にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    汚い


    726

    893:おさかなくわえた名無しさん2012/08/14(火) 21:55:26.85ID:6a+o62Sa
    今日、ある2ちゃんまとめサイトを見て思い出したのでカキコ。
    寿司が食べたいっていうんで寿司屋に行ったんだ。
    各々食べたいものを板前に注文したんだけど、もうね・・・ビックリ。
    寿司を噛み切って食べるの。「一口で食べられない~」ってね。こんな女の子初めて見た。


    だけど上手く噛み切れずにシャリがボロボロ崩れて左手で崩れてるシャリを口に押し込むんだよ。
    小さい子供が手で、こぼれ落ちる食べ物を口に押し込んで口と手をベタベタにさせて食べる姿そのもの。
    極めつけは、ネタだけ食べてシャリを残す。
    シャリも全部食べる → 箸でシャリを半分切ってシャリ半分とネタだけ食べる → ネタはがしてネタのみ食べる
    食べて行くうちにお腹いっぱいになってきたのか、こういう段階を踏んで最終的にはネタのみ。
    2段階目のシャリ半分の時は左手でネタ持ち上げて箸でシャリを半分に切っていたし・・・。
    「炭水化物はね~太っちゃうんだ~」だってさ。
    シャリの大きさは、よくある回転寿司とかより小振りだったのに・・・。いくらは一粒一粒食べてたよ。
    カウンターにいた板前さんが苦笑いというか明らかに彼女を見て引いた顔してて目が合ってしまって
    こっちも同じような顔をしながら軽く頭を下げてしまった。
    他の食べ物の食べ方は気にならなかったけど、これだけは酷くて冷めた。
    世の中のクチャラー、犬食いの人を見ても嫌だけど寿司の食べ方もあまりにひどいと嫌なもんだね。


    486

    172: 反省中 ◆Cp/HCe3tQg 2015/12/21(月) 23:04:41.01
    【相談用テンプレ】
    ◆現在の状況
    離婚もしくは期限なし別居を切り出された
    年末から妻は実家に娘を連れて帰るとの事
    ◆最終的にどうしたいか また仲良くやりたい
    ◆相談者 36才、リーマン、800万円
    ◆嫁 32才、専業、0円
    ◆購入したマンションローン月8万円だが
    ◆貯金額 1000万円
    ◆結婚年数 3年
    ◆子供1人、一歳、女
    ◆親とは別居
    ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
    嫁、俺も共にバツイチ。2人とも若い時の喧嘩別れスピード離婚。子供は今嫁との子。



    112


    827: 可愛い奥様 2022/10/14(金) 19:35:22.25 ID:bVFvd/6N0
    本当に使えないし自分のことしか考えない婆
    辞めさせるとかできないから辞めたくなるように仕向けるしかないんだね
    これがここでいうイジメになるのかな
    自分が汚くなったみたいで嫌だ



    97


    642: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)03:11:16 ID:ZRt

    軽食を買いに塾帰りショッピングモールに行ったとき、トイレを利用した

    そこの女忄生用のトイレの中には男の子用の小さな小器がある

    私がトイレの個室に入っていると、外で親子の賑やかな声がしだした
    母親が娘と息子を連れてトイレに来て、母親が私の隣の個室で
    娘のトイレ介助をしていたようだった

    それを見て息子が「ママー僕もー」と甘えだし
    母親は「今娘ちゃんがトイレしてるでしょ!あんたは1人でできるんだから!」

    と叱りつけていた



    97


    328: 名無しさん@おーぷん 2018/08/15(水)17:56:59 ID:qEO
    (汚話注意です)
    うどん食べる時、
    どうして男の人ってぶほっ!ぶほっ!ってなるんだろう。
    湯気を吸いこんで咽るのなら、
    吸い込まないように食べることは出来ないのかな。
    女忄生だって同じように食べてるのに、
    女忄生で咽てる人ってあまり見かけないような。
    以前付き合ってた男忄生が三食うどんでもいいってぐらいうどん好きで、
    ある日のデートでお昼にどこも一杯だったので
    丸亀製麺に入ったことがあった。
    そこも混んでたけど回転が早いからって。
    私もうどんは好きだからそれはいいんだけど、
    うどんをすする度にぶふぉ!
    ぶほぉ!!って咽て、なんか嫌な予感がしたんだよね。
    まぁ予感通り、
    何度目かで盛大に飛び散らして「うわぁ・・・」ってなった。



    66


    1: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:01:06.85 ID:1eC5cKBH00303
    これ俺が悪いか?
    普通に汚くね?
    今までシンク洗ったスポンジで洗われたコップ使ってたと考えたら最悪な気分だわ



