にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    託児


    878

    155: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/05/31(木) 03:50:00.86 ID:fcSxdtqG
    おとといパートクビになっちゃいましたわ。
    家じゃなくてパート先の店に託児されたよ。

    4月から昼間某全国チェーン店のお弁当屋さん(フランチャイズ店)でパート始めたんだけど、
    夕勤のバイトさんが急遽欠勤になったから夜お店からお呼び出しがかかって1日だけ夜仕事に入ったんだ。
    その時仕事中に店の電話が鳴ったんで電話に出た。
    私「まいどありがとうございます。○○店の△△(私の名前)です。」
    男性「店何時まで開いてるー?」
    私「閉店は23時ですがラストオーダーは22時45分です。」
    店の営業時間確認・お弁当の値段確認の電話はよくかかってくるんで普通に対応した。
    そのあとも普通に仕事してたんだけど
    21時過ぎにド金髪の小学校低学年くらいの男の子が1人で来店。
    チーズハンバーグ弁当買って、店の前に置いてあるベンチで食事。その後帰る様子もなくDS始めた。
    「なんかヘンな子がいる。」と古株パートのオバチャンに聞いてみたら
    「あの子のお父ちゃんよく弁当買いに来るよー。お父ちゃんも頭まっキンキンよ。」と言ってたの。
    嗚呼DQNの子はDQNか・・・と思い、22時に私は仕事をあがった。

    次の日夕方、店のオーナーから電話。「私の名前名指しで苦情が入った。今すぐ店に来い。」と。
    昨日1人で店に来てたド金髪の子供のお父ちゃんが今朝苦情言いに来たんだって。
    ウチの店ラストオーダー22時45分で23時閉店なんだけど、45分の時点でお客さん居なかったら
    22時50分にシャッター閉めるんですよ。
    昨日の私が受けた「店何時まで開いてるー?」の電話の相手がド金髪子供のお父ちゃんだったみたい。


    678

    13: 名無しさん 2014/04/22(火)15:49:11 ID:???
    長文すみません


    地元でマンション借りたら隣が高校の同級生Aの部屋だった。
    私は新婚で小梨、Aは家族4人(うち幼児二人)。
    Aは挨拶もそこそこに「今仕事してるの?」って聞いてきて
    してないよ、って答えたら「良かった~!!助かった!!」って
    もう子供預ける気満々。引っ越し片付いた?片付いた?って
    何度もピンポンしてきて子供を放牧。「探検してこ~い」だってよ。
    ちょっとドアを開けると隙間から入ってきてうちで探検隊ごっこを始める
    隣に返しに行こうとするも、留守。


    夜になって平然とうちに子供を引き取りにきたから迷惑だって告げたら、
    「ごめん、私働いてるんだ!そっちは専業だよね?」って
    当たり前みたいな顔して言ってきた。ムカついたので
    「私ももうすぐ働くから。家に誰もいなくなるからね。」って言ったら
    「駄目駄目、働くなんて!そっちは家にいてよ!頼むから!」だって。
    もの凄いしつこく、如何に私が間違ってるかを力説してたけど
    無視して、数日のうちには働くよ、というと
    「じゃあせめてそれまでは毎日おねがい!」だって。馬鹿か。
    翌日に仕事決めた。それ以来、会うと文句を言われるが無視。
    ところがある日職場に電話がかかってきた。Aの子供が通う園から。
    熱出したから迎えにきて下さいってさ。
    何の事ですか?私は他人なんですが…って言ったら園の先生、
    ビックリして「ええ、でも緊急連絡先にあなたの名前と番号が。
    隣に住む親戚って書いてあるのですが…」だって。
    勿論断ったよ。で、夜A家に文句言いに行った。
    正確にはA旦那とエレベーターで会った時に文句言われたので
    事の次第を言い返したって感じ。かなりきつく言った。
    そしたらA夫婦、急にぺこぺこ謝ってきて、
    ごめんなさい、図々しかった、でも昔のよしみだし信用あるから
    どうしてものときは頼っても良い?って言われた。
    本当にどうしても、命に関わるようなときならね、
    でも基本的には駄目、自分達でやって、責任は持てないと言った。
    A夫婦は、それでも良いから会った時だけでも子供と話してやって、
    なんて殊勝な事言っていた。なんでも近所に友達がいなくて
    子供が親としか話さないから言葉が遅れてるんじゃないかって
    心配なんだってさ。



