にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    254

    506: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)10:02:13 ID:wfI
    彼氏と同棲してるマンションにここ数年疎遠になってた元彼が突然やってきた。
    元彼ではあるけど、別れた後も普通に友達としての付き合いは続いてたし、彼氏も元彼とは小学校からの付き合いで仲が良かったから突然の訪問に驚きはしたけど中に上げた。
    なにやら大事な話があるとの事でなんだなんだ?と聞いてみるとまさにスレタイだった。

    元「実はいろいろあって金が無くって…。アパートを出なきゃいけないんだ…。」
    彼「そうか…。多少なら俺も金貸すからな?」
    元「…実はここに住まわせてほしいんだ!」
    私&彼「え」
    元「お前は今まで通り働いてくれ!私子は家事をやってほしい!」
    彼「お前は?」
    元「俺…お前らの為に歌うから…!」
    私&彼「え」
    元「歌…ってさ、やっぱり明日への活力っていうか…癒やしだなって思うんだ…。俺今メジャー目指してんだ。だから俺はその歌で!お前らを癒すから!」


    796

    239: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 18:09:04.31 ID:/PN7N2AU
    賛否両論ある話題だとは思うけど…

    彼女が好んで聴く音楽とかで「これはね虐待の歌なんだよ」と進めてきたが
    自分は正直好きになれなかった、虐待してる母親がタヒんだ子供を都合良く綺麗事で言い訳してる歌にしか聴こえなかった

    理由は言わなかったけど、ごめん自分にはあまり合わない曲だったと言ったら怒って
    「これに感動出来ないなんて、将来あなたは子供を虐待するんじゃないの!?
     もっとしっかり聴きこんで将来に備えた方がいいよ!これは虐待しそうな人やする人が改心出来る歌だから!」
    と無理やりもう一度押し付けられて冷めた

    個人的に虐待する人は、歌ごときで改心するわけないし
    イジメとかやってる奴もイジメは駄目なんて歌やポスターで改心するならとっくに世界は平和だと思ってる
    子供を洗濯機に放り込んで平気でタバコスパスパ吸ってるような女が
    そんな歌聞いて改心すると本気で思ってるとかちょっと薄ら寒い
    被害者と加害者は引き離す事だけでしか解決しないと思ってる俺には無理だった


    847

    355: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/03(金) 20:57:16.67 ID:hsD3msdj
    気になってた女の子と一緒に、出店したばかりの某有名アイス屋へ行った
    (店員が歌いながら大理石の上でアイスを混ぜるという工程がある)
    店は出店直後だったので活気があり、
    店員さんも一生懸命店内には店員の歌が響き、
    「今日はデートですかー?」「あ、はい」とか「ママと半分個なんだー。いいねぇー」「うんー」
    的な感じの店員さんとお客の会話も聞こえてきたりして、和やかな雰囲気だった
    で、俺らの注文の番が来てアイスを頼んだんだが、

    店員「(歌おうとする)」
     女「あ、歌は結構です。お話も結構です」

    空気が凍った

    839

    647:にゃんこ速報 2013/10/02(水) 17:25:20 0
    気分良く歌を口ずさんでたら期せずしてDQN返しになっていた…

    第一子が女だったことに怒って次は男梅!と
    病院に押しかけてきて文句を言い、
    孫は可愛がってこそいるけど「孫娘チャンも弟欲しいよね~?
    お母さんにおねだりしようね~」と吹き込み、
    別居してるのに何かにつけて呼び出そうと電話掛けまくってきたりする
    そんなトメだった(目と鼻の先にスーパーがあるのに遠くまで買い物連れてけとか)
    旦那は「子供に関してはこっちで決める事だから口挟んでくるな」と言うが
    「だぁってー、やっぱり男の子じゃないと!」とか何とか言って全く聞く様子がない

    結局その後トメがそんなだから子供を作る気にはなれず、
    トメは娘が中学生になっても弟欲しいって言えとしつこく粘り続けていた
    おかげで娘がトメの言葉を理解するようになった時点で
    義実家に行くのが正月・盆くらいになったのに懲りていないらしい

    そんなとき、正月に義実家へ行った際トメが「ちょっと○○(私)さん」と呼んできて、
    「孫娘ちゃんのあの歌は何なの、私に対するあてつけなの?」と
    イライラした様子で聞いてきた
    というのも、娘が友達と映画に行った際サウンドトラックを購入し、
    その中の一曲をとても気に入って歌っていたからだった



    135


    102: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 18:42:28.01 0
    うち成人娘が物知らずであきれるわ
    太陽が東から登ることを知らなかったり冬至過ぎると日が伸びることを知らなかったり
    教えなかったかなぁ…教えたと思うけどなぁ…学校で習っただろうに…って感じ



    12


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/18(月) 19:18:18.416 ID:9MKNHaAU0
    あれ本気で老人は楽しいと思ってやってんのか?



    28


    578: にゃんこ速報 2021/01/09(土) 22:36:07.39 ID:HIwR1TKb
    宇多田ヒカルの「花束を君に」という葬儀の歌を結婚式で流す神経が全くわからない。
    あの歌を結婚式の歌だと捉える人ってアスペルガーか何かの脳障害なんだろうな…葬儀の時に安室奈美恵の「Can you celebrate」とか流したり記念写真撮ったりしそうで怖い。



    16


    239: 可愛い奥様 2018/04/21(土) 00:53:35.64 ID:FviV0btF0
    友人30代が7つ下20代年下彼氏と式を挙げる。
    同級生女子6人の中で最後の結婚で、みんな式に呼ばれてる 
    同級生の一人がスピーチ頼まれてて、
    その後に5人でサプライズで歌を歌いたいらしい 
    新婦含め友人たちは素直で朴訥なメンバーがそろってて、
    はっちゃけるタイプではない。
    歌は、音楽系の部活仲間だから
    みんなそれなりだけど所詮カラオケレベル 


    33

    473: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:36:54 ID:w3t
    大声でノリノリで「くちぶえはなぜ~♪」の歌うたってたら
    まだほとんど喋れないほぼ喃語の娘に「うるさいよ!」って注意されてびっくりした

    娘の初めての発語が「うるさいよ!」か…
    そんなに伝えたいほどうるさかったんだね、ごめんね…


    54

    197: 名無しさん@HOME 2019/03/01(金) 13:48:25.29 0
    おーまけのおーまけの汽車ぽっぽー

    という歌を知ってる方いますかね。
    嫁が子供ら風呂入れてる時必ず歌うんだけど、
    俺は聞いた事ないっつったらマジか!みたいな顔された

    あと、風呂に入る前は「おーふろっおーふろっおーふろだよー」と歌う。
    多分これは嫁オリジナル 会社の人間に聞いても聞いたことないって言われたし。

    なんつーか、嫁がアホに見えてきたんだけど…

    このページのトップヘ