にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    育児



    61


    394: 育休中 2018/12/25(火) 06:24:15.06 0
    【相談用テンプレ】
    ◆現在の状況
    夫から離婚を切り出されている
    今すぐ出ていくか、100万円ほど貯金したらそれを持って出ていってほしいとのこと



    48


    304: 名無しの心子知らず 2022/12/10(土) 14:52:00.31 ID:KebTQgbQ
    なんかいつも○○あったっけ?って聞いてくるのほんとうざい
    勝手に料理しはじめて(自分だけが食べる物)冷蔵庫の前にいるのに「玉ねぎって使いかけあったっけ?」
    スケールの電池切れたら「電池ってあったっけ?」
    自分で見ろよ取ってきてほしいならそう言え、取らないけど

    さっきおしっこしてないか見てって言ったら「おむつあったっけ?」だって
    あるに決まってるんだけどバカなの?



    47


    133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/13(火) 22:26:35.25 ID:YWYIRV2B0
    平等に、とか客観的に。って観点がメチャメチャ薄いのなんでなんだろ
    朝6時に起きて、子供の朝飯用意して、飯食わせつつ着替えさせて自分の身支度もして8時に家出て
    17時に帰ってきて晩飯の準備して18時に子供迎えにいって飯食わせて風呂いれて子供と遊びつつ寝かしつけ
    夜は24時くらいまで明日の飯の準備や保育園の準備
    そりゃ大変だよ。わかるよ。いっぱいいっぱいだよな
    でも俺も7時におきて協力して子供の相手しつつ飯食わせて着替えさせて洗い物して保育園つれてってすぐに出勤して21時とか22時に帰ってきて、そっから協力して洗い物とか洗濯とか保育園の準備とかして1~2時に寝とんねん
    俺だって辛いわ。お互い様だろ
    なのになんで帰ってきて一息ついてるだけで小言言うのさ
    「休んでないで洗濯物干してよ」
    じゃねーよ。やらないなんて一言も言ってないだろ
    お前もしょっちゅう一息ついてるじゃねーか。でもそれを指摘したら
    「私は帰ってからずっと子供の相手で云々~!」
    って、そうだね。大変だね。俺もずっと仕事してきたんだけどね。なんで仕事より家事育児のほうが大変って思いこんでるの?同等じゃないの?どっちも家庭を維持する大切で大変な役割だろ
    そもそもずっと子供の相手。って、俺もお前も子供がYouTubeみたり一人遊びしてるときとかは普通に転がってスマホみてるじゃねーか
    休む間もない!みたいに大げさに言うなよ。俺だって育児してるしワンオペだって月2、3回はしてるんだからわかってるわ



    2


    1: 名無しさん@おーぷん 22/12/11(日) 22:18:29 ID:QfJb
    さっき泣きついて電話してきたわ
    産むんやなかった、忠告聞いとくんやったって



    140


    354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/12(月) 07:32:58.32 ID:IDnwsOUnp
    全国のママさんに男忄生を代表して言いたい。
    ”仕事に比べたら育児なんて休暇みたいなもんです”
    大事なことなので2回言います。
    ”仕事に比べたら育児なんて休暇みたいなもんです”

    仕事より育児のが大変と言っている人は
    工夫が足りないか、まともな仕事をしたことがないかのどっちかです。
    ※子供一人の場合。二人以上の場合はわからん。

    なので、もっと旦那さんをいたわってあげてください。以上。

    はー。色々書いたらちょっとすっきりした。



    61


    186: 名無しの心子知らず 2022/11/26(土) 14:08:31.57 ID:UdSXdZ0B
    5歳の年中女児がしんどい
    生まれてからこの子の育児で楽しいと思えたことがない

