にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    教育


    947

    346:名無しの心子知らず2012/04/08(日) 10:11:11.33ID:Ij7w9pOR
    公文を中1までダラダラさせたこと。
    バカなことしたなー。
    あれは低学年でやめさせるべきだった。



    63


    725: 2019/09/13(金) 20:50:27.01 ID:If7g4zL6a
    かみさんと小一の息子の教育方針で揉めてる。
    うちの子供、色々なことが幼稚園の時から同級生よりちょっとずつ遅い。



    34


    1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:50.94 ID:ZH1Ud0PMd
    かわいそう

    e318d2a1-s



    105


    595: 愛とタヒの名無しさん (スップ Sd5f-tQxS) 2022/06/25(土) 13:26:51.45 ID:F1KM5gOQd
    相談所の説明言ったらここにいる男はポンコツです…女がビシバシ指導して原石から育てるのですって言われてかなり萎えた



    94


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:49:58 ID:b6UkFRaV0
    嫁曰く、点数制度が嫌とのこと。

    家の方針として、テスト100点=息子ポイント100貯まる

    これが千貯まると千円をお小遣いとしてあげるんだけど

    もので釣ってる感が嫌いなんだとさ。

    おまえらの家庭ではテストの点数でお金もらえてたよな?

    正直、報酬があるから動く現代社会教育だと思うんだけど。。



    4


    254: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 11:55:34.74 ID:djVDka18
    年長女児です フェイクあり

    幼稚園のお友達のパパに遊びに来ないかと誘われ、遊びに行きました
    (お互い父親が中心に育児をしているパパ友です)
    一緒におやつを食べることになり、娘は持ってきていたポケモンの人形と一緒におやつを食べていました
    すると、相手のパパが「これは食べ終わるまで預かる」といきなり娘から人形を取り上げました
    びっくりしましたが、その家のルールなら仕方ないと思い様子を見ていると、焦った娘が急いでおかしを食べ始めました
    すると「口いっぱいに入れないで。食べ方がおかしい」と言われ、娘は静かに泣き始めてしまいました
    そんな娘に「僕は他人の子供でも怒れる。いやならどうぞ帰っていいよ」と
    頑張って娘が「食べ終わった」と言うと、うんという返事だけで、褒めることもなく、人形を返してくれることもなく、娘が「ポケモン…」と言うと「そこにあるよ」とだけ
    その人の考えがあるのはわかりますし、注意するのは自由だと思いますが、叱り方のスタンスが自分とは違うので、嫌な気持ちになりました
    なぜダメなのかの説明もなく、娘はなぜ怒られたかわからないと帰ってから言っていました
    自分も、娘がしたことがそもそもそんなに悪いことなのか、親である自分の目の前でこれは普通のことなのか、わからなくなってしまい…
    その後、娘のことを思ってやった、と言われましたが、その返答や、これからの付き合いをどうしていけば良いか悩んでいます
    真っ向から意見することもできなくはないですが、小、中と同じ学区であることを考えると大きなトラブルや執着は避けたいです
    みなさんならどう対応されるか、ご意見を聞けたら助かります



    40


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/24(水) 19:13:16.941 ID:wlyCeoIz0
    20dbbb4d-s



    これが現実



    83


    243: 名無しの心子知らず 2022/07/25(月) 00:38:30.26 ID:QuudYslL
    溺れてる子を助けようとした子が意識不明、
    正義感強い人程自分が犠牲になるから自分最優先で生きたらいいと呟いたら
    夫にカス呼ばわりされた冗談混じりだが

    いや助けようとした人が悲しいことになるニュース多いじゃん
    困ってる人がいたらまず第三者を呼ぶのよ
    人の前にまず自分を大切に
    きっとこれで精神追い詰められる人間にはならないはず
    私の親とは逆の教育方針



    4


    295:  2015/03/09(月) 15:51:02.65 0.net
    教育という名の虐待を兄①、兄②、私にした母から。兄弟全員家を出ています。
    兄①はすでに結婚。兄②は虐待の後遺症がひどくフリーターで通院中。私は会社員。

    兄①(文武両道。母のお気に入りだった)の場合
    「おばあちゃんから就職したことを知りました。会社名を教えてもらいましたが、聞いたことのない会社です。 ネットで調べたら中小企業でした。
    努力家のあなたが、こんな会社で満足していないことはお母さんがよく知っています。
    転職活動をがんばって○○、××・・・(ずらずらと大企業の名前)のどれかに就職してください。



    90


    354: 名無しさん@おーぷん 20/07/22(水)11:05:55 ID:Aq.gc.L1
    子供に家事を教えるのは虐待なのですか?
    私の実家では当たり前のように兄弟共々両親から家事を教わりました
    「自分のことを自分でできずして一人前の人間とは言えない」と、
    耳にタコができるくらい頻繁に言われて育ちました
    ですので兄も私も妹も、
    年頃になった時点で最低限の料理はできましたし、
    洗濯掃除など部屋を保つていどの能力は身につけています
    結婚して子宝に恵まれましたが、
    息子が成長してきたので練習のつもりで自分の服を畳ませたり、
    おもちゃの片づけをさせていたら夫から注意されました

    このページのトップヘ