にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    589

    566: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 16:08:09.97 0.net
    うちはでき婚で、それ自体は褒められることじゃないことはわかってる。
    だけど、妊娠がわかってうちの両親のところに彼の両親が来た時、謝罪も何もなく、そのことをうちの両親は大変不満に思っている。

    彼は社会人、私は大学生だったのに。
    その後義母からは、妊娠は二人の責任なんだから、自分たちのしたことをしっかり考えろみたいなことを言われたし、なんかずれてるんだよね…
    結局大学やめて結婚することになったけど、子供が産まれたら手のひら返して寄ってきて不愉快。
    もう会わせなくていいかなと思ってる。


    317

    191: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:26:53.11 0.net
    恥ずかしい話ですが「臭い」と言われました。
    小学生の子供の面談があり夫婦で行ったのですが、
    「お子さんが臭いと同級生から苦情が出ている。あなたたちも臭う」
    と、すごく申し訳無さそうに言われました。
    自分ではわかりません。

    冬場は隔日で風呂に入っていました。毎日に改めます。
    下着は毎日換え、体操着も体育が終われば毎回洗っていました。学校は制服です。
    ネコ一匹飼っています。避妊手術済です。
    「こういうものが臭いの発生源になりやすい」
    「我が家ではこんな消臭剤を使っている」などのアドバイスをお願いします。


    18

    340: 名無しさん@HOME 2016/05/24(火) 15:26:51.77 0
    結婚して二年、そろそろアパート暮らしやめたいけど、お金ないから中古物件を買おうねって話になり
    いざ物件を見てまわろうとしたら、夫はなぜかウトメを呼んで一緒に見てまわろうとした。
    当日にいきなり呼ぶからどうしたらいいのかわからなかった。私の本当に悪いところで、その場ではぼーっとしてしまって
    あとになってだんだんイラついてくる……というところがあるんです。その場ですぐ怒れる人がうらやましい。
    きゃっきゃはしゃぐウトメと夫、ぼーっとして黙り込む私。その日は二件くらい見てすぐ解散した。

    母がお金持ってるので援助してくれるということになって、では母と一緒に物件を見ようとしたらそれは反対。
    自分の親ならいいけど、私の親に家を決められたくないと。私の母が援助してくれるのに?
    さすがにこのときは怒りました。そうしたら反省してくれたみたいだったのに、実家でウトメに愚痴を言ったらしく
    ウトメからチクチク言われました。
    ウトメ「うちにはそんな財力ないし~私子さんちは大富豪だから~肩身が狭いわ~etc」
    夫に異議を言ったら「義姉(私の姉)さんには3千万も援助したのに、私子にはたった800万しか援助しないなんて
    お義母さんすごい毒親だと思う……って、うちのウトメが言ってたお。僕は気にしてないけどね」だってさ。
    うちの姉は3千万母から借りたんだよ。姉は医者だし姉夫は大学の助教授だもん。しがない公務員の私とは違うんだよ。
    ちゃんと説明したのに覚える気もないんだね。その場で「もう家を買うのはやめる。離婚も視野に入れる」と宣言したら
    ショックを受けた顔して、しょぼくれて上目遣いで私を見ていた。もうしんどいよ……。


    66

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 10:45:33.62 ID:5Bm6HqMi0
    次男以降は長男の失敗を繰り返さないように教育されているので優秀な場合が多い
    あと長男は家の都合で会社を休む確率が上がるかららしい


    575

    184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/23(水) 06:24:47
    俺の嫁は、俺の親の墓参りに行きたがらない。
    おふくろが新婚の時にめちゃくちゃ嫁を苛めてたから
    そのことを思い出すから今でも嫌なんだと。
    でももう13回忌だし、過去のことはサラリと水に流して
    欲しいんだが皆どう思う?


    719

    739: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 13:36:21.32 ID:P2wARt0F
    親に頼っていい年齢って何歳までなんだろう
    さっき母親に昼ご飯のパスタ作ってもらってたんだけどなぜかパスタとソースが別々になったフライパンが台所に置いてあるだけで母親は勝手に1人だけ食べてた