    81


    731: 名無しさん@HOME 2013/06/08(土) 21:39:33.26 0
    旦那が恥ずかしがったり嫌がらずに生理用品買ってきてくれる人で優しいんだなーと思ってた
    ところが義実家では使用前は当たり前使用済みでさえ適当に散らばってるようなゴミ屋敷だった
    そりゃ買うくらい恥ずかしくないわ
    トメも高校生のコトメも同じ女として見れないし正直見下してる



    54


    931: 本当にあった怖い名無し 2011/10/07(金) 04:37:00 ID:7Rh8Haig0

    職場の冷蔵庫のお茶(緑茶)の減りが早かった。

    市販のペットボトルだけど、デカデカと名前書いたタグを掛けてあるから(社則)
    間違って飲んだって訳じゃないんだろう。
    なので小を注いどいた。

    世には飲※健康法とか言うのもあるし、自分のだし、味見もした。
    うん、一ロではまず気付かない絶妙なブレンドだ、と悦に耽った。

    翌日、かなり減ってた。男ならざまぁみろ、女ならデュフフフw



    42


    754: にゃんこ速報 2015/05/27(水) 13:27:39.96 ID:veUqxRE9
    昔デートの帰りに独り暮らししてる彼女の部屋に遊びに行った時、部屋が汚いからって10分位外で待たされた。
    で中に入ったらまあキレイな部屋ではないけど別に許せる範囲だし気にならなかったんだけど、トイレ借りた時に
    便器にウンコこびり付いてて冷めた。
    多分その日の朝に付いたから気付かなかったんだと思うけど、俺が帰ってから俺のせいにされるのも嫌だったから
    トイレットペーパーを大量に丸めて落として上げた。ウンコ汚れと一緒に恋心も流れた懐かしい思い出。



    100


    892: 名無しさん@おーぷん 21/09/05(日)08:07:09 ID:Gp.cv.L1
    弊社、数年前から新卒や転職者がすぐに辞めていく問題があるんだけど、
    その理由が「トイレが和式」「トイレが汚い」というもの。

    本社オフィスの入っているビルが古くて、改修もあまりされる事が無かったので、
    確かにフロアにあるトイレは和式しか無いし、
    決して清潔とは言えず、臭いも正直きつい時が多く、
    配管もむき出しのタイル床で外見からして清潔感が無い。



    一昔、いや二昔前の公立小学校のトイレ、
    をイメージして貰えるとありがたい、それで大体あっている。
    私は普段は常駐先に常駐しているから本社に出社する事は
    たまにしか無いから我慢して使う程度だけど、
    本社に配属される社員からしたら辛いだろうなとは思う。
    普段使うトイレが汚いのはストレスだろうし、
    実際問題トイレに行くなというのも無理だろうから、
    さすがに入社一週間で辞めるのはどうかと思う事もあるけど、
    今どきの子からしたら和式自体使った事ない子も多いだろうしね。

    今いる社員の大半は、

    ・本社近くのコンビニを利用する
    ・小はさておき大はランチに行った店でする
    ・徒歩5分程度の所にある自宅に帰って使用する
    ・上記社員に50円~100円程度支払って使用する

    といった感じで対応している様で(多少出入りが自由な程度には割とゆるい社風)、
    平素ビルのトイレを使っているのは一部の年配社員(上層部含む)ぐらいらしいんだけど、
    使い方が汚いと指摘した人もいたので…まあそういう事なんだろうなと思っている。
    実際女子トイレも、正直、、、、、、な時が何度かあったし、
    トイレぐらい普通に使えよ!と内心キレた事もあった。

    新人や転職者が辞めていく事は上層部も把握・問題視しており、
    対策案を出して実行したんだけど、その内容が意味不明。

    ・最終面接まで含めて全て支社(比較的新しいビルで内装もキレイ)で行い、
    実際に本社に出社するのは配属後、といった流れにする(それは詐欺では…)
    ・消臭剤を何個か買ってトイレに配置する(そういう問題じゃない)
    ・新人は最低でも一年、転職者も入社半年は本社勤務にして心構えを改めさせる(!?)
    ・例の悪名高い「素手でトイレ掃除をするセミナー」を新人に受講させて
    どんなトイレでも大事に使って貰える様にする(!?!?)

    余計な知恵と金を使う前に、トイレの改修しろよと本気で思う。
    せいぜい数十万~数百万でしょ…採用にかかるコストとそれが無駄になる損失、
    セミナーの費用とか考えたら、
    絶対に改修する方がコスパ良いし根本的な改善になると思うんだけどな。
    年配の人間はトイレが多少汚くても気にしないものなんだろうか。
    本気で理解出来ない、というかキモい…

    このページのトップヘ