    68


    150: 2017/05/29(月) 18:47:11.21 0.net
    悩んでるので出来たら相談に乗って下さい
    心狭いって言われたらそれまでなんだけど、頻繁に会わないこともあって義兄子が可愛とは思えない
    旦那実家はちょい複雑で、旦那と義兄を産んだお母さんは亡くなっていて、後妻さんがいる
    義兄と後妻は険悪で義兄の結婚式には後妻さん欠席、義父と義妹(後妻の子)だけが参列したくらい



    60


    101: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:01:13.00 ID:1TWwjJKe0
    子供のいない方、不妊治療経験者の方お願いします。

    我が家は8才の男児持ち、夫の弟夫婦は結婚5年で子なしです。
    夫の弟夫婦が転勤でかなり遠方に引っ越してなかなか会えないので
    夏休みに経験値を積ませるためと(一人っ子で親戚の子もいない)
    思い出作りも兼ねて一人で遊びに行かせようと思っていたのですが(私達は自営で忙しい)
    弟夫婦に打診したところ断られました。
    夫の弟はすごい子供好きと姑から聞いてましたし
    そのお嫁さん(専業)もうちの子に会った時はとても可愛がってくれていたので正直ショックでした。

    理由を聞いたところ、最初は「社宅が狭い」などと言っていたのですが
    よく聞いてみると「子供の世話は出来ない、責任とれない」
    「不妊治療をしているので予定を空けられない」とのことでした。
    子供の世話はみんなゼロからのスタートですし、もう8才なので言えばわかります。
    それでも子供がいない方は不安ですか?都合の良い断り文句でしょうか??
    また、夏休みは3カ月後です。
    具体的にどんな治療をしているのかはわかりませんが
    3カ月後の予定も空けられない程頻繁に病院へ通わなくてはいけないものなのでしょうか?
    不妊治療によってうちの子に待望のイトコが出来ることは嬉しいのですが
    せっかくの1人旅の機会が…と思うと可哀想で。



    8


    471: 名無しの心子知らず 2011/02/23(水) 01:02:27.66 ID:xsKl+MuP



    今、とっても不思議なことになってます。



    数年前私は前夫の不倫により離婚(私は小梨、プリンは妊娠中)。

    前夫はプリンと再婚。

    私もその後再婚し、長女誕生。

    幼稚園に入園したら、私長女とプリン次女が同じクラス。

    プリン、私にプリン娘×2の託児を依頼。

    理由は「私長女ちゃんとプリン娘は姉妹なのよ!」←意味不明。

    現夫激怒。プリン宅に苦情を入れる。

    前夫「(私)は俺に未練がある。俺の子なら喜んで預かるはず」






    頭が沸きすぎていて話になりません。

    現夫が取引のある前夫の会社に

    「あの男を担当からはずしてくれ」と言ったので

    近く転勤になるはずですが・・・。



    44


    30: ◆ZiWRhEQKUA 2010/01/25(月) 13:36:18 0
    私も混乱してるので足りないぶんはおいおい補足させて下さい。
    義兄嫁が身内の子(?)を引取りました。



    87


    431: 名無しさん@HOME 2012/08/25(土) 05:27:30.95 O
    昨日、義兄嫁に
    「母が亡くなって、当分忙しくなりそうなの。悪いけど子供預かって」
    了解したさ、ウトが亡くなった時にトメの補佐だけでも大変だったし



    38


    924: 名無しさん@HOME 2011/08/29(月) 10:57:56.17 0
    今育児休暇中。
    夏休み期間中、姪(兄の子小学1年)を時々預かってたんだけど
    一緒に買い物に出かけた時に



    20


    630: 名無しの心子知らず[sage] 2013/08/18(日) 00:08:43.24 ID:lcEujzqs
    未婚小梨の自分が託児所扱いされるとは思っていなくて正直混乱しているのですが
    ママ同士の案件以外はスレチでしょうか?



    26


    846: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/18(月) 17:50:27.87 0
    義兄夫婦は十年に渡る不妊治療で義兄嫁42 義兄45で子供を授かった。
    今幼稚園の年中さんで元気な男の子で公園とかに毎日行きたがるそうだ。
    現在47歳の義兄嫁は最近更年期だとかでふらふらなんだって。
    体力が持たないと子供を我が家に託児しようとする。

    義兄が長子で末っ子の私の旦那とは一回りちがうので
    うちの下の子と義兄の子が同い年なので「双子だと思って育てて。」だと!?
    子供は産んだらお終いじゃないんだよ。三十代前半の私だって幼稚園年中の
    男の子と小学一年の男の子の二人に振り回されてる。 。

    このページのトップヘ