    「なんで勝手に食べてるの?」「俺たちの分は?」と聞くと親が
    「いつまでも飯が出てくると思うな!」と言った。続けて「私が内職しているんだから気を使って飯を作れ」と言われたので
    まだそんなにご飯を作ることのできない俺は「俺はそんなに利口じゃないよ」と言うと 母親はさらにヒートアップして「ああ、母親だから仕方ないよね母親だから」「なんで私は働いているんだろうね」と涙目で言われた
    18歳の俺に言うのは全然構わないが横に15になる妹がいるのを忘れてはないだろうなと思った
    もうここまで聞くと面倒くさくなるのと自分も悪かったなと思ったのでとりあえず謝ったら納得した顔で自分の食器を片付けていった
    18にもなって情けないがやっとわかった
    もうご飯も何もかも全部親に頼らず自分でやっていこうと思った

    長文すまん ああ思ったこと書いてるだけで文章めちゃくちゃだ


    476

    689: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/14(水) 16:16:32.15 ID:oP/5CZuC
    お昼時にカフェに小さい子を連れて来る親が嫌…
    子供が退屈して、キーッ!キィャー!キィャイャァロウォゥ、ギャ!と雄叫びを上げているのに
    構わずに「えー私○○さんてそんな人だと思わなくって…いい気味」とか
    「これで○○ちゃんママ懲りたんじゃね?」
    とか母親とは思えない嫌な会話を延々と続けている。。

    煩いなあと思って、「席変わっていいですか?」とその親子と離れようと店員に声をかけた
    店員に「何か失礼ございましたか?」と聞かれ
    ちょっと子供の声気になって…と小声言いかけたら


    473

    356: 名無しさん@おーぷん 2016/11/09(水)19:48:52 ID:???
    とんでもないことになった
    どうしてこんなことになってしまったんだろう
    これからどうすればいいんだろうか
    うちには30歳の姉がいる
    大学を卒業して都内で就職した
    歳が10歳ほど離れてるから一緒に遊んだ記憶とかはないがご飯を着くってもらったり誕生日にゲーム機を買ってもらったりたくさん可愛がってもらった
    そんな姉のことが嫌いではなかった

    学校の先生が姉の子としってるパターンも多かったから何かと楽だった
    親の視線も大体姉に向いてたから楽だったし
    小学生の時に姉は大学でて就職して出ていった
    たまに帰省したらお土産持ってきてくれた。俺の好きなアンコ系だった
    でも帰ってくるのが年々少なくなっていた
    親は心の底から姉の幸せを願っていた
    早く姉にいい人を見つけて結婚して子供をうんで幸せになってほしいと願っていた。姉だってもう当時20代後半だったしやっぱり早くないと問題あるし
    だから姉を説得してきた。寂しいだろうって。老後をどうするって
    姉は露骨に嫌そうな顔していた。その頃俺は高校生だった。周りは親に反抗してたけど俺は感謝していた。同世代に比べて少し早く成長していた。いろんな作品に触れてたから
    だから親不孝な姉が理解できなかった
    なんで親だってしてきた苦労を避けて生きようとするのかわからなかった。甘えてると思った
    俺も姉の生き方はおかしいと思ってた
    なんでわざわざ苦しい道を進むの買って
    だから親と一緒に説得してきた
    テコでも動かないから少しバカにしたのは反省してるり本当に反省してる
    詳しい経緯は省く


    524

    340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/23(木) 13:59:50.52 ID:QApBmz7ca
    うちの妻は流産した経験があるんだが、「流産して良かったね!」と俺の母親に言われたらしい。
    その場に俺はいなかったし、正直仕事が忙しくそれどころではなかったので、話半分というか…あまり真剣に妻の話を聞いてなかった。
    それで妻が俺にキレて、俺は「どうせうちの親が悪いんだろ!こんな深夜に電話して俺が親を罵ればいいのか!」と言った。

    これが3ヶ月前くらい。

    で、最近、離婚を言い渡された。
    妻いわく、「タヒんだって大事な子どもであることに変わりはない。あなたが私にもタヒんだ子にも関心がないのが良くわかった。もう無理だよ、離婚しよう」と。
    妻は現在妊娠5ヶ月。お腹の子どもも一人で育てるらしい。

    俺が親を罵れば解決するのか?


    301

    1: 名無しさん 2014/04/07(月)15:08:23 ID:Esj68hwrz
    でも名前自体は普通だし親は責められないからやきもきする


    2: 名無しさん 2014/04/07(月)15:08:57 ID:ihGAukpEg
    水田真理乙


    4: 名無しさん 2014/04/07(月)15:09:55 ID:Esj68hwrz
    >>2 
    男だ


    3: 名無しさん 2014/04/07(月)15:09:21 ID:NaBiW6nXI
    俺達は愛を持って受け止めてあげるよ
    さぁ、恥ずかしがらずに

    このページのトップヘ