447: 名無しさん@HOME 2016/07/13(水) 19:40:47.65 0
会社の上司とその嫁にモヤモヤする
上司には1歳過ぎの子供がいる
先日、午前中に子供がハァハァ呼吸が荒く嫁がパニック起こしてるから早退する、明日は仕事を休むとのこと
たまたまその時は仕事も少なく、大した尻拭いもなかったし自分も子供が病気で旦那が頼れない時は仕事を休んでるのでお互い様だとは思ってる
でもやっぱり奥さんが専業主婦だと知るとモヤモヤしてしまう
奥さん、車必須の田舎だけど車の免許持ってないらしく子供が病気の時はいつも上司が早退している
多分、頻度としてはそんなに多くないので全部というわけではないと思うけど
子供が呼吸障害?起こしてるのに旦那さん呼んで待ってて病院行ってたらその間に子供がとうにかなったらどうするつもりなんだろう
上司の話を聞く限りでは病院に連れて行くからあなたもこい、ではなく早く帰って来て病院連れて行ってくれと言われたそうだし
救急車呼ぶほどじゃないならタクシー呼んで行った方が良くないか?とも、思ったけど
きっと子供が病気で気が動転しちゃってとりあえず電話しちゃったのだろう
多分私が知らないだけで奥さんも何かしら病気か障害あるのかも
パニック起こしてるって言うくらいだし
でも何故かモヤモヤするんだよなぁ
専業主婦への嫉妬かしら
上司には1歳過ぎの子供がいる
先日、午前中に子供がハァハァ呼吸が荒く嫁がパニック起こしてるから早退する、明日は仕事を休むとのこと
たまたまその時は仕事も少なく、大した尻拭いもなかったし自分も子供が病気で旦那が頼れない時は仕事を休んでるのでお互い様だとは思ってる
でもやっぱり奥さんが専業主婦だと知るとモヤモヤしてしまう
奥さん、車必須の田舎だけど車の免許持ってないらしく子供が病気の時はいつも上司が早退している
多分、頻度としてはそんなに多くないので全部というわけではないと思うけど
子供が呼吸障害?起こしてるのに旦那さん呼んで待ってて病院行ってたらその間に子供がとうにかなったらどうするつもりなんだろう
上司の話を聞く限りでは病院に連れて行くからあなたもこい、ではなく早く帰って来て病院連れて行ってくれと言われたそうだし
救急車呼ぶほどじゃないならタクシー呼んで行った方が良くないか?とも、思ったけど
きっと子供が病気で気が動転しちゃってとりあえず電話しちゃったのだろう
多分私が知らないだけで奥さんも何かしら病気か障害あるのかも
パニック起こしてるって言うくらいだし
でも何故かモヤモヤするんだよなぁ
専業主婦への嫉妬かしら