    子の要求にはできる限り答えてるつもりだけど、
    顔を見るのが嫌なぐらい無理になってしまった
    「妹がタヒんだからゴミ収集車にもっていってもらお!」(勿論生きてる)
    「お空にウィーンってしよ!」
    と突拍子もなく笑いながら言って、注意するとその時はやめるけどまた言う
    仕方ないから「あなたがタヒんだらゴミ収集車にもっていってもらうね」というと泣く
    タヒぬというのは最近ペットが亡くなったので覚えた、のは分かるんだけど発想が気持ち悪くて無理
    頭も悪くて会話は全て5W1Hのエンドレスで聞いてきたり
    ケーキが食べたいというので一緒に買いにいってもいざ食べるときに突然癇癪おこすし
    海に行きたいというから高速で片道1時間かけて連れて行って帰ると楽しくなかったと癇癪おこす
    睡眠障害もあって明け方まで起きてることもあるしなんとかしたいけど、もうどう接したらいいのか分からない
    常に寝かすことを考えて日没と同時に照明暗くしたりテレビもつけない生活も地味につまんないなって思っちゃう



    18


    724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/18(金) 22:03:52.82 ID:ceI/5iIYd
    お互いフルタイムで土日祝休みの仕事。妻の方が帰宅時間がはやいから家事も育児も手伝えなかったんだが、土日のどっちかはあなたが子どもたちと一緒に起きて私を寝かせてほしいって言われた。妻はほっとくと昼まで寝るから昼ごはんとかどうするんだって聞いたら父親なんだから昼ごはんぐらいあげれるでしょ、だと。色々押しつけてきてうざい。



    95


    994: 名無しの心子知らず 2012/11/24(土) 02:06:11.23 ID:Xa4HW/Lv
    夫のことで相談させてください
    現在、生後4ヶ月半の子がいます
    夫はかなり育児、家事に協力的です
    毎日、出勤前に子をお風呂に入れ、子と遊び、朝ご飯の用意や洗濯、ゴミ出し、自分のお弁当作り等、何でもしてくれ、朝は私を寝かせてくれる
    それは凄く感謝してます

    ただ、これだけしてくれても、夫に対して常に不満を抱いてしまう
    夫は独身時代から休日はスポーツ(趣味)をしてるので、週に一度必ず3~4時間程度出掛けます
    その分、私も1人で出掛けてきていいよ、と子供を見ててくれるのですが…
    それより休日くらい家にいてくれよって思ってしまって
    仕事の飲み会や友人の結婚式の二次会等も、私が体調悪くても心配しつつご飯だけ事前に用意して行ってしまう



    91


    843: 名無しの心子知らず 2022/09/23(金) 18:44:15.78 ID:X8NenfI7
    もう疲れた
    激務で家ほったらかしのくせに私の育児に嫌味言ってくる夫も
    私の家事にダメ出ししてくる実母も
    私が鬱で退職までしたのにしっかりできないお前が悪いって言ってくる実父も

    子供がいなかったら心置きなくタヒねるのに
    物心つく前にタヒんどけばよかったな
    もう小2だからかわいそうだよね
    でも私は最低限のこともできない粗大ゴミなんだよタヒぬしかないんだ
    他ならぬ家族がそう言ってるんだから間違いない



    72


    812: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 10:25:55.26 0
    この度二人目が産まれます。

    一人目の時は妻が産休・育休を取得し義母がその間ほぼ同居状態でお世話に来ました。
    二人目の今回は私が育休を取得したいと考えております。
    しかし育児は大変なためその期間は実母に応援を頼みたいと考えております。
    夜泣き等もあるので
    実母にはその期間我が家に泊まり込んでお世話をお願いすることになりますが、
    これについて妻が反対しております。

    妻が言うのは姑が家にいると気を遣うからイヤとのことです。
    でも、私だって妻親が、時には妻両親揃って我が家に何日も泊まり込んでいたのを
    我慢していました。
    こういう話をすると、妻はじゃぁ私(妻)が育休を取るから
    あなた(夫)が働いて、と言ってきます。
    でも、私だって育児を楽しみたいし、
    育休を妻だけが取るなんて不公平だと反論しました。

    妥協案として姑が泊まらなければ育休を取って良いというのですが、
    自分の時は実母を呼んでおいて、僕の時は呼ぶなだなんて無茶苦茶です。
    妻が育休を取得した場合は今回は妻親は泊まらないというのですが、
    今だって過干渉な妻親がそうできるとは到底信じられません。
    私の母も孫の世話を出来ることを楽しみにしております。

    どうしたら妻を説得し、実母の協力を得ることができるようになるでしょうか?

    このページのトップヘ