にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    結婚


    612

    934: 恋人は名無しさん 2016/05/18(水) 14:21:22.85 ID:Mx6PHkuW0
    叩かれるかもしれないけど、夜ご飯デートでファミレス選んだときにあわないと思ってしまった
    1日遊んだ後その日のことを振り返りながらならファミレスとかファストフードでも別にいい
    夕飯を一緒に食べるためにわざわざ出掛けたのにファミレスって
    もう相手は30代なのに
    歳上で頼りがいのある感じがいいと思って付き合ったんだけど他にも貧乏臭いところがちら見えしてさめてしまった
    あと付き合ったばかりなのに結婚の話をしようとするのもひく


    617

    122: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/26(火) 15:06:11.74 ID:h8ifhTEA
    いくら魅力的な男でも無職で働く意思のない男なら
    結婚するのは難しいと言う友達にどん引きした

    自分が働いて家族を養えばいいだけなのに
    何で無職ってだけで結婚できないと決めつけるのかわからない
    そう言うとほとんどの女は無職の男とは結婚できないと思うよと言い訳してきた

    自分が愛よりお金が大事な汚い女なだけなのに
    ほとんどの女がそうだと本気で思ってることにどん引きした
    どういう思考してるんだろ


    607

    239: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:51:15 ID:ht8
    非常にクダらない面倒に巻き込まれた。
    俺の高校時代の後輩が結婚して、同じ町内に引っ越してきた。たまたま道で会い、おお久しぶりと挨拶。
    数分立ち話をしてその場で別れた。
    それが2年前。
    休日、家でまったりしてたら固定電話が鳴った。嫁が電話を切り「間違い電話みたい」とハテナ顔で戻って来た。
    スーパーからの電話で、怪我したお子さんがウチに迎えに来てくれと言ってるとの事。
    しかしうちに子供はいない。子供の苗字も聞き覚えのない苗字だったから「間違いです」と言って嫁は切った。
    予想つくだろうが、その子供というのが後輩のとこの子だった。


    624

    422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木) 00:13:48
    妻と別れたい。
    相談にのってほしい。
    自分のわがままなんだが、年齢差のある結婚に疲れてしまった。


    732

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/30 06:13:43.327ID:nMk2FZ5s0.net
    おんな「でも化粧とったら女の同僚とかから馬鹿にされて仕事もし辛くなるんだよ」

    俺「そんなの気にするなよ。そうなったら俺と一緒になればいい」

    おんな「>>1くん・・・(涙声)」
    後日、化粧まじで取って出勤してきて
    なんか女の同僚とかから小馬鹿にされたっぽいけど、終始笑顔でニコニコしつつ
    上司に「結婚するかも知れないので近いうちに退職します。>>1くんにプロポーズされました」と宣言

    どうひよう
    俺適当にかっこいい事言いたくて言っただけで
    結婚なんてするつもりないしそもそもまだ付き合ってもないのに
    どうひよう


    739

    122:名無しさん@おーぷん2015/05/25(月)18:44:08ID:hCQ
    身近で起こった、繁忙期なのに意味不明で大変だった出来事

    会社に派遣で来ていた男子社員が、休憩中よく
    「オレ結婚する気ないんですよ」
    「結婚にメリットを見いだせないです」
    「他人を養うとか俺には無理ですね」
    と言っていた
    皆「ふーん、いいんじゃない」「現代っ子だね」「それも一つの選択だよね」とうなずいていた

    4月に同じ派遣会社から女子社員が追加された
    例の男子社員は、新人の女子社員に休憩のたび
    やはり上記のような結婚観を話していた
    女子社員は「そうなんですか」と相槌を打っていた


    740

    576: 恋人は名無しさん 2017/01/31(火) 09:29:14.93 ID:0ydJsPJO0
    彼女とそろそろ結婚かなと思っていて、結婚後の話とかするようになった。
    そしたら、いろいろこじれてきた。
    これって、彼女は無理物件なんだろうか。

    俺としては、最近2ちゃんとかでも耳にするんで男には多いと思う
    いわゆる専業主婦を飼うつもりはないという派。
    でも俺の給料額としては、専業主婦でも困らない年収。(700万、毎年昇給もあり)
    なので彼女自身にかかる金は彼女が自分で稼ぐ程度で全然いいんで、パートでOK。

    でも彼女は、結婚後働くなら今勤めている正社員を辞めるつもりはないと。
    彼女は専門職系でけっこう激務。
    給料も下手したら俺よりいい。
    俺としてはそこまで稼がんでもいいと思う。
    ちょろっと適当にパートで15万程度稼いで、後は家のことに専念してくれていい。
    でも彼女は、どうせ働くのに今の職を辞めて、わざわざ他のパートにする意味がわからないという。


    756

    12: ◆BiLcvpnXNQ 2014/06/01(日)16:59:52 ID:auwth3T7R
    これは母の遠縁の親戚の話です…フェイクがだいぶはいってます
    因果応報と言うより自業自得かもしれない
    書くの下手で長いし障害者に対する罵倒発言などあるので苦手な方はスルー
    お願いします


    母の知人の女セイ(Tさん)とその娘(R子さん)の話です
    夫を亡くしたTさんは西日本の田舎にある町で飲食店を営んでました

    Tさん、R子さんとパートの人一人でやってた飲食店は田舎とは言え郵便局や
    役場の近くでやってたこともあり平日昼間はなかなか混雑する定食屋でした
    Tさんは苦労人で、R子さんは可愛らしい女セイではあるのですがいわゆる
    知的障害者(軽度)でした
    と言っても実際に会えばただちょっとボンヤリしてるかな?程度の天然気味で
    ニコニコした人なのです


    751

    2: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 18:30:02.26 0
    相談お願いします

    【相談用テンプレ】
    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    妻(私)29才 会社員
    旦那27才 会社員
    半年前に結婚しました。子供はおらず、妊娠もしていません。

    ・悩みの原因やその背景
    私と旦那は半年前に結婚式、披露宴を挙げないことを事前に合意し結婚しました。
    両家の親も納得済みです。

    しかし、最近旦那が結婚式と披露宴をあげたいと言い出しました。
    理由は、ここ最近立て続けに招かれて行った友人や同僚の披露宴が
    とても心温まるもので、自分もやりたくなったということです。
    しかし、私は絶対に結婚式、披露宴をやりたくありません。
    理由は以下の通りです。
    1.私はブスでドレスが似合わない。
    明らかに似合わないのにお世辞できれいーとか言われるのが耐えられない。
    2.旦那はフツメンですが、有名企業勤務で高学歴、友達も多いリア充。
    一方私はブスで友達も少なく、その格差を思い知らされるのがイヤ。
    (招待客の数とか釣り合わないことが今から予想される)
    書いてて自分でも見栄っ張りで自意識過剰な理由ばかりで自己嫌悪に
    陥りますが、結婚前にノー披露宴で合意していたのに…という思いが消えません。

    長くなりすみません。続きます。


    372

    143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/14(水) 17:04:16.94
    俺「やっぱり、俺はここの子供じゃなかったのか……」
     
    姉「結婚しよう!」 

    俺「……(;゚Д゚)」

    このページのトップヘ