駆け寄ってきました…。

    「これ一人で食べるの?」
    「いえ、Aさんと一緒に…。」
    「ええ!?この量だったら3人でも大丈夫でしょ?私も息子連れてついて行くわね!」
    と勝手にピザを奪い取ろうするBさん。
    「え、これAさんへのお礼ですし。残ってもAさんのお宅で食べて頂きますから」
    「はぁ?」といきなりBさんが逆ギレ。

    「こんな高カロリーなモノ、あんな質素なAさんところで食べさせちゃだめよー!」
    「今うちの○○ちゃん(Bさんちの息子)、おなか空かせてるところなの!」
    「ここで会ったのも何かの縁でしょ!それにピザなんてすぐ焼けるじゃない!」
    「っていうか、□□さん(私)がピザ焼けるなんて意外ね〜!
    すごく料理お上手ねえええ!」
    「ってことはこれからは宅配頼まなくてもいいわね!嬉しいわ!」

    逆ギレ→「料理上手ね」と褒め刹し→私が宅配代わりにしてあげるわ。
    の三段活用を目の当たりにし、呆れるどころかこちらも腹が立ってしまいました。

    ごめんなさい。上手くまとまらない…続きます。

    このページのトップヘ