にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    育児



    51


    1: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 18:06:46.12 ID:clUU/8Yx0
    @xxxxxx 
    男の子の育児大変すぎて辛い。意味わかんないし、騒がしいし、
    してほしくないことしかしないし、正直投げ出したい。そんな時に出会ったのは
    『小6の男の子と小1の女の子の精神年齢がだいたい同じくらいです』という
    親野智可等さんの記事。4歳なんてしゃべれる赤ちゃんでした。救われました。

    83538c13-s



    44


    620: 名無しさん@HOME 2022/09/06(火) 21:35:22.87 0
    うちの旦那は収入いいだけの家事育児ノータッチ男なので、単身赴任大歓迎
    今でもほぼ実家と子育てしてるようなものだし、
    単身赴任になれば完全に実家で子育てできる
    旦那の世話は一切やりたくない

    義両親にはなんの恨みもないけど、こんな男を育てちゃうような奴らだしなぁ
    高い教育費かけても息子は激務で子育て参加せず、孫の顔見れない可哀想な人たち
    教育費はそうでもないけど、愛情いっぱいに私を育ててくれた両親は今、娘と孫と
    幸せいっぱい



    11


    352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/07(日) 14:45:54.52 ID:Fwt2UU+pd
    頑張って働いて残業して金稼いでるワケ
    日曜日は家事に育児も頑張って休んでいいよって、なのに
    二人目欲しいって苦労するの私だけじゃん?
    お前のためにって頑張ってもお前は俺のために頑張ってくれないのね

    俺の人生なんだったんだろう



    60


    149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/13(土) 10:08:24.04 ID:qZ3psuNk0
    夫が昨日から帰って来ず。私としてはこのまま帰って来なくて良いんだけど仕事あるし帰ってくると思う。
    嫌なことがあれば育児放ったらかしで自分の好きなタイミングで家出する神経にイライラする。何か良い仕返しはないかな?



    24


    247: 離婚さんいらっしゃい 2022/06/30(木) 07:18:22.48
    男は子供作ったらとっとと離婚して育児丸投げして
    面会交流で月1,2回会うくらいが一番気軽でいい
    養育費はうちは1万だけど会った時に飯やもの買って
    やる方がよほど子供には喜ばれるし
    元嫁はムカついてるだろうけどw
    上手く育たなきゃ仕事が忙しいだ何だで
    そのままフェードアウトも出来る

    独身だから時間と金は好きに使えて女も作れる
    この緩い関係が1番いいね



    52


    742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/02(木) 11:11:01.87 ID:m9HQLU8t0
    なんかグチ、不満っぽくせず、無駄に波風たたせずに
    「旦那だって大変」
    「妻の方が楽してる、良い目見てる部分もある」
    って伝える・気づいてもらう方法ないかね?
    なんか世間的に未就学児童抱えるご家庭って分担とかお互いの職とか関係なく、基本的に妻の方が大変ってことになってて、うちの妻もそんな感じの思考になってる
    なんとなくの家事育児の分担はあるけど明確じゃないんで、妻が大変な時は俺が全部やることもあるから、家事育児の大変さを知らずに言ってるなんてこともない
    妻贔屓に考えても仕事家事育児の総合負担は精々同等。妻の方が大変なんてことは誓ってない
    なのに基本的に自分の方が忙しい、大変。って思ってるみたいで
    ちょっと何か不備や不満を言うと
    「(私の方が)忙しいのにそんなことやってる/気にしてる暇なんてない!」
    とトゲトゲ
    いや大変じゃないとは言わないけどさ、
    俺が仕事終わった後風呂掃除して洗い物して洗濯してってやってる間
    ゲーム実況動画みながら友達とLINEしといて時間がない。はねーだろ。と

    なんか最近基本謝りもしないっていうか
    妻は大変!できなくて当然!仕方ない!私悪くない!
    みたいな態度がすごく目立つようになってきた
    どうしたらいいのかなこれ



    22


    1: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 11:04:36.17 ID:ulOPhMjg0
    小林 @kobakin_jp
    「旦那が子育てに協力的でない」と嘆くママ垢をいつも見かけるけど、
    俺が思うに辛い時に助けてくれて一緒に子育てするタイプの男ってのは
    あなたが独身時代に「優しくていい人なんだけど好きにはなれないかなー」って
    切り捨ててきた男だよ

    2万件のリツイート
    3,535件の引用ツイート
    13.7万件のいいね

    https://twitter.com/kobakin_jp/status/1534383551960866816



    66


    432: 名無しさん@HOME 2022/02/25(金) 14:26:50

    俺30半ば、妻30前半、子供1人
    今年から独立開業して赤字はない代わりに儲けもない状態
    妻は会社員だが俺の分の家事をしてくれなくなって

    子供の送迎は俺に行け、子供が病欠する時は俺に休めと言うようになった。



    90


    1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 10:52:46.22 ID:GuTKedHz0
    目を離したらタヒぬかもしれないという不安感
    夜泣きで睡眠が取れず自律神経崩壊
    泣き続ける理由がわからずワイと妻と子そろってパニック

    ワイ無事ノイローゼ発症



    25


    126: 名無しの心子知らず 2015/07/12(日) 17:26:55.79 ID:iUAIKasU
    梅雨に入ってから、情緒が安定した日などなかった。
    退屈とイライラが子に向かう。

    今日は半年ぶりぐらいに、私の実家へ日中預かってもらった。
    事故りでもしてタヒんでくんねーかなと願うも、当たり前みたいに無事に帰宅してきたので、
    ママがお仕事でも、じいじばあばと遊んで過ごすことができたねー、偉かったねー、
    などと、さすがに出迎えはいい母親を演じるも、
    いつになく機嫌のいい私の顔色見て、子のテンションは高まりウザくなってゆく。

    で、猫のトイレをシャベルで掘ったあたりで素に戻る私。
    チョーシこいてんじゃねえぞ小僧、と睨み付けて、
    二ャンチュウでも見てろやと放置。

    表情が出てきたらかわいくなる、声出すようになったら、歩き始めたらいとおしく感じる、
    嘘だから。こういうの。

    分娩直後に養子に出しておくべきだった。
    私は女に生まれて、生まれながらに備わっている妊娠出産機能を試したかっただけで、育児まで考えてなかったわ。
    こいつ将来、絶対猟奇○人とかしそう。

    先に謝っておくわ。国民の皆様、申し訳ございません。

    このページのトップヘ